• ベストアンサー

酢酸エチルの合成について

140℃以上の反応温度で酢酸エチルの合成を行うと2種類の副反応が進行するが、その反応とは? レポートで悩んでいます!!(>_<)

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.2

エタノールの脱水反応でしょうね. エタノール1分子から水1分子が脱水すればエチレンCH2=CH2が生成します. エタノール2分子から水1分子が脱水すればエチルエーテルCH3-CH2-O-CH2-CH3が生成しますね. 前者の反応には濃硫酸+180℃が必要で,後者は濃硫酸+140℃が必要です. 140℃以上という条件なら,後者の反応は間違いなく起こりますが・・・ 「以上」ってことなので,この2つでいいんじゃないかな? 酢酸の脱水は,この条件では起こりそうにないし・・・

nicolas
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。(^o^)/

その他の回答 (1)

  • pricedown
  • ベストアンサー率38% (69/181)
回答No.1

レポートは基本的に自分で考えて作成するものですし、正確な情報を得たいのならばネットよりも書籍を利用するほうが良いですよ。最近は見られませんが、少し昔では「専門家自信あり」として投稿された回答の中にも笑えるほどひどい間違いが散見されます。 >140℃以上の反応温度で酢酸エチルの合成を行うと2種類の副反応が進行するが、その反応とは? 大きなヒントだけ。原料の脱水反応を考えてみてください。そしてその反応がどのようなものなのか、140℃で起こるかどうかも有機化学の教科書などできちんと確認してください。 基礎的な有機化学の本で充分ですから、市民図書館でも見つけられると思いますよ。

nicolas
質問者

お礼

ありがとうございます。ハイ、もう一度本で調べてみることにします。(^^;

関連するQ&A

  • 酢酸エチルの合成

    酢酸エチルの合成を行いました。 エタノールと濃硫酸を入れたフラスコに分液ロートと温度計をさして、フラスコを加熱し、分液ロートで氷酢酸とエタノールの混合溶液を一滴ずつたらして、酢酸アチルを収集しました。液が出始めてから終わるまで、温度計は65~68度でほぼ一定でした。 酢酸エチルの沸点を調べたところ、76.8度でした。なぜ温度計は沸点まで達していないのに、酢酸エチルが蒸留できたのでしょうか?教えてください。

  • 酢酸エチルの合成反応

    実験でエタノールと酢酸から酢酸エチルを合成しました。 このエステル化の反応は平衡反応であるため、反応は完全に進行しないですよね。 ですがここで仮に酢酸、エタノールのそれぞれを完全に反応させるとしたらどのような方法が考えられるのでしょうか。 ・エタノールを過剰に加えると酢酸の大部分が反応する ・酢酸を過剰に加えるとエタノールの大部分が反応する 他に、 ・硫酸カルシウムなどで生成した水を取り除き、酢酸エチルの加水分解を防ぐ この方法が思いついたのですが、いかがでしょうか。 どうかご指南よろしくお願いします。

  • 酢酸エチルの合成について

    酢酸エチルの合成について 酢酸エチルの合成で、フラスコにエタノール、酢酸、濃硫酸、沸石を入れて水浴内で加熱還流しました。 その後、分留作業により酢酸エチルと濃硫酸、酢酸をわけました。しかし、分留が終わるとフラスコ内の溶液が薄く黄褐色になっていました。 自分の考えだと、フラスコ内には濃硫酸と酢酸しか残っていないと思うのですが、なぜ色がついたかわかりません。誰かの話では、色がつかないほうがいいと聞いたのですが、もしかしたら分留できずに残った酢酸エチルが反応に関係したのかもしれません。 同じような経験がある方、これ知っているぞという方、お願いします。わかる範囲でいいので教えてください。非常に困っています。 ちなみに、酢酸11.4ml、エタノール11.7ml、濃硫酸3.5mlです。

  • 酢酸エチルの合成

    無水酢酸とエタノールによる酢酸エチルの合成の実験で、無水炭酸カリウム、無水塩かカルシウムを加えるのは脱水反応の触媒にするためですか?

  • 酢酸エチルの合成

    酢酸エチルの合成の際に炭酸ナトリウムを加えたんですがそれはなぜですか?教えて下さい。

  • 酢酸エチルの合成で。。。

    ずっと調べているのですがわかりません。助けてくださいーー エタノールと濃硫酸の混合物をクライゼンフラスコにいれ、マントルヒータを140℃に設定しました。そこに氷酢酸とエタノールの混合液を滴下し、冷却管を通して酢酸エチルを留出させました。 (1)なぜ、触媒である濃硫酸に、先にエタノールを反応させるのですか?〔マントルヒータを140℃に設定すると混合液も140℃になるとすると、ジエチルエーテルが生成してしまいますよね?〕 (2)なぜ、反応と同時に酢酸エチルを留出させるのですか? どうか教えて下さい。

  • 酢酸エチルの合成

    先日酢酸エチルの合成実験をやったのですが,飽和食塩水を用いて2層に分けるのは何故ですか? 飽和食塩水を入れたときにできる沈殿は何なのでしょうか?

  • 酢酸エチル

    酢酸とエタノールから酢酸エチルを合成する際に塩化ナトリウムを加えると酢酸エチルの回収率が上がったのですが、なぜ塩化ナトリウムを加えることで酢酸エチルの回収率が上がるのですか?塩化ナトリウムはどんな役割をしているのですか?

  • 酢酸エチルであるとどうすればわかるか?

    酢酸エチルを合成するという実験をしました。 そのさい、生成物が実際に酢酸エチルであることは、厳密にはどのようにすればわかるのでしょうか? 調べてみたら、脱脂綿に染み込ませて広告のカラー印刷を拭き取らせる、というのを見ました。 酢酸エチルには、そのようなものを溶かす性質があるということでしょうか? また、これ以外にはどのような方法があるのでしょうか?

  • 酢酸エチルの沸点について

    酢酸エチルの合成の実験をしたのですが、エチルアルコールと酢酸と濃硫酸を混ぜたものをガスバーナーにかけて沸騰させたのですが、沸点は72℃くらいでした。ところが、調べてみると酢酸エチルの沸点は77℃ということでした。どうして沸点は下がったのですか?教えてください。お願いします。