• 締切済み

布に原毛を絡ませてフエルトで模様をつけたい

ガーゼの布に原毛で模様をつけたくて試してみましたが うまく原毛とガーゼが絡みません。 コツなどありましたら教えてください。 因みに、試した方法は↓こんな感じです。 ガーゼの上に原毛を乗せてお湯と洗剤を混ぜた液でこすりました。 (うまく絡まないので、麺棒で巻いてゴロゴロころがしたり) 原毛はフエルト化するのですが、下に置いてある ガーゼと絡んできません。なぜなのでしょう・・・ ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • letterman
  • ベストアンサー率52% (374/717)
回答No.1

ポイントは、ぬるま湯とこする回数です。お湯が熱いと、生地になじむ前に原毛のみが縮絨してしまいます。洗剤(シャンプーでも可。500mlにポンプ一押しで十分)を混ぜて使います。泡で扱いにくいほどいれてはいけません。逆に原毛が浮きます。 それと、原毛と手が直接触れていませんか?指で原毛に触れると、指紋に毛がからんでうまく生地にのりません。 そこで、荷物梱包用のプチプチを下に敷き、スーパーのレジにあるシャカシャカの袋(ポリエチレン袋というのかな?肉や魚のパックを入れる袋です)を手袋のようにしてこすります。 プチプチは下向きに敷いて、生地を敷いて、原毛を置きます。ビニールごしに押さえます。 そこにゆっくりぬるま湯をかけます。先端が細くなっている容器があればベストです。 こする前に押さえて柄を確認します。いきなりこすると柄が歪みます。 ギューッと押さえて、布と水が馴染んだところでこすりだしますが、ポイントは『こする力より、こする回数』です。 力で押さえつけず、表面をなでるようにこすります。コレが難しいのです。結果を焦ってついつい力が入ります。 たびたび柄を修正しますが、ガーゼの繊維に原毛がからんでいるのに、引きはがしてはいけません。 ちょっと原毛をつまんでみて、大体全面に、繊維同士がからんだかなという段階で、次の段階へ。この時点ではあまり収縮していません。 その後、綿棒で袋越しにごろごろやったり、巻きす(のり巻きを作る、すだれ状の物)に敷いてのり巻きのように巻いて、ごろごろやったり。 (プチプチを敷くのはこする効果を大きくするためです。) しばらくすると、急に収縮してきます。 柄は思ったようにくっきり出ませんが、そこが魅力でもあります。 比較的くっきり付けたければ、ニードルパンチで原毛をしっかり付けてからやっても良いですが、原毛は30%以上は縮むのでその辺のバランスは経験値で修正します。収縮したくなければ、アイテムによってはニードルパンチだけでも良いかもです。 上から4つ目の「ニードルパンチ」http://www.ananda.jp/s_goods.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フェルト羊毛、シートフェルトについてです!

    フェルト羊毛(メリノウール)でお椀型の小物入れを作ろうと思い、 説明書に従って『フェルトを縦・横に並べ置き洗剤をかけてフェルト化する』という工程を2層×3回(6層分)行ないました。 しかし、しっかりとなじませたつもりなのですが、それぞれ2層の間がくっつかず、いくらこすってもはがれてしまいます。 初めてシートフェルトには挑戦したので、どういう状態が正しいのか分からず、疑問は残るもののとりあえずは乾燥させてみました。 しかし、やはりフェルト化されておらず、形は一応はお椀型なのですがふわふわした状態です。 (分かりにくい説明ですみません…) もう一度、洗剤をかけてなじませた方がいいのでしょうか? すでに形が作られてしまっているのですが、この状態から更に成形することは可能でしょうか? どなたかアドバイスでもけっこうですのでよろしくお願いいたします。 (ちなみに乾燥後にニードルでも刺してみましたが、とてもフェルト化するには程遠いような感じです)

  • 布絵本舐めても大丈夫?

    5ヶ月の子どもです。 何でも舐めるので、ぬいぐるみなどは乳幼児用のタオル地で淡い色のものを与えています。 ミッフィーの布絵本で遊ばせようと持たせたところ、やはりなめなめしてました。 そこで、ふと疑問に思いました。 けっこう原色が使用されていて、フェルト部分もあるのですが、舐めても大丈夫なのでしょうか。 染料が子どもの体内に入っても害はないのでしょうか。 また、布の素材が違う場合、次のどちらの素材が赤ちゃんにはよいのでしょうか。 ガーゼでできているものと、普通のプロード(?)のもの。 ミッフィーの布絵本で、まったく同じものなのに、素材の異なるものをお下がりでもらったので、どちらを持たせたらよいのでしょう。 ご存知の方がいらしたら、よろしくお願いします。

