• ベストアンサー

見返りを求めない人間になりたい

 自分の「せこさ」に悩んでいます。というのも、ほかの人のために何かしてあげると必ず、その人から見返りがないかと期待してしまうからです。見返りがないと、「あのときああしてあげたのに……」「なんでだろう……」とイラだってしまいます。私が何か手伝ってあげて「ありがとう。今度奢るよ」と言ったまま、口先だけでそれっきりの人、「ありがとう」だけの人にもイラだってしまうようになりました。こういう心の狭さを捨てて、もっと大きな心を持って人と付き合いたいのですが、一体どうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ziy
  • ベストアンサー率41% (49/118)
回答No.9

こんにちは♪ 少々社会経験が長いので参考になればと思います。。。 皆さん仰ってる通り 見返りを求める気持は誰にでもあると思います。 別に卑しいことやせこいことではない とも思います。 たぶん見返りはあったと思います。 ただ 感ずるその度合いの違いで判り難いのだと思います。 してさしあげるmarine0208さんは例えて言うなら100パーセントという感じを持ちますが してもらった立場の方々は千差万別です。 「ありがとう。今度奢るよ」と言った方にはその瞬間嘘はないかと思いますが 忘れてしまう程度の感じ方(例えば数パーセント)しかなかったのでしょうね。 あるいは その方は「気合が必要なくらい礼を言う習慣のない環境」の中で育ったのかもしれません。 であるなら充分と言えるほどの見返りなんですよね。。。 私も若いころはmarine0208さんのような思いをしていた期間がありました。 長年社会で生きてると少々異なった考え方になりました。 自分対相手のような1:1では考えず 自分対自分以外のような1:多数 のような考え方です。 確かにしてさしあげる相手は1のことが多いのですが いつの間にか別の方々からしていただくことが増えてきました。 直接ではないのですが回り回っての見返りに思えるようになりました。 なので直接の見返りはなくても気にならなくなった経緯があります。 懲りずにしてさしあげ続けたらいかがでしょう いつか必ずどこかから見返りがありますよ。。。

marine0208
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

その他の回答 (8)

  • t22tt22t
  • ベストアンサー率14% (38/268)
回答No.8

人の付き合いは大部分の人が、見返りを求めていると思います 見返りが物質的な場合も精神的な場合もまた両者の場合もあると思います 求める度合いが強い人と割合と淡白な人との差はありますね 一方的にに与えるだけで見返りの無い付き合いは長続きしないのも人間関係と思います 従って、見返りを求めることを「せこさ」と卑下仕切ることはないと思います 人間の個性を簡単に変えることは出来ないと思います 特に外見上分からないことは他者から注意を喚起されることも少ないと思います 与えるきっかけが人に良かれとの思いでするのであれば、与えないことにより、して上げなれない寂しさが強くなりストレス溜まると思います ご質問の回答にはなっておりませんが、このように考えている人も居るのです

marine0208
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.7

「見返りを求めない人間になりたい」のですね? そのためには、心の訓練をするべきでしょう。 この「教えて!goo」も、回答を書いても、お礼がまったくつかず放置の場合があります。 ブログのコメントなどでも、そうです。 そういう場合、ちょっとがっかりもするのですが、仕方がないと諦めるようになりました。 思い通りでない経験を積めば、だんだん、割り切りができるようになってきます。 他の人に何かをしてあげる場合、その人との良い関係を持つことを目的とする場合が多いです。 良い関係とは、互いの欲求が満たされる関係です。 一期一会のような、一回きりの場合でさえも、同じことがいえましょう。 だから、「見返り」つまり、満足する返答を期待することは、別にセコイわけでもないと思います。 ただ、いつもそういうわけにはいかないので、あまり相手に期待しすぎるのは、問題があります。 「相手に目を向けすぎず、自分の行為に目を向ける」という考え方をすると良いかもしれません。 「こういう相手に対して、自分はこう応対した。やれることをやった。だから、これでいいんだ」 というように考えるクセをつけていきます。ベストを尽くした自分に満足すればいいんです。 これを「大きな心」というのかは、わかりませんが。

marine0208
質問者

お礼

ありがとうございました。 >「相手に目を向けすぎず、自分の行為に目を向ける」という考え方をすると良いかもしれません。 「こういう相手に対して、自分はこう応対した。やれることをやった。だから、これでいいんだ」  そうですね・・・。このように考えるクセをつけていきたいです。

  • boke-chan
  • ベストアンサー率22% (137/604)
回答No.6

別に、見返りを求めてもいいじゃないですか! 人間だもの。 因果応報(エネルギー保存の法則)・・・、たとえ求めなくても、 親切はめぐりめぐって自分に返ってきますよ。 ただ、時間軸が異なるので、すぐ返ってくるという訳にはいきません。 気長に待ちましょう。 親切は貯金と同じです。貯めていたら天国(極楽?)へ行けます。 逆の悪い行為は借金となります。 手伝ってあげて、お礼を言われたら 親切貯金が増えたと思えば良いですね。

marine0208
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

回答No.5

あなたが他者に何かをしようと思うのは何故ですか? 最初から見返りを求めて行動しているのでしょうか? ここで助けておけば後で奢ってもらえるとか、ここで贈り物をしておけば 後でお返しがもらえるとか、そんなことを考えながら行動しているのでしょうか? 実際にはそんなことはないと思います。 こうしたら喜んでくれるだろうなとか、こうした方がいいなって自分が思うから するだけです。あなたが誰かを助けた結果、助けた相手が 「今度何か奢るよ」 と言ってくれたということは、すごく感謝されてるんですよね。 感謝された時、相手の笑顔を見た時、あなたは嬉しいなという気持ちに なりませんでしたか?もしなったとしたら、あなたは相手のために 何かをしているというよりは、自分が相手の笑顔を見て嬉しいって 感じたいから何かをしたのです。 親切って、自分をモノサシに「自分ならこうしてくれたら嬉しい」って思うことを するから、相手にとっては嬉しくないってこともあるんです。 だからもし、相手があなたの親切を心から喜んでくれたなら、 それだけでハッピーなことなんですよ。 どんな親切も自分のためにやっているんだと思えば、相手から 見返りを期待することはなくなると思います。

marine0208
質問者

お礼

ありがとうございます。 人に、見返りを求めるために親切な行動はとりません。 とったあとに、お礼を言ってくれなかったりするとガッカリしてしまいます。情けない人間です。 見返りを相手に求めるから、相手もうすうすと感じ取ってしまうのでしょうね・・・。  自分のためにやると思っていこうと思います。

  • rin00077
  • ベストアンサー率21% (117/534)
回答No.4

こんにちはー 悩まれるくらいなら、人に何もしないことです。 仮に人に何かすることがあれば、それは人の為ではなく、自分の為だと思うことです。 ちなみに人の為と書いて偽(ニセ)と読むそうです。

marine0208
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.3

見返りなど思うは自分です、先方に気がないならその段階でアウトです。 しない人が普通です、有り難うと口先で言うは簡単です。その言葉が心から出た言葉なら魂も寄り添う語りです。  見返りを求めると言う概念が無い、そんな事は各の価値観ですので回答は出て来ないと思います。  見返りを求めるのは己の心の感情その物です、無くて当然しなくても良いじゃないかと、自然その時に合う人との意志の疎通が回答として帰ると思います。  見返りを求める事事態が無い自分ですので、しない人もいて当然と思うでしょうね。

marine0208
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20005/39668)
回答No.2

貴方は逆に関われば必ず見返りを人に与えている人間ですか? 残念だけど人をコントロールは出来ないんですよ。 貴方が変わるしかない。見返りと言う感覚を持っている限りはいつまでも器の小さい人間のままですからね。 ま、貴方の人生ですから誰も否定は出来ませんけどね☆

marine0208
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#152554
noname#152554
回答No.1

