• ベストアンサー

子供が鍵を無くさない持たせ方

はじめまして。姉の子供についてのご相談です。 小学校三年生の女の子ですが、何度も家の鍵を無くすそうです。普段はコイル状のストラップでランドセルに取り付けていますが、家に帰ってランドセルをおろした後は、その鍵を外し、遊びに行きます。そして遊んでいるうちに鍵を無くしてしまうのです。その度に運よく見つかっていたそうですが、今回はまだ行方不明です(^_^;) 何度注意しても繰り返すので頭を悩ませています。姉いわく、面倒臭がりで、注意力散漫な面があるようです。 難しいのですが、ランドセルから体のどこかに簡単に付け替え可能で、無くさない方法がありませんか?またはスペアキーを取り付けた違うアイテムが必要でしょうか?姉が仕事していると、「鍵無くした」と電話がかかってきたり、職場に来たりして困るそうです。 また、鍵全体に被せられるようなキーカバーを購入できるお店のホームページをご存知でしたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

そういうことであれば、肌身離さずと言うのが基本でしょう。 ネックレス状と言うのが一番いいのですが、首が締まる危険性などから、学校によっては禁止されてる場合もあります。腕輪にするか、もしくはスナップオンできるキーホルダーにして、べると穴などに通す癖をつけるか。まあ、施錠して出かける癖をつければ、その辺でカバーできるのでしょう。 設備的にと言う話であれば、非接触カードをキーにして、名札の裏に入れておくと言う手もあるでしょう。 全くのキーレス=生体認証と言う手もありますが、コストも高く、特に指紋は成長期の子供には不向き(パターンが変化する)です。 あとは、暗証番号式。ただ、子供だと、友達などに軽ーっくしゃべってしまい、蔓延する可能性があります。まあ、本来通り、毎月番号を変更するなどすればいいのでしょうが。 キーカバーは、手芸でも簡単に作れます。ぜひともトライしてください。

jun-happy
質問者

お礼

やはり姪の学校でも、首にぶら下げる事は禁止されているそうです。そして、驚いた事に、名札は個人情報になるので、学校に置いて帰るそうです(--;)やはりキーホルダーか腕輪でしょうね。別サイトでもリストバンドに縫い付けた親御さんがいらっしゃいました。鍵以外の認証式も考えてみます。ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (6)

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.7

暗証番号方式の錠前(http://www.nagasawa-mfg.co.jp/keylex/index.html)や、指紋認証方式の錠前(http://www.shinsei-digital.com/PDF/s_50c2r4r.swf)なんかもあります。 一度、最寄りの鍵屋さんに相談されてはいかがでしょうか。

jun-happy
質問者

お礼

アクセスしてみました(^o^)簡単に買える値段ではありませんが、子供の安全を考えてたら、お金には変えられないと思います。姉と相談して、鍵屋さんにもお話聞いてみたいと思います。ありがとうございます!

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.6

カギは家の外にでも置かれては? http://www.hometool.co.jp/kagibannin.htm

jun-happy
質問者

お礼

こんなキーボックスがあるとは知りませんでした!これすごく良いです。大家さんをされているだけあって、セキュリティにお詳しいんですね。ありがとうございます(^^)

noname#63784
noname#63784
回答No.4

うちの子の学校では鍵は身につけて服の下に入れるように指導されています (会社の身分証明を入れるのについている平紐がありますよね、あれが丈夫で皮膚が痛くなりにくいのでお勧めです。紐を鍵の穴の部分に通して使ってます) 玄関に鍵置き場をつくって、出かけるときに首に掛けて、かえってきたら鍵置き場にかけるようにすると習慣になればかなりいいです 親も一目見てわかりますしね。 小学3年生に注意力散漫とかいうのはかわいそうです。親が悪いんです。それを親が認識しないと人ごとで終わってしまいます・・・・ 付け替えるっていうのが無くす元なんですよね~ うちは、玄関の鍵を指紋認証とかにしようかなぁ、なんて悩んでおりますが・・・

