• 締切済み

グリーン上でのラインの読み方

 パットをする際、カップとボールをつなぐ延長線上(ボールの後方)から パターを垂直にたらしてラインを読んでいる人をよく見ます。  シャフトの右側にカップが見えたらスライスライン、左側に見えたら フックライン、というのを本で読んだことがあります。  このやり方についてですが、シャフトの下方にボールが重なって見える ようにするんですよね?そこから先がわかりません。どなたか教えてください。

みんなの回答

  • Zoo222
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

こんにちは。たまたま見ていてこの質問を発見しました。グリーン上で大切なことは、グリーンに上がる前までで決まります。パターを垂直に垂らして読む方法は悪くはありませんが、その方法はグリーンが平面の場合に有効ですが、最近のグリーンはワングリーンが多く、うねっているために、カップから離れている場合、有効な方法ではありません。前記のようにグリーンに上がる前にグリーンの形状を読んでおき自分のイメージを作っておくことが大切です。ライン自体は、傾斜と目によって様々に変わりますので、ここでは目についてお話ししましょう。 一番簡単な方法は、打ち出し方向に対して(カップ方向)影が出来ている部分が逆目です。逆に、白っぽく見える部分が純目です。それと、カップのふちを見て、どちらの方向に目が向いているかでキレる角度が読めます。

inarian
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。今回の質問は、自分がやるやらないよりも「どういう理屈なのかわからん」が発端なのです。 「カップとボールを結んだ延長上に眼(片眼)を設定するならば、垂直にたらしたシャフトの右に左にカップが見えるものなのか?その時点で3点は一直線ではないのか?」 という謎に対して、実際に試してはみましたが、自分の立ち位置(片眼の位置)が微妙にずれるだけでどうにでも見えてしまいます。  ということで、実戦においては、仰る通りグリーンに上がる前にいくつかの角度から全体の傾斜を確認して打つのが習慣になっています。

  • paz777
  • ベストアンサー率47% (77/163)
回答No.2

こんにちは。 補足についての回答(って言うかアドバイス)です。 パターを垂直にしてラインを見るのは、左右の傾きを見る ためだと思います。 物体って高いところから低いところに行く特性が強いの で... で、言葉ではちょっと説明しにくいんですが、補足の通り に、カップをA点、ボールをB点、自分の(眼の)位置を C点とした時 1) まず、A点とB点の延長上に自分(C点)を置きます。 できれば、しゃがんだ方が良いです。   この状態で自分の背筋はグリーンに対して垂直になって いるはずです。 2) パターを垂直に下ろします。 この時パターは重力(グリーンの面ではありません)に 対して垂直に下ろします。 また、ヘッドの先を自分もしくは延長上に向けます。 これをしないと重力に対して垂直には向きません。 3) パターの一番下のところにB点が来るように合わせま す。 そうすると質問のようにA点が左右のどちらかに見える はずです。 こんなので分かりますか? ただし、この方法が使えるのはグリーンが比較的平らな状 態の場合で、うねっていたり2段または3段グリーンの場 合にはあまり適用できないと思います。 後は、rudorufu25さんのアドバイス同様です。 ど素人の憶測ですので間違っていたらごめんなさいです。 ではでは・・・

inarian
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。やっぱり実際に「少々」傾斜のあるグリーンで試してみないことには・・・(^^ゞ  3月中旬のコンペで試してみます。

回答No.1

パットは難しいですね。私の場合は、 1)ボールの後方よりパットを垂直に降ろして、カップの位置を確認します 2)言われるようにカップの見える位置でスライスかフックかを判断します。 3)曲がり具合は、グリーンの状態にもよりますが、だいたいパット垂直ラインに対し、1:1か1:1.5の割合の曲がりを見ます。 4)無論カップまでの距離にも影響しますので、距離が長くなるほど比率を大きくとします。 5)曲がる位置は、カップまで同じ傾斜なら中間点、手前側やカップ側に傾斜がある場合ストレート先端や、後端を目印としています。 「パットにスタイル無し」って言われるように感性だけと思いますので、練習で感じ取るしかないですね。 参考にならなっくてスミマセン。

inarian
質問者

お礼

 ありがとうございました。まずは3月中旬のコンペで試してみます。

inarian
質問者

補足

 早々のご回答ありがとうございます。 1)でおっしゃっている「パットを垂直におろして」について教えてください。  カップをA点、ボールをB点、自分の(眼の)位置をC点とした場合、 シャフトを垂直におろす際に、C点がA・Bの延長上にあるならばC点(カップ)は右にも左にも見えないはずですよね?  仮にスライスラインだった場合でも自分のいる位置がA→Bの延長線より左にいた場合はカップが左に見えてしまいます。(フックラインと間違える?) ここがわからないところなんです(^^ゞ

関連するQ&A

  • パットラインの見方

    パットラインのフック、スライスの確認方法として、ボールの前方後方の両方からすると言われています。私も必ずと言わないまでも、時にそうすることがあるのですが、後方から見るとフックなのに、前方からはスライスに見えることがあるのです(その逆も)。仕方ないので、その場合はフックと判断しています。 皆さんもこんな経験はありますか?そんな時はどうしていますか?

  • グリーン上でラインを読むのにパターを置いてもいいですか?

    グリーン上でパターをうつときにラインを確認するために、パターのシャフトをグリーン上において確認してもいいですか? さらにボールのカップ側においてもいいですか? プロでそんなのやっている人をみたことはありませんが。

  • ラインの読み方

    パッティングの際のラインの読み方ですが、 プロはパターを垂らして傾斜を読んでますが、 具体的にどのように読んでいるのでしょうか? 垂らしたパターでボールとカップを重ねるらしいのですが、 その手順が分かりません。 文字で表すのは難しいかもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • グリーン上でのボール

    先日、ラウンドした際に、同組のメンバーが全てONしたから、マークして拾い上げました。 私より遠い人が、私のマークが気になるからと言うことで、マーク位置をずらしてくれと言う要求があったので、通常は、パターヘッド1個分右とか左とかによけますが、大きなスライスラインのため、ドロップするときのように、パターのシャフトで1クラブ分よけてあげました。 すると、キャディーが、よけるのはパターのヘッド1個分とか2個分とかで計測するのであって、クラブ長で計っては違反だというのです。 そこで、それは正式なルールブックに書いているのかと聞いたところ、そのキャディーもそこまでは知らないようで、うやむやになってしまいました。 これって、正式にはルール上どうなのでしょうか。

  • パッティングについてです。

     39歳男性、アベレージ100のゴルファーです。パターを構えたとき、 目標よりも右側を向く癖?があるようです。というか、真っ直ぐ構えているつもりですが、若干?ですが右側を向いています。よって、自分が真っ直ぐと思うところよりも左側を向き、パッティングをしております。3パットはもちろんのこと、4パットもよくします。もう少し、パターが上手くなりさえすれば、80台も可能だと思います。どうすれば、真っ直ぐに構えれるのでしょう。自宅ではパターマットで練習しているのですが・・・。パターが合ってないないのでしょうか。因みに、パターは、オディセイの♯5です。何かいいアドバイスやお勧めにパターがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 計測前のターゲットラインの合わせ方

    計測時にターゲットラインに対して、フェース面とシャフトを垂直にセットして静止するとありますが、クラブ(ドライバー)がフックフェースの場合は、どこを基準にセットすれば良いのでしょうか? フェース面を垂直にすればシャフトが垂直を保てませんし、その逆も然りで困っています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • パット数を減らす為に

    こんにちは。 ゴルフを始めて1年半です。最近、調子がいい時でやっと110台後半が出始めましたが、やはり120~130台をうろうろする事が多く、スコアカードをチェックしてみた所、パット数が40台~(3パットかそれ以上が多い)とひどく、これがスコアが縮まない原因では?と思いはじめました。 ラインは間違える事が少ないのですが、距離感、強さ、が全くわかりません。しかも時々パターをダフる事があって、すごくへこみます。 それと、狙った方向に必ずと言っていいほど行かず、特に右を狙っているのに左方向に向かって行ってしまう事もあります。 パットを2パット以内に収めたいのですが、どのように練習をしていけばいいのでしょうか? それと、お勧めのパターがあったら教えてください。(今使っているのはパターの後方にボール1・5個分のマーク?があるやつです。) よろしくお願いします。

  • グリーン上

    今はTV観戦するだけの、ド素人ですが、石川遼君、松山英樹君の活躍が楽しいです。 それで以前から気になっていたのですが、亮君がパートナーのパットアドレスの際、パターを持ちワッグルをするのですが、相手がパッティングしようとするギリギリ迄繰り返ししてるようです。自分であれば「止めてくれ」と言いたくなるような感じなのですが、どうなのでしょうか? 松山君の場合、自分と同じラインで、先にパートナーのパットのカップ付近のラインを、さり気なく相手の後ろを通りながら真後ろからわざわざ確認する行為ですが、全英のミケルソン、昨日のフジサンケイと二度ほど目にしました。紳士のスポーツであるマナーとしてどうなのでしょうか?他のプレイヤーでは気づかないのですがどうなのでしょうか? 現場で見てるのではないので分かりませんが、二人には、大きく、世界で、堂々と羽ばたいて欲しいので質問しました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • これって反則ですか?

    最近、後ろが10cmくらいあり、ラインが入っているパターを買いました。 パット時に、 穴------ボール--パター が一直線になるように、ボールに書いてあるラインを穴に向けて合わす要領でパターのラインを微調整し、その向きをキープしたままで立ち上がりボールを打っています。 このようにパターを使うのは反則なのでしょうか?

  • グリーンフォークが上手く使えません

    グリーンについたボールマークをグリーンフォークで直す時なのですが、どうも上手く出来ません。 マニュアルどおりボールマークの周囲にフォークを斜めに突き刺し、手前を引き上げながら (飛球線上の) 前方の盛り上がった部分を凹みの中央に集め、最後にパターの底で軽くトントン ・・ ところが飛球線上の後方部分は盛り上がっておらず、逆にボールの勢いで周囲より低くなっているので、フォークで無理に起こそうとするとグリーンの芝を痛めるような感じがします。 それで何回やっても中央の部分が約1cm程度凹んだまま残ってしまいます。  私が直した跡をボールが通過すると、おそらくコトンと跳ねるような感じがします。 でもプロのキャディさんが直した跡を見ると、ほとんど平らになっています。 どうやっているんでしょうか? 皆さんはどうされていますか? それと突き刺す深さはどの程度ですか? 5mm程度? 1cm? あるいはもっと深く? それとネットで調べてみると、斜めに刺すのではなく、凹んだ部分に垂直に突き刺し、そのまま90度グイと捻る方法が紹介されていました。 試した事はないのですが、こんなやり方もいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう