• ベストアンサー

カマロのチェックゲージランプ

車の構造に疎い者です。 98年式カマロZ28なんですが、最近チェックゲージランプが一瞬点いたり消えたりを繰り返します。しかし水温計、電圧計、油圧計は正常値です。ただ最近夜間走行中インパネが一瞬暗くなったり、電圧計の針が一瞬5mmぐらいカクンと下がったり(異常値ゾーンには入らない)しました・・・・ただチェックゲージランプの点灯と連動はしていないみたいですが・・。電圧が一瞬下がってしまうのでしょうか?だとしたら原因はなにが考えられますか。 バッテリーを見てみましたが、インジケーターは緑だったので良好だと思います。ターミナルも見た感じ、触った感じでは特に異常ないような感じです。 オルタネーターが寿命でしょうか? オルタネーターが突然ダメになることはありますか?走行中ダメになったらどうなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tapu99
  • ベストアンサー率42% (160/374)
回答No.2

漏電、メーター、オルタ~バッテリーを点検して下さい。 インジゲーターは参考程度であまりあてになりません。 オルタが走行中に死亡するとバッテリーカーになります。 バッテリーが消耗するとエンジン止まります。 エンジンが止まるとハンドルとブレーキが人力になります。 とまりません、まがりません。 坂道、カーブ、街中ではかなり危険です。 ディーラーでオルタのみ交換で5-10万位?

HPLC
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ディーラーに持っていったら仰るとおりオルタネーターの寿命でした。 交換費用もほぼ仰るとおりです。 早めの対処が出来て安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ryu-nyoro
  • ベストアンサー率26% (26/99)
回答No.1

チェックゲージランプとはSEARVICE ENGINE SOONのランプの事ですか?もしこのランプであればコンピューターの異常が考えられます。エンジン・ミッション共に関わりますので、早めにディーラー等でのチェックをお勧めします。

HPLC
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いえSEARVICE ENGINE SOONとは別に、ガソリン残量、電圧計、水温計、オイル計の異常を示すランプになります。しかし異常値にはなっていません。 最近わかったのは、ヘッドライトを点けて走行中にチェックゲージランプが点いたり消えたりする事がわかりました。 明日ディーラーに行くことになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BG5 警告ランプについて オルタネーター??

    車関係に詳しい方に質問です BG5のバッテリー、サイドブレーキランプ、ステアリング、の警告灯が16.3V位から付いたり消えたりします しまいには18.1V位になるとバッテリー等の警告灯(3つ)+ABSランプが付きます 計器類を見たら明らかに電圧が普通はアイドリング時13V前後走行時14V前後を指してるのですがアイドリングで15V弱あり走行で18V前後あり過充電?してる感じです 今回計器類を見て即座に考え付いたのがヘッドランプ、フォグランプ、オーディオ、暖房風量MAXで走りエンジンを切らずに家までたどり着きました ボンネットをあけオルタネーター本体のコイル廻りのエンジンパネル(ボンネットを開けて最初に目につく黒いプラッチク樹脂製のカバー)の周りにカーボンらしき物が付いてました 極たま~にキュキュって音がします 最初はベルトの交換?そろそろかな~って思ってたのですが・・・ まず疑うのはオルタネーターだと思いますが大体オルタネーターの寿命はどれ位なのでしょう? 前は電圧が下がったので明らかだったのですが今回は電圧が上がったので・・・ ん??ってな感じです 正直明日動くかは不明です・・・ しかも年末に・・・ こうなるとは・・・ 出来たらアドバイスのほどお願いしますm(__)m

  • オートゲージ 油圧計のトラブル 

    オートゲージの油圧系を取り付けたのですが、正常に働きません。 MR2(SW20)にオートゲージ製の油温計・油圧計を購入し、オイルブロックを用いて装着しました。センサー類の固定にはシールテープを使用しました。油温計は正常に作動するのですが、油圧計の表示が0を指す時があります。 エンジンを始動しオープニングセレモニー後、通常走行では、おおよそ4~6bar程度で正常に表示されているのですが(エンジンオイルが冷えた状態) 数百メートル走行して(暖まって)からアクセルを離すと針が0を指し、点滅状態となってしまいます。 アクセルを踏み、おおよそ1,500回転以上回すと針が戻ってきて4~6bar程度で表示されるのですが、アクセルを離すとまた0になり点滅します。(ワーニングランプは一瞬しか点灯しません) ちなみにエンジンが暖まってる状態で起動すると、オープニングセレモニー後0を表示し点滅状態になります。 装着に問題があったのか、車に原因があるのか分かりません。 もし原因が分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • スズキ エンジンチェックランプ