jun-happy
質問者

お礼

私も会社でよく見かけました。確かにあれなら丈夫そうですねー。玄関先に鍵をかける場所があるのですが、習慣付けて置かせるようにするのもいいかもしれません。ただ、何か一つ忘れ物を取りに帰るとまた違うものを置き忘れるという手強い相手なので、根気が必要です(笑) 私含め、周りが甘やかすので、姉が余計に厳しくなってしまうようです。確かにまだ三年生ですもんね。私にとっては、そんな所も可愛い姪ですが(*^^*)ありがとうございます。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

普通はつけかえしなくてもいいように、 ズボンならズボン通しにストラップを固定し、 鍵はポケットの中にいれさせます。 固定する場所がなければ、リングのようなものを あらかじめ縫いつけておくという手もあります。 めんどくさければ、首にわっかをひっかける式です。 昔の鍵っ子はみんなこのスタイルでしたね。

jun-happy
質問者

お礼

お気に入りのズボンをよく穿くらしいので、リングを縫い付けておく方法、良いですね。ストラップごとでも、鍵だけでも簡単に付け替えできそうです。姉に話してみます。ありがとうございました(^o^)

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

うちの息子には首からかけられるようヒモの先に鍵をつけ、見えるのは何となく物騒なので、ドーム状のカバーを布で作ったのをヒモに通して鍵にかぶせています。 鍵を使う時はカバーをずらすだけと簡単なので面倒くさがりの息子にいいようです。 革ひもを使ったり布ではなく皮で作れると丈夫で毎日の使用に耐えると思います。 そういう物も売ってると思うんですがお店はちょっとわかりません。 ランドセルからはずしちゃうのがまずいと思います。 はずすならストラップごとじゃないと。

jun-happy
質問者

お礼

ずらすだけで使えるカバー、やっぱり一番便利ですよねー(^^)親御さん方は、色々な工夫をされていて尊敬します。私は親になったら出来るのだろうか…(笑)夜分に遅くの質問にご返答ありがとうございました。

回答No.1

両親が共稼ぎで、夕方になるまで家にはだれもいないので カギをもったまま外で遊んで時間をつぶす子供を、 昔は「かぎっ子」と呼んでいました。 当時のかぎっ子は、長いワッカ状のひもをカギにつけて、 ネックレスのように首にかけていました。

jun-happy
質問者

お礼

最初にお返事下さったのに、お礼が後になり、申し訳ありませんでした。まだ使い方に慣れてないもので…(^_^;)気を付けます。 私も首にかけるのが一番だと思ったのですが、今日日の不審者に対しては、逆に留守を認識させてしまうのだそうです。危険の多い嫌な世の中になりましたよね。あ、アクセサリータイプのネックレスだと分かりにくいかも!姉と相談してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大家に鍵を渡すか、渡さないか

