• ベストアンサー

今度の発表会で緊張しないために・・・・

12月末にピアノの発表会があるんですが、1年半に一回くらいの周期で、小さい頃から発表会はしてるんですけど、 やっぱりなれないいんです。すごく緊張してしまううんですけどうしたらいいでしょうか? 自分の番の前になるとすっごく ドキドキしてきて、弾くときになると頭が真っ白のなって、 手が勝手に弾いてるって感じになってしまうんです 深呼吸とか手のひらに人を書くとかとかしても駄目でした~(>☆<) 練習はいっぱいして自信はつけるようにしてるんですけど、 発表会になるのやっぱり緊張します・・・・ 小さい頃は何も考えてなっかたせいか緊張しなかったんですが・・・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3136
noname#3136
回答No.5

>自分の番の前になるとすっごく ドキドキしてきて、弾くときになると頭が真っ白のなって、 手が勝手に弾いてるって感じになってしまうんです 僕もそうです。 人前で喋ったりプレゼンするのは全く平気なのに、ピアノだけは今もまったくダメで、緊張しまくり。手に汗、心臓バクバクです。原因は自分でも判っています。 『充分に練習するので完全に暗譜しており、指が曲を憶えている状態になってしまう。』→『なので一度つっかえると元に戻れない』→『つっかえると元に戻れないことが自分でも判っているので、「つっかえないように、つっかえないように」と焦ってしまう』→『余計に緊張する』→『だから余計につっかえてしまい、自信喪失』→『次回の発表会も同じことを繰り返す』。。。 mix-juusuさんの場合は別の原因なのかもしれませんが、『頭が真っ白のなって、 手が勝手に弾いてるって感じになってしまう』とのことなので、同じ症状と勝手に推測しています。(違ったらごめんなさい) この対策は、ただ一つ。 『もしつっかえても、かならずココから弾き始めれば復帰できる』というポイントを1曲の中に何箇所か作っておくことです。たぶんそのポイントは多ければ多いほどよいと思われます。 効果のほどは? 実は最近は発表会などに参加しておらず、未だ実践したことがないので判りません(爆)。ただ、緊張の原因が上記のものである場合、少なくとも多少緊張が和らぐであろうことは間違いないと思います。 ご参考まで。

mix-juusu
質問者

お礼

私も、一度つっかえたら、前には もどれないほうです 指摘されて原因が分かりました なので、今、復帰できるポイントを徐々に増やしたり して練習しております(^^) とても、参考になりました☆ ありがとうございました!!

その他の回答 (6)

  • fuyuma
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.7

こんばんは、mix-juusuさん。 私も同じですよ~。 何回本番をこなしていようとも、やっぱり緊張してしまいます。あの感覚は嫌なものですよね。 でも最近、発想の転換をしてみました。 緊張をいやだいやだと思わずに、緊張を楽しむようにしてみました。 といっても言葉で言うのは簡単で、実際はそんな余裕ヒトカケラもないんですけど、その場を楽しんだほうが得な気がしませんか? 自分の弾く会場に行ったら、ピアノを見るんです。 そのピアノは、発表会のためにきちんと調律がされていて、きっと最高のピアノです。 会場だって、自分の家とは違って音もきれいに響くし、こんな広いところで弾く機会もめったにありません。 思い込みでもいいんです。 早くあのピアノを弾いてみたいと思ったら、とてもうれしい、楽しい気分になってきます。 これで緊張がなくなるわけじゃないけれど、気分が少し軽くなってくるような気がしますよ。 あとは、そうですね。 私の場合ですけど、本番1ヶ月前あたりから、人前で弾く練習をするかな? 親とか友達とか。 けっこう自信になります。 それから本番中弾いてるときは、呼吸を大切にします。 呼吸を忘れたら音楽もとまったようになってしまうし、身体もかたまってしまうから。 すってはいてを曲とあわせます。 それで、頭の中は弾いてる曲のメロディーを常に歌ってます。 これもけっこう落ち着きます。 あとはなんといっても自信ですね~。 でもmix-juusuさんは練習をいっぱいしてるとのことなので、きっと大丈夫ですよ。 こころの落ち着き方は人それぞれなので、とりあえず私の方法を書いてみました。 参考になればいいのですが・・・。 それでは、発表会頑張ってくださいね。 mix-jussuさんの舞台なのだから、mix-juusuさんの好きなようにしていいんですよ。 楽しい、いい演奏ができるといいですね。

mix-juusu
質問者

お礼

呼吸は大事なのですね~ >楽しい、いい演奏ができるといいですね ありがとうございます!がんばります。(^^;