    平成13年式 エブリイワゴン(DA52W)に乗っています。 先日、 大人3人乗車で高速道路を走行、向かい風で登り坂とエンジンに負荷が結構かかる状態で走行していました すると、エンジンチェックランプが点灯したんですが、このランプはどんなときに点灯するんですか? ちなみに点灯したときは、アクセルを強めに踏んで90キロで走行。向かい風で90キロ以上はスピードが出にくい状況でした。 ランプが付いてから80キロまでスピードを落としたらランプはすぐに消えました。 どんな異常が考えられるでしょうか?

  • バッテリーの充電ランプが点灯した理由、、オルタネータの故障?

    質問させていただきます。 長距離走行中に、ライトを点けた時に、突然メーターパネルにある バッテリー充電警告ランプが点きました。 ライトを消して、ヒーター等やオーディオも消したらランプは消えます。 またライトを点けたら警告灯が点きます。しかし、走行10分後には何もなかったように警告等が消えました。 また数日後に走行後にヒーターをつけたのですが、今度は1分くらい、 ヒーターを点けている間だけ点灯しました。 その後は何もなかったようにランプは点きません。 エンジンがかかりづらいといったことはありません。 バッテリーは数週間前に新品に換えたばかりです。 そこで心配になって、イエローハットで調べてみてもらったところ、バッテリーは正常で、 オルタネータが故障しているとの報告を受けました。 一年以内にバッテリーも死ぬとのことです。 修理の見積もりも出してもらったのですが、 オルタネータの新品が10万円、工賃が13000程度、Vベルトが2500円程度で見積もりを頂きました。 リビルト品だと3万から5万の部品代だそうです。 それでは修理代がかかりすぎるので、オークションでリビルト品を購入しようとしたのですが、、、 本当にオルタネータが故障しているのか確かめるために自分でも電圧を測ってみました。 その結果、 ・エンジン停止時のバッテリーの電圧→13V ・アイドリング状態でライト、熱線、オーディオ、ワイパー、ルームランプ全てONにしてのバッテリー及びオルタネータの電圧(この時にバッテリー端子で計測してもオルタネーターのカプラー部分で計測しても同じですよね??)→15V ・ダメ押しでアイドリング中にバッテリーマイナス端子を外す→エンジンはかかったまま マイナス端子も外してエンジンは止まらなかったので、 オルタネータの故障ではない??のでしょうか? 電圧も正常のように思えますが、果たしてイエローハットが言うようにオルタネータの故障なのでしょうか? 少し疑問に思ってしまいます。 詳しい方、どこが怪しいのかご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 自動車の燃料計のランプ

    車にある、燃料計のなかで残り少なくなると ランプが点灯するタイプがありますが、 点灯させるシステムはどんな回路構成なのでしょうか? というのは、停車時はランプが点灯するのに、走り出すと ランプが消える時期があります。 走行開始時はタンク内のガソリンの液面が揺れセンサーが 誤判定して点灯しなくなったりするのかなと思うのですが、 高速道路のような平坦な路面を一定速で走っていても点灯 しなくなります。 もしかし、電源電圧(オルタネータの発電量)が点灯回路に 影響しているのでしょうか?(停車中は電源電圧低い、走行 中は電源電圧が高い。) それとも、単純に平坦路面といえど走行中は、振動しているので 液面が揺れて、センサが誤判定しているだけなのでしょうか? 後者の場合なら、結局は燃料の把握は、停車中の状態が一番 正確ということですよね。

  • エンジンチェックランプの点灯について

    はじめまして、私はダイハツ社製のソニカに乗っているのですが、最近エンジンチェックランプが点くようになりました>< 症状としましては、一晩とか走行後2~3時間くらい車を置いてエンジンをかけるとランプが点灯します。ですが10分くらい走行後エンジンを止め再始動するとランプは点灯しません。チェックランプ点灯中に走行していても特に不具合もなく普段通りの感じですが、やっぱり警告灯がついていると気になって仕方ありません>< 純正から変更しているパーツはエアクリーナーをTOP FUELのパワーチャンバーに変え、APEXのAFC-neoという燃調コントローラーとグレッディのPROFEC easyというブーストコントローラーを取り付けています。 最初はBLITZの燃調コントローラーをつけていたのですが、このときまでは一回もチェックランプは点灯しませんでした。 配線不良なども疑ったのですが全て半田付けしているので問題はありませんでした>< 燃調コントローラー、ブーストコントローラーの電源は同じECUのIG電源から取っています。 どなたか原因と思われる事を思いつかれる方が居ましたら教えていただけないでしょうか??どうかよろしくお願いいたします><

  • 映写機のランプ回路のチェック

    ELMO FP-Aという8ミリ映写機を”蘇生”しようとしています。走行系はようやく生き返りました。残るは電気系です。ランプは「21.5v/150w」なんですが、ピンが4本あって、うち2本(フィラメント)とアースのみを使っているようです。ランプ不良の可能性もあるのですが、目視ではフィラメントが切れてるようでもなく、もし、本体電源側のトラブルならランプ購入が無駄になってしまいます。また、スピードが可変なはずなのですが、どうもこれが効いてないように感じます。 そんな訳で、ランプの電源端子部でのチェック方法(具体的には、この「2つのランプ端子でのAC?(DCかな?)電圧のチェック方法です。テスターの扱いには慣れてます)を教えていただけば嬉しいです。 なお、ランプ自体については、「フィラメント端子間での抵抗値が∞で無ければOK」と考えてよろしいでしょうか? それにしても、このFP-Aという機種は”芸術品”ですねぇ。

  • バッテリーランプ

    走行中赤いバッテリーランプがいきなり表示されました。水温計〔?)とガソリンメーターの針がゼロになり、時計のデジタル表示が消えました。しかし、CDプレーヤー、ワイパー、ウインカー、ライト系は大丈夫です。エンジンを切ってもまたかかります。しかしバッテリーランプはそのまま。バッテリーは半年前に新しいのに交換したばかりです。電気系統の異常でしょうか、それともやはりバッテリーが問題なのでしょうか。教えてください。

  • オルタネータの故障?

    先日、愛車が走行中にバッテリーがあがってしましました。 走行中にバッテリーがあがったので、私はオルタネータが 故障したと思い、中古で購入したオルタネータと交換しました。 しかし、交換してしばらくは良かったのですが、 10分くらいで止まってしまいました。 1週間後再びエンジンをかけると止まらなくなりました。 今現在も止まることはありません。 電圧も14V出ていますし、少し低いですが バッテリーの比重も1.23~1.25くらいあります。 オルタネータ、バッテリー以外で走行中にバッテリーが あがる原因はありますか? また、オルタネータが故障した場合には、チャージランプ(警告)は 点灯しますか?

  • ブレーキランプ

    国産トヨタ車のブレーキランプについて、お教えください。 不点灯インジゲーターがつき、全ブレーキランプが点灯しません。 球切れチェック済みです。もちろんヒューズも問題ありません。 ~症状~ スモールON→異常無くスモールがつきます。 ブレーキ踏む→不点灯インジゲーターが点灯、ブレーキランプの方は一瞬全部(ハイマウントも)つくが、すぐに消えてスモールのみになります。 なんの理由が考えられるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6570CDWの紙詰まりについて、トレーを外して紙を引っ張ったが動かず、うっかりトレーを戻してしまい紙がローラーに巻き取られてしまった。修理期間と修理費用金額を知りたい。
  • お困りの内容は、MFC-J6570CDWの紙詰まりにより印刷ができない状況です。トレーを取り外して紙を引っ張ろうとしましたが、うっかりトレーを元に戻してしまい、紙がローラーに巻き取られてしまいました。修理の目安と費用金額を教えてください。
  • 質問者はMFC-J6570CDWの紙詰まりについてお困りであり、トレーを取り外して紙を引っ張ろうとしましたが、トレーを戻してしまい、紙がローラーに巻き取られてしまいました。修理にかかる期間と費用についての情報を知りたいとのことです。
回答を見る