• 締切済み

PCからso903iに転送したMP3ファイルのタイトル名が表示されない

1004424の回答

  • 1004424
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.5

前述者です。 機種を906と見間違えて回答してしまいました。 申し訳ございませんがスルーしてください。

関連するQ&A

  • SO903iで音楽が聴けなくて、困っています

    SonicStage CP(Version 4.2)からUSB経由で本体拡張メモリにMP4(AACLC)の音楽ファイルを入れたのですが、 携帯電話本体ではアルバム、アーティストのファイルのみが表示されていて肝心の音楽ファイルが表示されていません。 Windows XPを使用しております。 よろしくお願いします_(._.)_

  • SO903i SonicStageで音楽転送

    こんにちは。 先日ドコモのSO903iを 買ったのですが、 これってSonicStageを使って 音楽を転送できるんですよね? SonicStageはインストールできて、 音楽も取り込み、 あとはケータイに転送するだけ! だと 思うのですが ケータイに転送できません。。。 USBケーブル(付属の)で ケータイとパソコン本体をつなでいるのですが SonicStageの 「音楽を転送する」のところに 「携帯電話本体拡張メモリ」という ボタンがないです。 CDを作成するボタンはあるんですけど・・・ どうしたら パソコンから音楽が転送できるのですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • xperiaでMP3のファイル名が正しく表示されな

    xperia。音楽CDをPCでMP3に変換し「ファイル名の変更」で名前を変えてSDカード経由でexperiaに移しても変更前の「audio track01」と表示されます。なぜでしょうか

  • xperiaでMP3のファイル名が正しく表示

    音楽CDをフリーソフトのcdexでMP3に変換後、ファイル名を曲名に変更しSDカード経由でxperiaに移して聴いていますが、ファイル名が変更前の「audio track01 」と表示されてしまいます。なぜでしょうか?

  • 音楽プレイヤーでファイル名を表示させたい

    PCにあるMP3などの音楽データを、WMA等のソフトや携帯で再生するときに、ファイル名ではなく、タイトルが表示されます。 PC上で音楽データを管理するときは、ファイル名を曲名等にするのが分かりやすいのでそうしているのですが、いざ再生するときに「トラック1」とかしか出ないタイトルしか表示されないので、大変不便です。かといって、一つひとつファイル名に合わせてタイトルを入力するのは不可能に近いです(膨大な曲数がすでにあるため)。 このような場合、一括でファイル名に合わせてタイトルを変更する方法や、たとえばWMAの右側のプレイビューリストでファイル名を表示させる方法など、なにか解決法はないでしょうか。 よろしくお願いします。分かりにくい点は補足します。

  • midiファイル内に含まれているタイトル名を変更したい。

    midi音源をPCでダウンロードして携帯電話に入れて楽しんでいます。携帯で再生したり着メロにしたりしているのですが、分かりやすくする為にmidiファイルのファイル名を曲名&アーティスト名にしています。 ですが、midiファイルの中に作者が作ったタイトル名が埋め込まれていると再生の際に自分で付けたファイル名が表示されず、作者のタイトル名が表示されてしまいます。中には曲名とは全く関係ない変なタイトル名が埋め込まれていたりしますので困ってしまいます。 この埋め込まれているタイトル名を変更するにはどうしたら良いのでしょうか?。よろしくお願い致します。

  • MP3のタイトル名の変更をしたい

    PCにMP3の音楽ファイルが入ってますが、名前の変更はできますが、 タイトルはトラック1と表示なり変更できません。変更する方法を教えて下さい。iPhoneに移行した際、曲名を表示させたいためです。

  • sonicstageを使ってSO903iに曲を転送しているのですが、パ

    sonicstageを使ってSO903iに曲を転送しているのですが、パソコンで変更した曲情報が携帯に反映されません。パソコン上では入力した通りに表示されているのですが、携帯で見ると全て不明と表示されてしまいます。 どうしたら曲情報を携帯に反映させることができるのでしょうか。 教えてください。

  • PCから携帯へmp3の転送

    ドコモのサイトにて (1)お気に入りの音楽を、各機種に対応した音楽管理ソフト(Napster®、WMP、SD-Jukebox、SonicStageなど)などを使ってパソコンに保存。 (2)パソコンからメモリーカードに音楽を転送して保存します。 (3)メモリーカードを携帯電話に挿入すれば、音楽再生をお楽しみいただけます。 と明記してるのですが (1)拡張子はmp3で転送して携帯で再生できるのでしょうか?  コンバーターで適正な拡張子にする必要がありますか? (2)転送はSD等をカードリーダーライターでも可能(専用USBの代わり)とあるので すが音楽ファイルはどこに入れれば携帯で再生できるのでしょうか? 使用機種はSH906iです。 わかる方よろしくお願いします。

  • SO703iでの音楽、画像の取り込み方が分かりません

    最近F700からS0703に機種変更しました。 Fを使っているときは、 FOMA Fシリーズ データリンクソフトでmisiSDに簡単に移動できていました。 画像ならデータリンクソフトで、音楽ならituneを立ち上げてデータリンクソフト経由で移動していました。 SOは説明書を読む限り、SonicStageをインストールして且つマイクロSDを容易、USBケーブルを繋げないと移動出来ないようです。 USBケーブルを購入しないと音楽を取り込めないのでしょうか? マイクロSDを購入しただけでは駄目なのでしょうか?? またPCに保存している画像の取り込み方が分かりません。 USBケーブルなしでマイクロSDに保存する方法はあるのでしょうか???