• 締切済み

現在日時の表示の仕方

sasadoraの回答

  • sasadora
  • ベストアンサー率68% (59/86)
回答No.1

質問の内容はCGIではなく、SSIで実現していますね。 SSIでの実現方法は分かりませんが、JavaScriptで実現してはいかがでしょう? 以下はサンプルです。 ******************** <HTML> <BODY> <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> <!-- function Time(){ dd = new Date(); document.write(dd.getHours() + ":" + dd.getMinutes()); } // --> </SCRIPT> <BR> 現在の時間は<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">Time();</SCRIPT>です。<BR> </BODY> </HTML> ******************** 時間を挿入したいところに、 <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">Time();</SCRIPT> と記述すれば挿入されます。 また、 dd.getHours() + ":" + dd.getMinutes() のところを、 dd.getFullYear() + "/" + (dd.getMonth() + 1) + "/" + dd.getDate() + " " + dd.getHours() + ":" + dd.getMinutes() とすれば、2001/2/18 10:10 といった表示もできますよ。(月は+1すること) ちなみにJavaScriptなので、見る環境の時間になります。 イギリスの人がみればイギリス時間。 日本の人がみれば日本時間。

yuki7505
質問者

お礼

ありがとうございました。やってみます。

関連するQ&A

  • JavaScriptで、現在日時から100日後の日時を表示させるには?

    JavaScriptで、現在日時から100日後の日時を表示させるには? JavaScriptで、現在日時から100日後の日時を求め、表示させたいと思っています。 「現在日時を取得する方法」と、「それを表示形式へ変換する方法」は、わかっています。 しかし、「100日後の日時」を表示させる方法が分かりません。 もちろん、年・月・日をまたぐ場合にもちゃんと対応できることが前提です。 極力、単純な方法が理想です。 以下、コードです。ご教授よろしくお願いします。 function func() { var day = new Date(); var datestr = day.toLocaleString(); alert(datestr); }

  • <UNIX>/var/adm/messagesの日時とdateが合わな

    <UNIX>/var/adm/messagesの日時とdateが合わない /var/adm/messagesに編集される日時と dateコマンドで表示される日時がちょうど12時間違います。 例) dateコマンド 2010/08/12 1300 /var/adm/messages 2010/08/13 0100 どこかの設定(/etc)が不味いのでしょうか? ご教授頂けたら幸いです。

  • 更新日時等の表示がおかしい

    エクスプローラーの「ファイルの詳細表示の設定」で、更新・作成・アクセス日時を表示できるようにしています。 しかしながら、表示される日時は、2002/02/15 のように、現在時間とはまったく違う時間が表示されてしまいます。 (現在時間の設定には問題はありません。) このため、いつ更新したデータなのか分からなくなり大変困っています。 何が原因なのでしょうか?

  • 現在の年齢を表示する場合のコードを教えてもらえま

    <html> <head> <title>test</title> </head> <body> <script type="text/javascript"> <!-- var Year1, Month1, Date1; Year1 = 2016; Month1 = 12; Date1 = 1; // 「Date」オブジェクトでは、数値で"月"を設定する場合、「0~11」(ゼロ・スタート)になるので"月"から"1"を引いて、"月"をゼロ・スタートにしています。 var Date0_Obj = new Date( ); var Date1_Obj = new Date(Year1,Month1-1,Date1); // 数字に対応する意味:1000(ミリ秒→秒)、60(秒→分)、60(分→時間)、24(時間→日にち) var TimeDenominator = 1000*60*60*24; var StartElapse = Math.floor(Date0_Obj.getTime( )/TimeDenominator); var EndElapse = Math.floor(Date1_Obj.getTime( )/TimeDenominator); var Elapse = EndElapse-StartElapse; document.writeln('誕生日まで、あと'+Elapse+'日'); --> </script> </body> </html> これで誕生日までの残りの日数は表示できたのですが 現在の年齢を表示する場合のコードを教えてもらえますか? 「現在29歳です。」 と表示したいです。

  • SSI 文字化けしてしまう

    SSIで日付を表示するため、shtmlファイルに<!--#echo var="DATE_LOCAL" --> を入れたのですが、shtmlの文字コードをUTF-8にして保存すると文字化けしてしまいます。 SHIFT-JISで保存すれば正常に表示されるのですが、UTF-8で保存しても正しく表示できるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?  ちなみにサーバーはApache 2.0.63です

  • Thunderbirdの送信日時の表示について

    昨日からThunderbird1.0日本語版を使い始めました。 そこで疑問が出てきたのですが、送信日時のところに 時間しか表示されず、年月日が表示されません。 どこをどうすれば年月日も表示されるのかわからないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホームページの更新日時を操作したい

    ホームページの更新日時を操作したい javascript:alert(document.lastModified) などでホームページの更新日時を確認することが出来ますが、これって通常、サーバーにファイルをアップロードした時点の日付時刻になりますよね。これを、ローカルでファイルを更新、上書きした日付時刻(ファイルのプロパティで表示されるタイムスタンプ)にしたいのですが、FTPソフトでそのような設定は可能でしょうか?たとえば2010年10月25日に上書き保存したhtmlファイルを、サーバーにアップするのが2010年10月31日になってしまっても、ブラウザなどで閲覧者が確認できる更新日時はあくまで2010年10月25日としたい、ということです。 今使っているFTPソフトはWinSCPというものですが、他のソフトのご説明でも構いません。 よろしくおねがいします。

  • 日時の表示の件で

    いつもお世話になっております。 現在テーブルに 日時が 下記状態で格納されております。  2012-12-27T15:46:02+0800 (標準時間(タイムゾーン?)というのでしょうか。) これを 2012-12-27 15:46:02 という形式で表示させたいのですが ご指導いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Windows10での「メディアの作成日時」の表示

    Windows10のファイルのプロパティ画面に表示される「メディアの作成日時」についてですが、これは、時差(PCのタイムゾーン設定)を反映しますか? 日本で撮影したmp4ファイルの整理を海外で行っています。「メディアの作成日時」は、現在いる場所での日時(時差を反映)が表示されているのでしょうか?  更新時間や作成時間などの一般的なタイムスタンプなら、現地時間が反映されるのは分かるのですが、メタデータにまで反映されるという話は聞いたことがなかったので、戸惑っています。 例えば、現在扱っているファイルの「メディアの作成日時」は、「2018年10月17日午前11時40分」となっています。 しかし、たまたま当時このmp4を撮影したスマホは、ファイル名にタイムスタンプを記録する仕様だったようで、ファイル名が「VID_20181018_013936.mp4」となっており、「2018年10月18日午前1時39分36秒」と読めます。 現在いる国は、日本よりマイナス14時間の時差のある地域です。また、撮影した2018年当時は、私が使っていたパソコンはWindows7でした。スマホは何を使っていたか、借り物だったので覚えておりません。 「メディアの作成日時」といったメタデータにまで、現在いる地域のタイムゾーンが反映されて表示されるのでしょうか?

  • Windows XP Pro SP3 コマンドプロンプトの日時の表示に

    Windows XP Pro SP3 コマンドプロンプトの日時の表示について こんにちは。 以下質問させて下さい。 現在コマンドベースで日付を取得しようとしています。 C:\>echo %date% 上記コマンドを投げると下記のような形式で表示が返ってきます。 Wed 02/24/2010 しかし、地域と言語の設定に記述されている日付の形式(短い形式)では、 M/d/yyyy で設定されていて、曜日が出てくることは無いと思っていましたが、曜日まで出力されています。 この%date%は一体どこの書式を参照しているのでしょうか。 分かる方いらっしゃいましたらご教授下さい。