• ベストアンサー

虫歯治療に麻酔は必須ですか?

noname#107342の回答

noname#107342
noname#107342
回答No.2

抜歯時だけとは限りません。神経に近いところまで削る場合/根治の場合/患者が希望した場合等、色々なケースがあります。

関連するQ&A

  • 虫歯治療に麻酔をしてほしい

    冷たい水を口に含んだらしみたので、何事かと思い鏡で見たら 奥歯の表面が黒くなっていました。 触るとぴりっと痛みもあり、虫歯だと思います。 早めに治療したいのですが、歯を削るときのあの痛みが本当に嫌いで…。 麻酔の痛みはあまり苦ではないので、出来れば麻酔を打って治療して欲しいのですが 今まで抜歯のとき以外、麻酔を打ってもらったことがありません。 歯医者さんで治療をお願いする際、麻酔をお願いしてもよいものでしょうか?

  • 虫歯治療後4日経っても痛みと麻酔が残ってます

    4日前、初めて行く歯医者で虫歯治療をしました。 私は、子どもの頃からほとんど虫歯がなく今まで虫歯治療をした経験がないに等しいのですが、今回はかなり進行しているらしく、また私の歯の生え方が横を向いていて削って詰めましょうと言うことになりました。 最初麻酔をして時間を置いてから削り始めたのですが、全く痛くないと聞いていたのにかなり痛く、そのことを言うと「では、追加するからね」と麻酔を追加し、治療をしました。 治療自体もかなり痛く、またその後4日経ってもまだ痛くて食事もなかなかできない感じです。 何より麻酔をした側の頬や唇に未だ違和感があり、手で触ってもしびれている感じが残っています。 今まで麻酔を打ったのもかなり以前に親知らずを抜歯した時だけで、よくわからないのですが、虫歯治療の麻酔ってこんなにも残るものなんですか? 痛みもまだあるし(治療前よりも痛いです)、とりあえず3日後また行くまで都合がつかないので待つしかないのですが、こんな状態が普通なのかご存知の方ありましたらよろしくお願いします。

  • 麻酔のいらない虫歯治療をできる歯医者さんを探しています。

    以前、夕方のニュースでやっていたのを見たのですが、虫歯治療をする際に、普通、麻酔の注射をしますが、それをしない歯医者さんが確か東京にあって全国から予約が殺到しているというのを見たのですが、どこの歯医者さんか知っている方いましたら教えてください。

  • 虫歯の治療に麻酔を打ってもらえる?

    歯に穴が空いてるのを発見して、そのときは痛くなかったので放置していたら最近急に痛くなり 舌がその歯の穴に触れるだけでアルミホイルを噛んだようにキーンとします。 そのあとずっとズキズキ痛むので、歯医者さんに行こうと思うのですが 私は歯医者さんがとても苦手で(だからこそ放置してしまったのですが・・・)歯医者さんの前まできても入るのを躊躇ってしまいます。 原因となったのが、昔にも虫歯になって歯痛なんて知らなかった時、夜も眠れないくらい歯が痛くて次の日歯医者さんに行って神経抜くので麻酔を打ちますという話になりました。 それで麻酔を打って、麻酔が効いたかどうか試すためなのだと思うのですが 小さい器具で神経を直接触られ麻酔が効いていなかったため痛みで半泣きになった記憶があり、それがトラウマとなって歯医者さんが怖いです。ただその後の治療では痛くなかったので質問です。 神経を抜くとか親知らずの治療等以外でも 今の状態の虫歯の治療で麻酔を打ってもらえるのでしょうか? 痛みで支離滅裂な文章もあると思いますが教えてください

