• 締切済み

オスグッド病を放置しっぱなしですが、治療を受けに行ったほうがいいでしょうか??

中学2年のとき、ひざが痛くて歩けなくなり、病院にいったところ、オスグッド病と診断されました。 それで、部活を引退するまでは理学療法士さんのところで利gはびりを受けていたのですが、引退してから受験勉強とかで忙しく、通うのをやめてしまいました。 高校は部活に入ってなかったのでそんなにひざが痛くなることもありませんでした。 ただ、最近、大学に進学してハイキングのサークルに入ったのですが、長く歩いたときにあのころと同じ感覚の痛みがちょっとするような気がします。 やっぱりほっといたのがいけなかったでしょうか??治療してもらったほうがいいのでしょうか??普段はなんともありません。

みんなの回答

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.1

我が家のサッカー兄弟次男、現在中三は中一のときにオスグッドと診断されましたが 成長が安定した昨今はオスグッドバンドも使用しておらず普通にサッカーを続けています。 気になるようでしたら整形外科など専門医に相談した方が安心できますね。

関連するQ&A

  • オスグッド治療法を教えてください

    サッカー少年の息子12歳が膝の痛みを訴えたので、接骨院で診てもらいオスグッドと診断され3ヶ月近く経過しました。日常生活には問題ないみたいなので、週に数回通院して電気治療、練習後の患部のアイシング、練習前と入浴後のストレッチで様子をみています。 少しずつ良くなっていいると本人は言いますが、全速力ダッシュや休憩の後(試合や練習)の再開したときの動き出しに特に痛みが走るらしいです。 試合に出させてあたらなかったり出場時間を減らされたりと悔しい思いをしているので何とかしてやりたいのですが、効果的な治療法やストレッチがあったら教えてください。あるいはそれを紹介してくれているHPなどがございましたら教えてください。 ※過去の同じ質問を読ませていただきましたが、参考URLのリンク切れなどが目立ちましたので...。

  • テニスで鈍らないためには?

    自分は高3でついこの間のインターハイ予選をもって引退しまいました! 進学校だし勿論進学希望なんで、部活引退後は勉強に専念するつもりですが、やっぱりテニスが好きなので引退後も大会に出場したいのですが、部活は出来ません! 感覚が鈍ってしまっては大会で上位入賞は出来なくなってしまいます! コートではもう打てないのですが、感覚を鈍らせたくない! どうすればいいでしょうか? 1.コートでの練習は出来ない 2.感覚は鈍らせたくない 3.受験勉強を第一に優先させたい! 以上の条件で感覚が鈍らない方法はあるでしょうか? 回答、待ちしています!

  • 今求められている医療現場での職種について

    私は今年受験生で理学療法の学べる学校に進学したいと考えています。 しかし色々調べてみると今理学療法士は 飽和状態にあるというのを耳にしました。 理学療法士に将来性は厳しくなってくるのでしょうか? また、今医療の現場で求められている職種はなんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 靭帯損傷を繰り返す症状の治療について

    20年ほど前の中学のバレーボールの部活中に、膝の内側靭帯損傷(部分断裂)をしました。 完全断裂ではないということもあり、若かったということもあるのか(親の判断だったのでよく覚えていないのですが・・)、手術はせず、コルセット?ギプス?で固定して治療しました。 何ヶ月間か安静にし、痛みが収まったので、また部活に復帰したり、体育の授業に参加したりしていました。 大した治療もなく、痛みが引いたことで勝手に治ったと思い込み、部活に復帰したりしたものですから、当たり前ですが、また靭帯損傷してしまいました。 膝がグキってなる感じはツライです。 最初に靭帯損傷してから今まで、軽いものも含めればもう数え切れないほど膝を痛めてきました。 医学的にはありえないことかもしれませんが、私の感覚として、自分の膝の骨がズレた感覚があって、 内側靭帯が痛くて違和感があるのです。 痛みを我慢して歩くと、コキッコキッって骨が動いてる感覚があり、痛気持ち悪い感覚です。 膝をカクッカクって動かすと、パキって骨がもとに戻る感覚があって、そうなると痛みは途端に引いて、普通に歩けるようになるのです。 膝がグキってなってすぐに戻るときもあれば、一週間ずっと痛いままの時もあります。 最近では、少し変な座り方をしてしまったり、寝返りなど無防備に足を動かしたりしたり、軽い圧力で 膝がグキってなります。 2週間前に痛めて、今も続いています。 以前整形外科を受診した際は、レントゲンを撮ってもらったのですが、症状を伝えても、「骨に異常はありませんっ!」「骨がズレるわけ無いでしょ!!」っとシップもらっただけでした。 「このまま行くと歩けなくなるんじゃない?」なんて、冗談半分に友だちが言うのですが、ほんとにそうなってしまうんじゃないかって心配です。 南大阪で良い病院をご存じの方っがいらっしゃったら教えて下さいませんか? また、リハビリや治療方法など、今の私の症状に当てはまることがあれば教えて下さい。 あと、「膝の骨がズレる」という私の感覚は医学的に見て変な有りえないことなんでしょうか? よろしくお願いします

  • 理学療法士の質について

    こんばんは。 以前、アルバイトをしていた職場に、理学療法士を目指して大学に通っている大学生がいました。 大学を卒業する間近になり、研修を終えて、理学療法士の資格も取得できたとのことで、私が学生時代にオスグッド・シュラッター病にかかってその後遺症が勤務中にかなり痛むということを受けて、職場で私の足の状態を診てくれることになりました。 すでに三つの整形外科にかかっており、職場に提出する為に「日常生活に支障が認められる」といった内容の診断書を出してもらっていたのですが、その大学生の診断結果は、なんと「痛みは無いと思う」というものでした。 その診断結果を、私ではなく上司にこっそり伝えていたようで、それを受けて、上司も「もしかして仮病なんじゃないか?」と考え始めてしまい、私としては診断書以上の証拠を提示することが出来ず、非常に困ってしまいました。 また、上司は、私が整形外科で「労災がおりるかどうか」を確認されたことを受けて、「そんな整形外科は金目的だろう」とも考えてしまっており、全く整形外科のほうは信用しようとしてくれません。 実際には、自転車をこぐ動作や、膝を曲げる動作全般によって膝下の辺りが痛むのですが、大学生いわく、「自転車をこぐ動作で膝に負担は殆ど無い筈」とのことで、私が嘘を言っている可能性が濃厚という空気にどんどんなっていってしまいました。 ちなみに、その大学生が私の足を診断したときの診察方法は、私を横に寝かせ、膝を持ち上げてぐるぐる回しただけのようなもので、実際に痛みが生じる動作の確認などは一切せず、「どこがどう痛むのか今ので分かったのかな?」と疑問に思うような、素人ながらとても信頼出来るものではありませんでした。 理学療法士の資格は、国家資格で、その大学生自身もかなり頑張って勉強をしていたようでしたので、私自身信頼していたのですが、こんな結果になってしまって、非常に残念でしたし、困ってしまいました。 問題としては、いくら「痛みが無いと思う」と言われても、実際には痛みがあるからどうしようも無いということと、上司が影響をされて、私が嘘を言っていることになってしまったことです。 三つの整形外科で出た診断結果と、その大学生の診断結果にかなりの誤差があるわけですが、この誤差はどう考えるべきでしょうか? 私としては、すでにプロとして整形外科の仕事をしている整形外科の先生方のほうが正しいと思っているのですが…。 また、もしそうだった場合、すでに理学療法士の資格を取得している大学生が、正反対の診断結果を下してしまったことは、どういうことなのでしょうか? 理学療法士の資格というものは、いくら国家資格とは言え、その資格を持っているというだけでは信頼してはいけないものなのでしょうか? いくつか質問をさせていただきましたが、かなり混乱しており、非常に困っているので、お時間があればお答えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 千葉県内の膝関節症治療で注射による治療をされている久保田医院(病院?)

    千葉県内の膝関節症治療で注射による治療をされている久保田医院(病院?)さんについて、教えてください。  母親が変形性膝関節症と診断され、現在治療中です。  医師からは手術療法を用いても、治癒する可能性は50%と言われ、手術にも踏み切れずかといって、痛みも取れずという日々を送っております。  たまたま母親がとあるところから、千葉県内で久保田医院(病院?名前が多少違っている可能性もあります。)という病院で注射を使った治療をしており、その注射を受ければ1回の治療で治るような話を聞いてきました。  この久保田医院さん、並びにそこで行われている注射療法についてご存じの方がおられたら、その治療方法や内容等(ステロイドでしょうか?)を教えてください。  よろしくお願いいたします。  (ちなみに、ネット上にて調べては見ましたが、同名の医院の住所等まではわかるものの、そこがその注射療法を行う病院なのか、またどういった治療内容なのかなどまではわかりませんでした。)

  • 交通事故の治療費について

    先日追突事故(こちらが過失0の被害者)で頚痛と腰痛(共に外傷性ヘルニアの診断)で整形外科で自由診療(保険会社支払)で約8ヶ月リハビリを受けていますが、先日担当の理学療法士に今後の見込みを尋ねたら「腰痛の場合は、保険会社の支払いは難しい、腰痛は事故だけではなく、事故以外の原因でもなるから」と今更言われました。私としては事故を境に症状がでましたし、最初の診断で外傷性ヘルニアと言われていますので、意味がわかりません。まさか今までの腰痛にかかった治療費を返還しないといけないのでしょうか?あの一言で気分が悪くなりました。何故首は良くて、腰は認められないのでしょうか?もう一度理学療法士にきけばいいとは思いますが、ケンカになりそうです。 ご意見をください。よろしくお願いします。

  • 青年海外協力隊 理学療法士

    理学療法士として、青年海外協力隊に参加しようと考えています。 日本の法律では  「理学療法士は医師の指示のもと~」 という法律がありますが、海外に派遣された場合はどうなるのでしょうか? 現地の法律によっては、医師の診断なしに、理学療法士が骨折の治療をすることもできるのでしょうか? (できる・できないは別として) よろしくお願いします。

  • 理学療法士になりたいのですが

    理学療法士になりたいのですが 大学、短大、専門学校でも受験資格は取れるようですが、 それらの違いは何ですか? 大学に進学したほうが有利になることなどあるのでしょうか?

  • 整体師になりたくて…

    はじめまして 高3の受験生です。 私は中学生の頃から 整体師になりたくて 大学進学を目指しています。 ですが、どの科を受験 すれば良いのか 分からなくて困っています (>_<)焦。 柔道整復学科 か 理学療法学科 か どっちが整体師に なるための資格が 取れるのでしょうか(;_;) 回答お願いします。

専門家に質問してみよう