• 締切済み

クラブ系のコード進行

現在クラブ系のようなおしゃれな曲を作りたいと考えているのですが そういう曲を作るのにリズム以外で基点となる所ってどこでしょうか? やはり独特なループするコード進行かと思うのですが そういう曲のコード進行を知る方法が分からず困っています。 どなたかそういう曲に詳しい方がいましたらご教授頂けないでしょうか?

みんなの回答

  • Taka_Suby
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.2

そうですね、DJ志望の私からの意見ですが、コードというのはその都度その都度意識しますので、一概には何も言えないですね。(ただ単に私が未熟なだけの可能性もありますが・・・) 作曲の基本は4拍子のCメジャー、そして8小節間隔と私はしています(あくまでも「私は」です・・・)そこからどう派生するかによりますが、曲調によって変化するとお考えください。 ベースをパワー・オクターブコード方式にした(同じ音階だがオクターブが違うやりかた)ものは私の見る限り多く見受けられますしオーケストラヒット(注:MIDIの楽器の一種です)で動かすことも多いです。 何を作るかにもよりますが、私の聞いた限りではAメジャーとBマイナーが基本の物が多い気がしますけど、よくわかりません・・・(数十万曲も聴いているとそこまで分析しても忘れてしまいますので・・・) ちなみに提案&補足として クラブミュージックは規定云々にとらわれるよりも、敢えてそれを崩すのもいいと思いますよ。「Tension Break」という名の格好いいスタイルだと思いませんか?(中には不協和音でさえ敢えていれている曲もあるのですから)

  • m_n_4625
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

どの程度音楽をされているかもわからないのでなんとも言えませんが、気に入った曲をたくさんコピーすることです。 クラブ系の音楽を作りたいのならクラブ系の音楽をたくさんコピーしてください。 あとクラブ系と言ってもかなり幅が広いので2、3参考にしてるアーティストを出す等した方が具体的なアドバイスを受けやすいと思いますよ。

neiyu0000
質問者

補足

そうですね・・・。 名前を出すとしたらPerfume等でしょうか・・・。

関連するQ&A

  • クラブミュージックの定番コード進行は?

    当方DTMを中心に作曲を行っております。 ハウス・テクノ・ドラムンベースなどクラブミュージック全般において 1~4コードの短いコード進行をループさせる曲を書く場合 どのようなコード進行をすればオシャレにそれらしく聴かせられるか教えてください 自分で進行を考える際にコード進行を使うスキルが乏しい為か 言い方は悪いですがポップス臭くなってしまう事が多々あります。 できればサンプリングでガンバレ!って回答はナシでお願いします・・ (;・∀・)

  • 素敵なコード進行を

    音楽に対する知識はほどほどで、 自分で曲作りなどをしているのですが、 コード進行で悩んでいます。 なにか良いコード進行というか、この曲の この部分のコード進行いいよ、っていうのがあれば 教えてください。 できればコードネームも一緒に 教えてもらえると嬉しいです。 好きなジャンルはロックポップス、 AORなどでしょうか。 コード進行の素敵だと思う曲は スティーブンビショップ「オンアンドオン」 スティービーワンダー「サンシャインオブ~」 ドナルドフェイゲン、ベンフォールズ、クリスホランド、 キリンジ、トッドラングレン、ジェイムステイラー なんかは全般素敵だと思います。 もちろんコードというのはメロや、リズムアプローチが あってのものだとは思いますが、 それにしてもこのコード進行はいい、というのは あると思うのですよ。 ぜひ、教えてください!待ってます。

  • コード進行分かるけど、

    よく雑誌にコード進行と歌詞だけ書いてあって、ピックでは(こういう事ストロークって言うんですか?)はどのように弾いたらいいかわかりません。 単純にリズム感に乗って弾けばいいだけなんでしょうか?何か有名な曲で例えれたらうれしいです。

  • 調に合わないコード進行

    今、作曲本を片手に作曲を試みている者ですが、そこでコードの一つの例として Am7→D7→G7→C が出てきて混乱しております。 今まで、曲はスケール(調?)上に出来るものとして考えていたのですが、このコード進行だとD7でファにシャープが付きG7ではファにナチュラルが付き、どうしてもスケール上にはない音を使ってしまっていると思うのです。 しかし実際はきちんと綺麗なコード進行で通っています。 そこで、このコード進行はただ単にオシャレ的な役割として音をわざと外しているのか? またそうであれば、ルート音までもスケールから音を外すようなコードをアドリブで入れていいのか? そしてもしよければ、めちゃくちゃスケールから外れてるのに綺麗なコード進行など教えていただけないでしょうか。

  • コード進行。

    KANさんの「プロポーズ」という曲のギターでの弾き語りのコード進行を探しています。 耳コピは挑戦してみたのですが、うまくできません、、、。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 また、KANさんのほかの曲のコード進行が載っているページもありましたら、ぜひお教えください。 本屋さんで探しているのですが、ありません、、、。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、http://music.j-total.net/index.htmlというページは見つけました。

  • コード進行

    おはようございます。 ロックバンド、ジャパハリネットの「遠きトモシビ」と言う曲のエレキギターの、始めの単音弾きの後からのコード進行を教えていただけますか? アコギではなくエレキギターで弾き語りチックにやりたいと思っていますのでどなたか可能な限りでいいのでご教授願います。

  • コード進行について教えてください

    僕は最近John Mayerにはまっているのですが、彼のデビューシングルと言いますか、No Such Thingと言う曲があるのですが、この曲のAメロ部分のコード進行のドミナントモーションに?が付くので説明が付く方がいたら是非教えてください! コードの進行は E△9‐A△9‐C♯m7‐G?でまたE△9に戻る感じです。このC♯m7‐G?への動きが理論的にはどういうものなのでしょう? ちなみにこの進行が出てくるのは大体曲が始まってから0:17~0:30の間くらいに出てきます。

  • 楽曲のコード進行について

    お世話になります。 私は作曲の初心者ですが、 どうしてもコード進行スパイラルに陥ってしまっています。 コードとコード進行については、 自分なりには何となく理解しているつもりです。 ですが、実際に世に出ている楽曲で、 本当にコード進行がどのように活用されているのかが疑問なんです。 例えば、「Gm→C→A→Dm」というコード進行があるとします。 このコード進行が楽器で実際演奏されているのかどうか疑問です。 実際に楽曲を聴いていて演奏されているように思えません。 何となく「ベースでコードの根音を単音弾きがされているのかな」 くらいには感じることもあります。 コード進行が楽器で演奏されていないとなると、 ますますコード進行の必要性がわからなくなってしまいます。 少し話はそれるかも知れませんが、 ゴールデンボンバーの楽曲に、 「僕クエスト」という楽曲があるのですが、 この曲はAメロ、Bメロともに、 コード進行がずっと「Cm」です。 でもメロディはきちんとついています。 コード進行がずっと「Cm」っていうことは、 何かしらの楽器でずっと「Cm」を演奏し続けているということなのでしょうか? ご教授のほど、よろとくお願いします。

  • コード進行の覚え方

    当方我流アコギ歴4年の者ですが皆さんに質問があります。色々な曲を楽譜を見ずに弾きたいのですが、コード進行を全て暗記するしか方法はないのでしょうか? それとも何か秘訣、秘策があるのでしょうか? よろしければ教えてください。

  • コード進行について

    コード進行の勉強をしながらピアノの練習をしているものです。 先日、aikoの「カブトムシ」の譜面を買って練習をしていたところ、 疑問点が出てきました。 フラットの数等で曲のキーがE♭であることは分かったのですが、 曲中にGやGsus4といったコードが出てきます。 E♭の曲ならばダイアトニックコードはGmではないのかと単純に思いました。弾いてみると、もちろんGの音であっていました。 必ずダイアトニックコードで弾かなければいけないことはないと思うのですが、何故Gでも音が当てはまるのかが気になっています。 誰か、お答えできる方がいれば教えてほしいです。

専門家に質問してみよう