• ベストアンサー

誤嚥してしまった食べ物は消えてなくなるのですか?

米粒を誤嚥してしまった場合、その米粒はどうなるのでしょうか? 肺や気管の中で溶けてなくなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数20

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#82878
noname#82878
回答No.3

(1)咳で排出される。 (2)溶けるなどして細かく砕かれれば、痰と一緒に排出される。 (3)固まりが残れば感染して肺炎などを起こす。 (4)運がよければ固まりが組織で包まれてそのまま固まってしまう。 (この場合でも何年も経ってから感染したりする) (5)溶けたもののごく一部は体内に吸収される。 おおむね、このような経過のどれかになります。 溶けやすい米粒はおそらく痰と一緒に排出されると思いますが、 溶けにくいピーナッツはたいてい肺炎を起こします。 金属などはそのまま固まってしまうこともあるようです。

その他の回答 (2)

  • shironya-
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

こんにちは。 前の方が答えていらっしゃる通り、大体は吐き出されますが万が一気管(肺)に入ってしまった場合、腐敗等によって肺炎(誤嚥性肺炎)を引き起こす恐れもあります。特に年輩の方や抵抗力の弱っている人は要注意ですので、吐き出していないのなら受診された方がいいと思います。

  • dipearl
  • ベストアンサー率38% (226/582)
回答No.1

まず、誤嚥したと思っても、気管に入ろうとするとむせて吐き出す仕組みになっていますので、大抵は胃の方へ流れてます。 もし本当に気管の方へ行ってしまった場合は、窒息したりそこで腐敗したりして大変危険ですので、すぐに医師に見てもらう必要があります。気管に入ったものは、そこで吸収されたりはしません。

関連するQ&A

  • 誤嚥性肺炎

    先程米粒でむせてしまい、咳き込みましたが気管か肺に違和感を感じます。19歳ですが、肺に万が一入ってしまっていた場合、誤嚥性肺炎を発症してしまうのでしょうか。

  • 誤嚥すると

    誤嚥すると1回飲み込んだものは全部肺に入るのでしょうか教えて下さいお願いします

  • 誤嚥について

    20歳男性です おととい変な態勢で無意識にお菓子を食べていて誤嚥をしてしまいました。 おそらく唾が入ったのかと思われます それからのどにずっと違和感がありのどの痛み、発熱、痰、咳などの症状が出てきました 鼻水は出ず、咳もそこまで出ないのですが痰がからんでおり、黄色い痰が出ます。 パソコンで検索すると誤嚥性肺炎、気管支炎という病名が出てくるのですが、 その病気なのか心配です また、高齢者に多い病気と書いてありますが私のような20代がなった場合、 死亡するリスクもあるのでしょうか? 喘息やアレルギーなどはありません お願いします。

  • 誤嚥性肺炎

    知人が誤嚥性肺炎で入院しましたが、肺に水が溜まっているということです。 これは肺に異物が入ったための反応なのでしょうか? それとも、誤飲なのでしょうか?

  • 父親が誤嚥するので、遺漏を作ったのですが、現在も誤嚥することがあります

    父親が誤嚥するので、遺漏を作ったのですが、現在も誤嚥することがあります。何か食べる時だけ鼻と気管を直結して誤嚥の心配をなくす方法など新しい考えは無いでしょうか。又、経管食を遺漏に流しているのですが、何か高カロリーの栄養を動脈に入れるような方法を聞いたことがあるのですが、されは健康保険面でもあまり広がりを見せていないとも聞いたのですが情報ありましたら教えて下さい。

  • 誤嚥

    今度「誤嚥性肺炎」をテーマにした授業をします。(奥がましいですが授業案を提示させていただきました。) 講義で話せばもっともなわかりやすい理屈でサラリと済んでしまうことですが、映像を通してイメージングにはたら看護学校で「誤嚥性肺炎」をテーマとした授業の準備中の者です。 寝ている間にも一晩で誤嚥しているという研究報告があり、口腔ケアの必要性に結び付けたいポイントの1つとしたいのですが、教材として、その様子がリアルにわかるような映像がほしいのですが無理なことでしょうか? 先日「嚥下障害」の授業では嚥下造影で誤嚥した瞬間のビデオははみせています。今回は誤嚥により肺が侵されている様子を視聴覚で訴えるスライドやビデオなどの教材を希望しているのですが…。 同時に、どのような研究方法でこのような結果を得ることができたのかも知りたいと思います。 以上よろしくお願いします。

  • 誤嚥性肺炎

    若い頃と違って、いい歳になって来ると食べ物を飲み込む時に気道に入ってむせる事が多いです。 唾液でさえ、飲み込む時にあらぬ方に行って激しくむせる事が有ります。水とか唾液は液体ですので自然に吸収されて最後は無くなるので大丈夫そうですが、ご飯粒などが気道に入った場合は咳で出なければ排出はされずにずっと肺の中に留まるのでしょうか?その場合、何らかの処置をして取り除かないといけないのでしょうか?(誤嚥性肺炎の対策として) 出来れば、医師、看護師の方にお伺いしたいです。

  • 誤嚥について

    加山雄三さんが食事中に誤嚥を起こして入院しましたが加山さんに限らず食事中に誤嚥を起こした場合どんな症状がでますか例えば突然吐くとかその他色々な症状を教えて下さいお願いします

  • 入院中の父親ですが、誤嚥や肺機能の低下、喘息などで心肺停止になったりし

    入院中の父親ですが、誤嚥や肺機能の低下、喘息などで心肺停止になったりして心配です。前兆や原因がハッキリすれば良いのですが、肺気腫があるので仕方ないところもあるのかも知れません。何度か回復しているので体力はあると思います。今の内に気道と食堂を分けて心肺停止の心配が無くなる方法は無いでしょうか?一つには、言語聴覚師(ST)さんにリハビリで誤嚥を無くしてもらう。今、遺漏で食べられないのですが少しプリンとか食べられれば本人の気も晴れると思います。もう一つは気管切開してバルーンを入れれば誤嚥も減るし呼吸器もそうかんせずに付けられ吸引もしやすい、逆に気管が不衛生になったり痰が多くなるマイナスもあるようだが。食べたり、声が出るのか、嚥下の部分がふさがら無ければ結局誤嚥することもあるのか分からないけど何か良い治療は、ありませんか?

  • 食べ物が間違って気管に入った場合

    誤嚥というのかわかりませんが、誤って食べ物が食道でなく気管に入った場合、その食べ物はどうなるのでしょうか。健康上は問題ありますか?

専門家に質問してみよう