• ベストアンサー

募集内容と契約内容の相違について

現在試用期間中(転職)で働いています。 募集内容には「正社員(試用期間3ヶ月)」と あったのですが、入社して10日程たった頃、 契約期間に定めなしと記載された「定時社員」の 契約書を渡され、「(募集要項には)試用期間 3ヶ月としていましたが、実際は仕事の状況をみて 決めます。」いわれました。 試用期間3ヶ月以上の延長があるということか、 また延長の場合、最長でどの位伸びるのか、 試用期間後は正社員になれるか聞いたところ 試用期間は最長で半年、その後は正社員と 聞きました。 仕事は技術職で前任の方と入れ替わりに 入り、前任者の仕事プラス、中途を入れても すぐ辞めてしまうとのことで、未経験者(新卒) を採用し、その教育係としてマンツーマンで 社会人としての一般常識と業務を教えています。 そんな中、試用期間から3ヶ月を過ぎましたが、 今後の雇用に関して何のお話もいただいて いません。 社内の他の人に話を聞いてみたところ 周囲の人からみても、ミスもなく問題がない 人が1年近く試用期間のまま働いていたり、 採用後の面談で両方合意だったはずの給料が 実際の本採用時に、他の人もこの位だからと 年俸60万も下げられている人などがいる ことを知りました。 このまま黙っていると都合よく試用期間を 伸ばされるような気がしています。 日々不安な気持ちが大きくなってきているので、 担当者に本採用の件を聞いてみようと思うのですが 自分から言い出すのは、印象が良くないのでしょうか。 それともはっきり聞いてみてもいいものでしょうか。 また、今後本採用になった際、募集時に記載されていた 金額と本採用時の金額があまりにも違えば、一人暮らしの 生活が困難になる為、試用期間中に退職しようと思います。 この会社は2社目ですが、もし今回採用を辞退し、 他の会社の面接を受けた際、今回の試用期間中の 退職理由を聞かれたら、募集時の内容と採用時の 契約内容が違ったということをいってもいいの でしょうか。 長くなってしまいましたが、ご回答いただれば 幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kid_3
  • ベストアンサー率31% (83/266)
回答No.1

>1年近く試用期間のまま働いていたり >実際の本採用時に、他の人もこの位だからと >年俸60万も下げられている ありえません。 その会社は完全に「労働基準法に違反」しています。 退職を伝える前に、自分で出来る「戦い」をしてはどうかな? 先ず、メールで採用担当者に再度確認する。(ccで送れる人が居れば送る、bccで自分にも送る) 募集時と採用時の契約内容の違いについての問い合わせに対する回答をメールか文書で貰う(期限を定める) 最寄の労働基準監督署に相談する。(匿名でも構いません。電話でもOKなので昼休みなどを利用できます。) 回答を貰えたら、その内容を持って労基に相談する。 もらえない場合・催促しても回答しない場合は送信メールをもって労基に相談する。 あまりにも無体な事を言ってきたら、話にならないので労働基準監督署に相談させてもらいます。といえば担当者の態度も変わるでしょう。 頭の悪い担当者であれば、そんな事をいうなら採用しないなどと言うような事を言ってくるかも知れませんので、この問題で話し合う際は必ずICレコーダーなどで録音するようにしましょう。 他にもやりようがあるので色々調べてください。 待遇改善などの措置をとらず、やめることになった場合、 次の面接時に聞かれた場合は、その会社の雰囲気によっては、話してもいいかと思いますよ。

snok65
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まずは回答者様のいう通り、 メールで採用担当者に本採用の件を 聞いてみます。 いい加減だと感じることが 多くある為、この先後悔をしない為にも よく考えようと思います。

その他の回答 (1)

noname#94479
noname#94479
回答No.2

社内の人の話が本当であれば、そんな会社になぜ執着しているのか ふしぎです、他人の話はあてになりません。 むしろきちんと聞くべきでしょう。

snok65
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >他人の話はあてになりません。 >聞くべきでしょう。 そうですね、自分できちんと確認 してみます。 試用期間中の退職は自分の職歴の マイナスになるかと思っていましたが、 それよりももっと長い目で物事を 考えて、担当者の話し合い次第では 試用期間中に退職し、もっといい 会社を探そうと思います。

関連するQ&A

  • 正社員募集→試用期間3か月後は契約社員???

    介護業界に転職(未経験)をし、現在、試用期間2か月目です。 ハローワークの求人票では「正社員募集(試用期間3か月あり)」との記載でしたが、 職場の先輩達の話で、「正社員募集であっても、試用期間の3か月後は契約社員になり、 契約社員として働いた後で正社員になれる」 という話を聞きショックを受けています。 試用期間後、「適性や勤務態度が悪く、本採用にならず解雇」という話であれば理解できるのです。 しかし、本人の適性・技術・勤務態度に関係なく、 正社員募集であるにもかかわらず、試用期間後は契約社員になるというのです。 契約社員であっても仕事内容は正社員と同様です。 求人票にも採用時の書類にも「試用期間は3か月」との記載はありましたが 試用期間後、「契約社員」になるとは書いてありませんでした。 面接時・入社時にも「契約社員」の話は聞いておりません。 (契約社員募集であれば応募しませんでした) また試用期間中は夜勤手当が半額になることを入社時に口頭で聞きました。 そして更に現実は、夜勤手当が半額であっても、正社員と同様に一人で夜勤をする日がありました。 (夜勤手当の半額はハローワークの求人票に記載はありません) 社会保険等の加入手続きは済んでいます。 雇用契約書は、事務の方と私の勤務時間帯の関係で、未だサインをしていない状態です。 このような状況のため、もう失業手当の給付も受けられません。 この採用方法は、現在はよくあることなのでしょうか。 法的に問題はないのでしょうか。 私自身の対抗策はないのでしょうか。

  • 正社員募集の求人が突然契約社員に

    回答よろしくお願いします。 現在就職活動をしておりまして、正社員としての募集の面接を受けました。 そして採用の通知をいただき、そこで働こうと思っているのですが、最初の3か月間は試用期間として時給(契約社員的な)で働いてほしいと言ってきました。 面接時は最初から正社員として契約する、試用期間はないと聞いていました。 私としては最初の3か月間は時給で働くという事は仕方がないとは思っています。 ですが、働き出す前から企業側の言動がコロコロ変わる事に少し不安を感じています。 本当に3か月後に正社員契約をしてくれるのか…等です。 企業側も様子を見たいというのは分かりますが、正社員募集の求人という事で応募したわけです。 まだ働きだしておらず契約もまだです。 言った言わないの水掛け論になりたくないのですが、どういった感じで契約に挑んだらいいのか悩んでいます。 最初の3か月間は時給で働くという事は仕方がないとは思っていますが、そのままずるずる流されるといった話は知り合いや友人が経験しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 雇用契約書の相違について

    転職し、1年間契約社員の後、正社員になるはずでした。 ところが、契約終了3日程前に、突然「契約社員としてあと半年延長して欲しい」と言われました。 人事としては、4月に正社員として採用したいとの事でした。 こちらとしては納得できない理由ですが、口頭で了承し、更新の契約書をもらいました。 (まだサインはしていません) 入社時に交わした雇用契約書には、下記のような記載があります。 (1)契約期間の終了日 (2)契約を更新する際の雇用形態は正社員とする (3)契約条件の変更がある場合は1ヶ月以上前に申し入れを行う 新たな契約書の内容は、入社時に交わした書面と同じで契約期間のみ変更されています。 今すぐ仕事を辞めるわけにはいかないので、あと半年は契約社員で働くつもりですが、 来年4月、正社員になれなかった場合、雇用契約書の違反について、 会社に対してどのような対処をしたらよいでしょうか。 それまでに準備しておく書面や、資料などはあるでしょうか。 正社員になれない場合も考え、就職活動もしてく予定ですが、 希望としては今の会社で正社員になれればと思っています。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 募集内容と応募後の内容が違う

    募集内容での雇用形態は正社員だったんですが、 応募後の応答内容が正社員から契約社員又は時給社員からと、 格下げとなっており疑問に思っています。 募集時は正社員として募集され、 募集内容には契約社員・時給社員とは表示されていなく、 募集後あとから(内定前)格下げされる事はよくある事なのでしょうか?

  • 契約社員 失業保険について

    試用期間3ヵ月で採用されました。その期間は契約社員という扱いでした。 夏場の重労働もあり、10キロもやせました。仕事内容も、面接時の話とかなり違いがありました。 拘束時間が長い仕事ですが、実働しか換算されず、残業代の支払いもありませんでした。 そして、3ヵ月後に正社員に出来ない、契約社員で半年の契約延長になりました。 今度は、期間満了の2ヵ月前に、再度の契約更新はしないと言われました。 この場合、失業保険の申請と内容について教えてください。 加入期間が9ヶ月しかないので、会社都合しか給付されないと聞きました。 次の仕事もなかなか見つかりませんので、失業保険を申請したいのですが。 離職票の退職理由を会社都合にしてもらうためには、どのようにしたら良いのでしょうか。 何卒宜しくお願いします。

  • ハローワークの求人票と実際内容が違う。

    ハローワークの求人を見て応募させてもらい。 おかげと内定をもらえたのですが、 採用の条件がぜんぜん違いました。 こんなことあるのでしょうか? 正社員募集 試用期間3か月という求人用紙をみて応募したのですが 実際今日内定もらい、口頭では 正社員ってかいてあったけど、実際は正社員前提の 契約社員からスタート その後試用期間6か月したら、正社員ということでした、 あとでハローワークに確認しますが、 こんなことありえるんですか?

  • 試用期間中の契約社員契約について

    正社員募集の採用で、中途入社したものです。 初めは、「試用期間の間(6ヶ月)は、契約社員契約となります。」と言われ、雇用契約書も契約社員となっておりました。 そして、6ヶ月が経とうとした頃、契約更新条件が曖昧であり、査定基準が設けられていなかったため、「再度、契約社員として、4ヶ月の更新をします。」と言われました。 そして、2回目の雇用契約書には、具体的な査定基準が明記され、基準を超えなければ更新しないと記載されております。 そもそも正社員募集に対し、契約社員契約ってアリなのでしょうか? 1回目の契約更新時、正社員とならず、再度、契約社員契約って問題なかったのでしょうか? もし、契約更新しないと言われるのであれば、いつ頃言われるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 有期雇用契約について

    私は以前、試用期間で雇止めとなったことがありました。経緯、理由を書くと長文となってしまうので省略しますが、現在でも多くの疑問点を感じております。試用期間を設けている会社は多く、主旨も理解しているので、私は試用期間そのものについての異論は全くないので、そのことを前提に教えていただきたいのですが、 ・「正社員募集」という求人広告 ・入社日に試用期間(3か月)が有期雇用契約と判明(内定時に3か月は試用期間と説明) ・採用担当者から、場合によっては正社員に登用しない可能性もあるという話 上記の場合、業績悪化の場合を除いて、雇止めとする合理的な理由がなくても試用期間の満了で雇止めにすることができるのでしょうか。 正社員に登用しない可能性の説明がありましたが、それは試用期間を設けている会社にとっては一般的なことであり、労働者側も試用期間の主旨を理解できていれば大きな問題ではないと思います。 私のように試用期間が有期雇用契約の場合、解雇トラブルが発生しないので、会社にとっては大きなメリットがあるのだと思います。しかし、労働者側からしてみれば、納得のいかない理由で雇止めにされてしまう可能性もあり、非常に不安定なのではないかと思います。 上記のようなケースの場合、「契約社員募集(正社員登用あり)」という広告ならば全く問題がないと思うのですが・・・

  • 契約社員と書きたいけど…

    3か月で退職した職歴があるのですが試用期間中に退職しました。 ハロワの求人票には若年者等トライアル雇用?ということが書いていました。 採用時に事務の人から初めは試用期間中なので正社員ではないとちらっと言われた記憶があります。 実際には正社員と同じ仕事や勤務時間、給料、賞与有で、同時期に入社した人は「正直これ正社員じゃないの?」と言っており、自分としても正社員と思っていたのですが…。 履歴書には契約と書いて任期満了としたほうが印象が良くなると思い、契約社員だったと書きたいのですが可能でしょうか。 離職票などには正規雇用や契約といった言葉は見当たりません。

  • 試用期間中は契約社員扱い

    現在就職活動を行っている大学4年生のものです。 自分の希望に叶う、よい会社の新卒募集を見つけたのですが 求人票に「入社後6ヶ月は試用期間的位置付け(契約社員)」という項目を見つけ 内定をもらえたとして、6ヵ月後に正社員として採用してもらえるのか不安を感じています。 「試用期間3ヶ月」はよくあっても、 「6ヶ月の試用期間中は契約社員」という謳い文句をはじめて耳にしたもので戸惑っています。 会社側からすると、これにはどういった意図があるのでしょうか? 小さな会社で、忙しそうではあるのですが、仕事の内容、条件、人事の方の雰囲気など、とてもよく、 特に事業内容の面で、ここだ!と思っており、第一志望なのですが そこが気になって選考に集中できません。 社会人の先輩方の厳しい意見や渇をお聞かせください。