• ベストアンサー

小田急線、相模大野の早朝ラッシュについて教えてください

gonta100の回答

  • gonta100
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

毎朝、海老名→相模大野(乗り換えて江ノ島線利用)している者です。 相模大野の発06:02急行 06:12急行を海老名から乗車しています。 車両は10両編成で運転していますが、海老名乗車の時点では場所に よっては空席が、多少在ります。 相模大野で下車する時、整列乗車している方もいますので、並んで 乗車位置をずらして、自分なりに工夫さえれば座れる確立は高くなる と思います。 ちなみに、私は先頭(新宿方向)から4両目か5両目に乗降しており ます、この1年程、平日(毎日)利用してますが、こんな感じです。 ちなみに、春休み・夏休みの時はディズニーランド遠征の中高生が多 く着席出来ない事も在りました、参考まで。 色々、研究されてはいかがでしょうか? 毎朝、早く大変ですが通勤、頑張って下さい。

sacchichi
質問者

お礼

細かい回答ありがとうございます いろいろ教えていただいてとっても嬉しく、新しい仕事場所にも頑張って行かなければと思いました しかし、そんな早くから皆さん通勤されているんですね、状況もわかりました ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小田急の朝ラッシュ

    喜多見→新宿の朝ラッシュは普通(各駅停車)の混み具合はどのぐらいですか? 急行などに比べればかなりマシですか? 新聞読めるぐらいのレベルでしょうか?

  • 小田急線 昭和50年頃の相模大野ー新宿駅 通勤時間

    小田急線 昭和50年頃の相模大野ー新宿駅 朝の通勤所要時間を教えてください。 混雑状況も教えていただけると嬉しいです 私が使用している通勤電車ですが現在7時ぐらいだと約45分くらでしょうか 座れませんが新聞や携帯ゲームなどは問題なく出来るぐらいです。 これでも通勤にへこたれるのですが父親が通勤していた当時 昭和50年代はどうだったのか気になります。 宜しくお願いします。

  • 田園都市線と小田急線のラッシュについて

    引越しを考えています. 田園都市線の高津駅か小田急線の経堂駅の周りに住む予定です. 現在田園都市の駒沢大学駅周辺に住んでいます. 通勤時間は朝の9時頃で,行き先は山の手の目白です. 駒沢大学~渋谷間のこの時間帯のラッシュ具合は分かっています. 質問なのですが, ・同様の時間帯で,田園都市線の高津~渋谷間と小田急線 の経堂~新宿間の混み具合がいかがなものか教えていただけな いでしょうか? ・どちらを利用した方が目白に到達するために便利なのか 教えていただけないでしょうか?(特に新宿駅にて小田急から 山の手への接続がどうなっているのか分かりません) 両方の事情を知っている方だと大変助かるのですが, いずれか一方だけでもお知りの方がいましたら,情報よろしく お願いいたします.

  • 羽田から新宿、ラッシュが心配

    今月の金曜日、新宿へ行くことになりました。 ・朝の8時20分ごろ羽田(JAL)着 ・行き先は新宿 ・10時には新宿に着かねばならない ・飛行機内に持ち込み可能なサイズのキャリーケースを転がしていく という状況です。 ルートは、京急か東京モノレールに乗ってどこかで山手線に乗り換えるというのを考えています。 さて、私が心配しているのは、羽田から新宿へ行く際のラッシュ具合です。 東京のラッシュって、駅員さんがドアから人を押し込むくらいに込んでいるとのことですが、 キャリーケースを持ち込んだら顰蹙ものでしょうか? 乗り換えも不安なので、持ち込みがまずかったらもうリムジンバスに乗ろうか(ちょっと高いけど)とも考えています。 ルートはわかっても実際の込み具合までは分かりにくいところがあります。 リアルなお答えをいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 池袋ラッシュについて

    2月に受験で上京します。ラッシュについて教えて頂きたいです。 (1)池袋→吉祥寺 (朝9時半頃着希望) のラッシュは どんな感じでしょうか?新宿迄の山手線のは凄まじいと聞いて不安です。新宿から中央線は どうでしょうか?また吉祥寺→池袋 夕方の混み具合は どれ程でしょうか? (2)同様な質問で すみませんが 池袋→成城学園前も新宿迄が混みますか?新宿から成城方面は混みますか? また 池袋→市ヶ谷混みますか?神保町→市ヶ谷とホテルを迷ってます。全て朝の移動です。池袋から上記目的地迄で特に混んでいる時間帯がわかれば教えてください。左右どちら側のドアが開くか教えて頂けたら一層助かります。宜しくお願いいたします。

  • 相模大野始発新宿行の電車

    平日の朝、小田急線の相模大野から新宿まで座って行きたいのです。新宿着の時間は7:30~8:30に抑えたいところです。つきましては、以下のことを教えていただけませんでしょうか。 (1):相模大野始発の電車の時刻 (2):(1)の電車に乗るためには、出発の何分前ころ相模大野駅のホームで並んでいればいいか 以上です。何卒、よろしくお願いいたします。 なお、町田発のロマンスカーについては、考慮してくださらなくて結構です。 よろしくお願い申し上げます。

  • 相模大野について

    新宿から小田急小田原行きで相模大野に行って、小田急江ノ島線に乗り換えたいんですけど、乗り換えにどれくらいの時間かかりますか? 相模大野について詳しくないので、同じホームのままでいいのか、違う建物に行かなければいけないのかもわからないので、全く見当がつかずに困ってます・・・

  • 武蔵野線の朝のラッシュ状況を教えて下さい!

    来週平日に3歳の娘を連れてディズニーランドへ行く予定です。 武蔵野線を利用し、南越谷駅から西船橋経由で舞浜駅まで 行きたいのですが、何分、普段電車に乗らないので 状況がわかりません。 けれど武蔵野線の朝の通勤ラッシュはすさまじい混み具合と聞きます。 娘のためにも、周りの方に迷惑をかけないためにも、 なるべくラッシュを避け、でも午前中には ディズニーランドに行きたいのですが、何時頃が無難でしょうか? 朝の早い時間、例えば6時半前に南越谷駅を出ればまだマシとか、 9時頃を過ぎれば座れるだろう、とか 御存知の方、具体的に教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • 茗荷谷までの朝のラッシュ教えて下さい

    こんにちは。 子供が、茗荷谷の学校を希望しています。 ルートはいくつかありますが、小田急線新宿→山手線池袋→丸の内線を使うルートが一番速そうです。 ただ、新宿駅と池袋駅の乗り換えが、ラッシュ時は実際どれくらい時間がかかるのかわかりません。 各路線の混雑も、おそらく想像を絶するものではないかと、おそれおののいています。 丸の内線は大手町に向かう電車が混むので、池袋→茗荷谷は大変とも聞き、 新宿から山手線でなく、中央線お茶の水まで行って、丸の内線に乗り換える 方法も考えましたが、時間的には池袋経由の方が速そうです。 近郊の田舎に住んでいるので、都心のラッシュの実態がわかりません。 朝8:00に茗荷谷に着く電車の、混雑状況を教えて下さい。 検索では、乗り換え時間も含め50分程ですが、朝のラッシュ時は、 これに何分くらいプラスして見ておけばいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 八王子から相模大野の混雑具合について

    今度八王子から相模大野まで通勤することになりそうです。 横浜線で町田まで出て、町田から相模大野 だと思うのですが 私は足が不自由なので通勤できるか心配です。 通勤ラッシュ時の混雑具合について教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。