  • ticky
  • ベストアンサー率36% (123/337)
回答No.6

かの「世紀の大泥棒」は、本番(?)の前に、「目をつむって、胸に手を当てて、ゆっくりと、一から十(別に三十とか四十でもかまわない)まで、心の中で数を数える」というのをやってたそうです。 ・・・というのは半分冗談ですが、まあ、確かに効くものではありました。 keroyon8888のおっしゃること、正しいと思いますし、 軽くジャンプするとか、肩を回してみるとか、そういうのもあわせて試してみては?

mix-juusu
質問者

お礼

ありがとうございました(^qp^)

回答No.4

私も 発表会や舞台となると 「ヤだ~~」と思ってました。 >手が勝手に弾いてるって感じになってしまうんです これは ちゃんと手が憶えるまで 練習してる証拠です。 練習不足や、極度の緊張で 全く解らなくなって 止まってしまったり、何度も引き直す人もいますから。 だから 「緊張はするけど パニックになるほどでもない」ということです。 大丈夫ですよ^^ 私は 最近は舞台に立っていませんが 出ていた頃は 緊張はやむを得ないので 「着替えやトイレ メイク」で慌てないように心がけたり、急に周囲の温度が変わっても体や手が冷えないようにしました。 あと 自分で結構 有効だったのが舞台に出る直前まで 指を グー、パーしたり 指を疲れない程度に動かして 直前に「その場で 腕や肩の力を抜いて トントンと軽くジャンプ」してました。 すると 重力に自然になれて リラックスできました。 精神の緊張と 体の緊張は 一体のもので 精神医学的にも 「体のリラックス」と「心のリラックス」は連動しているとされています。どちらか一方のみの 極端な緊張は 有り得ない、ということです。 ですから 体を自分で揺らすことは 緊張を溶く一手段です。 「いざ 出番」となったら あとは 「あれだけ練習したんだから できないはずはない!」と言い聞かせ ライトの下に 踏み出すだけ。 緊張感を 必ず「エンジョイ」できるようになりますよ。。。 演奏中は 夢中ですが あとでホッとする脱力感も 心地よいものです。 苦手なところほど 練習して 自分を表現してください。 緊張の機会があることは いいことですよ。頑張ってくださいね!

mix-juusu
質問者

お礼

緊張感をエンジョイできうように・・・ といのは、いままで考えてなかったし できてなっかたので 今度は楽しめるようにしたいです ありがとうございました(^0^)

  • honnsuki
  • ベストアンサー率18% (62/329)
回答No.3

そうですね・・・ 一般的な方法がだめだったということなので。あまり参考にならないかも知れませんが。 ・迷惑にならない程度にコンサート会場の探検をしてみる。 ・来ているお客さんを観察してみる。 ・うまくひき終わったら楽しいだろうなと想像してみる。 練習はいっぱいしているということなので、本番ではもう楽譜のことは考えない。腹をくくりましょう。 いいコンサートになるといいですね。がんばってください。

mix-juusu
質問者

お礼

そうですね。腹をくくってがんばります ありがとうございました!!

  • y3ksu-
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.2

もっと人前に出てできる機会を探しては? 慣れも大切だと思います。 >練習はいっぱいして自信はつけるようにしてるんですけど いい方法だと思います。 結局それしかないと思います。 私は曲の途中で間違っても、 なんか文句あるか?といえる自信もあります。(笑)

mix-juusu
質問者

お礼

人前に出る練習ですか・・・ ちょっと苦手なんですがやってみます ありがとうございました)^^(

  • ooanmaki
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.1

この前あなたの質問と同じこと 伊藤家の食卓でやってたよ。中指だったか薬指を にぎったりゆるめたりするだけ モニター全員に効果あり。ピアノの発表会の映像でした。

mix-juusu
質問者

お礼

試してみます ありがとうございました(^_^)