「いい意味」で、「忘れてしまう」のが一番では? >「ありがとう。今度奢るよ」 ↑ こんな言葉は、「儀礼的なモノ」と割り切って、耳に入れても、 「聞かなかったことにする」のです。 「えっ!?、この人、奢ってくれると言ったぞ。 何時頃、奢ってくれるんだろ?」 なあんて、奢ってくれるのを期待してるなんて、惨めでセコくないですか? (^^) 質問者様ご自身も書かれているじゃないですか。 基本は、 『受けた恩は忘れない、必ず恩返しする。 与えた恩は、あっさり忘れる』 でしょう。

marine0208
質問者

お礼

ありがとうございました。 与えた恩は、あっさり忘れることができないので、まだまだ未熟者です。そうなれるようにしたいです。

関連するQ&A

  • 見返りを求めない人

    見返りを求めない、思いやりの ある人になりたいです。 私は女の学生なのですが、自分のとる 行動がすべて心のどこかで見返りを 求めているのじゃないかと考えてしまいます。 友達が悩んでいるようにみえると、 メールなどを入れるのですが 友達からは本当に優しくて思いやりが あると慕ってくれます。 頼られてると実感して嬉しいです。 だけどこれはほんとに見返りを求めず 行っているのかと疑問に思います。 もし心のどこかで見返りを求めて いるとしたら友達にもほんとに 失礼だなと思います。 本当に心の綺麗な人になるには どうすればいいでしょうか?

  • 見返りを求める

    見返りのことと友達関係についての質問です。 長くて読みづらいかもしれませんが、最後までお付き合い頂けたらと思います。 私:19歳、女 なんだかんだ言って結局、みんな何かしらの見返り求めていませんか? 例えば、誕生日プレゼントをあげたら、自分の誕生日に何かあるって期待すると思います。 その中でも本当に、見返りを求めない人はいるはずですが。 実際、私も見返りを求めてしまいがちです。全く求めていない時ももちろんありますが。 大体は、みんな心の中で期待していると思います。 例えば、最近の例を話します。 クリスマスプレゼントを交換してクリパしよう!という話になり買ったのですが、結局会えないで2月?になりました。 会いたいのと交換もあって、毎回私が1時間かけて会いに行きます。こっちに来ても何もないからです。 その時にタイミングがあったので「はい!」と渡したら相手はすごく喜んでくれて。 ちなみにあげたのはネックレスです。 それから、相手は「あっ、ごめん忘れちゃった!」と。 仕方ないよね……とスルーして3月始め。その友達の誕生日がありました。 そのとき、新たに買っても良かったのですが、家にあるもので綺麗で気に入りそうな物をプレゼントしようと思い、3月の終わりにまた遊ぶ話をして会いに行きました。 前日も電話をしていたので、その時にクリプレも貰えたらなと思っていいたら、その友達は「持ってく!」と言っていたので勝手ながら持ってきてくれたと思っていましたw そうしたら、「ごめん~、また忘れちゃった」なんとな~くですが、心にもやもやが。 そうして4月の私の誕生日……の1ヶ月後。 学校の帰りに「質問者に買って渡そうと思ったけど本当に欲しい物をプレゼントしたいから好きなもの選んでいいよ~」と言われ、びっくりしながらなるべく値が張らないもので欲しいと思ったものを選びました。 その時に「質問者には後でたくさんあげるね」と発言。 私も嫌で最悪な女です。 今まで「忘れた~」と言うので、じゃあ今度はと少し催促する発言をしてしまいました……。 だって、いつくれるのだろう?と思ってしまいます。あげたくないんだったらそれでもういいから、と。相手が「あげる」と言ったにも関わらずなかなかプレゼントしなかったからです。 それにこれはクリプレの話です。 「クリプレ交換=お互いが物を交換する」と決められたものなので、どうしても見返りを求めてしまって。 そして、別の話ですが、ある日電話をしていたとき前に私が上げたネックレスの話になり「明日つけていくね!」と言ってくれたので「本当!?嬉しい♪」と返して次の日。 首元に光るのは どう見ても私があげたネックレスではない そこで私の頭の中には「あ~……また忘れたんだw」 もう、ここまで来ると、本当はその友達は私と仲良くしたくないんじゃないか?と思ってしまうわけです。 一度、「質問者とは学校だけの仲じゃなくこれからも付き合っていく親友だと思ってる。」 と手紙でくれたことがありました。 だから、私はそう思ってくれていたことが嬉しくて、この子とは年をとっても仲良くできるかもしれないと……期待してしまいました。 実際、友達じゃないとかそんなのではないと思うけど。 もし、相手が本当は私のことを「見返りを求めてくる人」と認識していたら、なんだか悲しいです。 もしくは、そう思っているからプレゼントをしないのかも……。 できれば辛口回答はお控え願いたいと思っていたのですが、この際だから辛口でもいいのでお願いします。 文字だけではわかりづらいかもしれませんが、本人に聞く前にみなさんから見てどう映るのか、感じるのか気になったので質問させて頂きました。

