• ベストアンサー

発表会での演奏曲について

こんばんわ。 来年1月に発表会があります。 先生からは「何でもいいから、とりあえず弾きたい曲のリストを持ってきなさい」とのこと。 6分程度持ち時間で、好きな曲だとほぼ10分程度で思いつきません。 特にロマン派の作曲家が好きで、シューマン、ブラームス、ショパンばかりやっています。 ベートーベン・バッハ+上記作曲家を除いて、6分程度で小さい子メインの発表会なので華やかで飽きない曲が弾けたらいいなと思っています。 条件が厳しいかもしれないですが、何かいい曲があったらお願いします。 今のところ、 シューベルトの即興曲op.90-2 ラフマニノフのプレリュードop.23-5 をリストに挙げています。 参考として、  ショパンの革命  ブラームスのピアノ・ソナタ1番1楽章、4楽章 を弾いています。 過去に弾いたのは、  バッハの平均律1巻15番と他数曲  ショパンのエチュードop.25-1.2、軍ポロ  ドビュッシーのベルガマスク組曲全曲、ピアノのために(プレリュード)  シューマンのピアノ・ソナタ2番1楽章 等です。  お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192232
noname#192232
回答No.1

除外されている作曲家など,条件は確かに難しいですね。 これまでに弾いてられる曲から好みを察するところ, ご自身で考えてられるシューベルトの「即興曲op.90-2」は 華やかで上品でいい選曲だと思います。 あと,好みではないかもしれませんが, 華やかな感じとしてはリストの「小人の踊り」が思いつきました。 試聴 「小人の踊り」 http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/liszt/002257.html ここにある「森のざわめき」も好きな曲です。少し激しいですが…。 ありふれた選曲になりますが,ドビュッシーなら, 「アラベスク1」,「アラベスク2」,「夢」 これまでに弾いてられるものから考えると少し軽いでしょうか。 もう少し経験年数が少ない他のお弟子さんが選曲しているかもしれませんね。 試聴 「アラベスク1」 (2番の方は試聴なし) http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/debussy/000668.html 試聴 「夢」 http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/debussy/000667.html >小さい子メインの発表会なので ご質問文のこの部分では肩に力が入らない雰囲気で,グリークの抒情小曲集からの選曲で トロルハウゲンの婚礼の日,小人の行進曲などもいいのでは思いました。 http://ml.naxos.jp/?a=8.550577 でも,発表会では,小さい子や,その保護者に 「長く続けていれば,こんな曲も弾けるようになる」と示してあげることも 大切かと思いますので,シューベルトの即興曲やリストの小人の踊りのような 曲の方がいいように思います。

shigeyuri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の条件だとマイナー(一般的に知名度がない?)の作曲家しか思い浮かばず、苦戦してます; リストは好きです。 この曲は子供が無邪気に駆け回ってる感じがして気に入りました! 3分という短さも飽きなくて、子供達にはいいかもしれないですね。 ドビュッシーは挙げてくださった曲は既に発表会で弾いてます; 好きな曲なんですけど。。。 某大手音楽教室の発表会で、小学生以下しかいないという環境で、 一番大きい人は私でずーっとそこの教室にお世話になってるので、気楽に演奏出来るんです。 そのため、かしこまって自分のレベル位の曲・大曲を見せるってよりは、子どもたちに最後まで楽しんでもらえる曲を演奏したいんです。 >発表会では,小さい子や,その保護者に「長く続けていれば,こんな曲も弾けるようになる」と示してあげることも大切かと思います まさにそうです。殆どの子は自分の好きな曲とか弾けない状況に置かれてる子なので、向上心をつけてもらうために発表会に出ると言ってもいいくらいです。 シューベルトの即興曲も少し進んでる子が弾きそうな感じもしますが、 発表会では映える曲なのでラフマを弾くならこっちの方がいいかもしれないですね。 リストの方は技術面で弾けるか先生と相談してみます。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#68572
noname#68572
回答No.4

もう弾いてらっしゃるかもしれないですけどショパンのop-24の15"雨だれ"はどうですか?

