結婚式のあと、新郎のみで飲み会

このQ&Aのポイント
  • 結婚式の夜に新婦が一人取り残される状況は一般的ではない
  • 結婚式後に新郎のみで飲み会が行われ、新婦はホテルで一人過ごすことになった
  • 新婦が誘われなかったことに夫の配慮が足りなかったのか、それとも会社の方は新郎のみ誘ったのかは不明
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚式のあと、新郎のみで飲み会

もう三年ほど前の話なんですが 未だに疑問なので質問させて下さい。 私たちの挙式と披露宴は結婚が決まって割りと早めに 身内と夫の会社の方々を招いて細々と行いました。 進行性のアルツハイマーの祖父母が両家にいて まだ自我があるうちに…とのことで挙式と披露宴を早め 数ヶ月後に私の会社の方々と友人たちでお披露目パーティーをしました。 挙式と披露宴の後、二次会などは上記の理由でとくに考えてなかったのですが 夫の会社の方々が飲み会をしてくださったんです。 でも出席したのは新郎の夫のみ。 夫も 「飲み会してくれるって言ってるから」 といい残し新婦の私は自分の結婚式の夜をホテルで一人で過ごしました。 もちろん23時ごろに夫は帰ってきましたがかなり酔っ払っていて はっきり言って、これが初夜か!という散々な夜でした。 今思えば 新婦の私も誘われてたことに夫の配慮が足りず気がつかなかっただけなのか 最初から会社の方は新郎の夫しか誘わなかったのか 分かりませんが、後者だとしたら それってどーなの?アリなの? と今でも思っています。 前者だとしても あれ~オクサンは~? くらいあって当然で夫がその時点で気がついてもいいと思うんですが。 当時からかれこれ三年近く経ってますので今更どうこうするつもりはないのですし、 夫の会社の方々がお祝いしてくださったことは今でも嬉しく思っています。 飲み会にしゃしゃり出たかった、 飲み会でもお祝いされたかった というわけではもちろんないのですが 結婚式の夜に数時間ホテルに一人取り残される花嫁って 私としては完全に「ナシ」なんですが 一般的にこういうことは有り得るのか知りたくて質問致しました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuazuki
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.5

普通は奥さんも一緒に~って誘ってくれそうなもんだけどね。 だってホテルに泊まるとわかっているんなら、奥さんは何してるの?って思いますよね、普通。 最初から飲み会に行くと分かっていれば、わざわざ一人で過ごすこともなかったのにね。私としても「ナシ」です。 これは参考になりませんが…私の夫の友人の二次会は、男性のみでお触りバーだったそうです。夫もなんであんなところだったんだろう、奥さんはどうしてたんかな?と笑いながら気にしています。 その方は地方からたくさんの友人がわざわざ集まってくれたため、面白い店に連れて行きたかったようですが。奥さんがかわいそうですよね。

rin-rin000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >普通は奥さんも一緒に~って誘ってくれそうなもんだけどね。 だってホテルに泊まるとわかっているんなら、奥さんは何してるの?って思いますよね、普通。 ですよね?私の感覚はsuzuazukiさんのご回答に近いものがあるんですが 意外にもそうでない方もいらっしゃるようで いかに自分が子供っぽいのかと思っているところです。 夫の配慮もそうなんですが(一人にしない…等) 会社の方は新婦に対し疑問に思わなかったのか(女性もいたので) 疑問です。 >私の夫の友人の二次会は、男性のみでお触りバーだったそうです。 こういうの少なくないみたいですね。 もちろん私も「ナシ」です。離婚沙汰ですね~。

その他の回答 (7)

