• 締切済み

比抵抗とは?

蒸留水の製造 について勉強中です。 その中でわからないことがあったので質問します。 比抵抗というものを調べると何がわかるのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.2

1番の方と同趣旨です。表現の違いです。 単位体積あたりの抵抗の大きさ 蒸留水(電気化学の場合の多くを含む)の場合には、1cmの立方体における、平行する面の間の抵抗値 です。 電解質が多いと、イオンが多いので電流が流れやすく、ひていこうがさがります。少ないとひていこうがあがります。 普通は、有機物やコロイドの混入が少ないので、電解質量の指標であるひていこうだけで判断できますが、有機物やコロイドの存在が問題になる場合もあります(関係情報が必要ならば補足ください)。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 まず、「比抵抗」という言葉について説明しておきます。 「比抵抗」は「(電気)抵抗率」とも呼ばれ、その物質の中での電流の流れにくさを表す量です。 電熱線の例を取りますと、 電熱線の長さが長いほど、それに比例して電気抵抗は大きくなり、 電熱線の断面積が大きいほど、それに反比例して電気抵抗が小さくなります。 よって、電気抵抗を長さで割り、断面積をかけることによって、その物質(この場合は電熱線の材料)の中における電流の流れにくさがわかるということになります。 比抵抗 = 抵抗値×断面積/長さ 抵抗値 = 比抵抗×長さ/断面積 蒸留水の場合、比抵抗は純度の指標になります。 純度が高いほど比抵抗が大きくなります。 少しでも不純物(特に、水に溶けてイオンになるもの)が含まれていると、純水の比抵抗に比べてかなり小さい比抵抗になります。 ちなみに、 一般に「純水」と呼ばれる水の抵抗率は、1~10MΩ・cm、 そして、水道水の抵抗率は、0.02~0.08MΩ・cm だそうです。 2桁の違いがありますね。

関連するQ&A

  • 比抵抗について

    以前こちらで比抵抗の測定方法について質問させていただき、常温から1000℃までの比抵抗測定を開始しました。 そこで質問なのですが、純Niのような不純物の少ないものは低温では非常に低く高温になると5倍以上になるのに、Ni合金でNi含有量が低いものでは低温でも比抵抗が高く、高温でもあまり高くなりませんでした。 この比抵抗の上昇の仕方の違いの原因を教えてください

  • 固有抵抗と比抵抗

    体積固有抵抗と比抵抗は同じ意味でしょうか? 絶縁固体での話です。 教えてgooで勉強してますが、こんなことがわかりません。お願いします。

  • 比抵抗値

    質問なんですが・・・ 比抵抗値がよくても水の純度がよくない時とはどんな時ですか? さっぱりなのでご教授願います( 一一)

  • 塗料の比抵抗について

    導電性塗料を印刷し抵抗値を測定し比抵抗を求めているのですが、比抵抗とはなんですか?塗膜厚みの違いによって比抵抗値は変わりますか?同じ塗料であればどのような塗膜厚みでも一定の比抵抗値になりますか?塗膜厚みによって比抵抗値が違う結果になってしまっております。

  • 比抵抗値

    現在F社のワイヤーカットα1iCを使用しているのですが比抵抗値が安定してないように思えます。 機械側での設定値は5.0から5.5の範囲内で調整しています。 通常この設定値だと比抵抗数値は画面上でどのくらいの値を示すのでしょうか。社内での数値は6.0から7.0の範囲で示されます。 このぐらいのレベルであれば問題ないのでしょうか。

  • 比切削抵抗とは??

    本当に初歩的な質問ですいません。 比切削抵抗とはなんなのか教えてください!! あと、金属切削で切削速度を上昇した場合、切削抵抗はどのように変化するのか教えてください!!

  • 金属の比抵抗

    金属の比抵抗を常温から高温までの測定をしています。 純Niは低温では比抵抗が低く高温では5倍以上ににもなるのに、Ni合金でNi含有量が低いものは常温でも高く、また高温になっても常温と比べてさほど上昇しません。 純なものと不純物が入っているものとで比抵抗の上昇の仕方の違いの原因を教えてください

  • 蒸留水とイオン交換水の導電率(比抵抗)について

    いつもお世話になります。 ご存じの方がいらっしゃいましたらどうかお教え下さい。 蒸留水製造装置でイオン交換水と蒸留水を作っているのですが、 蒸留水よりイオン交換水の方が導電率が低くなっているのです。 イオン交換水を蒸留する方法なので、蒸留水の方が純度が高い つまり導電率は低くなると認識しているのですが、間違っているのでしょうか? 同型の別の製造装置も同じ結果になるので機械の故障ではないような気がします。 私の認識違いでしょうか?あるいは装置の故障でしょうか? メーカーに問い合わせようかとも思ったのですが、 初歩の初歩だったら社会人としてあまりに恥ずかしいので こちらでご質問させて頂きました。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 比抵抗のデータが欲しいです。

    酸化銅、亜酸化銅の常温での比抵抗のデータが欲しいです。どんな本にのってるでしょうか?岩波の理化学辞典には出てませんでした。わかる方いたらお願いします。

  • 3価クロメートの比抵抗について

    3価クロメート処理したネジを使用して導通を 取ろうとしていますが、3価クロメートは非導通との情報があり、混乱しています。 どなたか、3価クロメートの比抵抗値をご存知で あれば教えてください。