• ベストアンサー

PDF 作成ソフト

ogohsの回答

  • ogohs
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

PrimoPDFを利用してみてはどうですか。 フリーのソフトで、印刷する感覚でPDFを作成することが出来ます。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/pdf/primopdf.html
crescenty
質問者

お礼

早速ありがとうございます。

関連するQ&A

  • PDFファイルの作成できるソフト

    文書をPDFファイルにして保存したいのですが、Adobe などの高額なものはとても購入できません。 他に手ごろな値段の(またはFreeの)PDFファイル作成ソフトってありますか? ちなみに作成したファイルは当然Adobe Readerで読めないと困ります。 宜しくお願いいたします。

  • PDFを作成したいのですが

    印刷を「Adobe PDF」で出力したいのですが、プリンタの一覧に表示されません。 誤って削除したのでしょうか? それとも製品を購入しないといけないのでしょうか? Adobe Reader9を使っています。

  • アップデート(パワポからPDFへの書き込みをしたい)

    パワポからPDFへの書き込みはどうやったら言いのでしょうか? 今、Adobe Reader7.0がWin XPに入っています。

  • PDFソフト・・・

    お世話になります PDFソフトといえばアドビアクロバットを思いつきますが 最近、低価格のPDF化ソフトが多くあるようですが PDF変換に関しての機能差や閲覧には違いがあるのでしょうか? 低価格PDFで何方でもメール添付した際は開けるのでしょうか? 説明が上手くないのですが教えてください! また、お勧めのPDFソフトなども教えてください・・・

  • PDFチラシの修正方法

    PDFにてデザイナーさんにチラシの原稿を作成していただきました。 印刷をして既に配布をしておりますが、いくつか修正をしたい箇所があります。 価格の数字など細かなところで、またこの後も変更や追加が考えられますので、自分で修正できるようにしたいと考えています。 アクロバットとフォントを購入すれば素人でも、直せる範囲の作業なのでしょうか? フォントは高価なのでしょうか? ご存じの方、教えてください。

  • PDF文書が見れない。

     新しいPCを買いPDF文書を見ようとしたところ、「実行中のadobe acrobat/readerは、web ブラウザ内でのPDFの表示に使用することはできません。adobe acrobat/readerバージョン8または9が必要です。」との表示が出ています。ちなみにPCにacrobat reader 5.0 とadobe reader 9 が入っていることを確認しました。

  • アンドロイド4.4でPDFをみたい

    アドビ・リーダーのアプリ入れましたが、PDFファイルそのものの移動方法がわかりません。 PCからケーブルでつないで、ファイルを移動させましたが、見ることができませんでした。 しょうがないのでメールで送って添付ファイルとしてみています。 どうすればよいのでしょうか? PCで作成したPDFファイルをアンドロイドの端末で見る方法です。

    • ベストアンサー
    • au
  • PDFが開けない

    いくつか似た質問を見てみたのですが、分からないので教えてください。 先日買い換えたWindows7に 以下URLよりAdobe Readerをインストールしました。 http://get.adobe.com/jp/reader/?promoid=HTEHC 途中で何度かエラーがありましたが、無事インストール完了 メールの添付や保存していたPDFファイルを開こうとすると「Adobe Readerは動作を停止しました」のメッセージが出て開けません。 他のPCでは閲覧できるので、ファイルの問題ではありません。 仕事に支障が出て困っています。どなたか教えていただけませんか。 情報不足に関しては、何をお伝えしていいのか分かりませんので、ご指摘お願いします。

  • 初心者向きのpdf 作成・編集ソフトのお勧めは?

    最近職場で添付ファイルを送る際にPDFで送った方がかたちが崩れないと 言われ、自分でもwordで作成した文書をPDFに変換しようと思っています。 そこでお尋ねしたいのですが、大学生協のカタログを見ますと、Adobe Acrobat X Pro(2万円近く高価)のほかにも、Just PDF21(作成・編集・ データ交換可能で4320円)があります。初心者の私にとっては特に高度 な機能は必要ないので、後者でもよいかなと思うのですが、そのような 判断でよろしいでしょうか。また、無料のPDFソフトもネットからダウンロード して使えると聞きましたが、わざわざ購入しなくても無料ソフトを使うのも 方法でしょうか。

  • いきなりPDF

    いつもお世話になります。 先日 いきなりPDFをインストールしましたが、通常使うビュアーはAdobeの方が良いな思い 適当なPDFファイルを右クリックからプログラム 変更 で Adobe を選んでOKしました。 当然それ以降はPDFファイルをダブルクリックで開くとAdobe リーダーで開きますが、ファイルのマーク?といったら言いのでしょうか?ファイルのデザインは いきなりPDF のままで adobeのデザインには戻りません。 また メールに添付されているPDFをそのまま直接開こうとすると なぜか いきなりPDF でしか開けません。 いきなりPDF を開いて編集 環境設定 一般設定 ビュアー のチェックを外しても 何も変化がありません??? ファイルのデザインをadobe に戻して 且つ メールの添付ファイルを直接開く時(保存をかけずにそのまま開く)にやはりadobe で開きたいのですが、なにか設定があるのでしょうか? PDFの編集の時にだけ いきなりPDFで開きたいので通常はAdobe で開きたいのです。 皆様よろしくご教授お願いいたします。