  • hana81
  • ベストアンサー率28% (75/262)
回答No.8

こんにちは。結婚4年目の主婦です。 質問者様とケースは違いますが、 私の結婚初夜もさんざんなものでした。 2次会で夫が酔い潰れてしまったのです。 会場のトイレで全部、吐いてしまって 帰りは立つことも出来ず、友人数人に連れられてタクシーで家へ。 布団まで引き摺って行きました。 今思えば急性アルコール中毒で、 うなされるし、呼吸は荒いし不安定だし、で(ゆすらないと息をしない) 私もしかしてこのまま未亡人になっちゃうのかしら~という 散々な夜でした。 家まで連れて来てくれた友人たちが飲ませたんです。 と言っても、最後は本人も調子に乗って飲んでましたから 本人の責任です。 その友人たちが集まると、いつも飲まされてベロベロになっていて 私は正直、その人たちにはいっそ二次会には来て欲しくないくらいでした(笑)。 今日は潰されないぞ! と思い、飲まされそうになるのを止めたら 「新郎は酔っ払ってナンボ」 「心が狭い」 などと言われて、腹が立ったので夫を放っておいたんです。 そうしたらあの様です。 夫の呼吸が不安定なのが怖くなり、 友人のひとりにメールで相談したのですが、返事は無く。 明け方(落ち着いた後)ようやく返信があったと思ったら、 『ごめん、カラオケしてた~。あの後大丈夫だったぁ? で、どーしたの?』 夫が死ななくて良かったです。 死んでたら、その人たちを恨んで暮らすはめになるところでした。 さすがに4年も経ってますし、 夫とも仲良く幸せに暮らしていますから 今は笑い話に出来ますけど、その反面 笑い話にしながら、と言うか今こうして書きながらも 心の底のほうで燻るチリチリとした怒りも消えません。 幸せなはずの結婚記念日の思い出に影を射すと、その代償は大きいのです!(笑) 夫はビデオで、二次会での自分の醜態、酔い潰れて家でうなされながら私に謝る自分の姿(介抱しながら撮ったんです!笑)を見てから、 外で酔い潰れるようなことはしなくなりました!笑 でも許さない!笑 もう、この件に関しては許さなくて良いんだと割り切りました。 もし、質問者様が旦那様やご友人に 「まだ根に持ってるの? 心が狭いなぁ~」なんて言われることがありましたら 私みたいなのもいるんだと、教えて差し上げてください(笑)

rin-rin000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご主人、大事に至らなくて良かったですね・・・! >「新郎は酔っ払ってナンボ」 これって日本独自なんですかね?? 結婚式に出席する度に、あんなに飲まさなくても… と思うのは私が女性だからでしょうかね?

  • conc852
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.7

独身男性です。 今は素敵な結婚生活を送られているようで良かったですね。 さて、相談者さんは今では笑い話と言いながら、なーんとなくまだ割り切れていない様子ですね。 特に会社の人に対して少しだけ不信感があるように思います。 実際は会社の人は奥さんも誘っていたと思いますよ。 飲み会でも「あれ?奥さんは?」と聞かれていたと思うし、 女性社員なども内心、何で来ていないんだろうと思ってたのではないでしょうか? ただ旦那さんが鈍感で奥さんも誘っているのに気付かなかった、 又は気恥ずかしくて気付かないフリをしていた。 あとは、旦那側の知り合いばかりだから両者の間に入って気を遣わなければならないので 面倒だったとか・・・。もし自分なら気恥ずかしいのと面倒臭いのとで、一人で行ってしまうかも。  ・・・職場なので後々冷やかされるのも嫌だし。 それで「奥さんは?」と聞かれたら疲れて部屋で休んでるとか適当に答えるかな。 (スミマセン) 万が一、職場の人が旦那だけ誘うようなニュアンスだったとしても 旦那が奥さんを連れて行きたいと思えば 「妻が一人になるので一緒に連れて行っていいですか?」とか 「家内と一緒に参加させてもらいます」と言って連れて行けたと思います。 なんにしても、奥さんが飲み会に参加できなかったことに関しては旦那さんの思惑があってのことだったと思います。 でも今更旦那さんに聞いても無駄でしょう。 奥さんも誘われていたとしてもしらばっくれるでしょうし、記憶が曖昧かもしれませんし。 真相は藪の中ですが、お互い(奥さんと同僚)に気を遣わせたら悪いと、 旦那さんなりの優しさだったかもしれませんよ。 これからも末永くお幸せに!