関連するQ&A

  • ピアノの発表会での緊張

    こちらで質問してよいのかよくわからなかったのですが…。とりあえずメンタルヘルスということで。 緊張のほぐし方について質問です。 私は3歳からピアノを習い、小1から毎年発表会にでています。小学生の頃は緊張なんて全く感じませんでした。音を間違えるなんてこともなく、足が震えたり、沢山のお客さんに戸惑ったりすることもありませんでした。それが、中学生になった頃からでしょうか、本当にだんだんと「緊張」し始め、高校生になってからの発表会では手足が震えてしまいました。 今までは指がよく動く曲ばかり弾いていたのが、手足の震えによる失敗が怖くなり、ゆっくりした曲を弾くようになってしまいました。 今年最後の発表会があります。そんな怯えてばかりいる自分に嫌気が差すというか、勝ちたくて、「革命」を弾くことにしました。とても激しい曲です。 どうすれば手足の震えを抑えられるでしょうか。程よい緊張感を持ち発表会で演奏するにはどうすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ピアノの発表会で緊張し過ぎる

     私は最近ピアノの発表会でリストのタランテラを弾きました。しかも一番最後の順番でした。会場に行く前は完璧に弾けていました。本番前もさほど緊張していなかったんですが、舞台に立った瞬間何も分からなくなってしまいました。 最初からつまずき止まってしまいました。暗譜も完璧だったのに、どうしようもなくなって先生に楽譜を持ってきてもらいました。でももう何が何やら分からなくて何度も何度もシーンとしてしまいました。誰よりも練習して本番に臨んだのに、悔しくて仕方ありません。前にもショパンの幻想即興曲を弾いた時止まってしまいました。  今回は、同じ事を繰り返さないように、大学の教授達にも練習を聴いてもらっていました。今回は絶対の自信がありました。でももう発表会に出る自信がありません。とても恐ろしいです。コンクールでもキレイに弾けている人がいるのに、こんな所でつまずいているなんて、恥ずかしいし、上に行く事も出来ません。  何かアドバイスなどありませんでしょうか。!!

  • 発表会

    私は現在34歳です。昨年の4月から再びピアノを習い始めました。 子供の頃は全く興味がなく、黄バイエルを少しやったところで辞めてしまい、今は“初めてコース”というような初級クラスです。 やはり習っていると「発表会」というものがあり、別のスクールで講師をしている友達にも「ぜひ出てよ」と誘われています。 ただ、私は全く自信がありません。もちろんみんなそういう場では緊張するのだろうけど、私には不安しかありません。 普段でも人前は苦手なのに、そこで演奏ができるなんて思えない。 少々間違うのはいいにしても、頭が真っ白になって先に進まなくなったら…と思うと苦痛以外のなにものでもありません。 確かに、そういう場を経験することは上達への一歩だとは思うのですが、できれば出たくない。ほんの少しも「私の演奏を聴いてほしい」と思えないのです。 こんな私の考えは単なるわがままなのでしょうか? こんな私でも「出てみたい」と思えるような発表会のいいところがありましたら、ぜひ教えてください。

  • ピアノの発表会

    小学2年生の子供が夏ごろの発表会に初めて参加しようか迷っています。 年長から習っていて、今はバイエル 70.80番代 バスティン2 ピアノドリーム4を平行して習っています 本人は恥ずかしいのか自信がないのかあまり参加したがりません。前回も嫌がっていました。 親としては一度は参加して欲しいと思っていますが… レベル的にはどうなのでしょうか?発表会に参加させてもいいのでしょか? 無理に出させるのと思うのですが… 親の私がピアノに詳しくないので… もし、よろしければ色々教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 発表会向けの曲

    私は高校1年生でピアノをやっている者です。 10月にピアノの発表会があります。 先生は「弾きたい曲を弾きなさい」とおっしゃっており、弾く曲についてとても悩んでいます。 何か発表会向けで、お薦めの曲がありましたら、是非教えて下さい。 ちなみに今練習しているものは、バッハのシンフォニアと、ツェルニー30番、別れの曲、そしてブラームスのラプソディ1番です。