    玄関ドアには2つ鍵があります。 2個目の鍵は古いタイプでスペアキーが作れなかったと大家は言いましたが、それでも鍵を渡してもらい、使用していました。 入居半年以上たった頃、 大家の兄弟が新しい大家になるタイミングで いきなりスペアキーは出来たか聞かれましたが、いいえと答えました。 大家が変更になる際は、電気もれがないか専門の人が見に来ないといけないらしく、6月半ばごろから いつがいいか3回大家に聞かれ、その度に都合のいい日を伝えていましたが、全て大家の都合で断られ、また連絡すると言われましたが、こんなやり取りはいつまでも続けていられません。 海外なのですが、夏は日本に帰りたいので、「夏休みの計画をたてているのですが、電気やさんが部屋を見に来るのは夏の終わりでも宜しいですか? 」と大家に聞いたら、 それに対しての返事はなく、 いきなり、鍵の話をぶり返し、 「 スペアキーを作りたいから、玄関のドアの2個目の鍵を渡してくれ」と言ってきました。 この流れで行くと、 「電気やさんの調査は私が不在の時に来させよう。 私の都合に合わせるのは面倒」 と思っているのかなと疑っています。 そもそも大家自身が「 試したけどスペアキーは出来なかった」と当初言ったのです。 この国の法律では以下のようになっています。 •大家はスペアキーを持つ権利はあるが、部屋に勝手に入ってはいけない。 • 一方、住人は大家に告げずに鍵を変更しても良い。(実費。1から3万) 告げた場合大家にスペアキーを頼まれても、拒否する権利がある。 •住人にとってセキュリティが万全であることが基準なので、費用については大家も支払わないといけない場合もある。 まず、私は1個目の鍵を大家に告げずに変更しようと思います。 もうこの大家は信用できません。嘘を何度かつかれました。 2個目の鍵は セキュリティを万全にしたいので、持っておきたいのですが、くれと言っているので無理でしょう。 では、 「もう家を留守にするので、鍵一個では不安なので、2個目の鍵は夏休み中は使わせてもらって、夏休み後にお返ししてもいいですか?」 と聞いては、印象悪いでしょうか? もう数日で日本に行くというのに、以前不可能だったスペアキーをすぐに作成して、また私に渡してくれる という事はまず不可能だと思います。そもそも電気やさんが来るのも大家の都合が悪く断っているし。 私は鍵を2個閉めて日本に帰りたいです。 夏休みの間だけ 2個目の鍵を持たせて というのは印象悪いでしょうか? ためしたけど、無理だったよ。 鍵ももう君には渡せないと言われるのが目に見えています。 もうここは、2個目の鍵はあきらめて、大家に告げずに1個目の鍵を変更し、今後も鍵1個のみ使用した方がいいでしょうか?

  • カギが折れました

    折れたカギが鍵穴の中に残りました。 車種はフュージョンで、エンジンスターターの鍵穴の中に 3分の2くらいのところで折れて残りました。 スペアキーはあります。 鍵のレスキューに電話するとフュージョンの鍵は抜けません と言われました。 だから、ダメもとで一度自分で挑戦してみようかと思いますが、 中に残ったカギを抜くのに、何かいい工具、または 方法などご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? それでも抜けない場合は他の鍵屋さんを探そうかと思いますが、 確実に抜いてくれる鍵屋さんがあれば教えて欲しいです。 費用もわかれば助かります。 最悪シリンダーごと交換になるそうなんですが、もし シリンダーごと交換したらいくらかかるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 部屋に鍵を付けたいと思っています

    部屋に鍵を付けたいと思っています 部屋に自分の物などを置いておくとすぐなくなります 姉が取ります 何度も注意しても辞めません 私の趣味はネイルアートなんですが そのネイルアートグッズを机に置いておきたいと思っても 取られるので置けないし 自分の部屋なのに自分の置きたいものなどを隠さないといけないのは本当に 嫌なので鍵をかけたいとおもっています ドアに穴は開けたくないので開けずに取り付けられて業者の方などなしでできるのを探しています 私が家にいない時などに閉めたいので 外側に掛けるものが欲しいです 要求が多くて申し訳ないです

  • 家のマスターキーを失くしました

    自宅玄関のマスターキーを使わずに保管していたところ、いつの間に行方不明になってしまい、家中ひっくり返して探したのですが、どうしても見つかりません。 普段は家族全員がスペアキーを使っているので、当面は不自由しません。 鍵は、ギザギザがなく、平面にたくさんの小さな穴が開いているタイプのものです。 今後、家族の誰かがスペアキーを紛失した場合、別のスペアキーから再度スペアキーを作ることは可能でしょうか。 家は持ち家なので、弁償する必要などはありませんが、鍵を新しく付け替えておいた方が良いでしょうか。

  • 自分のやりっ放し癖を直したいです

    注意力散漫で、やっていたことを忘れてしまったり、単純作業もノーミスでできません。 対策はありませんか? 家でも、外の玄関に鍵をさしっぱなしで、翌朝鍵を探すということもありました。

  • 玄関ドアの鍵が開かなかった経験をされた方

     こんにちは  私は先日、もう二度と味わいたくはない、冷や汗ものの事態に遭遇しました。  それは、いつものように、仕事から帰り、マンションの玄関ドアに鍵を差し込んで、開錠しようとしたところ、何と鍵が、全く左に回らなかったのです。  このままでは当然、家の中に入れません。  管理人さんに申し出たところ、電話帳で専門業者を探してくださり、業者の方に、鍵を強制的に壊していただいて、なんとか家の中に入ることができましたが、その間4時間近くも家の外で待たされ、費用も4万円強かかりました。暑い季節だからよかったものの、もし寒い季節だったらと思うと、ゾッとします。  そこで、同じような経験をされた方にお尋ねします。 1、どのようにして家の中に入ることが、できましたか 2、何時間くらい、待たされましたか 3、差し支えなければ、かかった費用、また、こんな事態にならないように、普段から注意すべき点などがあれば、教えてください。

  • ものをよく落とす

    小さい頃からふとした拍子に手に持っている紙や鍵など小さかったり軽かったりするものを落としてしまいます。スマホくらいの大きさや重さの物は落とさないのですが自転車の鍵を刺そうとして鍵を落としてしまったり郵便受けに入ってた小さいチラシを家に持って入る間に落としてしまったりかなりの頻度であります。これは単に注意力が散漫なのでしょうか?

  • 鍵が開けられていました。盗聴器の恐れ?

    先ほど家へ帰ると玄関の鍵が開いていました。 ここ1~2ヶ月以内に既に2回鍵が開いていることがあり、 今までは不注意かなと思い過ごしていました。 しかし今日3回目があったのでこれはマズイなと感じ、質問させていただいた次第です。 家のなかは(見る限り)特に変わりはなく、モノが無くなっている ということもありません。 盗聴器・盗撮器を少し疑っていますが証拠はありません。 盗聴の調査を頼むと数万かかるので 鍵を交換しようかなと大家さんに相談しようかなと 考えたりしています。 どうするのがベストかなと皆さんの知恵をいただけると幸いです。 僕は男で盗聴くらいはいいのですが彼女が来た時に不安になります。 ちなみに今の家に住んで3年程になり、 今まで鍵をかけ忘れたことは2年に1度あるかないかです。 よろしくお願いします。

  • 鍵の預かり証が届かない

    この度、引越し前に住んでいた家を賃貸に出しました。賃貸借契約日から、1ヶ月以上経ちますが、依頼した不動産屋さんから、鍵の預かり証(賃借人分)がいただけません。賃借人に郵送で鍵を送ったが、まだ同封した預かり証が返送されないとのことです。こういったことは、よくあることなのでしょうか。この不動産屋と管理契約も結んでいるので今後のことも心配です。どういった対処法があるのか。注意すべき点等お教えください。

  • 共働きの子供と遊ぶ約束した時は?

    小1のわが子が●ちゃんと遊ぶ約束をしてきました。●ちゃんは両親が共働きで鍵を持って家に入ってます。大人のいない家では遊んでは駄目なことは伝えました。お父さんがいるから大丈夫と、その子の家に遊びに行きましたが、途中で小4の兄が帰宅し入れ違いでお父さんは仕事に出たそうです。私が迎えに行くと、小4の兄とその友達、わが子と●ちゃん〔結局子供だけ〕で居ました。 こういう場合どういうものでしょうか? 子供だけでいて心配になりました。相手の電話も分かりません。 ●ちゃんはよその家に遊びに行くときは、ランドセルを途中家に置いて、そのまま相手の子と一緒にそこの家に行っているようです。 私としては、一度宿題などを済ませてから来て欲しいのですが、ちょっと家が遠いし低学年だし一人で歩くのも心配です。 皆さんは共働きのお子さんとの付き合いどのようにされてますか?

専門家に質問してみよう