• ベストアンサー

奥只見から小出IC、国道352 or 県道50、どっち?

8/20頃、檜枝岐から関越道小出ICに行きます。 地図で見ると、国道352は、曲がりくねった山道で、「道幅せまい」の、注意書きがあります。 一方、県道50は、5kmショートカットでき、ほぼ全線トンネルで、涼しそうですが、景色を楽しめません。 どちらがベターでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

悪路マニアで無い限り、県道50号線でしょう。国道352号線のこの区間にある枝折峠は、国道としては酷い悪路の俗称として使われる「酷道」の代表的な場所として知られています。以前は県道50号線が有料道路でしたのでそれなりに通行量があり、そのため危険防止として、二輪車通行止め、時間帯による一方通行規制が行われていました。県道50号線が無料開放された事が知られ、交通量が落ち着いたためか、最近、この規制は解除されています。景色はそれなりに良いようですが、あまり山道が好きな人以外は余裕をもって通れる道路ではないようです。

wakasimaru
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 予想以上に厳しい道のようで、教えて頂いて本当に良かったです。 一般国道なのに二輪車通行止めの所があるなんて、思っても見ませんでした。 荷物満載の二輪駆動の日産キャラバンなので、冒険はしません。 重ね重ね、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

#2ですが、言葉足らずですみません。 私が言いたかったのは、檜枝岐から小出へでるのに奥只見湖沿いのR352ではなく、R401などを通りいったん只見へでてR252にするという意味です。 R352は何箇所かで道路上を水が流れているところがあります。雨となるとそういうところが通行不可になる可能性があります。それに、狭く見通しの悪い道路が延々とつづきますので、相当ドライブ好きの人でも嫌気がさすと思います。(枝折峠ではなく奥只見湖沿いの部分です。) 天気がよければそれなりに景色は良いので通ってもいいでしょうが、私は一度通ったらしばらくはご遠慮申し上げたい道路です。 検索すればその辺の情報はひっかかってくると思いますので、調べてみてください。

wakasimaru
質問者

お礼

了解、納得しました。 352を252に間違われたのかなと思っていました。 私の早トチリでした。失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • knfci
  • ベストアンサー率44% (305/689)
回答No.3

地元です。 景色を楽しみ、さらに時間も急がないのであれば銀山平(ぎんざんだいら)からは枝折峠(しおりとうげ)経由で良いと思いますよ。 道幅は1車線と狭く連絡手段もない(確か携帯もダメ)狭隘路ですが、全線舗装されてます。 峠を通る基本(車の整備と燃料、ブレーキ操作等)を守ってもらえればさほど怖い峠ではないですよ。 枝折峠では「ヒルクライム」と言って自転車で峠を登るレースも行われています。(今年は8月3日開催です) 一方シルバーライン(県道50号ですね)は全線ほぼトンネルで景色は全く楽しめず窓も開けられないため(排気ガスと雫のしたたり)つまらないっちゃあつまらないです。 そのかわり全線対面通行で連絡用の電話も設置されており時間短縮にはお勧めです。

wakasimaru
質問者

お礼

#1様のご意見でほぼ県道(トンネル)経由に決まりでしたが、揺らぎだしました。 排気ガスで窓が開けられないとの事、関門トンネルの悪夢を思い出しました。 小出から先、関越トンネルが待っていると思うと、やっぱ、トンネルは・・・。やめよかな。 閉所恐怖症という程じゃないですが、東京駅の横須賀線ホームは、ここが地下五階だと思うだけで気分が悪くなりますし。だいいち、地下鉄は大っ嫌いだし。 とにかく、貴重なご意見をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

質問の答えとしては#1さんの回答でいいと思うのですが、私自身は只見まわりのR252をえらびます。ちょっと(だいぶ?)遠回りにはなるのですが、運転のしやすさでR252にしてしまいますね。 特に天気が悪い日(大雨時)は避けたほうがいいと思います。

wakasimaru
質問者

お礼

国道の方が運転しやすい、ですか? #1様の回答と違う気がしますが。 大雨でトンネルを避ける、の趣旨が分かりません。 質問が情報不足でしたが、車は日産キャラバンで、二輪駆動、荷物満載、ハイルーフ・ロングボディー、ガソリン2400cc。力、無いです。 追い越し車線も無さそうなので、よそ様に迷惑を掛けそうです。 もうしばらく検討します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小出奥只見線(道路)の真っ暗なトンネルは改善?

