• 締切済み

子供のスキーの教え方

onkunの回答

  • onkun
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.5

(10年近く前ですがよかったら参考に)幼稚園児も教えた事があります。まず、masayoさんのスキーのレベルにもよると思います。要は人の面倒まで見れるか、です。時にはふぶく中、足元の悪いところで相手に細心の注意を払ってあげられるか。ある程度クリアしてるなら、私は、スクールに入れなくてもいいと思います。体の出来上がってない子供に、大人と同じようなフォームを教えるのは、よくありません。まずは、基本的なこと(スキーの着脱法、止まり方、ゲレンデでのマナー、など)だけをきちんと教えて、あとは自由に好きなように滑らせてあげれば、おのずと上達していきます。あとは、天候や道具を選んで、いやな思い出を作らせないようにしてあげるのも大事です。関心を持っていただけたなら、もっと詳しくお答えしますよ。(^o^)丿

masayo
質問者

お礼

ありがとうございます。 私ごとですが、以前、SJAの2級を取得して、1級は2回落ちて断念・・・というくらいです。子供を生んでから少しのブランクありましたが・・・ スクールに入れるのが一番、というのもよくわかっているのですが、自分で教えてあげたいのです。onkunさんのおっしゃるように、基本的なことから、ゆっくりと教えてみようと思います。

関連するQ&A

  • スキーで転ぶと起き上がれない

    昨年、37歳にして初めてスキーをしました。 右に出るものナシの運動音痴の私ですが、 子供と一緒に2泊3日でスキーに出掛け、スキー場で1人 雪だるまを転がしてるのもなんだし、 意を決してスキースクールに入りました。 「ハの字」を絶対崩さなければ何とかゆっくり滑れるようになり、下手ながらも楽しい3日間で、次回も考えています。ただ、困ったことに、一度転ぶと起き上がれないのです。スクールでも習ったのですが、まぐれで一度起き上がれただけです。 芋のように転がり、挙句、スキーを脱いで起き上がるありさまです。何かコツのようなものはあるのでしょうか? 人様の邪魔になるのが怖く、転んだらさっさと起き上がれるようになりたいのですが・・・。 この様な質問にも笑う事無く教えていただけると嬉しいです。

  • スキーについてです

    スキーについてです 自分はパラレルが出来ません スキーで曲がるときにどうしてもハの字ぎみになってしまいます スピードはゆっくりでもいいので板をそろえてきれいに曲がりたいです ただスキーに行く時間を作れず困っています 来週には学校でスキー授業が始まるので それまでに家で練習したいのですが どういう練習をしたらいいですか? 何か家で出来るいい方法を知ってたら教えてください!

  • 菅平のスキーについて

    冬に菅平にスキーに行こうと思っています。 小学生の子供と両親の3人で行きます。(宿泊先のみ確保済・3泊4日) 子供はハの字で滑れる程度なので、スクールに入れたいと思っているのですが、ネットで見てもたくさんのスクールの名前があり、どこが良いかわかりません。 小学生・初級レベルに適していて、安全面にしっかり配慮してくれるスクールを教えてください。 二日間、半日だけスクールに入れたいと思っています。 また、両親ともにあまり上手では無いのですが、子供と三人で滑ってみたいとも思っています。 コースもたくさんあるみたいですが、あまり飛ばす人のいない、安全なコースを教えてください。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • 子どものスキースクールについて教えてください

    子どものスキーレッスンで、一人ひとりの進み具合をカルテ形式に保存してくれているスクールがあります。これだと次回行った時も、こちらからの説明要らずでとても親切です。私が知っている限りでは宮城県のオニコウベスキースクールがそうですが、その他でそのようなスキースクールはどこがありますか? ご存知の方(特に山梨、長野、群馬、新潟のスキー場で)教えてください。

  • 脱・スキー初心者!

    かれこれスキーに6,7回行ってるんですが、スキー教室に入ったのが最初の数回で、それである程度滑れるようになったのでそこからあまり上達していません。 ある程度安定はしてきたんですが、今だにハの字(この名前すら分かりません)でしっかり止まることもできず、なんとなくハの字で右に左に曲がりながらなんとかスピードを抑えている感じです。 板を揃えて曲がれるようになったり、キュッとブレーキをかけられるようにしたいんですが、どういう風に練習をすればいいのでしょうか??

  • スキースクールについて

    今度、子どもたちとスキーに行きます。 私は、20年くらい前に2~3回したのみ、 子どもは、初めてです。 スキースクールに入る予定ですが、 一般のスクールと、プライベートレッスン(3~4人)、 どちらが、いいでしょうか。 ちなみに、息子は小6 娘は中2です。

  • 過去のスキー経験…これはなんだったんだろう???

    スノーボードはできますが(といってもフリーランのみ、なんとかカービング)、スキーは過去に学校の研修で2日間滑ったのみです。 いつか子供と一緒にスキーをしたいなぁと思い、スキーにもチャレンジしてみようとぼんやり考えているのですが、その過去のスキー経験で微妙なギモンがず~っとモヤモヤ残っています。 ちなみに、2日間の研修のうち、1日は先生に見放されるレベルでした(笑) (リフトは当然降りられない、ボーゲンできない、スケーティングできない…先生1人で集団を教えているので、絶望的にヘタな私1人に時間を割いていられなかったのでしょう)。 2日目になって突然、それまで超腰が引けていたがもっと前傾になっても大丈夫なんじゃないかと気がつき、えいっと前に体重を乗せたら途端に板をコントロールできたんですが…(その時に「意味がわかったー!」と思いました笑)(先生はなぜそこをピンポイントで教えてくれなかったんでしょう涙) ただ、そのとき既に同じ初心者クラスの友達はボーゲンで初級者ゲレンデを順番に滑りおりていました。 私はそれまで、もっとレベルの低い次元で1人もがいていたため、まともにボーゲンの説明を聞いていませんでした。。 ただ前述のようになんとなく身体が板をコントロールすることをわかり始めていたため、いざとなったら転べばいいや!でみんなに続いて斜面を滑り降りました。 で、ボーゲンのやり方がイマイチわかってないので、ターンするときは、こうかな?と板を無理やり平行気味にして曲がりました。止まるときもです。 自分目線で右向きに進路を替える時(ボードでレギュラースタンスならフロントサイドターン。すいません、なんていうかわからなくて)、いわゆるハの字でターンする際はハの字のまま、左足の内側のエッジに力をかけてすべるんですよね?(あってますか???) そのときの私は、どうにもハの字が安定せずグラグラして力をかけられないので、板を平行気味にして、右足の外側のエッジに力をかけて曲がっていました。 ターンどころか終始ハの字にはしませんでした。内股が疲れるしそっちの方がうまくできないと思ったからです。 コースの下で止まる時も、内股でぎゅっと止まるんじゃなくて、どちらかのサイドで止まって(?)いました。 2日目は突然のひらめきで転ぶこともほぼなく、楽しくみんなに混ざってスキーを楽しみました。 しかしどうにもギモンです。 当時貸してもらったスキー板は、今よく見る短くてサイドカーブのあるカービング板ではなくて、もっと長くてもっとまっすぐな古い感じの板でした。 そしてボーゲンもできない、というか前日までスキーを履いて転ぶこと以外な~~~んにもできなかった私が、ちょっとへっぴり腰を直しただけで、ボーゲンじゃなくて板を平行風にしてターンなんてできるもんでしょうか。 でも上記のような感じでターンをしていたことは間違いないんです。それは身体が覚えています(笑) もちろんそれがいわゆるパラレルだとは思っていませんが(エッジに乗ってなくて削る感じでしたし)…じゃあアレなんだったんだろう?と。 まさか、なんちゃってパラレルだったんでしょうか?でも、ボーゲンもできないレベルなのに?しかも旧式の板で??? それともドヘタな初心者が自己流でやったらこんな間違いをするんだよ~みたいなことをしでかしちゃったのでしょうか? すんごくどうでもいいことなのですが、今更すんごく気になります(笑) スキーに詳しい方、教えて下さい。 ところでこんな私ですが、スキースクールに入ったらスキー楽しめるようになりますかね?(笑) とりあえずボーゲンからですよね…内股で曲がるって絶対難しいと思うのになんであれが初心者第一のターン方なんでしょう。。。(T_T)

  • スキーって、子供にとってどんなメリットがあるのか?

    小学2年生の息子が今年からスキーを始めました。 私の妻は、インドア派のため、いつもスキーは息子と2人です。 そこで、かなり大きな摩擦が発生してます。 妻は、ピアノの先生をしており、息子にも毎日3~4時間ピアノの前に座らせて何かやっています。 私自身は、過去、モーグルの大会などにも出ていたので、息子にスキーもやらせたいのですが、妻にとってスキーは、あくまでレジャー感覚で、年に1回楽しみのために行けばよいと考えているようです。 よって、私としては、月に2回程度連れ出しているのですが、この量は、多すぎ、と異常に感じているようで、なんでそんなに行くのか、何の意味があるのか? という感じになっています。 と言うわけで、質問させて頂きたいことなのですが、 スキーというスポーツは、子供にとってどのようなメリットがありますでしょうか? 爽快感、楽しいなどのことではなく、子供の身体の成長という意味で、教えていただきたく。 たとえば、バランス感覚や筋力など・・・・ スキーだからこそ、身につけられるものを教えていただければと思います。 何か、これという納得の説明ができればうれしく思っています。 以上、よろしくお願いします。

  • スキーで後ろ向きから元に戻れません

    スキーで後ろ向きから元に戻れません 中年から始めたまだまだ初級のスキーヤーです。 1シーズンにゲレンデに行くのは延べ20日くらいで、 レッスンも割と頻回に受けています。 来月の上旬にまた行く予定にしているのですが、ひとつだけ 教えていただきたいことがあります。それは後ろ向きになった 時からどうやって戻すかです。 横滑りのレッスンなどを受けているときに、教室の先生は くるくると一回転(もちろん水平に)しますが、とても 同じようにできません。 スキーの先端を谷に向け、180度回転して先端が山側にまでは 回転するのですが、もとに戻せないのです。 ターンに失敗して同じようになったときも元にもどれず 逆ハの字でとまることしか出来ません。 次回、またレッスンを受けるときにもよく習おうと思っていますが、 予習的にこつなど教えていただけないでしょうか? 別にフリースタイルスキーを目指しているわけではないのですが、 後ろ向きのすべりの時にはブーツのふくらはぎ側に体重をかけるの でしょうか? もろもろ教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 42才、初めてのスキー場

    42才、主婦です。今までスキーなど全くした事がないのですが、今度家族でスキー場に行く事になりました。 主人はスキーが出来る人です。(だいぶ、ブランクはありますが) 息子(高校生)も、初めて行くんですが、スノボーをしたいと言っています。 当然、スクールで習うつもりですが、こんな私は、スキー(カーボンスキー?が主流だと聞きましたが・・・)かスノボー(やっぱり若い子しかしてないのかな)のどちらが楽しくできますか? 面白ければ、毎年行きたいと思っています。 よろしくお願いします。