  • hisakaya
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.3

近現代もありですか? ・バルトーク「ルーマニア民俗舞曲集」 ・ラヴェル「クープランの墓」リゴードンと他1曲 ・ラヴェル「古風なメヌエット」 ここら辺は子供達が子供である間に是非聞かせてあげたい(と私が勝手に思っている)曲です。 難易度的には質問者さまのレベルより少し易しいかもですが…。 ロマン派であるなら、 ・リスト「ため息」(3つの演奏会用練習曲の3曲目) ・リスト編曲「歌の翼に」 あたりでしょうか。 ご参考になれば…。

shigeyuri
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 ご回答ありがとうございました。 >バルトーク「ルーマニア民俗舞曲集」  いいですね!以前別の発表会で演奏聞いて、気に入った曲です! >ラヴェル「クープランの墓」リゴードンと他1曲  クープランの墓は以前弾いたことがあったのですが、見事ミス連発で再チャレンジの意味も込めて私も考えたのですが、プレリュードのウケが意外と・・・な感じだったんですよね; 大人の方からは好評だったのですが。 >ラヴェル「古風なメヌエット」  この曲の楽譜はありますが、聞いたことも弾いたことないですね。 ちょっと聞いてみようと思います。 >リスト「ため息」  これは…アルペジオが苦手な私が一度断念した曲ですね。(4年前) 奇麗な旋律にならず…また挑戦するのもいいかもしれないですね。 >リスト編曲「歌の翼に」  これも聞いたことないですね。リスト編曲は難しそうですね。 やはり小さい子向けに考えるとどうしても自分のレベルよりは下げて考えてしまいますね。 レパートリーを増やしたり、曲の解釈などに時間を費やせるので、私にとってもメリットになるので「レベル下げてというのは前提で」ということになるのかもしれないです。 ありがとうございました。 まだまだ時間はあるので熟考したいと思います。

  • anchan1
  • ベストアンサー率25% (142/554)
回答No.2

高校1年までピアノ習ってました。 発表会のときの周りの感じを思い出してあくまでも主観で答えます(すみません) 「小さい子メインの発表会なので華やかで飽きない曲」とあります ここにポイントを置くと 子供が飽きないという面でみます。 私たち大人が思う”子供にもウケルんじゃないか”のと  現実の子供とはちょっと違うと思うのです、私が思うところですが リストやショパンをはじめとするロマン派より 小さな子供の場合 ”乙女の祈り”やランゲの美しい曲のほうが受けるんじゃないかと 私でしたら ■チャイコフスキー(ピアノ編曲版)  胡桃割り人形 花のワルツ  白鳥の湖 情景  ※ピアノ組曲版のは 弾く側としては物足りないかもしれませんが    お子さんには受けつけやすい旋律で結構人気 ■ドビュッシー  アラベスク、月の光・・・はぎりぎりかなぁ(小学生3-4年以上) ■シューマン  飛翔(微妙ですね~ 意外にも小学生3年以上の”男の子”ウケするようです) ■ショパン  幻想即興曲、子犬のワルツ、ワルツ64-2 ■グリーグ   蝶々(可愛らしい!! とのことだそうで) ■ヨハン・シュトラウス  皇帝円舞曲、美しき青きドナウ あとは 有名な歌劇のピアノ編曲版とかどうでしょ ビゼーのカルメンあたり。 ※ブラームスが受けるようなコは 中にはいますが  ”いぶし銀な魅力”なので たいていのコはあきるのでは?  私の周囲では あまり好まれていませんでした  根が暗い私はラプソディなんか一目ぼれしましたが・・・  ★子守唄は別格みたい   連弾が可能ならハンガリー舞曲5番なんてやるとけっこう受けますよ。ソロも可能ですよね、この曲なら 演奏技術があるのなら  ヴァルキューレ(リスト編曲版)なんて 小学校の低学年の男の子にまでにもウケますが・・・  すごい かっこいいよーーーて