  • 赤地に黒の水玉模様の布を探しています。

    赤地に黒の大きめの水玉模様の布を探しています。 布の種類は問いません。 取り扱っているお店、またはホームページなど、ご存知の方、ぜひ教えて下さい! もしくは作る方法があれば教えていただきたいです。 赤地に消しゴムスタンプで黒い点うつぐらいしか考え付かないので…

  • フェルト(濃紺)に図案を写す方法

    子供に布絵本を作っているのですが、濃紺のフェルトの為、図案が写せず作業が中断してしまいました。 濃い色のフェルトに図案を写すにはどの様な方法がありますでしょうか? ネットでも色々検索をかけてみたのですが、探せませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • フェルトで作るままごと道具

    こんにちわ。いつもお世話になっております。 最近二人の娘がいっしょにままごとをして遊ぶようになりました。が、下の子がまだ1歳5か月なので、上の子が使うものを一緒に触らせると少し怖いので、フェルトで食べ物などを作ってやろうかなと思いました。 このフェルトの食べ物の作り方がのっている本でいいのをご存知でしたら、ぜひ教えてください!!!

  • ぬのぢやさん

     ミシンを購入しました。嬉しいです。 そこでさっそく本も買ってみました。次は布ですね!  でも、あまりいいお店を知りません。東京都内でどこかたくさん布を扱っているところはないでしょうか?  ちなみに、「チャイナカラーの服」という本を買い、その中のモンゴル風のボタンかバラの濃い、胸元だけステッチ(?)の施された茶色地の服、あれが大変気に入りました。ああいう感じの布です。  他にはインド木綿、オーガンジー、微妙な模様地などが好きです。

  • 布オムツのしみ

    こんにちは。 生後1ヶ月半の赤ちゃんのママなんですが・・ 産後落ち着いたら布にしようと思い、数日前から布オムツ(コンパクトおむつ)を使いはじめました。 布はおしりがサラサラでいいな~と思っていたものの、うんちの時のしみがなかなか落ちません。 (黄色いゆるゆるうんちです) ちなみに私はおしっこのものはすぐに軽く洗い、 うんちは流し洗いの後もみ洗いをして 一晩洗濯液につけてその後洗濯機で洗っているのですが・・・ 汚れのひどいものはしみが残ってしまうのですが、 そんなものなのでしょうか? ライナーは使用していなくて、ゴム手袋をしてもみ洗いしているんですが、たわしとかも使ったほうがいいですか? 布が傷みそうな気がして使っていないのですが・・ 普通は漂白剤を使うものなのでしょうか? なんだか刺激が強そうでつかっていません。 また洗剤は普通のものを使っているのですが、 オムツ用の洗剤は良いでしょうか? そのあたりも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • シルク布の縫い方のコツ!?

    シルクっぽい? つるつるした感じの布なんですが、その布を使ってまち付きの手さげ袋を作りたいのですが、裁断しようにもつるつる滑ってしまうので、何かよい方法はないでしょうか? コツなどあれば教えてください。

  • 布の柄をつくる

    布の柄作りで、水彩絵の具で描いたような色合いを出したいのですが、どのようなやり方があるかご存知の方いらっしゃいますか? ちなみに、私は服飾専門学校卒業していますが、テキスタイルデザインに興味をもち始め、布にアクリル絵の具で模様を描いたり、市販で売られている、Tシャツにプリントするものなどをやってきましたが、納得がいきません。ツモリチサトやミナペルフォネン、フランシュリッペのような色合いの柄を洋服にしたいのですが、独自でやるのに、なにかいい方法はありますか?

  • 布オムツカバーの使い方

    中ベルトタイプの布オムツカバーの使い方なんですが、 布オムツはベルトの下(お腹→布オムツ→ベルト→外カバーの順)と、ベルトの上(お腹→ベルト→布オムツ→外カバーの順)と どっちで使うものなんでしょうか。 輪状オムツをたたんで使っているので、 どれくらいの長さにたためばよいのかわかりません。 今はベルトの下にいれていますが、 なんだかお腹が苦しそうな感じがして。 もしかして中のオムツは外カバーでガードするだけでよいんでしょうか? ご存知の方教えてください。

hpm10のお手入れ方法について
このQ&Aのポイント
  • hpm10のお手入れ方法についてわかりません。洗濯機にかけても大丈夫でしょうか。
  • hpm10のお手入れ方法について教えてください。洗濯機で洗っても問題ないでしょうか。
  • hpm10のお手入れ方法について教えてください。洗うことができるのでしょうか。
回答を見る