• ベストアンサー

自転車のバーエンドとグリップ

現在乗っているフラットバータイプの自転車にバーエンドをつけようと考えています。 バーエンド取り付けのためにはグリップの端を切らないといけないようですが、バーエンド用に始めからカットされているグリップは無いのでしょうか? また、バーエンド種類が長め、短め、曲がっているタイプなどいろいろあるようですが、使い勝手が良いのはどのタイプでしょうか? 自宅近くに自転車店が無いので実物を見る機会がありません、 お勧めのバーエンドやグリップなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • s59
  • お礼率62% (10/16)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.1

>バーエンド用に始めからカットされているグリップは無いのでしょうか? ありますよー。 http://www.cb-asahi.co.jp/parts/204_all.html 例えばこのサイトではグリップの端を「オープン」「クローズ」で表していますね。 >使い勝手が良いのはどのタイプでしょうか? どのように握りたいか、にもよると思います。 ■短いタイプ バーエンドバーを手の平で包むように握る。 ■長いタイプ、曲がっているタイプ バーエンドバーに手の平を添わせるように握る。 実際に使ってみないと分かりませんが、好みの問題です。 また、バーエンドバーの形状や大きさは自転車全体の見た目にも影響しますから、それも考慮して外見から決めても良いのではないかと思います。 >お勧めのバーエンドやグリップなどがありましたら教えてください。 バーエンドバーはお好みで。 グリップは、両端をボルトで止めるタイプをお薦めします。 ブレーキレバーやシフトレバーを交換する時やハンドルバーを交換する時にグリップを抜く必要がありますが、この時にボルトで止めるタイプだと非常に楽です。 通常の突っ込んで固定するタイプだと、取り外しが困難でカッターで切ってしまわないと外せないようなケースが多いです。なので事実上使い捨てとも言えると思います。 それに対しボルトで止めるタイプだと簡単に取り外し出来るし、再利用できます。 上記のリンク先にボルト止めタイプが多く載っています。

s59
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 とても参考になります。

その他の回答 (1)

回答No.2

直接の回答ではないので失礼します。一つの情報としてお聞きください。 私はクロスバイクのフラットーバータイプのハンドルのグリップは、切らずに内側に、バーエンドをはめる分、内側にずらしてバーエンドをつけました。ブレーキなどもずらさなくてはいけませんが、ネジ緩めるだけですし簡単です。あとグリップとブレーキ全体が内側に来るわけなのでポジションが若干変わりますが、私の場合はほとんどわかりませんでした・・・。 バーエンドのタイプで使用しやすい物は、これはもうホントに人によって様々です。手の形、筋肉が人それぞれ違うように。 なのでオススメのバーエンドは中々教えて差し上げることが出来ません。なのでまず見た目で買われてみたらいかがでしょう。カーボン製とかは高いですがアルミとかだと2000~とかで売ってますしそこそこの物があります。 あと6/1より自転車の交通ルールが厳しくなり(まぁ基本的に変わっていないのですが)、車道を走る機会が増えたと思います。なのでミラー内臓のバーエンドとか面白いんじゃないでしょうか。個人的には買おうと考えておりますwミラーが内臓されていて、普段はバーエンドとして使えますが、ミラーを展開してバックミラーとして使用できます。

s59
質問者

お礼

内側ずらす方法もあるんですね! 気づきませんでした、試してみます!! ミーラータイプってバーエンドとしても使えるんですか!? てっきりミラーのみと思ってたんでビックリです。

関連するQ&A

  • バーエンドがつけられない!

    お世話になります。 自転車のフラットハンドルにバーエンドをつけよう思い、グリップ(もともと両側の穴が塞がっているタイプだったので)とバーエンドを買ってきました! しかし、自分の乗っている自転車の元々のグリップがシフターの関係上、右だけが小さく、それを考慮しないで買ってきてしまったところ、右側が、これ以上シフターを内側へ移動する限界まで移動させても長さが足りず、バーエンドがつけられなくなってしまいました。 お金をかけずにできる解決策はないでしょうか? ちなみに、グリップはロックオングリップのコンフォートタイプです。中はプラスチック(?)のような固い筒のようになってます。 初歩的なミスの相談で申し訳ないです。 ただ、ハンドルを買い直したりするのは馬鹿みたいなんで‥。 よろしくお願いします。

  • バーエンドの取り付けについて

    BD-1タイプのバイクに乗っていますが、サイクリング時の疲労を軽減するため、バーエンドの取り付けを考えています。 そこで質問ですが、バーエンドを取り付けるにはグリップも交換する必要があるのでしょうか? また、バーエンドを付けた場合折り畳み時に邪魔になりそうですが、アーレンキーなどを使えば簡単に取り外すことができるのでしょうか?