shigeyuri
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、すみません。 ご回答ありがとうございます。 >私たち大人が思う”子供にもウケルんじゃないか”のと  現実の子供とはちょっと違うと思うのです、私が思うところですが 私もそう思います。だからこそ選曲に迷ってしまうんですよね。 長い曲はいくらいい曲でも飽きてしまうし、大人とは違う感性を持っていますし… >”乙女の祈り”やランゲの美しい曲のほうが受けるんじゃないかと  乙女の祈りは以前弾いたことがあるので…ランゲは他の曲を知らないので聞いてみます。 >チャイコフスキー(ピアノ編曲版)胡桃割り人形 花のワルツ  白鳥の湖 情景  中学生位で弾きました;でもチャイコフスキーは好評でした。 多分そんなに難しすぎず、小さい子達もちょっとすれば弾けるって思えるような曲だったからかなと。(私の勝手な解釈ですが) >ドビュッシー アラベスク、月の光  これも以前弾きました…;自分が小さい時に感化された曲ですね。 意外とこうゆう奇麗で柔らかい曲がウケることを忘れていました。 >シューマン 飛翔  候補にあげようと思っていました…。ウケよくないんですね。 大きい子には演奏効果大なので、小さい子にも効果あるのかと; ピアノコースは男の子が少ないし、条件にも当てはまってしまうので考えてみます。 >ショパン 幻想即興曲、子犬のワルツ、ワルツ64-2  幻想即興曲以外は弾いてしまいました。やっぱり幻想即興曲は年代問わずウケがいいんですね。 ショパンは結構曲をやってきたので今回発表会では控えたいと思っています。すみません。 >グリーグ 蝶々、ヨハン・シュトラウス 皇帝円舞曲、美しき青きドナウ、ビゼー カルメン  ここら辺はやってないですね!曲がまだわからないので聞いてみます。 カルメンはわかります。カッコイイ曲ですよね。 >ヴァルキューレ(リスト編曲版)  聞いたことないです!リスト編曲だと難しそうですが聞いてみます。 忘れていた曲(作曲家)を思い出すことが出来ました。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンクール&発表会の曲

    こんばんわ。 3月の発表会でブラームスの「ピアノ・ソナタ1番1楽章」を弾きます。 この発表会が終わったら、コンクールに出場しようと思っています。 コンクールは自由曲なので自分の気に入った曲を弾こうと思っています。 今自分が知っている曲で難易度もよくわからず、ピンと来る曲は難しいと言われてしまい、選曲に息詰まってしまってます。 そこで、自分のレベルに合うだろう曲、少し背伸びをした曲を伺いたいと思い質問しました。 現在はショパンの「革命」と発表会の曲をやっています。 ショパンエチュードはop.10-12、op.25-1,2しかやってないです。 バッハの平均律1巻も手をつけていたのですが、現在15番のフーガをやるか検討してる最中です。(プレリュードはやりましたが。) ここ最近では ドビュッシーの「ピアノのために、プレリュード」 シューマンの「ピアノ・ソナタ2番1楽章」 ショパンの「軍隊ポロネーズ」 を発表会&コンクールで弾きました。 私の好みではロマン派(特にドイツ作曲家)が好きです。 ラフマニノフ、リストなど手の大きさを活かせる作曲家も好きです。 特に時代は問わないのですが、参考までに好きなものを挙げさせて戴きます。 よろしくお願いします。

  • ピアノの発表会の選曲

    次のピアノの発表会で弾く曲で ・ブラームスのラプソディー2番 ・ドビュッシーのプレリュード(ピアノのために) の2曲が候補に挙がっています。 どちらも良い曲で選びにくいので、皆さんの意見を参考にしたいと思っています。 ちなみに ここ一年間でやってきた曲は 悲愴 第1・2楽章 華麗なる大円舞曲 アラベスク第1番 シューベルト即興曲op.90ー2 ショパンワルツ14番 合わせて ツェルニー30番 バッハ インベンション をやってきました。 ピアノ歴は10年間ほどです。 年齢的に最後になると思うので 確実に仕上げていきたいとおもっています。 ご協力お願いします!!