  • 虫歯の治療が不安でたまりません・・・。

    先日あまりにも歯が痛くて、歯医者へ行きました。 初診だったので検診とレントゲン撮影をし、痛み止めの薬をもらって次回から治療に入りますねと言われました。 明日2回目でおそらく治療に入ると思うのですが、C1・C2程度の虫歯が何本かあるのです。 抜歯ではなくて削ったりするだけでも、麻酔ってするんでしょうか? 歯医者での治療はもう12~13年くらい前にしたきりで、その時は抜歯の際に麻酔をされました。 針を刺した瞬間と薬を注入している間ずっと痛くて死ぬかと思いました。 あの時の記憶がずっとあって、怖くてたまりません。 麻酔と聞くだけで、体が震えてきます。 くだらないと思われるかもしれませんが(いい年して・・。)、どなたか教えて下さい。

  • 麻酔後の治療

    最近歯のつめものが取れてしまったので、歯医者に行こうと思っているのですが、この年(23)にもなって未だに歯医者が怖いです…。 高校生の頃奥歯の治療をしたとき、麻酔をしたのにも関わらず延々と相当痛かったのがトラウマになっているからだと思います。 そのときは、痛いのは虫歯が結構進行していたからしょうがないことなのかなと我慢して耐えていました。 しかし実際、いくら麻酔をしていても完全に効かないことってあるのでしょうか? お医者さんに「痛い」って言えば何とかしてくれるんでしょうか? やっぱり虫歯が進行していればある程度我慢しなければならないんでしょうか…。

  • 虫歯

    左奥から2番目の虫歯が進行して 以前歯医者さんに見ていただいたのですが その時に神経に麻酔を打つ注射が物凄く痛くて その後からの治療が怖くて精神的に辛いです 歯医者さんには歯は残しておく方向で治療を進めると言われましたが あの痛みをまた経験しなければいけないのと、歯医者に行くたびに襲われる精神的なものが辛く抜歯をお願いしたいと思うのですが それは歯医者さんにとって、嫌なお願いになりますでしょうか

  • 麻酔を使って虫歯治療をしてくれる、歯医者

    虫歯の治療をしたいのですが、削る機械の機械音と削られる時の痛みが嫌なので、 治療をする時に麻酔を使ってくれる歯医者に行きたいと思っています。東京か千葉で、そういう治療をしてくれる歯医者さんを教えてください!お願いします。

  • 虫歯の治療についておききしたいのです

    今日歯医者にいき、上の奥歯の虫歯の治療をうけてきたのですが、虫歯じたいには、痛みはなかったのですが、半分ぐらい歯がなくなってしまっている状態でした。歯医者さんがいうには、これだけ歯がのこってれば抜かなくても、治療できます。とのことだったので、ちりょうしてもらうことにしたのですが、麻酔をうってけずって、途中で痛くてもう一度うってを繰り返し2本半うったところで、麻酔がききにくいようなので、治療のしかたを変えます。 といわれました。歯に変な脱脂綿で薬をつけて塗り、うえから被せ27日にかならず来てくださいといわれました。母親がいうには神経を殺す薬だといっていましたが、麻酔がきかないのにそんな薬きくんでしょうか? もし神経を殺す薬だとしても、きかない場合もあるのですか? 今交通事故のムチウチの治療中で、痛み止めの点滴や、注射をしてるのも麻酔のきかない原因なんでしょうか? 神経を殺す薬をつかえば絶対に痛くないとかあるにでしょうか?

  • 子供の虫歯治療について

    6歳になる娘ですが、C2の虫歯があり、先日歯医者へ行ってきました。 初めてなのでレントゲンなど撮った後、先生が見られるなり、 「大きめなので、銀のかぶせにしますので神経を殺さないといけないので今から麻酔の注射をします。」 と言われました。 まだ痛がりもしていない虫歯だったので、いきなりの神経殺すやら麻酔注射やらで混乱して、一旦保留にしてもらいました。 痛がっていない子供の歯の神経を殺すのに抵抗があります。普通、治療の進め方はこんなものでしょうか? それと友達に以前、子供は麻酔注射せずに薬で神経を殺したと聞きました。それは虫歯の具合により治療方法が違うのですか?それとも病院の進め方の違いですか?