• ベストアンサー

金魚の飼い方(少し長いです)

いつもお世話になっております。 今回は金魚のことについてお聞きしたいのですが、先日金魚すくいをして金魚を5匹ほど飼い始めました。今日で4日目です。 何年か前に飼った時は1ヶ月ほどで死なせてしまったので今回は頑張ろうと思っています。 素人で無知なので色々教えて下さい。 まずエサは1日に何回あげればよろしいですか?今は1日2回朝と夜にあげています。あげすぎでしょうか?食い付きがいいのでついつい可愛くてあげてしまうのですが… エサは小さな丸い粒の物(水槽セットに付いていたもの)をあげています。このような物で大丈夫ですか?それとも紙のような薄いエサがよろしいですか? 水槽は水草とろ過ポンプを入れて、砂利(小さな丸い石)を敷いてます。 まだ温度管理まではしていませんが寒くなってきたらそれも考えています。 水槽の水を換えるのは1ヶ月に1回でよろしいでしょうか? 本日、5匹中の1匹が急死してしまいました。その子は元々体に黒い模様があったので、そんなもんなんだと思っていたのですが、何かの病気だったのかなぁと考えています。 こちらの質問を見てみましたが黒い模様では見受けられなかったので原因は分かりませんが。 パソコンを持っていないので、できればURLより直接回答を頂ければ嬉しいです。 長くて幼稚な文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.2

 私自身もプロではないので、お店で聞いた話をそのまま書きます。  金魚すくいですくった金魚というのは、基本的に弱い子です。そして、移動の疲れと環境の変化で、ストレスが溜まり弱っています。ガラス水槽は、金魚が良く見えますが、金魚も人が見えますので、人の気配を感じて、ストレスが更に溜まり死んでしまう事があります。  最初の1週間はバケツに入れて、人の出入りの少ない所で養生をします。元気になったら水槽に移して下さい。 水槽の周りに布を巻いて「目隠し」しておくのも良い方法です。  先ず4時間程度日光に当てた水をバケツに入れます。その水に塩を入れて0、5%の食塩水を作ります。日光に当たった水はとても温度が高くなってるので、一度冷ましてから、この中で約1週間飼育して下さい。 塩水は金魚の疲れを取り、病気を治す効果が有ります。  ガラス水槽は金魚を入れる2~3日前に水を入れて、ろ過装置や空気ポンプもセットして電源を入れておきます。この時は水道の水を直接入れてかまいません。1日たつと塩素は自然に抜けてしまいます。  紙のような薄いエサというのはカラフルなやつですよね?これは金魚の肌の色を良くする効果があり、栄養価も高い為、食いつきが良いと聞きます。金魚屋さんでは、大抵、こちらの餌を薦められますが、丸い餌と言う物は昔からある物ですから、決して悪い物では無いです。餌の量は、1回にどのくらい与えてるか分かりませんが、1日2回と言うのは大過ぎかと思われます。1日~2日に1回程度で充分ですし、水草なんかを入れておくと、それを食べてますので、むしろ、あげ過ぎに気をつけた方が良いと思います。餌を入れて5分経過し、餌が残ってる様でしたら、1回の量が多いのだと判断して下さい。  また、水温が下がってる冬の時期は、食欲も低下してるので、半絶食状態になります。1週間に1回とか2週間に1回とかのレベルになると思います。3月4月くらいから、徐々に餌の回数を増やして行くのがベストですね。  また、水変えの時期は暖かい日がいいです。秋~春に掛けての寒い時期は、水を交換せず古い水をそのまま使って、水槽だけを洗うのが良いです。そして、実際の水の交換は2/3は元の水を残した方が良いと聞きました。  あと、タニシとか水槽を奇麗にしてくれる貝を一緒に入れると良いとも聞きました。金魚すくいの金魚でも、上手くすれば10年以上生きる子もいるので、是非、くじけずに頑張って欲しいと思います。

5858xx88
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とても勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • minaaoi
  • ベストアンサー率61% (133/218)
回答No.3

こんにちは。 金魚の飼い方ですが・・・ 知っていることもあるかと思いますが、予習復習的に読んでいただければと思います。 まず、新しい金魚さんを迎えた際には、カルキを抜いた水が入ったバケツに塩(1Lに付き5g)とメチレンブルーかグリーンFリキッドという青色の薬を入れて約1週間程絶食で泳がせておきます。 私としては、バケツよりも大きな虫かごをオススメします。 それだと安価で手に入り、10Lの水が入るからです。 もちろんエアレーションは必須です。 その間に、体に付着した虫等を体から放します。 買って来た金魚に白点病の虫やイカリ虫(メス特有の病気)等がこっそり付着しているのはよくあることです。 飼い慣れてくると、新しい子をお店で買う際に既に病気にかかっている子かどうか少しは見抜けるでしょう。 金魚を買う際に知っておくと良いことは、 ・金魚を飼うには1匹10Lの水が必要だということ。 水替えの時期ですが、ところによっては、1ヶ月に1回とか言いますが、1週間に1回とも言います。 PHシートで時々水質のチェックをすると良いでしょう。変え時が一目で分かります。水槽のろ過装置や金魚の数によって、水替えの間隔が違います。 ・塩は常に常備しておくこと。 1Lに付き5g使用。 (ただし、塩に弱い固体もいるという事を忘れずに。夏は、水質が悪化しやすいので、入れておくとエラ病や尾腐れ病の予防になります) ・イソジン(うがい薬)を常備 病気が発生した水槽を掃除する際に、楽に殺菌出来るということ。 また、イソジン浴という治療法があり、尾腐れ病等の長く治療がかかる病気の治療時にイソジン浴を利用すると治療時間を短縮出来るということ。 金魚の体をイソジンで消毒することも出来ます。 エラ病や尾腐れ病にかかった時は、1Lに付き4滴程入れて、5分程泳がし、それを24時間あけて2回行います。 それでほぼ菌は死滅しているハズです。 ただし、利用の際には慎重に取り扱って下さい。量も時間も厳守です。 あと、あると良いのは、無糖ココア ココア浴というのも金魚愛好家の中では、よく知られています。 愛好家の中には月1回でココア浴されている方もいらっしゃいます。 利用法としては、便秘解消、初期の転覆病の改善(完治するワケじゃないです)、松ぼっくりの様にうろこが開く松かさ病の治療に有効とされています。 お通じ解消方法と転覆病初期の治療方法は、10L水槽に無糖ココア1~2g入れて、よーく溶かしておき、そこに金魚を2~3日絶食で放します。 その間は、ココアを食べているので、ココア浴終わった後の水槽は素晴らしい程に、糞が出ています。 その後は、お通じ快調です。 予備水槽(虫かごで十分) それぐらいですかね。 金魚屋の息子 http://www1.kcn.ne.jp/~puni/ というサイトの掲示板には愛好家が集まってきているので調べごとするのには最適ですよ。 また、初めての金魚講座 http://www3.plala.or.jp/fenris/kingyo/ は、飼い方を詳しく書いてあるので、勉強になりますし、何か変!病気?と言った時も、何の病気なのか自分で調べることが出来ます。 オススメです。 かんたんな金魚の飼い方 http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/ ここの金魚コラム集は、勉強になります。 初めての講座である程度分かったら、次はこちらを読まれて勉強されることをオススメします。 イソジン浴についての情報はこちらです

5858xx88
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ココア浴なんて最初にやった方はおもしろい思い付きですね!なるべく長生きしてもらえるように頑張ってみます。ネットできる機会があればサイト見てみます。ありがとうございました。

回答No.1

エサですが、食べ残しで水が汚れない程度であれば回数はお好きなようにとしか…1日に何度もあげるとあっという間に巨大になります。1日に1回で充分だと思います。 エサの種類もお好みで。薄いエサの方がカスが残るのか水が汚れやすいような気がします。粒状で浮くタイプをあげています。 温度管理は水が凍らなければしなくても問題ないと思います。冬場はほとんど動きませんんのでエサやりと水換えを控えます。 水換えは1度に変える量を少なく回数を多く…が理想でしょうか。汚れ具合にもよりますが、1~2週間に1度、1/3量くらいかな?環境に慣れたら1ヶ月に1度でもかまわないと思います。 身体に黒い模様のある子はいます。病気かどうかは分かりません。ごめんなさい… ↑これらの飼い方には私個人の勝手な思いこみもあるかと思います。 できれば本屋か図書館で金魚飼育の本を入手されることをお勧めします。

5858xx88
質問者

お礼

回答ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • どうしてこんなに金魚の水が汚れるの?

    水がすぐに汚れてしまい、5日目ぐらいでろ過機のフィルターが詰まって、水が止まっりろ過機が動かなくなってしまいます。水槽は60ℓ、外掛けのろ過機(Lサイズ)を使ってます。餌は一日2回です。水草は一番汚れるので入れてません。金魚は8匹です(2年ぐらいのが2匹、今年8月の金魚すくいでゲットしたのが2匹、残りは今年6月ころ生まれたのです)水槽に対して金魚が多いからかな?教えて下さい

  • 水を変えても金魚が水面でパクパクします

    100円均一の虫とりかごに2センチくらいの金魚を6匹飼っています。 酸素がでる石4個と、砂利と水草と置物?みたいのを入れていて、水槽の2/3近く水草でいっぱいです。 餌は1日2回あげています。 金魚が全て水面で口をパクパクしているので水を変えると、しばらくは落ち着きますが、しばらくするとその日のうちにまた全匹が水面で口をパクパクしだします。 金魚がかなり過密しているのは感じていますが、水を変えてもその日のうちに酸欠してしまうものなのでしょうか? また、水は水道水にカルキ抜きのような液を入れていますが、浄水器でろ過した水ならいきなり水槽にいれても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚は、どのぐらい大きくなる?

    金魚を買い始めて2ヶ月程です。2cmくらいだったのが、もう倍近くの大きさになっています。餌のやりすぎでしょうか?最近は、1日1回しか餌を与えないようにしました。数分で食べてしまうくらい。そしたら、水草を食べているようです。茎の方が、ひっこ抜けています。小さな水槽に3匹買っているので、この調子で大きくなると、水槽を買い換えないといけない感じです。餌のやり方に問題があったのでしょうか?水草は、入れなくてもよいのでしょうか?また、あまり大きくならない金魚の種類とかありますか?

  • 金魚について

    金魚について 過去の質問を遡りましたが、求める答えが見つからなかったので質問させていただきます。 朱文金という金魚を4匹飼い始めたのですが、うち二匹が水草に隠れたり砂利に腹をくっつけたりして、じっと動かなくなります。 しかも二匹が寄り添うように並んで動かなくなるんです。 餌のときには水槽を軽くコンコンとするようにしていたので、餌にはきちんと反応して食べてくれます。 でも食べ終えるとすぐに水草の下か隅っこに戻ります その時に砂利を掘るような行動をとったりもします。 元気に動く二匹に比べてこの二匹は体も大きいし、追い回されたりイジメられているといったふうには感じられません… 環境に馴染めていないのか、はたまた私が心配しすぎて水槽を頻繁に見つめたりすることがストレスになっているのでしょうか?; 金魚を飼うのは初めてで無知な質問かもしれませんが、どうぞ知恵をお貸しください>< 参考までに水槽は50cm、水草と岩の置物(?)とイーエアーをおいてます。

