• ベストアンサー

アムステルダムのトランジットを楽しみたいです。

yacht1950の回答

回答No.5

4時間半の乗り換え時間のときにタクシーでゴッホ美術館まで行きました。 片道30分もかかりませんでした。料金も3000円程度でした。 1時間半ほど美術館で鑑賞できました。 帰りのタクシーは美術館の入口でひろえます。 途中風車を見たいといったら回ってくれました。 時間も変わらず料金もほぼ同じでした。 オランダは英語が十分通じますので外に出られるのをお勧めします。。

ru_july
質問者

お礼

タクシーで行くって言うのもアリかもしれないですね。 融通が利くし、迷ったりしないし、不安になったら活用した方が良いかもしれないですね。 英語が通じて安心です。皆さんのお返事を見て、楽しみでなりません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アムステルダム乗り換えについて

    1月の初旬にローマへ行きます。KLMでアムステルダムへ15時10分に着き、アムステルダムから16時時15分発のローマ行きへ乗り換えます。乗り換え時間が約1時間しかないため、かなり心配しております。乗り換えは他の空港での利用はありますが1時間しかないのは初めてなものですから。1人での移動ということもあり、またアムステルダム乗換えは1度しか使った事はないのですがかなりアムステルダムの空港は規模が大きく移動距離も長かったように覚えております。どなたかアムステルダムでKLMでの移動に詳しい方アドバイスをお願いします。

  • シンガポール、チャンギ国際空港でのトランジット

    今度の旅行でシンガポールで乗り換えをすることになりました。15:35~20:35までギリギリ5時間の乗り換え時間があります。 チャンギ国際空港では5時間以上あれば市内観光の無料ツアーに参加できるとのことですが、実際に参加されたことのある方がいたらどんなコースでどんなところを周ったのか教えて頂けませんか? シンガポールには一度行ったことがあるので超ベタなところだったら自分で行ったほうがいいのかな、でもMRTだとツアーより時間のロスが出るだろうし、タクシー使うくらいなら空港内で買い物でもした方がいいかな(ただ単にケチなだけですが)…と迷っています。 またこのツアーは「一日数回」というのをガイドブックで見たんですが、実際どれくらい行われているのでしょう? 上記の時間帯なら参加できるでしょうか? 飛行機はどちらもシンガポール航空を利用予定です。5時間なら実質どれくらい自由時間がとれるのか、どういう過ごし方がおすすめなのかお教えいただけるとありがたいです。

  • アムステルダム乗り継ぎ

    今月イタリアに旅行に行きます。帰りは、ミラノ発でアムステルダム経由で成田に帰ってくるんですが、(1)免税などの手続きはどの空港でするのか(2)ミラノで搭乗手続きをしてアムステルダムでも搭乗手続きをする必要があるのか(3)アムステルダムでの乗継は難しいのかの以上3つの質問へのご回答をお願いします。ちなみにアムステルダムでは約4時間の乗継時間があります。 よろしくお願いします。

  • アムステルダム(スキポール)空港での過ごし方!

    こんにちは。 8月中旬にイタリアに旅行をするのですが、 アムステルダムで乗り換えをします。 時間が3時間くらいあるのですが、 せっかくなので、おいしいものを食べたいと思います! 空港内なのであんまりないとは思いますが、 何かおすすめのごはん屋さんがあったら教えてください! また何か時間つぶしになる楽しいものもあれば、教えてください! よろしくおねがいいたします。

  • スキポールでのトランジットが1時間!

    来月、アムステルダム乗り換えでスペイン(マドリード)に行きます。 スキポール空港でのトランジットが行きも帰りも1時間しかなく、乗り遅れないか心配です。。。 発券できると言う事は、MCTの基準をクリアしてるものと思いますが、巨大な空港なだけに、 遅延もあったらどうしようとか、入国審査が混んでたらどしようとか 色々考えちゃいます。>< どなたか経験談など、アドバイス等あったらお願いします。 ちなみに、航空会社はすべてオランダ航空(KLM)です。 同じ航空会社ならゲートが近い確立が高い、などありますか?

  • アムステルダム空港での待ち時間、外に出たい・・・

     今月末にアムステルダム(スキポール)空港経由でイタリアへ行きます。すべてKLMオランダ航空利用で、帰りの乗り継ぎ時間が6時間あります。  以下の通り質問がありますので、ご経験・ご知識ある方どうぞよろしくお願いします。 (1)スキポール空港の外へ出る際、また入る際にどのような手続きが必要でしょうか?(手続きが大変なら出るのをやめようかと・・・) (2)一旦出国する際、手荷物は預けたままで問題ないのでしょうか?(他の掲示板には一旦受け取るとか書いてました) (おまけ)アムステルダム市内へ行こうと考えていますが、何かお勧めな見所、食べ物がありましたら教えて下さい。 補足ですが、行きの乗り継ぎ時間が4Hあるので、その時に空港を堪能しようと思っています。 以上、よろしくお願いします。

  • アムステルダム スキポール空港のオススメ

    10年ぶりくらいにアムステルダムへ行きます。 残念ながら、市内観光の時間が取れないためどなたか スキポール空港でオススメのショップやレストランがあればご教示ください。 できればオランダ料理の名店や、子供用品のグッズがあればと思います。

  • スワンナプーム空港でのトランジットについて

    近々、バンコク経由のタイ航空便にてスペインへ行きます。 スペインからの帰り便では、バンコク・スワンナプーム空港での乗り継ぎ時間が9時間もあります。朝6時半~15時半です。 一度出国してバンコク市内観光でも、とも考えたのですが、女一人ということもあり、おとなしく空港内にいた方が無難そうです。 というわけで、空港内の情報をあれこれ探しているうちに、トランジットツアーなるものを見つけました。 ただし、私が見つけたのはドンムアン空港時代のものでして、スワンナプーム空港の情報は<近々更新します>というような内容のまま・・・。 そこで、スワンナプーム空港でもトランジットツアーは行われているのかご存知の方、お教えください。 また、この空港内で暇つぶしスポット等あれば、あわせてお願いいたします。

  • オランダパスについて。

    オランダパスで、↓下記を買うと 5箇所入場オランダパス:€ 48で、5箇所の無料入場券、オランダパス割引カード、およびアムステルダム無料市内観光ツアーを含みます http://www.holland.com/jp/tourism/article/holland-pass-jp.htm ゴッホ美術館・国立ミュージアム・ハイネケン・運河クルーズに入れますか? Alan1で「お得に観光!Holland Pass オランダパス(人気観光スポットの優先入場チケットブック)」があるのですが、こちらのオランダパス(5箇所入場可能) は、チューリップ×2、風車×3と書いてあって、ゴッホ美術館→チューリップ、国立ミュージアム→チューリップ、クルーズ→風車、ハイネケン→チューリップと書いてあって、行けないようです。

  • 桃園空港でインスタントラーメン トランジット

    ドイツからの帰りに桃園空港で乗り換えます。乗り換え時間は約2時間です。 この間にインスタントの牛肉麺をお土産に買いたいのです。乗り換えは初めてです。 調べたところ、空港内のコンビニにはある程度売ってるようなのですが、どうも入国ゲートの外にあるようです。 乗り換え時間からすると、外へ出ずに搭乗ゲート辺りで待っているのが普通かと思いますが、どうしても欲しいとなると、分からないのは、中でインスタントの牛肉麺が売っているか、ない場合、外のコンビニに買いに行けるか?(入国と出国審査を受けることになるかと思いますが時間的に大丈夫なのか?) また、具に肉のレトルトが入っているものがあるみたいですが、日本への持ち込みは問題ないか? 航空会社はチャイナエアラインのみで荷物のピックアップはないと思います。桃園着は朝の6:00です。 宜しくお願いします。