• ベストアンサー

車中泊に関して

travelKENKENの回答

回答No.7

最近の車は、結構電気使用量が多く、アイドリングでの発電量は少ないです。セレナとなると、リアにもクーラーがありますよね。たぶんアイドリングでは、発電が追いつかず、バッテリーのへたり具合によっては2~3時間でエンストします。エンジン停止を原則にしてますが、恥ずかしながら暑さ寒さに耐えかねてアイドリングで仮眠して、エンストしたことが何回かあります。1回は、新品同様の交換したばかりのバッテリーだったので、また交換かと・・ショックでした。 排ガスが車内に入っての一酸化炭素中毒で死亡という事例は皆無ではないですから、さまざまな面でアイドリング状態での仮眠は止めたほうがよいです。車の気密性はさほど高くない(だから車ごと海に飛び込むと沈みます、高ければ、ボートのようにかなりの時間浮いてます)ですから窒息などの恐れはないです。 なるべく涼しいところでの仮眠を計画してください。以前は一年中車内泊をしてましたが、寒さ対策は、登山用寝袋の導入で解決しましたが、暑さ対策はどうにもならないので、諦めて車内泊は止めました。最近は、高速のSAやPAで、仮眠中で人が乗っていてもかまわず車上荒しをする事件が増えているそうですから、窓を開けてSAやPAでの仮眠はリスクが大きいです。私の直接知る範囲での被害は聞いたことがないですが、覗き込む人の気配で目が覚めて、仮眠を中断した事があります。

Marine777
質問者

お礼

「アイドリングでは発電が追いつかない」なんて考えもしなかったです。確かにリアにもエアコンありますし、後ろのはオートスライドドアなので、電気使用量は多いと思います。 とにかく、なるべく北の標高が高そうなSA/PAを探してみます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車中泊での自炊はどこでしていますか?

    みなさん、こんにちは。 私は、最近、車中泊についての本を読みました。 私もやってみたいと思っています。 そこで、車中泊中の自炊は、キャンプ場以外では、 やっぱりSA・PA(宿泊地)の駐車場でするのでしょうか? その時は、恥ずかしくありませんか? また、人に見られたり、注意されたりしますか? そのような場合は、どう対処しますか? 車中泊経験者の方々はどうしているのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • SAでの車中泊

    上信越自動車道 上越JCT ー> 関越道 藤岡JCT -> 鶴ヶ島 までの間ののぼりのSA、PAで パーキングで車中泊できそうなところありますか? トイレがあればとりあえず可能かもしれませんが、安心して(??)駐車した車で一泊できそうな ところ教えてください。

  • 車中泊やキャンプ

    最近は道の駅やSA・PAなどで車中泊をしている方が増えているようですが 私も車で寝泊りして遊びに行きたいと考えます。 何かいいアイテムやウェブサイトがあればご紹介願います。 また、全国の自然の家(キャンプサイト)の情報もあればお願いします。

  • 夏の車中泊について

    7月下旬に、仙台、平泉、浄土ヶ浜の3ヶ所を、車中泊で旅行に行く予定です。 場所は、高速道路SAか、道の駅を考えていて、ネットで調べてみても、たくさんの場所が紹介されていたので、その中から選ぼうと思っています。 しかし、ひとつ気になるのが、暑さです。 7月下旬の、東北の夜はどんな感じでしょうか? 暑ければ、エアコンをつけようかと思っています。 ネットで調べてみると、エアコンつけるためのエンジンは切っておいた方がいいとありますが、、、、。 SAでエンジンをつけっぱなしの、トラックなどはよく見かけたりします。 実際、夏に車中泊をしている方は、大勢いらっしゃるのですが、皆様はエンジンをかけたままにしているのでしょうか? どんな状況か、ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 夏場の車中泊

    夏場の車中泊について 今度やろうと思ってます 夜、寝るときエンジンかけてクーラー入れてますか? それとも窓開けて寝てますか? その時 蚊取り線香とかつけますか? 夏場の車中泊の経験者の方 教えてくれませんか? あと気づいたことや注意点 お勧め などがあればアドバイスお願いします 男1人 大型犬一匹です

  • 車中泊

    海近くでの車中泊を考えています。砂地(無料駐車場で、ほとんど管理されていない)に車ウイングロード2WDを乗り入れても大丈夫でしょうか?砂が深いと抜け出せなくなりそうでこわいです。4WDならぬけだせるのでしょうか? またエンジンをかけた状態で車の室内灯やラジオやエアコンをつけたり、シガーライターから携帯の充電をしてもバッテリーはあがったりはしないでしょうか? それから高速を使っていこうと考えていますが、仮に料金所でETCのレーンに間違って入ってしまった場合かなりのおおごとになってしまうのでしょうか?大渋滞を引き起こしてしまいそうでこわいです。 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 車中泊グッズ

    ゴールデンウィークを利用して青森に車で行こうと思ってます。 1回は車中泊をしようと思っているのですが 寝るときに外から見られないように窓全面に カーテン又はサンシェード?のような 簡単に取り外しができて、低価格のものを探しています。 できればお店も教えて頂けないでしょうか。 横浜市在住、オデッセイRB1です。

  • 大阪→新潟→郡山→青森での車中泊に適したSA

    こんにちは! お盆に表記のルートでドライブをする予定です。 そこで、途中の車中泊を考えているのですが、夏でも比較的涼しく、車中泊に適したSA・PAを教えて頂ければなと思います。 高速は名神→北陸→磐越→東北道を通る予定です。 よろしくお願いします。

  • 軽自動車で車中泊するのに…

     こんばんは。  短期旅行なんですが、どうしても宿泊費を浮かしたいので車中泊を考えています。  別にビジネスホテルで安いところでしたら、3000円くらいでもあると思いますが、経験も兼ねて、この時期に一泊くらいしてみようか、と。  そこで、計画では高速道路のSAかPAの駐車場でエンジンをかけたまま、軽く暖房をつけて(送風ですが)、毛布を被って助手席で5~6時間くらいの睡眠をしようと思っています。車内の温度調節で夜中か明け方に一回くらい起きないといけないかもしれませんが…。  この計画に関して、気を付ける事・準備であればいい物(最低限で)・工夫できる事で助言を頂きたいです。  尚、こちらは瀬戸内あたりですので雪の心配はありません。

  • 車中泊についてお尋ねします パソコンを車内で使用したい

    車中泊についてお尋ねします パソコンを車内で使用したい 1 電源はシガーライターから Ac100v 変換し確保 2 現在使用機器は無線LAN対応PC 3 質問は、道の駅、SA PA などで無線LANで車中での使用(車内)は可能か?