  • 自転車のバーエンドミラー

    自転車にバックミラーを付けようと思うのですが、インターネットで探してみると、バーエンドミラーと言うのがあります。その取り付け方には、バーエンドのキャップを外して行うと言うことがよく記載されています。 それで、自分の自転車を見てみても、ハンドルグリップの端はキャップが付いておらず、一体のハンドルグリップです。このようなハンドルグリップの自転車にバーエンドミラーを取り付けられるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • お勧めのバーエンド

    このたび折り畳み自転車(DAHONのMu SL)を購入しました。 バーエンドを購入したいのですが知識がほとんど無いので、どういうタイプがあるのかもさっぱり分かりません(汗)。 短いのや長いの、材質によって様々な種類があるようですが・・・。 お勧め、特徴、経験談等アドバイスいただけたら助かります。

  • ハンドルグリップの付け方

    バイクのハンドルを交換しようとハンドルバーとグリップを買いました。 ハンドルバーはバーエンドに何もついていない筒状のものです。 グリップはグリップエンドと一体になったタイプです。 このグリップにグリップエンドのバーツが付いていますが、外側にキャップボルトがあり、内側を見るとキャップボルトの端とナットとワッシャーが見えます。 キャップボルトを回してもナットは供回りするだけです。 一方のハンドルバーは筒状で、ネジをねじ込むナットも付いていません。 そもそもグリップのキャップボルトは丁度ナットの部分までの長さしかありません。 このハンドルバーにグリップを固定する方法が分かりません、どうしたらいいのでしょうか?

  • 自転車のグリップ交換

    自転車のグリップを交換しようと考えています。 GIANTというメーカーのクロスバイク CS3200(2004年モデル)のグリップがドロドロに溶けてしまったので、 「グリップ」の交換を行いたいのですが、どんな規格を基準に購入するべきかわかりません。 この自転車は、グリップシフトタイプです。 ハンドルバーはARICLE AFS30C 580mmアッパーアルミ グリップシフトはSRAM MRX-PLUS HALFPIPE 7S となっています(カタログより) とりあえず、「他の種類のシフターに交換」や「お店に持っていく」という回答以外でよろしくお願いします グリップだけの交換は可能でしょうか? サイズ(規格)の合うグリップはありますか? どんな規格(サイズ)でしょうか? ご存知の方の回答をお待ちしております。

  • こがなくても進む自転車について

    近所の人が折りたたみの自転車と同じ大きさの自転車に乗っているのを見たのですが、その自転車はこがなくてもバッテリーの力で前へ進むタイプのものでした。私自身も便利だなと思って、近くにある自転車専門店に行って店員さんに「バッテリーの力で動く自転車はないでしょうか。」と尋ねてみたのですが、取り扱っていないとのことでした。 そこで質問に移りたいのですが、前述のような自転車は一体どういう店へ行けば買えるのでしょうか。また値段は一台いくらぐらいなのでしょうか。自転車に詳しい方、このタイプの自転車について知っておられる方のご回答をお待ちしております。

  • 自転車用の子ども乗せについて

    ままちゃりの前後に子ども乗せを付けて走っている方を見かけます 我が家も3歳の子供がいるので、取り付けを考えましたが MT(マウンテンバイク)タイプの自転車しか無く、最寄の自転車屋さんでは「扱ってない」と言われてしまいました 【子ども乗せ】は、ままちゃりタイプしかないのですか?

  • エルゴグリップ、バーエンドバーとバックミラー

    アルミクロスバイクで舗装路の路面の振動に悩んでいます。過去にここでフォーク交換の効果について質問させていただきましたが、費用対効果の面から断念しています。 そこで、グリップについて工夫ができないかと調べていますが、次の点についてご教示いただければ幸です。 1) エルゴグリップの効果 エルゴタイプのグリップは手首の疲れ等に効果的のようですが、振動軽減の効果はどうでしょうか。メーカーや素材等によっても違うでしょうが、スポンジグリップにはあまりしたくないので効果があるのであれば前向きに考えたいです。 2) エルゴグリップの種類 評価の高いエルゴン製には「コンフォートタイプ」というのがありますが、他のタイプと何が違うのでしょうか。また、他のメーカーでゲル入りのグリップなどもありますが、振動吸収の効果から見てどちらが優れているでしょうか。 (両方試した方はあまりいらっしゃらないと思いますので、構造的な面からの比較などもありましたら是非!) 3) どうせグリップを交換するなら、振動減衰に加えてバーエンドバー一体型にして手の疲れを軽減させようかと考えていますが、一体型のデメリットってありますか? 別につけた方がよいですか? 4) バーエンドバーをつけるとバックミラーはつけられるでしょうか、また、どこにつけるのが良いでしょうか。 (今、バーエンドにグリップの上からゴムベルトで固定するバックミラーを装着しており、それと同じようなタイプのものをバーエンドバーの先っぽにつけるのかなとも考えたのですが、握るときに邪魔になる上に振動でミラーがブレて見えないのではないかと想像しています。グリップの内側ににつけるタイプは大きすぎるのでできれば避けたいです。) 以上、よろしくお願いいたします。

  • 自転車購入で迷っています。

    今度7歳になる息子の自転車の購入を考えています。 候補が  ・GIOSのGENOVA(ジェノア)20インチ  ・GIOSのGENOVA(ジェノア)22インチ  ・TREKのMT 220 Boy's  ・TREKのMT 60 Boy's 4種類あるのですが、実物の置いてある扱店が近くにない為、判断がつきません。 息子の身長は123センチなのですが、どなたかお知恵を貸して下さい! よろしくお願いします。