  • 見返りを期待せず…

    見返りを期待せず、愛情をそそぐにはどうしたら良いのでしょうか? 過去の経験から、あまりきちんと愛情を受けてないためか、人を好きになるものの、無意識に何かを期待して行動を取っています。 無条件に人に優しくできていません。 そんな自分が嫌でたまりません。 優しくされたければ、まず人に優しくすること。 やはり優しくされたい…という期待から優しくするという行動ですよね。 とても愛情不足で、私自身カラカラです。 こんな私は、どうしたら無条件に人に優しさを与えることが出来ますでしょうか。

  • 「見返り」を求めてしまう自分が嫌いです。

    僕は時々自分が嫌いになる時があります。それは「見返り」や「下心」を出してしまう時です。 例えば、道で誰かが困っているとしたら、「何か困っているのかな?助けいるかな?」って思うし、電車で僕が座っている時、前にお年寄りが立ったらもちろん席を譲りますが、そんな反面、「いい事したんだから神様見てくれている、何かいい事あるよな?」って勝手に見返りを期待してしまうんです。(毎回じゃないですが) それから町などで会う綺麗な女性や好みの女性が何か困っていたら、純粋に「助けてあげたいな」と思うけれどその反面「この子と仲よくなれればいのにな」と思ってしまう事あります。(もちろん口には出さず心の中で思うだけですが) そう思う自分が酷く「汚い奴」だなって思えてしまい酷く自分が嫌いになる事があります。 見返りを求めない、下心を持たない、そんな純粋で偉い人間になるには一体どうしたらいのでしょうか?

  • 見返りを求めすぎですか?

    こんにちは。23歳女です。よろしくお願い致します。 今日は、3歳年上の彼と付き合って、2年の記念日でした。 二日前に前もって、私からは手作りアルバムをプレゼントし、すごく喜んでくれました。 そして今日は、仕事が終わって彼が私の家に来ました。 メールで「何かお祝いする~?何か食べたいものある?」と聞き、晩ご飯を作って彼が来るのを待っていました。 彼は100円ショップでクラッカーを買って来てくれました。 ・・で、終わりです(*_*) 遅くまであった仕事の後に、明日も朝が早いのに会いに来てくれた彼には感謝です。 クラッカーも。嬉しかったです。 でもでも、なんだか悲しいというか。寂しいというか。 記念日にこだわりすぎてるとか、見返りを求めるのは良くないなと思います。 けど2年の記念日くらい何かあっても・・・。なんかすごく悲しいです。 私ばっかりな感じとか、彼も何か私にしてくれようというのが欲しかったんだと思います。 このようなことが、自分勝手な気持ちの押しつけというのでしょうか・・。 この何日間か、心のどこかで期待してたと思います。 愚痴みたいになってすみません。 彼のことは大好きだし、これからもずっと付き合っていきたいです。 このことで気持ちが変わるとかはないですが、、 「何で私はしたのに、あなたは何もしてくれないの?何かして欲しかった」とか、 「もっとお祝いしたかったなぁ」とか、何日か経っていうのもおかしいですよね。。 それに、そんなことって言わない方がいいでしょうか(>_<) 彼の気分を害しちゃいますよね、面倒って思われたくもないんです。でも、悲しい。 こんな気持ちになるのはおかしいですか? 見返りを求めすぎてる私が悪いでしょうか・・ ご意見うかがいたいです。お願い致します。

  • 見返りを求めてしまう

    女子高生です。 私はいつも 見返りを求めてしまいます。 例えば 仲良しの友達でも 自分には誕生日プレゼントをくれなかったのに、貰いたがっているとイライラしますし、 もちろん、口では言ったりしませんが 自分はこんなことしてあげたのに… あんなことしてあげたのに… という感情ばかりで 本当に汚いと思います。 見返りを求めるなんて、ダメなことだと分かっているのですが… なかなか、やめることができません。 どうすれば、見返りを求めなくなるのでしょうか? 教えてください

  • 見返りを要求して,何が悪い!