  • ベートーベンとモーツァルトなど古典の選曲

    ベートーベンとモーツァルトなど古典の選曲 こんばんは。 ピアノの選曲で迷っています。 ここ1年半レッスンが数回しか出来ておらず、同じ曲をずっとレッスンしています。 こんなことでは、自分も飽きてしまい、色々な曲も弾けずじまい。 そこで先生と話し合った結果、少しレベルを下げて沢山の曲を弾いていくことになりました。 今まで覚えている限りでは、ベートーベンはトルコ行進曲・エリーゼの為に、モーツァルトはトルコ行進曲しか弾いたことがありません。 ベートーベン・モーツァルトを弾いていこうと思ったのですが、楽譜もない、曲自体どんなものがあるか良くわからず選曲するにも・・・という状態です。 ベートーベンのソナタの有名どころ程度しかわかりません…。 参考としてここ数年で弾いた曲 ・シューマン パピヨン ・ラフマニノフ プレリュードop.23-5 ・ブラームス ソナタ1番1楽章 ・ショパン エチュードop.12-8,12、op.25-10 ・バッハ平均律1巻15番 ベートーベンの熱情3楽章は勧められたことがありました。 選曲はいつも私の自由で先生と話し合うのは、どの時代を弾くか程度です。 ちなみにベートーベンで好きな曲は田園、テンペスト1楽章、熱情です。 好きな作曲家はシューマン・ブラームス・ドビュッシー。 ガチガチな古典ってよりは、ロマン派に近い古典を希望してます。 ベートーベン・モーツァルト以外の古典派の作曲家でも構いません。 沢山色んな曲を弾きたいのでレベルを下げたお勧めの曲を教えてください。 お願い致します。

  • ラヴェルの曲を発表会で弾こうと思っています。

    ラヴェルの曲を発表会で弾こうと思っています。 私はラヴェルの曲を弾くのは初めてです。 亡き王女のためのパヴァーヌ、ソナチネ、クープランの墓、ハイドンの名によるメヌエット などなど… 大好きな曲はたくさんあるのですが どれから弾けばいいか分かりません。 ラヴェルのピアノ曲で一番弾きやすい曲を教えてください。 ※私のレヴェルについて書かせてもらいます ツェルニー40番 練習中 バッハ インヴェンション 練習中 ベートーヴェン ピアノソナタ第1番、第7番1楽章 終了 ショパン ワルツ14番、エチュードop10-9 終了 こんな感じです

  • 演奏効果が高い曲(ピアノ)教えてください。

    8月下旬にピアノの演奏会があります。素人ウケの良い、演奏効果の高い曲、教えてください。 ここ2年間の発表会では、ショパン 別れの曲 次の年はスケルツォ2番を弾きました。 手が小さく、タッチが鋭い方なので、それに合った曲教えてください。 弾いてみたい曲 シューマン ソナタ2番第1楽章 シューマン クライスレリアーナから2曲 シューマン 謝肉祭 終曲(ダヴィット同盟~) リスト   パガニーニよる大練習曲6番 ドビュッシーピアノのためにより 前奏曲 今のレベルは、ショパン エチュードの1/3修了程度です。そうなると、上の曲は自分のレベルでは厳しいでしょうか。 また、他にオススメの演奏効果の高い曲を教えてください。 (今までショパンばかり弾いているので、ショパン以外でお願いします。)

  • 脱力を目指しています。それに伴うピアノの発表会曲のアドバイスください。

    ピアノを趣味で習ってます。現在ベートーベンの初期ソナタが弾ける程度で、バッハは3声に入りました。 今秋発表会がありその為に2曲、もしくは少し長めの曲を一つ仕上げないといけません。最近知った脱力という技術が確立しておらず、今回はそれも克服できるような曲をと思ってます。 当初、ベートーベンだと月光の1楽章、悲愴の2,3楽章、1番の1楽章を終えそれ以外のソナタで、ショパンだとマズルカ、もしくはノクターン、少し背伸びして即興曲の中からで考えてましたが、今回はあくまで脱力に効果的なものを選びたいと思います。(特に左手の方が弱いです) 師は私の演奏を”タッチが悪いけど、個性と表現力はあるのでドラマチックな曲を”とおっしゃってます。 全く別の作曲家でも構いませんので、よかったらアドバイスください。宜しくお願い致します。

  • ピアノ発表会の選曲について

    約6ヶ月後にある、ピアノ発表会の選曲について悩んでいます。 次回のレッスンまでに曲を決めて行かなければならず、先生と相談する事が出来ません。 今まで弾いてきた曲は ・バラード 第2番(ショパン) ・革命op.10-12(ショパン) ・愛の夢 第3番(リスト) です。 ショパンが好きなのですが、最近ショパン続きなので他の作曲家を勧められています。 今好きな曲調は、明るくちょこまかした感じの曲です。 現在考えている候補は、 ・トッカータop.7(シューマン) ・ます(シューベルト=リスト) ・蝶々op.2(シューマン) ・花の曲0p.19(シューマン) ですが、お恥ずかしながら、実力的にどれが弾けそうでどれが無理そうなのか分かりません。 この中で、弾けそうな曲はどれでしょうか? また、他に何かご存じの曲がありましたら教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 子供がピアノの発表会で弾くクラシックの曲

    今年の夏休みに小4の息子がピアノの発表会で弾く曲を決めているところなのですが、提案する曲という曲を本人が全て「うん」と言わず、困っています。 昨年は(小3)、クーラウのソナチネOp.20-1第一楽章とショパンのプレリュードOp.28-7を弾きました。 参考に、提案した曲は、ベートーヴェン「エリーゼのために」、モーツァルト「トルコ行進曲」「ロンドニ長調」、ドビュッシー「ゴリウォーグのケーク・ウォーク」「亜麻色の髪の乙女」「アラベスク第一番」、ハチャトゥリアン「バースデーパーティー」、シューマン「トロイメライ」、ショパン「小犬のワルツ」などです。本人は短調の曲はあまり好まないようです。発表会にふさわしいクラシックの曲で、他に何かありませんでしょうか?

  • かっこいいピアノ曲を探しています。

    学校の文化祭に向けて、ピアノを発表したいのですが、壮大で、迫力があって男らしいクラシックのピアノソロ曲を探しています。 今回はショパンやドビュッシーなどのような繊細な曲よりも、ベートーヴェンやブラームスやシューマンやラフマニノフのような重厚な感じの曲がいいです(これらの作曲家でなくてもいいです)。 今のところ ベートーヴェン ハンマークラービア、ソナタ32番、24番「テレーゼ」 シューマン クライスレリアーナ、ソナタ2番 ブラームス ラプソディー2番、スケルツォ のような曲を考えています。 何かありませんか?

  • ピアノの発表会の選曲

    こんばんは。高1になる女です。 8月にピアノの発表会があります。 今、何を弾こうか悩んでいます。候補はショパンの「英雄ポロネーズ」です。先生もそれでも良いと仰って下さっています。 ですがもっと視野を広くして選んでいきたいと思います。 皆さんのオススメな曲を教えて下さい。 最近弾いた曲は ・ショパン「幻想即興曲」 ・ベートーヴェン 「ソナタ悲愴」「ソナタ月光3楽章」 ・ブラームス「狂詩曲第2番」 ・リスト「愛の夢第3番」 ・サン=サーンス「アレグロ・アパッショナート」などです。 華やかな曲、感情溢れる激しいような曲が好みです。 どうか宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう