• 締切済み

死刑執行について

現在、死刑がもし行われるとしたら死刑執行人がボタンを押して死刑が行われると聞きました。どうして被害者または遺族がそのボタンを押すことが出来ないのですか。

みんなの回答

  • basil
  • ベストアンサー率35% (148/420)
回答No.7

答えではないのですが、私の意見はこうです。 通常の刑執行は犯罪者本人への戒めの意味が大きいのだと思いますが、 “死刑”に限っては犯罪者本人は死んでしまいます。 ならばなぜその刑があるかというと A)社会復帰を望めない、人間失格者を処分するため。 B)その刑を恐れる、未犯罪者への戒めだと思います。 前者Aはあまり考えづらく、おそらく後者Bだろうとおもいます。 「悪いことをすると死刑になってしまうよ。」 を恐れて犯罪をとどまるように、 もっとも残酷な刑を設定しているのだと思います。 どっちの理由にせよ、その目的は社会と犯罪者本人との関係から存在する刑であり、 被害者と加害者の関係ではないのでしょう。 被害者/加害者の関係は裁判の中で完結するはずです。 あらゆる刑の執行は 被害者が仇を取るような理由で行われるものではなく、 裁かれた犯罪者が社会の中で責任を取る行為なのでしょう。

ryogoku
質問者

補足

こんな変な質問に、沢山の丁寧な回答本当にありがとうございます。こちらでお礼を述べさせていただきます。なんか自分はすぐ幼稚な考え方をしてしまうのだなと改めて反省しました。(^^; ありがとうございました。

  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.6

被害者やその遺族は被害に遭っている上に、その上に殺人罪をきせるわけには行きません。死刑執行人は国の代表(って言うのも変ですが。)として罪人を殺すのであって、 例外と考えて下さい。 それに、被害者の立場になったとして、そのボタンを押す事が出来たとして、 それが何になるのでしょうか?実は何にもなりません。 「復讐という物は初めこそ甘美な物だが、まもなく苦渋となって自分自身に跳ね返ってくる。・・・」17世紀に書かれた「失楽園」の1節です。 この国のお偉いさんに、そこまで考える知能があるかどうかは知りませんが、 結局そう言うことなのです。むしろ被害者が押さない方が平和的解決なのです。

noname#8250
noname#8250
回答No.5

基本的に死刑執行も「殺人行為」であることには違いありません。 それを、刑務官の業務(行政執行)として行うことによって 「殺人」を「罪」としないようにしているのです。 被害者がボタンを押したりするとそれは「殺人」にあたるでしょう。 それは行政としてもさせるわけにはいかないですからね。

  • piccoli
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.4

 それを認めてしまうと、私的な復讐を認めることになってしまうからではないでしょうか。仮に私的な復讐が認められていると社会は混乱します。そこで現在の刑法のシステムは、私的な復讐を禁止する代わりとして、国家が犯人を処罰し、被害者側の感情を慰謝する、それによって社会秩序を保つという意味もあるはずです。    

  • celena
  • ベストアンサー率19% (26/132)
回答No.3

deagle さんへ。 えー、でもそれは無いんじゃないですか? きっと、コンピューターかなんかでランダムに決めると信じてますけど(勝手な推測です)。 テクノロジーの時代ですからねー。 ryogoku さん、場を荒らしてしまった事をお詫びします。

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 てゆーか、遺族や被害者に人殺しさせるんですか?(^_^;  ちなみに蛇足ですが、下記のhrsさんの話が厳密な意味で正解なら、一番強く罪の意識を感じるのは、死刑執行人よりもむしろ、どのボタンで仕掛けを動作させるのか決める人ですね(笑) しかも執行人と二人分(笑) 「あー。あいつが人を殺したことを知ってしまった……」とか思ったりして。

  • hrs
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.1

んーーっと、直接的な答えではないですが、死刑執行人さんも人です。 ボタンを押すと言っても、それで人を殺してしまいます。 いくら極悪人でも良い気分はしませんので、4つぐらいボタンがあり 同時にボタンを押すと言う事を行っているとどこかでききました。(4人の執行人で) これで、誰が直接的原因で死刑を行ったかわからないので(3つは動作しない) 多少意識もゆるくなるそうです。(死刑執行人さんの) 確かに、亡くなった遺族の方は犯罪者を死ぬほどうらむのかも知れませんが…。 今の体制は今後も続くのではないのでしょうか・・・

関連するQ&A

  • 死刑執行人

    死刑判決が確定した囚人に死刑執行を許可?するのは大臣であるのはしかたがないのですが、 死刑執行をする場合に、死刑執行人が嫌がるそうなんですが、それなら被害者が死刑執行のボタンを押してやれば、死刑執行人が嫌な思いをしなくて済むと思うのですが、なぜそうならないのでしょうか。 わかる方よしくお願いします。

  • 死刑執行の公表について。

    宮崎勤その他2名の死刑が執行されたと報道がありました。 いろんな意味で世間を騒がせた犯罪者ではありましたが、死刑が執行されたという報道はなんともいえない後味の悪さがありました。 死刑執行の実名公表は被害者遺族だけではいけないのかなと思います。 どう思われますか?

  • 死刑執行のボタンって遺族に押させてやれば

    死刑執行のボタンって遺族に押させてやればいいんじゃね? なぜ死刑が執行されるときボタンが5つも6つもあるのか それは、それだけ「自分が」人殺しに関与したと言う事実を薄めたいからに他ならない 関係無いおっさんが殺すのはダメだよな 基本的に死刑を求刑する遺族って正義とか関係なく、報復感情だけに突き動かされてて「一生刑務所にブチ込むだけじゃ物足りない。あいつも同じ目にあわせてやりたい。」って思ってる人がほとんどでしょ。 関係ない刑務官に死刑執行のボタンを押させてつらい思いをさせるよりは遺族に押させる方が誰も傷つかないで済むんじゃないの?

  • 死刑執行人

    死刑の際、ボタンを押す人の正しい職業名って「死刑執行人」であってますか? また、死刑執行人は、死刑ボタンを押す日以外は、何の仕事をしてるのですか?

  • 死刑執行の法相命令について~

    先頃、法相が死刑囚の死刑執行命令に捺印しましたが、久しぶりとのことです。 法律では、死刑執行は、判決後、6ヶ月以内にすると、なっていますが、実際は、法相の 命令がないため、そうなっていないようです。 所で、質問なんですが、法相の信条次第で死刑執行が延びて良いのでしょうか? ちゃんと裁判で判決されているのなら、三権分立の立場からも、法相は、単に形式的な捺印で速やかに済ませるべきではないでしょうか。 現在、死刑には、賛否両論があります。 でも、一番大事なのは、被害者の遺族感情を考えるべきではないでしょうか。  大切な人を犯罪で殺された遺族は、ほとんどの場合、極刑を望んでいます。 確かに、人道的には、死刑廃止論は説得力があります。 しかし、もしそう唱えている人たちの家族が、犯人に惨殺されても、そう言い切れるのでしょうか? 何か、この考えにアドバイスを下さい。

  • 死刑執行のボタンを入れる事が出来るなら...

    あなたの家族が殺されたとします。 犯人は捕まり裁判で死刑が確定。 日本の法律が変わり、遺族が希望すれば 死刑執行のボタンを遺族自身が押せる。 自らの手で仇討ちが出来る制度。 皆さんは仇討ちするのでしょうか?

  • 死刑によって得られるもの

    「被害者とその遺族への同情」と「報復感情」 この二つが 死刑を支持している といえるでしょう この場合の「報復感情」は 「同情」に起因すると思われますので まさに 「被害者とその遺族への同情」というのが 主たる 死刑支持感情 といっていいでしょう それは 被害者遺族が加害者への死刑を希望する そこへの 同調であるということです 被害者遺族が死刑を希望する理由はなんだと思いますか? 死刑執行後に 遺族の苦しみは軽減されたと思いますか? また 軽減されたとすれば なぜ軽減されたのでしょう? ついでに 「報復感情」ですが 何にしろ「やられたらやりかえすべき」だと思いますか? 今後の参考にさせていただきますので 回答 ご意見 お聞かせください

  • 死刑は執行するべき?それとも廃止するべき?

     最近の事件は凶悪化してきていて、刑法及び少年法の見直しや内容などが 注目されていますが、そんなときよく話題になるのは「死刑」について。  現在日本では死刑執行が認められていますが、それはよくないという 国もあります。特にヨーロッパの国々では、死刑制度を廃止しているところが多いようです。  やはり、殺人事件などで殺された被害者の遺族の方々にとっては、 大切な人を失った悲しみと怒りなどで、加害者を死刑にしてほしいという気持ちになるのは 分かります。ただ、私がよく考えるのは、無期懲役のほうが 加害者にとってはつらいんじゃないかということです。死刑で死ぬのはすぐだし、 最近では全く痛みも感じず、死刑執行されたりするらしいので、なんだか 私としてはもっと、被害者の苦しみを味わって、そこから逃れられない状況 を作ったほうが、自分のしたことについて考えたりできるんじゃないかと思うんですよね。  それに、無期懲役は行いがよければすぐ出られたりするらしいので、 加害者がすぐ監獄の中から出てきたりしたら絶対にいやだし、それだったら むしろ死刑で死んでくれたほうがいいのかと考えてみたり。。。  また、無期懲役とかだと、囚人の生活の基盤は税金なので、囚人のために 税金を大量に払ったりするのも、どこか釈然としないし。 長時間を監獄で過ごしたからといって、その人が必ずしも改善されるとは とうてい考えにくいことで、それだったら、手っ取り早くぱぱっと死刑に しちゃってくれたほうがいいのかな。。。なんて考えてもみるんですが、 結局どっちといわれると・・・ってなってしまうわけです。  と、いうことで、長くなってしまいましたが、私が納得できるような意見を 書き込んでもらえたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 民主党は死刑を執行するのか?

    民主党の法務大臣は人権派弁護士だそうだ。 人権派なら被害者や被害者遺族の人権、そして日本国民が平穏に暮らせ生命を奪われない人権を守って欲しいものだが、通常、人権派というのはなぜか悪人の人権を守りたがる。善人の人権はどうだっていいのだ。 これではフィリピンのように死刑はあっても決して執行されることがないおかしな状態になるのではないだろうか?

  • オウム真理教 松本被告の死刑執行は、いつ行うべきか?

    松本被告の死刑が確定しました。 死刑の執行までの年数がばらばらの点、あるいは刑の確定順と執行順とは必ずも一致ない点等、死刑にはいろいろな疑問がありますが、 被害者・あるいは遺族の方々の心中を察すると、一刻も早く、執行すべきなのか、 死刑は、一瞬の苦しみで終わってしまうことを考えると、生かして償わせるべきなのか、 死刑とはいえ、死ぬことにより、松本被告が宗教的に、神仏化され、教団に影響を与えるのではないか、 と考えると、どう執行の時期や、その執行そのものがかなり慎重に検討されるのかなと、素人ながら考えてしまいます。 皆さんは、松本被告の刑の執行、執行のタイミングについて、どう思われますか?