    今年の夏に尾瀬に行って御池に宿泊し燧岳に登り、翌日は会津駒ヶ岳に登る予定です。 お聞きしたいのは、新潟県小出で高速道を降り、小出奥只見線の真っ暗なトンネルを銀山平で出て 奥只見湖沿いの山道を約2時間走るのですが、問題はあの真っ暗なトンネルです。この20年近い年月に5回通っていますが衝突しそうになり大変危険です。現在もあのトンネルは真っ暗なままでしょうか。改善されていないのでしょうか教えてください。 一か所だけトンネルがカーブしているところにはネオンサインがあるのですが。私は関西から行きますので、どうしてもあそこを通らないと大きく迂回して行かないと行けません。よろしくお願いします。

  • 白馬スキー場:国道19、147、148、県道433について

    厚木に住んでいるものですが、来週末に長野県にある白馬スキー場に行こうと思っています。運転してから8ヶ月位の初心者で、今回車で目的地まで行く予定です。 経路は 厚木市→中央自動車道 相模湖インター入口→長野自動車道(松本IC)→国道19号線 渚1丁目→国道147号線 旭町→国道148号線 南借馬→ 県道433号線経由になります(Gooで検索した結果)。 ここで長野にある国道とか県道が、初心者の私に無理があるかどうか知りたいです。雪が降った時、険しい山道だとかなり危険かな~と思いますが、行ったのとがないので分からない部分が多いです。ですので、 上記の路線で行ったことのある方からアドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 国道7号線について

    今度、福井から仙台まで車で行くことになりました。 以前行った時には、新潟から磐越道を通って東北道に出ましたが、今度は新潟から中条ICまで行って国道7号線を山形道の鶴岡ICに向かおうと思ってます。 海岸線景色を満喫しながら走りたいんですが、自分の車にはナビなんて言う高級なものついてないんで・・・。  そこで、中条ICから鶴岡ICまでの所要時間と海岸線の見所、道路状況(渋滞、悪路、道幅等)などアドバイスいただけたら幸いです。 国道7号線についてのサイトがあまりないもんでよろしくお願いします。 (全国国道の所要時間のわかるナビサイトなんかないんでしょうかね?)

  • 【自転車の旅】国道8号線or27号線or175号線について

    自転車で、国道8号線、27号線、175号線を走ろうと考えてます。 つまり石川県から京都府までの旅です。 このルートの中で、「ここに寄ってみたらどう?」というスポットや、観光名所等ありましたらぜひ教えて頂けませんでしょうか。 また、地図を見ているとこれらの国道の途中に「バイパス」というものがあったり、トンネルがわざわざ載っていたり(小規模であれば地図にトンネルは載りませんよね??)しているのですが。 これって大丈夫でしょうか。 トンネルがすごく長いのに、自転車や歩行者の走る道がない、なんて事ないでしょうか。 どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 芦ノ湖~裾野ICの道

    小涌谷~芦ノ湖北部を通って、裾野ICへ行くのに県道337を検討していますが、これは行けるのでしょうか? 時期は今月(12月)です。 地図で見ると、芦ノ湖ゴルフコースから先が不明確です。 1、この道で行けるのでしょうか?(芦ノ湖~裾野IC) 2、芦ノ湖ゴルフコースの横を通って行けば良いのでしょうか? 3、芦ノ湖スカイラインに入るようになっているのですが、有料部分を通るのでしょうか?(お金を払う? いくら?) もし、ここが通れない場合、国道1号で南下するか、乙女トンネル経由になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 広島の県の小瀬川温泉。県道30号線どんな道?

    小瀬川温泉や広島バラ園へ行きたいと思っています。 県道30号線と国道186号線はどんな道でしょうか?2車線ありますか? 以前、近くの道を通ったときに、地図に載っているのに、かなり危ない道(土砂崩れしそうな道)を通った記憶があるので、よろしくお願いします。

  • 関越(塩沢石打、六日町)ICから上越方面へ抜ける道

    東京方面から関越自動車道を使い上越方面へ行く予定です。 塩沢石打ICから国道353号を行くか六日町ICから国道253号を行くかどちらがいいでしょうか?

  • 熊本経由~高千穂~長湯温泉~大分経由について

    12月の初旬の土日に車で一泊二日の高千穂旅行を計画しています。 10:00門司IC~松橋IC~国道218~通潤橋~うのこの滝~高千穂散策~16:00高千穂の宿に着 早朝より国見が丘~高千穂峡(ボート乗船)~石垣の町~トンネルの駅~昼食~原尻の滝~長湯温泉~大分光吉IC~門司IC (1)通潤橋の通水が正午のみと聞きました。10:00門司発では厳しいでしょうか?夜勤明けなので時間はずらせません・・・場合によってはうのこの滝も諦めて、益城熊本空港ICより県道28で俵山展望台経由にしようかと検討中です。国道218と県道28ではどちらが運転しやすいでしょうか? (2)1日目の昼食が時間が決まらず、迷っています。国道218沿いと県道28沿いでのおすすめのお店があれば教えてください。 (3)五ヶ瀬のうのこの滝は駐車場はあるらしいのですが、滝までの距離は近いでしょうか? (4)二日目の昼食を高森辺りで探そうかと思っています。高千穂町より石垣の町へは車でどの位でしょうか? (5)高千穂~原尻の滝までのルートですが、過去ログより県道7・8はお勧め出来ないとの事。高森より国道265→県道135へ入るか国道265→国道57で迷っています。どちらが山道が険しいでしょうか?狭くてもカーブが少ない方がいいと思うのですが・・・ (6)原尻の滝~長湯温泉のルートですが、県道47と県道209ではどちらが山道が険しいでしょうか? (7)長湯温泉~大分光吉ICのルートですが、県道412の方が国道442に出るよりいいと過去ログにありましたが、その状況は今でも変わってないのでしょうか? 長文になり申し訳ありません、のんびりですが効率的な旅行にしたいと思っています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 箱根 国道1号(湯本⇒小涌園)迂回ルート

    24日に横浜北部から箱根小涌園ユネッサンへと車で出かける予定です。 いつもは東名⇒小田原厚木道路⇒国道1号線ですんなり行けたのですが 先日の台風の影響で土砂崩れがあったらしく 国道1号が湯本から宮ノ下まで通行止めになっていると聞きました。 地図で見たところ県道732(旧東海道)に迂回するのが最短かなとは思ったのですが 途中の道がとても険しそうだったので 箱根新道か東名御殿場からのルートも考えています。 そこで県道732の道幅(車線数)、1車線なら行き違い可能な広さか(車はアルファードです) また別のう回ルートやおすすめのルートをご存じの場合は教えてください。

  • 前橋~山梨の行き方です。

    前橋から山梨の笛吹市に行きたいのですが、ルート検索をすると圏央道を使うなど、一度東京に出てしまい、遠回りのように感じてしまいます。 関越道の前橋IC→花園IC→国道140号を使って山梨県…のルートを発見しましたが、時間はどのくらいかかりますでしょうか? また、道の状況も教えていただけたらと思います。山道でしょうか?また、コンビニなどもありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • メモリがいっぱいで印刷ができない時の対処方法を紹介します。
  • 特定のブラザー製品で表示される「メモリがいっぱいです」というエラーについて解説します。
  • 無線接続しているブラザー製品において、メモリがいっぱいで印刷ができない場合の対処法をご紹介します。
回答を見る