    パートナーとの人間関係において,見返りを要求することに,どのような問題があるのでしょうか? 愛とは,無償のものとして,語られるのでしょうか? 愛とは,無償のものでなければならないのでしょうか? 先日,わたしは,みずからのパートナーにたいして,一定の見返りは要求するものの,(1)デートに必要な費用は,わたしが負担する,(2)生活に必要な費用についても,わたしが基本的に負担する,(3)買い物についても,わたしが費用を負担する,という,「破格の条件」を提示したところ,一部から批判の声が挙がりました。見返りを要求することにたいする批判の声でした。 見返りを要求すべきではないと主張した人々は,人間関係において,見返りを一切要求しないのでしょうか? そして,いかなる見返りも期待しないのでしょうか? そのようなことを主張した人々においては,見返りを期待したことすらなかったのでしょうか?

  • 見返りを求めて手助けするのは偽善なのか?

    人に見返りを求めるために助けるのってダメなの? お金払ってもらったらそれが完全に仕事になるから少し違うけど、 たとえば ここで助けておけば自分も困った時に助けてもらえることを期待して人の仕事を手伝うとか 完全に何の見返りも求めない奉仕なんてないだろ。 学生ボランティアは就職や進学のための話のネタ集めだし。 情けは人の為ならずって言うんだから、見返りを目論んでの手助けはありだと思うんだけど? 私は基本的には誰でも手伝うけど、以前手伝ってあげたのに私が困っている時にはその返しが無かった人は二度と余計な手助けはしません。無駄ですから。 これは偽善ですか?では世の中は偽善しかないと思いますが

  • 母親の、子どもに対する接し方と見返り

    母親の、子どもに対する接し方と見返り 私は、母親(父親もそうかな)というのは、子どもに対して無償の愛を注いで、見返りを求めない存在かなって思っていました。全員がそうではないとは思いますが、多くの人は自分の子どもの幸せを願い、困っていたら助け、それ(助けたこと)に対して恩着せがましく言いよったりしないと思っていました。 例えば、子どもが困っていた時、自分の予定をキャンセルしてでも駆けつける。だからと言って、自分の子どもにもそうしろと言わない(思っていても口に出さない)、~してあげたのにと言わない、というような。 この考え方は甘いですか。間違っていますか。期待しすぎですか。 親子とはいえ他人なのだから、見返りや同じ行動を求めて当然ですか。 助けてもらったことに対して感謝はします。ありがたいと思います。してもらって当然と思ってはいないですが、お返しをして当然、というのも違う気がしています。

  • 完全に、見返りを求めない事は、まずない?

    友達には見返りを求めないですとか、 利害関係なしの友人を作りたいですとか、 よく耳にしますが、本当に完全に見返りを求めないなんて事はできるのでしょうか? もし、人の為に何かしても、それが当然だと思っている人でしたら、その人の為に何かしようなんて思いませんよね? もし、人の為に何かしても、それに答えてくれなければ、その人の為に何かしようとは思いませんよね? せっかく、○○したのに と思うのが自然ですよね? 本当に、見返りを求めないのなら、自分のした事で、 相手が良い結果を生めば、自分に感謝しようがしまいが どっちでも良いはずです。 本当に見返りを求めない人がいるのなら尊敬しますけど、 どんな人間でも自分に返って来ないと分かっている事は できないと思います。 私の考えはこうですが、皆様はどう思います? 自分を飾らずに、自分の理想を考えずに、自分の本音を問いただせば、 見返りを全く求めないなんて事はないと考えます。