rin-rin000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まるで主人の友人なのではないかと思ってしまうくらい 主人の性格を言い当てていらっしゃるので驚きました。 >真相は藪の中ですが、お互い(奥さんと同僚)に気を遣わせたら悪いと、旦那さんなりの優しさだったかもしれませんよ。 そうですよね、今後もそう思おうと思いました。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.6

こんにちは。40代前半既婚女性です。 私が1回目の結婚をした頃と、今は違って 男女の結婚前の交際の内容が 全く違うのも理由の一つではないかなと思うのです。 今は婚前交渉(死後)あり。 デキ婚だの 恋人と旅行だの 25年前、私が10代20代では 考えられないことでした。 彼が部屋に来ても、部屋のドアは大きく開けはなち、 親が隣りで聞き耳。 お泊りなどはありえず、門限10時 ついでにいえば、初めておつきあいした人と 結婚しないなら、ふしだらな娘扱い。 男性も「おつきあいさせてください。」と 親に宣言して、それも結婚前提があたりまえ。 選択肢があまりない時代でしたので。 すると 結婚式披露宴をした夜が 本当に初めての夜になっていました。 そういう時代なら、皆が遠慮するのでしょうが 今は結婚前にすでに蜜月はすんでいるので いまさら初夜といっても、重々しさがないのでしょう。 むしろ、久しぶりに会った友人と飲み明かす方が ずっと楽しいと。 まわりも旦那さんも そういう感覚に毒されているのです。 しかしながら、男性は記念日、儀式の日などの そういう肝心な要部分を しっかり押さえておくことで 後々の奥様の恨みを買わずにすむのだということを 忘れてしまうので困りますね。 まあ、私の経験ほど 酷くはないと思って 夫婦仲良くしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1583101.html 私は前の結婚生活に 初夜の事件が暗く影をおして 結局乗り越えることができませんでした。 前夫の友人達にも、怒鳴り込んで怒りを吐き出したくなる衝動が 25年たってもあるのです。 女は恐ろしい。と思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1583101.html
rin-rin000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 拝見しました、確かに私だったら無理ですね…。 男の人って分からないものですね!

  • tarono38
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

結婚式の夜に数時間ホテルに一人取り残される【花婿】…を友人の旦那さまにさせてしまったことがあります^^; 新婦とその友人達数名で夜中まで呑んでました。 新婦曰く「これからずっと一緒なんだしいいのよ。それより せっかく集まれたんだから 飲もう♪」って感じで。 旦那さまも 快く送り出してくださったとか… 私の結婚式後もこれをやりたかったのですが 主人に反対されできませんでした…(T_T) しかし 式でキャパ以上の飲酒をした主人は ホテルの部屋に入るなり 爆睡…そのまま朝を迎えました^^; なんだかな~とは思いましたけどね(笑) 自分もそいうことをしたかったから 主人が飲みに行ったとしても OKでしたね。 2次会をわざわざ開いてくれる友人がいるというのは 旦那さまにとって素敵なことだと思います。 世の中 義理で披露宴に出席するだけで もうあとはパス!という会社関係者も多いですからね。

rin-rin000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私からすると格好良い奥様達ばかりで…尊敬しちゃいます! ↓のも書きましたが私の初夜は夫の汚物の処理でした。 なんだかな~です笑 笑って話せるから今はいいんですけどね…! >2次会をわざわざ開いてくれる友人がいるというのは 旦那さまにとって素敵なことだと思います。 世の中 義理で披露宴に出席するだけで もうあとはパス!という会社関係者も多いですからね。 そのとおりですね。

回答No.3

まもなく結婚いたしますが、うちも二次会を予定していません 新郎は招待客の1人に「いつもの店で(式場の隣り駅)飲み直ししましょう!」と連絡しています でも私は疲れているだろうし、せっかく宿泊できるお気に入りのホテルを堪能したいので行きたくないです そもそも新郎は宿泊すら考えていませんでした 私が「せっかく半額で宿泊できるんだからスウィートに泊まりたい」と押し切る形で決め、「だったら夜中まで飲める(歩いて帰れる)」と喜んでいます 一般的にこんなのもありますということで・・・・ ちなみに翌日はご贔屓チームの応援にでかけるとのこと 招待した後輩2人とホテルから出発予定です こちらは誘われたんですけど断りました 結婚した途端、それまで男だけの行事だったのに妻同行はルール違反な気がしましたので 後輩なだけに、年下の私にまで気を使うのは目に見えてます 「オレも行かないほうがいいかなぁ…」と私を気にしていたので 「お礼もかねていってらっしゃい」と送り出すわけです もともと性格がドライなので全然気になりません

rin-rin000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご結婚おめでとうございます! うらやましいです、笑顔で送り出せる奥様、憧れちゃいます。 普段は何事も気にしないのですが、 やっぱり自分の結婚式となると思い描いてたものが先行してたみたいで、未だにフト考えてしまいます。 今は不満も何もないので、笑っちゃう話ですけどね!

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.2

「ナシ」です!!!!!!!!!!!!完全に(断言!) バカか????旦那は??????!!!!!!! 「何より大切なもの」を知らんのか!「ヘタレが!!!!」 初夜に、奥さん放っておくなんて、おめでたいにも程がある!!! 奥さんに、こんなことを質問させるようじゃ、この先不安だね。 心、入れ替えてますか? 「腹、立ちました。」 ごめんなさい・・・・・。 「会社の人間」だって、常識あれば「誘わないです」。

rin-rin000
質問者

お礼

>心、入れ替えてますか? それは大丈夫で、今では良い夫良い父親ですので結婚生活が続いてるわけですが… やっぱり私も女ですから、それなりに描いてたものがあったんですよね。 一生に一度の自分が主役になれる日なわけですから…苦笑 まさかダンナの汚物処理をするハメになるとは思いませんせした。 ま、今は笑って話せるから結果的にはいいんですけどね。 ご回答ありがとうございました。

noname#63559
noname#63559
回答No.1

何とも難しい話ですね。 >結婚式の夜に数時間ホテルに一人取り残される花嫁って私としては完全に「ナシ」なんですが この部分だけを考えますと、確かに「ナシ」だなぁと思います。 しかし、通常(という言い方も語弊がありますが)、披露宴をやって二次会をやって場合によっては三次会などと考えますと新郎新婦とそれぞれの友人達も一緒に集まりますよね? そういう流れが特になく、どちらかというと会社の「野郎」だけ集まって飲みに行くという場であれば、何となく新婦さんに同席して貰うのも善し悪しかなぁという感覚になるのはわかります。 ですからこっちはこっちで「ナシ」とまでは言い切れない。 ということで見方の問題によるという話になりますが、ただホテルに一人ぼっちかどうかというのもね・・。ご両親と一緒に過ごすとか、その間の過ごし方について少し配慮があっても良かったのかもしれませんね。 まぁイベント事にはその場の成り行きとか色々ありますので、あまり気にしないことです。

rin-rin000
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 確かに「野郎」だけ集まって飲みに行くという場であれば 私も例え結婚式の夜に数時間ホテルに一人取り残される花嫁だとしてもさほど気にならなかったんですが 夫の会社は小さな事務所で全員招待したのでもちろん女性もいたんですよね 3:7くらいの割合です。 でも成り行きと思って忘れる方向で考えますが、フトした時思い出しちゃいますね^^;

関連するQ&A

  • 結婚披露宴のあとの新郎側だけでの飲み会

    今日、高校からの友人(女)の結婚式に行ったのですが、お式、披露宴、その後二次会はなくお開きになったのですが、披露宴のあと、新郎は友人と一緒に街に飲みに出かけて、新婦は実家に一旦もどり、その後、新郎を迎えに行って新居に行く(帰ってくるのであれば)と言うことになったそうです。そして、明日の夜新婚旅行に旅立ちます。 ふと疑問に思ったのは、新郎の友人が新郎とだけ祝いたいのなら前夜にするとか、式のあとにするなら新婦も一緒に連れて行ってあげるとか、疲れた二人をそっとしてあげるとかのほうが良かったのでは?と言う風に思ってしまいました。 しかも、新婦の家では親戚一同が飲んでるにも関らず、あとで新郎を迎えに行くために、自分は飲めないとのことでしたし。(飲みたくなかったのかも知れませんが…) 新婦である友人も「ま~、勝手に飲んできて。」みたいにさらっと流してましたし、新郎の友人の好意ということもあったと思うので、それはそれでいいとおもうのですが、なんとなく腑に落ちず…。こういうのってわりにあることなんでしょうか?