  • 初心者が発表会で弾くお勧め曲は

    50歳(男)から楽譜も読めない0から始めました。 ピアノ歴は1年半ですが、出張も多く実質1年チョットでしょうか。 7月にピアノの発表会(大人だけ22歳~55歳?)があります。 発表会は今年の2月に出て、バッハのアレンジしたメヌエットを弾きましたが、かなり緊張し力が入ってしまい4~5ヶ所引っ掛かりました(;_;) 現在はバイエルの59番をクリアーしたところです、レッスンは週1回でバーナムの1(表紙がオレンジの)も使用しています、仕事も忙しく週の練習時間は30分~1時間とれるかどうかで電子ピアノでしています。 ”エリーゼのために”が定番のようですが、ゆっくり目だけど力強いところもあるメリハリの効いたのか、静かな綺麗なメロディーの曲(クラシックでなくても良いです)が何となくですが弾きたいと思っています。 よろしくご教示願います m(__)m

  • もうすぐピアノの発表会で・・・

    こんにちは。小6の女子です。私は1年生の頃からピアノを習っていて もうすぐ、その1年に一回の(大きいホールでやるのです)発表会があるのです。私は毎年出ているのですが、3年生くらいの頃から緊張しすぎて、手には、沢山の変な汗、心臓の音は大きく聞こえて、もうダメだっていうくらい緊張します。先生は、「だれでも緊張するから大丈夫」と言っていますが、私の場合緊張どころじゃない気がするのです。 もちろん落ち着けないので、リズムはドンドン早くなり、(エリーゼのためにを弾いた時なんて、早すぎてみんなビックリしていました;) 一回間違えると頭が真っ白になり、もう引けなくなってしまいます。 だからいつも、悔し泣きをします。上手な子を見るとまた、自信がなくなります。お母さんは、「緊張するなら出ない方がいい」と言ってますが、私は負けず嫌いなので頑張って来年も出ようと思っています。  ご回答お願いします。出来れば「治療」とかっていう形ではなくて、 気軽に出来ることや、事前にやっておいた方がいいことなどのアドバイスがほしいです。よろしくお願いします。

  • ピアノ発表会の選曲

    ピアノ発表会の選曲 ピアノ暦13年の大学生です。   来年4月頃にピアノの発表会がある予定なのですが、何の曲にしようか迷っています。  今までに発表会で弾いた曲は、リスト愛の夢第3番、シューベルト即興曲などです。 (通して弾くことはできますが、完成度はあまり高いものではありません。)  好みとしては、ドビュッシーやラヴェルなどの綺麗な曲が好きです。指は速く動く方ですが、長くないので潰してオクターブ+1届くかどうかというくらいです。  学生ということもありまして、毎日必ず練習するということは難しいのですが、まだ期間があるのでコツコツと練習をしていきたいと考えています。  綺麗な曲限定ではなくても良いのですが、難易度の割りに演奏効果の高いものなど、オススメの曲を教えてください。  ちなみに、発表会は小規模なもので、小学生くらいの子がほとんどで、高校生、大学生が数人いる程度です。    また、自分としてはラヴェルの「水の戯れ」が好きなのでを考えたのですが、難解な技巧で難しいかと考えているのですが、この曲に対する意見もお願い致します。

  • ピアノの発表会で弾く曲

    中学二年生の女子、ピアノ暦十年です。 今年の七月に発表会があるのですが、何の曲を弾こうか悩んでいます。 今は、遅いけど・・・ブルグミュラー25番は終わり、ハノンは28番ぐらい、 ツェルニーは30番練習曲に入ったばっかりです。去年の発表会ではギロックのワルツエチュードを弾きました。 ワルツエチュードぐらいかちょっと上のレベルで、楽譜が手に入りやすい(全音ピアノベースなどにある)いい曲ありませんか?お願いします。

  • ピアノの発表会の曲

    中2です。 ピアノの発表会の曲を好きなの選んで見てーと、先生に言われたのですがよく分かりません…。なので、難易度にあった、オススメの曲を教えていただけると嬉しいです! 中2 チェルニー30番練習曲の16番 ショパンのワルツ集<遺作付>の10番 全訳ハノンピアノ教本の26番 中1の発表会では子犬のワルツをひきました。 好みを言うと、ワルツやゆったりとした曲より明るい曲の方がすきです。イタリア協奏曲が好きですが、もう弾く子がいます。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう