• 締切済み

虚しくなって泣けてきます

最近憂鬱になるんです。 悲観的になったり、自分のしてる行動全てがおかしく思えてきたり。 なんなんでしょうかこの気持ち。 急に泣けてきたり。 一人で家事、家計、育児頑張って。 好きなものも買えないし、ストレスたまっても上手く発散できない。 夜中子供や旦那が寝てから苦しくなるくらいお菓子やジュースを食べないと気がすまない。 でも食べたあとはいつも後悔。 子どもは4ヶ月目に入ろうとしてるところです。 私にはあまり笑ってくれないような気がします。 それでたまに相手をしてくれる旦那には笑ってます。 なんか自分だけ取り残されてる感があります。 そんなことにとても腹が立ったり。 器が小さいですよね。 おっぱいもっと飲んで欲しいのに泣かれたりするとイライラ。 おっぱいの時間も憂鬱になってきてます。 心療内科に通ってますが、この前「母乳をやめて薬を飲んで治したらどうですか。ミルクでも愛情にも成長にも問題ありません。」 といわれました。 実は陥没乳首で最初の2ヶ月は泣きながらがんばったのです。やっと落ち着いてきたのにこんな事を言われ落ち込みました。どうしたらいいんでしょう。 こんな私はやっぱりおかしいのでしょうか。

みんなの回答

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.13

4ヶ月と言ったら丁度ホルモンのバランスが元に戻りつつあるせいか 抜け毛も目立ってきたりする時期だったような気がします。 私も陥没だったせいで桶谷式母乳マッサージに通って頑張って母乳を飲ませていました。3人も生んだら立派なオッパイになりました。(汗) 夜も寝たり寝なかったりひやひやで、新聞配達のバイクの音に励まされていました。 マッサージの助産婦さんに泣いたら母乳を吸わせてと言われ暇さえあれば胡坐を書いておっぱいを吸わせながら新聞読んだりテレビを見たりしていましたよ。 ご飯なんておかずは大して頑張らなくて生きていけるから、ご主人に何か買ってきてもらったりレトルトで十分。なんなら卵かけご飯でも良い。あまり気張りすぎないで楽に手抜きをしてもいいですよ。 きっとそれまで何でもきっちりとされてきた方だと思いますよ。 ちょっと大雑把になるチャンスかもしれません。 なぜなら子供って大人が思う様には生きてくれない。 一人の人格としてみないといけない時が必ずくるから。 その時自分のきっちりさ加減にそぐわない子供は理解してもらえず、 親の権威でいいなりにさせられるか、反発して非行に走るか。 これが乗り切れなくて器が小さいと感じてしまう事事態が、 一生懸命されている証拠でしょう。 きっちり出来なくても大丈夫なんですよ。 人間いろんな経験をするんですから。 得意不得意があるし。 肩の力を抜いてみましょうね。 外に出て友達を作るのをみなさんが勧めているのは 同じ悩みを共有できるからです。 できたら思い切って愚痴ってみましょう。 初めてのお母さんはみんな似たようなもんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanu8128
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.12

うちも4ヶ月の赤ちゃんがいます!! なので、スルーできませんでした。 うちの子も、うまく母乳が飲めなくて、とても悩みました。 質問者さまは頑張ったのですよね!! そして今も頑張ってる。 それは文面からもよーく分かります。 息を抜けと言われても、抜きようがないですよね。 おかしくないですよ。全然!! >それでたまに相手をしてくれる旦那には笑ってます。 赤ちゃんにとって、母親は空気=なくてはならない存在なんです。 言い換えれば、いて当然。 私達だって、お菓子は「おいしいな」って思うけど、 空気は吸うたびに「おいしいな」って言わないですしね!! ダンナさんで笑うというのは、他の方も書かれてるけど、赤ちゃんにとって目新しいって事ですよね。 うちも同じです。だから、心の中でダンナに「バーカ」と思いつつ、 「あなたには笑うのよね」この一言で、前より赤ちゃんを可愛く思ってくれればしめたもんだ、ぐらいに思ってます (でも赤ちゃんの世話なんてしません、当然) あと、ドクターは男性でしたか? 母親は自分の身を削って、母乳で赤ちゃんを育ててるのですが 男性ってイマイチ、それが理解できてない人が多いですよね。 薬を飲んで、自分を楽にすることが赤ちゃんのためですと言われても、 ああそうですかと、母乳を簡単にはやめれないですよね。 そのへんをドクターもきちんと受け止めて、治療方針を告げてくれればいいのに。と思います。 どうか自分を責めたりしないでくださいね。 私も子どもを片手に抱きながらパソコンをうってますが こういうのも凄くしんどい~ ダンナさんには、こういうのも、理解できないでしょうね。うちもそうです!! 一人じゃないですよ。 お互いに、今の時期をなんとか乗り越えましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natyosu
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.11

5ヶ月に入った男の子がいます。 >私にはあまり笑ってくれないような気がします。 それでたまに相手をしてくれる旦那には笑ってます。 そろそろ4ヶ月に入ると顔の識別ができてきますよね。 だから、同じ顔1日みてると飽きるのじゃないかと思います。 だから新しい顔(旦那)が来ると喜ぶというか・・ うちもそうだし、そういうもんだと思いますよ。 うーんとなったら、マクドでもいいから ちょっと外でコーヒーのむとかすると 落ち着きますよ。100円だし♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.10

 疲れてますね・・。小さな赤ちゃんがいるなら、無理もないよ・・。新聞に載ってしまうママだっているくらい、乳児育児は『死ぬほど大変』なんだもの。(『すごく大変』なんて可愛いレベルじゃないと思うの。) 誰も褒めてくれなくても、あなたは今、世界一頑張ってる1人なのよ。だから自分でほめちゃえ!アタシ、エライ!って。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natu-ri
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

一児の母です。 私の経験ですが、育児ストレスで悩んでいた時期があり、地域の育児サロンなど、同じく小さいお子さん連れが気軽に集まって何かするような場所での同じ悩みを持つお母さんとの出会いや、私の場合アロマセラピーとの出会い、その後のフラワーエッセンスとの出会いなどで人生が変わりました。 そこでは他にもオーラソーマや、ヨガや、音楽などいろいろやっていました。 300円くらいで気軽に行けて、よく通っていました。 その後、アロマセラピーを趣味として生活に取り入れ、アロマ療法として効能などを深く勉強し、今では教室を開いています。 私はマイナスの局面がプラスになったと考えています。 今勉強しているフラーエッセンスの考え方だとあなたがご自分の何かに「気づいた」という事です。 何かおかしいと気づいてご質問されたり、調べたり・・・。その後には必ず何らかの選択肢があり、解決があるというポジティブな状況にあり、その後のあなたは必ずその経験によって成長し、場合によってはその局面をばねにその後うんとプラスになると思います。 悪い状況に思えるのは、他人と比較するからです。 まずは何か息抜きというか、ストレス解消する場所が必要だと思います。 カラオケです。お酒もなんでも良いと思います。 がんばって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monmon34
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.8

すごくわかります。 今、あなたの近くにいるのなら、あなたの赤ちゃんの子守を私がかわりにしてあげるのに。。あなたを少し休憩させてあげたい。。と、すごく思います。 育児に疲れてるのですよね。出産されてまだ4ヶ月ですもの、お母さんの体調もあなたは気づいていないと思いますが、まだ十分ではないのですよ。うつ状態になってもしかたありません。 で、このようなことは、だれでも経験していると思います。 私だって、そうでしたよ。 私は、3人の子を産みましたが、産んだ直後は、それぞれ大変な経験をしています。 とくに大変だったのは、次男を産んだときかな? 次男を産んでからすぐに転勤になったので、全く知らない土地で、乳飲み子抱えて、さらにいやいや期の長男もいたので、本当に大変でした。友達もいない土地だったし、私自身も生まれた土地を離れるのが初めてだったので、、、今思い出しても、あの頃が一番大変だったかな。。。 私の場合は、ヒステリック&暴飲暴食はもちろん、数ヶ月もじんましんになりました。精神的に大変だったんでしょうね。  今でも、3人子供がいていろいろ悩みがあって、大変になるとじんましんがあらわれてきますよ。 あなたは、一人目だから、なにもかも大変ですよね。 私も、そうでした。 いまでも、三人目が1歳になろうとしていますが、精神的に大変です。 子供を生むということは、母体の身を削って産むんですもの。 私も、春ごろでしょうか、完全にうつ状態だったと思います。 冷静に、疲れてたのがわかったので、そのときは、 ただただ、頑張らないようにしていました。 あと、子供を産むときに、またおっぱいを上げるときに鉄分を使うので、女性は、鉄分が足りないと頭がまわらなくなり、うつ状態になりやすいと言うことを聞き、鉄を呑んでいました。 そうしたら、今は、苦しさから遠のきました。 薬を飲まれる前に、鉄とかギャバとかが利くらしいので、一度試してみたら、どうでしょうか。 おっぱいをやめるのは、もったいないことですよ。 いろいろ書いて、わかりにくくてすみません。 あなたのような経験を、私は何度もしていますので、 あなたの気持ちがとてもよくわかります。 休憩させてあげたい。 休ませてあげたい。。 頑張らないで、なにか息抜きしていくうちに、改善されていくと思いますよ。 なやまないで! だれでも、頼れる人を頼って! しばらく、実家に帰って休むのもいいかも知れませんね。 私が、友達だったら、助けたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rin-rin8
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

はじめまして。 私も、同じ経験をしました。 引っ越しして、すぐに出産。 孤独に感じた日々を思い出しました。 外に出たくても、4ヶ月ではあまり連れて歩く事も出来ないですよね。 おっぱいも飲む量一つで、不安になる気持ちも解りますよ。 器が小さいなんて思わないでね。 お医者さんに通ってらっしゃる様ですから、あなたはとても勇気のある方だと思います。 私はあの頃、 きっと他の方は楽しく子育てをしているんだろう、 子育てが辛いと感じるって事は、私は母親として失格なのかも と、1人で抱えて悩んでましたから。 今では、我が家の子供達は2人とも小学生になってしまいました。 長男の子育てで、とても辛く大変だったはずなのに・・・ はやく成長して欲しいと願っていたはずなのに・・・ 2年たったら、またあのプニッとした赤ちゃんが欲しくなり 次男誕生。。。 母性なのでしょうか?育児の辛さなんて忘れてしまうんです。 子育てって不思議ですよね。 リフレッシュの仕方は人それぞれですよね。 もしご主人や周りの方が協力して下さるなら、息詰まった時は 30分でも1時間でも1人の自分の為の時間を作ってみてはいかがでしょうか? 私が息詰まった時は、お夕飯の買い物理由に 主人に赤ちゃんをお願いして 1人買い物しながら、ちょこっとウインドウショッピングを しておりました。 赤ちゃんの為に、泣きながら頑張ったなんて! とっても大事に育てられてるんですね!! ちなみに我が家の次男は、私がぎっくり腰をしてしまい、 生後1週間でミルクだけの子育てになってしまいました。 私はあまりの激痛に何の迷いも無く、ミルクに切り替えてしまいました。 Bread12さんのお話読ませて頂いて、自分が反省してしまいました。

Bread12
質問者

お礼

実は私も実家から3時間の所に引っ越しての生活で、知り合いも頼れる人もいなく、どんな小さなことでも悪い方向に考えたりで悩んでしまいます。 医者に通ってますが、そんなことしてて正しいのかさえ考えてしまいます。ほかの人は心療内科など通わずにできてる人がほとんどなのに・・・って。 たしかに。 生まれた日のことを思い出すともう恋しいです(笑) 頭、手のひらしかなかったんだぁ 指は小指を握れるくらいしか  っとか。 また私も今の苦しい時期を忘れてしまってる時期が来るんでしょうね ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamekono
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

一歳の娘を持つ者です。 私と似た状況でびっくり! 家計はキチキチ。で、今まさにお菓子食べてる。しかももっと夜中のウシミツ時でも・・・ 唯一、一人になれる時間だものね。 もう一人お腹に入ってんじゃない?なんて言われても、それでほんの少しのストレス発散だものね。 そんな時でさえ娘は時々目を覚まして夫が横で寝ているのにもかかわらず泣きながら私を探しに来ます。そしてまた添い乳で寝かす・・・ いくら大切な赤ちゃんでも四六時中一緒にいるとやはり気が滅入ります。イライラもします。 器が小さいとか、おかしいなんて事ないですよ。 苦労してようやく落ち着いた授乳を止めてしまうのは、今までのあなたの頑張りが何だったの?みたくなって考えてしまいそうですね。 あなたの苦労はあなたにしか、先生にはわからないのだから納得いくまで授乳続けてもいいと思います。 でも、薬を飲んで気持が楽になれるなら飲むのも手だと思います。 例えば生理痛で痛い思いをしている時間を考えれば、薬を飲んで早く楽になるという風に。 たまには一日でも・・・せめて数時間でもいいからお互い赤ちゃんから解放される時間が欲しいですね。

Bread12
質問者

お礼

そうなんです。 私も唯一一人になれる時間(お菓子を食べる時間)に、子供が泣くときがありイライラしてしまいます。 なんか近くにいる人(旦那や母)に子供に対して「イライラする」っという言葉をいってはいけない気がしていましたが、ここでは言えてそして分かってもらえてうれしいです。 薬に関しての賛否の意見、カウンセラーみたいですね。 ありがとうございます。 考えて見ます。 お互い頑張りましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakayomo
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

お気持ち、よく分かります。 私も、同じような時期がありました。 我が家の娘は、もう高学年の年齢ですが、それでも、当時を思い返して、質問者さまの気持ちが、よくわかります。 誰かに相談すると、『もうママなんだから、しっかりしなきゃ』とか『ママを困らせる、悪い赤ちゃんね』とか、必ず、どちらかが否定され、またブルーになって・・・。 でも、ある助産婦さんに、『悩むほど、頑張ってて、いいママね。自分の意思をママに伝えようとしてる賢い赤ちゃんね』って言われて、嬉しくて体が震えるほど涙が出ました。 まだ知り合って(って言い方も変ですが)数ヶ月の親子が、お互いを分かり合おうとしてるんですもの、大変ですよね。 ちなみに、赤ちゃんは、自分の気持ちを理解して、お世話をしてくれるママの事を、自分と同化してしまうそうです。 だから、初めて会う他人のお父さんに笑ったり、もうちょっと大きくなった時に、初めての呼び掛けが『パパ』だったりするそうですよ。 月齢的にも、今が、一番キツイ時期だと思います。 近くにいる人間では、ありませんが、同じ気持ちの人や、分かってくれる人が、たくさんいる事は、忘れないでください。 頑張りすぎず、ちょっとくらい手抜きをしても、赤ちゃんは、元気に育ちますよ。

Bread12
質問者

お礼

>『悩むほど、頑張ってて、いいママね。自分の意思をママに伝えようとしてる賢い赤ちゃんね』 とてもいいお言葉ですね。 私も近くでそんな助産師さんに出会えたらいいな。 頑張り過ぎと手抜きの間をいきたいとこですが、そう上手くはいきませんね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ziy
  • ベストアンサー率41% (49/118)
回答No.4

♪♪♪こんばんは♪♪♪ 私は63歳の男です。。。 妻の出産も育児も遠い昔のことです。。。 娘達の出産も孫達の授乳も大分昔のことです。。。 なので直接は勿論 間接的にさえBread12さんとは縁遠い者です。 世間話とでも思いながら読んでください(^^) 無駄な時間もたまにはいいじゃないですか(^^) 23年前にね 22年間勤めたサラリーマン辞めて独立しました。 家族には反対されませんでした。 なので かえって弱みは一切見せられず大変でしたね(>_<) 必ずやってくる月末が近くなると胃が痛くなるんですよ(>_<) と言っても過去形ではなく時々現在進行形なんですけどね(^^) 少なくとも自分で選んだ環境でもあるし「賽は投げられた!」というようなことなので「頑張らなくちゃ!」って思ってましたが 辛いですねぇ~~~(>_<) 頑張れば頑張るほど辛いですねぇ~~~(>_<) 60歳過ぎてから頑張ることを止めました。。。 所詮一生一回こっきり 楽しく生きないとつまらない一生になっちゃうって思ってね。。。(ちょっと遅いけど(^^)) 上を見ればきりがないし 下を見てもきりがないし 日々自分基準で昨日より今日 今日より明日が良くなればいいやぁ~~~くらいの感じです。。。 その 良くなる程度も自分で勝手に判断してのことだからどうなんだかなぁ~~~?ってな感じです(^^) そんな感じにしてると 頑張っても頑張らなくてもたいして変わらないような結果がでてくるもんです(*^^)v だったら楽な方がいいかなぁ って最近は納得してます。 なるようにしかならないんだなぁ~~~って(*^^)v いやいや余計な話をしてしまいましたかね<(_ _)> 少なくとも Bread12さんのご質問を読んで心配しちゃいました。。。 パンがお好きなようですね(^^)私もパンが好きなんですよ(^^)vおいしいもんね(^^)v

Bread12
質問者

お礼

なんだか温かい言葉の回答ありがとうございます。 人生の先輩ですね 落ち着きます。 丁度、父親と同じお年なんで。 >上を見ればきりがないし 下を見てもきりがないし 日々自分基準で昨日より今日 今日より明日が良くなればいいやぁ~~~くらいの感じです。。。 そうですね。 うちの母も神経質なのでその言葉を言ってあげたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 陥没乳首に困っています

    おっぱいについて悩んでいます。 生後13日の娘がオッパイを吸うのが下手で、 探してばかりで吸うまでに時間がかかります。 探してオッパイを吸ってもすぐに滑って嫌がります。 口に母乳をチュっと入れてもよく分からないようで 狂ったように探しています。 私の乳首はどうやら陥没乳首のようで、シリコンの保護 カバーをつけると吸いやすいようです。 しかしミルクのようにタラタラ出るわけでもなく 吸わないと出ないことに腹を立て、すぐに辞めて 泣いています。 夜中なんかは、泣いて泣いてほしがっているのが 可哀想でついミルクを足してしまいます。 母乳希望なので泣いても足さないのが基本なのでしょうが 足さないと寝ないし、また陥没乳首も手伝って母乳は 吸いにくいし・・・でほとほと困っています。 もう少しして目が見えるようになったら、探さずに吸える ものなのでしょうか? 助産婦さんにも、母乳がよく出るいいオッパイだと言われ 出来れば母乳はあきらめたくないのですが。 試しによく吸わないと出ない2~3ヶ月用の吸い口でミルクを 飲ませてみましたがこれも凄い勢いで吸わないと出ないようで すぐ諦めて泣いてしまいます。 どうすればよいかアドバイスお願いします

  • 陥没乳首の治し方について教えてください

    陥没乳首について悩んでいます。私の乳首は昔から両方陥没していて、 現在32歳既婚。子供はまだいません。現在、妊娠を希望しており、 未来の出産に向けて、陥没乳首を治したい と思っています。 陥没乳首の手術した方が確実だとは思いますが、怖さのあまり なかなか踏み切れません。それに手術をしても、再発の可能性もあるのだとか。 先日、妊娠中の友人に聞いたのですが、産婦人科のカウンセリングで 乳首の形のチェックを助産師さんにされると聞きました(+_+) 直母乳で育てれるかどうか、前もって確認をしないといけないのだとは おもいますが、恥ずかしいというか、なんというか・・・。 今から憂鬱でなりません。 とにかく、子供は出来れば母乳で育てたいです。 そこでお尋ねしたいのですが、手術以外の方法で、陥没乳首が治った という方、いらっしゃいますか。

  • 片方のおっぱいだけじゃでめですか?

    生後1ヶ月の子供がいます。完全に母乳だけで育ててます。が、片方のおっぱいしかあげてません。何故かと言うと、私は右腕に赤ちゃんの頭がある抱き方がやりやすいのと、左のおっぱいは陥没乳首なので、どうしてもあげにくく、右側のおっぱいしかあげていません。1ヶ月検診では標準よりも子供の体重が増えているのでミルクは足さずにおっぱいだけでいいと言われました。(先生には片方しかあげてない事は言ってません)でも、今はまだ小さいからいいけど、もっと月齢が進むにつれて足りなくなるのでしょうか?もう既に左右の胸の大きさは目に見えて違くなっているので、大きさが変わってしまう事は気にしません。どなたか教えて下さい。

  • 乳頭吸引器を使用したら・・・

    現在、妊娠8か月の主婦です。 子どもが産まれたら母乳で育てたいと考えています。 助産師さんの勧めで、おっぱいマッサージの際に、 乳頭吸引器を使用したのですが、(乳首が陥没気味の為) 乳首から黄色がかった膿?みたいなものが出てきました。 匂いは特にありません。 これが母乳なのでしょうか・・・? 吸引器を使用するたびに出てきてしまうので・・・ 吸引器の使用は控えた方が良いのでしょうか? どなたか教えて下さい。お願い致します。

  • 陥没してます

    私のおっぱいのことですが、 左右両方乳首が陥没しています・・・。 先っぽは硬くはなりますが小さいんです。 銭湯や温泉に行って他の女性の乳首と違うな~って思っていましたが、 気にせず大人になって、最近自分のが陥没しているってことを知りました。 今まで気にしていなかったですが大人になって陥没してるってわかって、おっぱい見せるのがちょっと恥ずかしいというか陥没ってマイナスかな?って思うようになりました。 彼は気づいているはずですが、変だとか言ってこないので安心はしています。 陥没してる人って周りにいますか? もしそうだったら普通におっぱい見せれますか? 男の方は抵抗ありますか?

  • 母乳を吸ってくれません。

    母乳を吸ってくれません。 3日前に出産しました。 昨日から、おっぱい指導もあり実際に吸わせてみてるのですが赤ちゃんが乳首を吸ってくれません。 哺乳瓶は勢いよく飲んでます。 おっぱいマッサージなどをして開通させたりして、液体は出るようなのですが乳首の形が悪いのかと気になってます。 陥没までは、いかないですが 哺乳瓶のように出てません。 母乳で育てたいのですが哺乳瓶に慣れて、ますます吸ってくれないんじゃないかと心配です。 哺乳瓶でミルクを与える前に乳首を加えさせてますが、たまに加えてもすぐはなして、その後は嫌がって泣いてしまいます。 乳首を出す、スポイトみたいな器具を使ってみましたが痛いのと、すぐ元に戻ってしまいます。 シリコンみたいな乳首の形したのをやると吸い付きますが、それじゃぁ哺乳瓶と同じですし、(ミルクか母乳かは違いますが)それがないと吸ってくれないのも困ります。 同じように乳首が、あまり出てなけど吸うようになった方などアドバイスください。 それとも、ただ赤ちゃんが慣れてないだけですかね。

  • 母乳育児と癌発症リスクの関係性について

    初産で生後1ヶ月の子供がいます。 陥没乳首で母乳を吸ってもらえていない上に、母乳の出もよくありません。搾乳して20ml出れば良いくらいです。 乳頭保護器を使って授乳してましたが、乳首に刺激を少し与えられてるくらいで、全然飲ませることができていません。 また、保護器をつけた授乳も最近は嫌がられるようになりました。直接乳首も言うまでもなく、嫌がられます。 無理に胸に押し付けて咥えさせようとすると号泣し、苦しそうにされるので、その姿を見ると辛くて私も泣いてしまっています。 ここ1週間は母乳をやるのが辛くて逃げてしまい、母乳はやらずにミルクだけやることが多々ありました。母乳は搾乳して1日1回くらい飲ませていました。 ストレスで旦那や実母に当たったり、子供にもどうして飲んでくれないの?!と大きい声を出したりしてしまい、自己嫌悪です。 このまま完ミにしてしまおうかと思っています。 ただ、母乳をやった方が癌になるリスクが下がると今日知ってしまいました。 じゃあ頑張るかと思っても、乳首咥えてもらえません。咥えてもらおうとすると泣かれて辛くてストレスで参ってしまいます。 もうどうしたらいいか分かりません。 何かアドバイスを下さい。

  • 生後9日の子の母乳(搾乳メイン)育児と2歳児の世話の両立に悩んでいます(長文です)

    生後9日の女児と来月2歳になる男児の母です。 母乳育児と2歳児の世話の両立をどのようにしていって良いのか悩んでいます。 左が陥没乳首(乳首が短いけれど吸えない程では無いと病院では言われました。) 右は陥没ではありませんが、やや乳首が短く吸いづらいです。 一人目の時は病院に入院中にスパルタ母乳指導を受け、 出産後2日位で乳首が切れました。 吸わせ方が悪いと何度も指導を受け、痛みの中あげ続けました。 退院後も吸い付きづらいおっぱいな為、吸い付かせるまでに激しく泣かれ、 やっと吸い付いてもすぐに離してしまったり、 1回の授乳が長時間に及び、やっと終わったと思っても出が悪く量が足りない様子ですぐに泣き始め頻回授乳でした。 吸われている時は激痛があり、早く終わって欲しいとしか思えませんでした。 そんな私を見て旦那は粉ミルクを勧めてくれましたが、 母乳推進病院で母乳育児に洗脳されてしまった私は粉ミルクにすることへの罪悪感を持ってしまっていて、 肉体的・精神的にボロボロでしたが生後3ヶ月まで完全母乳を通しました。 途中、乳頭保護器を開始して痛みは解消されましたが、 保護器を使い始めてから更に母乳の出が悪くなってしまったのか長時間頻繁に授乳していました。 しかし。生後3ヶ月をちょうど過ぎた頃、 いつものように夜中保護器をつけて授乳していた時、 いつもに増して時間が長く、おっぱいも張りが無くなっていました。「もう出ないよ。」泣き叫んでしまいました。 そして旦那が一応買ってあった粉ミルクを作ってあげました。 息子は必死にゴクゴク飲んでいました。 その後はみるみるうちに母乳は出なくなり、粉ミルクになりました。 解放された気がしました。 4ヶ月検診の時、先生に母乳かミルクか聞かれたときに 「ミルクです。」と答えたら「病院は母乳指導しないのかね。 今のお母さんはなぁ。」 とあきらかに母乳で育てるべきだという発言をされ落ち込みました。 そして今。二人目の子供。 今回も入院中に上手く飲ませることが出来ず、 吸わせる練習をしてから搾乳してあげていました。 分泌は良いようで絞れば出ます。 しかし。入院中は赤ちゃんのお世話だけで良かったのですが、 家には来月2歳になる息子がいます。 しばらくは(1ヶ月検診位まで)一日中家の中で3人で過ごすことになります。 (旦那は平日は夜遅いですが、土日は息子を散歩等に連れ出したり積極的に手伝ってくれます。) 1回の赤ちゃんが満足する量を搾乳するには15分前後かかります。 そして搾乳したのを飲ませる前に乳首を咥えさせる練習に15分位。 練習が終わった後に搾乳したものを飲ませ、 それでも足りない場合は更に搾乳。かなりの時間がおっぱいにかかってしまいます。 その間息子はまとわり付いて来ますが、なかなか相手をしてあげられません。 私がイライラしてしまうこともあり申し訳なく思っています。 こんな状態ならば粉ミルクにした方が良いのでしょうか? 今回出産した病院は前回とは違う病院なのですが、 こちらも母乳推進病院でした。 どうしてそんなに母乳母乳言うのでしょう? 母乳育児がつらいです。 どうしてこんなに母乳ではなく粉ミルクにすることへの罪悪感を持ってしまっているのでしょう? 本当にこの先どうしていって良いのか分からず、本当に苦しいです。 長文で読みづらくてすみません。

  • 母乳育児のストレス

    生後約1ヶ月の娘がいる新米ママです。 両方の乳首が陥没している上に、母乳は乳首を押すと、少しは 出てはいますが、出がぜんぜんよくありません。 吸わせようとすると大泣きするので、ミルクをあげてしまいます。 今はミルクがほぼ100%です。 今は乳首を出す器具「ピペトップ」を使って、なんとか少しずつ 乳首を吸い出したり、乳頭吸引器や乳頭保護器を使っています。 病院に入院中も、かなり陥没しているので母乳を吸わせるの難しいと 言われ続けていました。授乳室でほかのママたちが母乳を与えている のを見るとストレスでした。 そこで、病院で紹介された母乳マッサージに通い始めました。 そこでも「1、2を争うぐらいひどいもの」だと言われました。 1回3000円、生後間もない子供を連れていかなければならない のでタクシーで行くなど経済的な負担もあり、またほかの母乳が出ている ママさんたちと会うのがつらく、やめてしまいました。 桶谷式のマッサージも行きましたが、そこでも「難しい」と 言われてしまいました。 義母にも母乳なのかと聞かれ、 「ミルクだと夜中とか作るの大変ね~」とか言われます。 何かにつけて近い時期に出産した義姉(2人目。完母みたいです)と 比較されるのがストレスです。分娩にかかった時間まで比較されます。 (「うちの○○(義姉)は2時間で産んだ」とか。私はかなり苦労したのですが) 少しずつだけど、吸わせたほうがいいのか、 あきらめて完ミにするか悩んでいます。 このまま完ミにし、母乳をすわせなかった場合、自分のおっぱいのケアは何も しなくていいのでしょうか? 乳腺炎などにはならないのでしょうか?

  • 授乳について

    6月の14日に出産したばかりの新米ママです。 赤ちゃんへの授乳についてなやんでいます。 私は完全母乳で育てたいと思っていますが、乳首が裂状乳首といって、乳首の真ん中に ぱっくりと深い亀裂が入っています。おまけに短めなので、赤ちゃんがなかなか吸い付いてくれません。 授乳時間になると、哺乳瓶よりまずおっぱいを5分ずつほど練習で吸わせているのですが、 大泣きで、のけぞり返るほど嫌がり、こっちまで泣けてきてしまいます。 昨日はなんとか5分ほど頑張って吸い付いてくれて、嬉しかったのですが、普段乳首が 中に入り込んでいて下着にも触れない部分なので、皮膚が弱いらしく、かなりの痛みが ありました。 後で見てみると、うっすら血がにじんでるように赤くなっていました。 うちの赤ちゃんは新生児にしては結構吸う力が強いらしく、それはおっぱいにとっては良い ことなのでしょうが、あんないたみを毎回伴うのかと思うと、頑張ってくれる子供には申し訳 ないけど、母乳を諦めてしまおうかとも思ってしまいました。 そこで、同じような経験をされた方に質問ですが、おっぱいを吸わせる練習は、何分くらい 続けたらよいのか。あまり長すぎても赤ちゃんにストレスを感じさせてそうだし、かといって 短すぎても練習にならないのではと悩んでいます。 同じような乳首(陥没乳頭など)の方、最初は痛みを感じるものでしょうか。 浅くくわえさせると痛いといいますが、見た限りでは、乳輪までちゃんとくわえていると思います。 また、痛みも最初だけで、だんだんと慣れてくるものでしょうか? だいたい1カ月くらいで大変だった方も軌道にのるとききますが、くじけてしまいそうです。

このQ&Aのポイント
  • NEC N1510AAWのパソコンを半年前に購入したが、起動や文字入力の反映がとても遅いと感じている。この機種のスペックでは仕方がないのだろうか?
  • NEC N1510AAWのパソコンを使っているが、起動や文字入力の反映が非常に遅い。スペックが原因なのか、他の要因が考えられるのか知りたい。
  • 購入したNEC N1510AAWのパソコンが起動や文字入力の反映が非常に遅い。この問題はスペックによるものなのか、他の要素が影響しているのか調べて欲しい。
回答を見る