  • 新郎が主役の結婚式

    先日結婚式を挙げました。 当日は、新婦の私よりも新郎が大号泣の挙式・披露宴でした。 お陰で新婦の私は、新郎に先に泣かれてしまったので、ほとんど泣けませんでした。 友人たちはとても素敵な結婚式だったと言ってくれましたが、 新郎の友人が「みんな言ってたけど、新郎が主役の結婚式だったな」 と言っているのを聞いてしまい、ちょっと落ち込んでいます。 一生に一度の結婚式だったのに、何だか不完全燃焼で心の中にモヤモヤが残ってしまい、テンションが上がりません。 これからの新婚生活や子供のことなど、楽しい事をを考えて、 何とか気持ちを切り替えて次へすすんでいきたいと思っています。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? また、どのように気持ちを切り替えましたか?? どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 結婚式二次会の新郎服装

    結婚式二次会の新郎服装 挙式・披露宴の後に二次会を行ないます。披露宴まではタキシードを着て二次会はスーツの予定ですが、中はどういった感じがいいでしょうか?ネクタイでは普通すぎるので・・・ちなみに新婦はウエディングドレスで参加します。

  • 友人の結婚式のお祝い金の相場について

    宜しくお願いします。 早速ですが、私の結婚式に、新郎Aと新婦Bに来てもらって、それぞれ3万円ずつ(計6万円)祝いをもらいました。 ※私の結婚式は、披露宴+引出物有りです。 今度その新郎Aと新婦Bが結婚する事になったのですが、その新郎Aと新婦Bは挙式をせずに籍だけをいれる予定で、披露宴どころかパーティもしない状態です。 そこで質問なのですが、このような状況では、私はいくら程包むのが一般的なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 新郎と新婦の招待客について。

     今まで友人や、親族のお呼ばれした挙式&披露宴では、 新郎側に、会社関係の方々は絶対にいらっしゃいましたが、 新婦側には居ないというのがたまにありました。  結婚が決まった訳ですが、私もなんだか恥ずかしく、先輩&後輩含め会社関係は呼ばないつもりなんです。その事を彼に言うと、 『新郎側の上司が主賓で挨拶をすると、新婦側もあって当然。それが義理だ!』と言い張ります。  『今は新婦側は、親族+友人だけ呼ぶっていうスタイルも増えてきてるよ』と 言っても『そこは儀式なんだから、古い形式をとってもいいと思うよ』と普段適当な彼氏が、はっきりと意見してきました。  彼の意見を尊重するべきでしょうか。 私は、会社関係をお呼びするのかと思うと、憂鬱になってしまんです。

  • 結婚式披露宴で...新郎が歌を唄う...

    近々3月に結婚式をするのですが、新郎本人が披露宴の終盤に歌おうと思うのですが、 新郎→新婦又は、新郎→両家両親、新郎+新婦→両親へ歌うか..どちらがよろしいでしょうか? 又お勧めの歌があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 結婚式の二次会について

    結婚式の二次会についての質問です。 11月中旬に街から少し離れたホテルで挙式・披露宴をする者です。 挙式が15時から,披露宴が16時からです。 二次会は,ホテルから車で15分はかかる繁華街のバーでする予定です。 いくつか伺いたいのですが…。 (1)夕方の披露宴でそのまま二次会へと思っているのですが,新郎新婦の服装は,披露宴と二次会に来てくれる友人らと同じような正装でいいのでしょうか? (2)ホテルから二次会の会場まで車で15分はかかります。電車は近くを通っておらず,路線バスの本数も少ないです。送迎バスやタクシー(もしくは代行代など)を出すべきでしょうか? (3)彼が,「今まで参加した二次会は,新郎新婦合同ではあったけど,ただ各自飲んだり話したりしただけだった」と言い,幹事やゲームもしないつもりみたいです。今まで参加されたり企画された方は,こういう二次会をどう思われますか? 私は今まで結婚式に出席したことがなく,一般的にどういうものがわからりません(>_<) アドバイス頂ければ嬉しいです。よろしくお願いしますm(u_u)m

  • 結婚式の選曲

    五月に挙式予定です。 今は挙式中の曲を選んでいる時なのですが、 いかんせん、あまり音楽に詳しくないもので・・・。 結婚式におすすめの曲があれば教えて頂けませんか? ちなみに、披露宴の映像演出で、オープニングの映像(新郎新婦が入場する前に流すもの) と、エンディングの映像(新郎新婦退出後に流す挙式・披露宴の当日の写真を使ったもの) に使う曲でいいものがあれば何曲かお願いします。 洋楽・邦楽等はこだわりません。 オープニングは楽しく、今から何かが始まるワクワクするような曲が良いです。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • 結婚式(それってどうなの?!)

    結婚式(それってどうなの?!) こんにちは(^^) 結婚式を経験された方・ゲストとして出席された方に意見を伺いたいです。 私は前日、挙式を終えたのですが…ホテル側の対応に少し疑問が残っています…。 挙式を終え、披露宴会場に移動する際、新郎・新婦とゲストは同じエレベーターで移動するものでしょうか?? ホテル側からの事前の説明では、『新郎・新婦とゲストとはエレベーターで一緒になる事はありません。』と聞いていました。 しかし、当日は挙式後、私のゲストと彼のゲスト10名以上と一緒にエレベーターにウエディングドレスのままギュウギュウ詰めになって移動させられました…。 それは普通でしょうか? 私が出席した結婚式では、新婦・新婦とは挙式と披露宴の入場時以外、バッタリ会うなどという事はありませんでした。 花嫁の立場としては、エレベーターにギュウギュウ詰めにされた事で、特別感のない、ホテル側から失礼な扱いを受けたような感じがしてなりません…。 こんなふうに思うのは私だけでしょうか?

  • 喪中の結婚式

    新婦父の病気のため、健在なうちに花嫁姿を見せたいとのことから急遽5月に親族だけで挙式&会食をしました。準備期間は2~3週間でした。 父の体調を考慮してのことだったので披露宴は後日予定している旨、新郎及び新婦側にも話をしておりました。 式の約10日後に父は他界し、今年は喪中ですが、100ヶ日を過ぎれば問題ないだろうとのことから新婦側としては予定通り11月か12月頃には披露宴をしたいと。 しかし、新郎両親曰く、親が亡くなったときは13ヶ月は喪に服すものだから、その期間以降でなければダメだし、もし期間内にやるなら親戚はよばないとのことです。 それと、一度呼んだ親戚は呼びにくいと。挙式の趣旨をきちんと説明していなかったようで、普通にご祝儀と言われる金額のお祝いをもらったいたみたいです。一方新婦側では招待という感じだし、披露宴でも呼ぶんだからご祝儀はいらないと説明していました。なので、気持ち程度の金額をお祝いとしていただいていました。1万程度。 ただ、挙式&入籍を済ませているし、1年以上経過した後に披露宴をやるのは・・・どうなんでしょう。今更という気もしますし。 父が亡くなって結婚式の話を進めているのとは違い、健在な時から披露宴は改めてと話していたのだから、父を喜ばせるためにも予定通り披露宴を行って安心させてあげたいというのが新婦側の気持ちです。 また、出席していない親戚や友達等もよびたいですし。 新郎側は急遽決まった挙式&会食も一般的な常識から外れているため、後日披露宴という形を納得していないみたいです。それなら友達もそこで呼べば良かったじゃない?とまで。 お互いの考えがまるっきり反対なので良いアドバイスがあればお願いします。

専門家に質問してみよう