  • 金魚の元気がありません。

    ある程度大きな水槽で、金魚を11匹飼っています。 濾過装置もセットしてあり、水草も入れてあります。 11匹いる金魚の中で、1匹だけ、最近元気がありません。 元々一番大きな金魚で、どうやらこの金魚だけ 他の金魚とは種類が違うみたいです。 (しっぽがヒラヒラしています。他は、金魚すくいによくいるような金魚です。) その元気のない金魚なのですが、 やけにお腹が大きく腫れている感じがします。 いつも水槽に底の角で、ジーっとしています。 エサをあげると、上の方にあがってきて、 エサを食べているようですが、 それ以外は、水槽の底にいて、ほとんど動きません。 この金魚は、病気なのでしょうか? どうしたらよいのでしょうか? 他の10匹は、とても元気です。 金魚は、子供が飼いたいと言って飼い始めたばかりで、 飼育に関しては初心者です。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • 金魚を長生きさせたい!!

    昨日お祭りの屋台で金魚すくいをしました。でも、私が去年やった時、その次の日にはもう死んでしまっていたりして、2週間後ぐらいにはほぼ絶滅状態でした。なので金魚を長生きさせる方法を教えて下さい。それと、なんで私の金魚がすぐ死んでしまったかも教えていただけると嬉しいです。 その時は、40cmぐらいの水槽に8匹いて、酸素を入れる機械はありました。(ろ過装置はありませんでした)水草はオオカナダモなどです。でもすくった初日は水槽ではなくバケツに水草を入れていました。 よろしくお願いします。

  • 金魚が弱ってきてしまいました

    金魚すくいで持ち帰った金魚が1尾弱ってきてしまいました。 水槽の水面近くしか泳がず、背びれがひろがらなくなってきました。 泳ぎ方もゆっくりしています。 どうしたらよいのでしょうか。 状況は以下の通りです。 ちょうど1ケ月前に金魚すくいで5尾飼いはじめ10日くらいまでに 同じ現象で2尾が死んでしまいました。その後3尾は元気だったのですが・・・ 水槽は30cm幅で水量は10L程度のものです。 ろ過装置とエアーポンプを設置しています。 水槽内には小石のみでしたが、3日前に小さなダミーの草を購入したものの 1尾元気がなくなったので、狭いのかと思い翌日撤去しています。 (1ケ月たったのでもう大丈夫かと思ったので) 同じく3日前に水を1/3交換しました。 前日より汲み置きしたものに、カルキ抜きを入れています。 同時にバクテリアも追加しました。 エサは1日に朝夕の2回、少なめにあげています。 なんとか金魚が元気になってほしいと思います。 よいアドバイスありますでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の卵の産ませ方について

    昨日、和金とランチュウの稚魚を20~30匹頂いたのですが、これから大きくなるにつれて同じ水槽で飼うことができますか? もう一つの水槽には和金と朱文金とコメットを合わせて5匹ほど飼っているんですが、違う種類の金魚でも交尾して卵を産みますか? 卵を産むためには水草が必要だと思うのですが、水草を入れると食べてしまうのか葉を引っこ抜いてボロボロにしてしまいます。 いちいち新しい水草を買い与えているとお金がかかってしょうがないので、人工の水草を買おうと思っているのですが、人工の水草でも卵を産んでくれますか? また卵を産む時期は一年のうちの春~初夏にかけての1回だけですか?この時期ではもう遅いですか? また卵を産む時期はろ過装置などを取り付けると卵を吸い込んでしまう恐れがあるので入れない方がいいのでしょうか? 最後に、私は無知なのであまり詳しく知らないのですが、普通に家の中で飼っていてはダメなのでしょうか? 見栄えを良くしようと砂利の代わりにウォーターサンドというビーズみたいな砂利を入れて、水草も飼ってきたままの束をそのまま沈めているので、砂利で固定されていません。(ウォーターサンドでは軽くて固定できない) またブクブクの代わりにエアレーション付きのろ過装置を入れていて、餌も普通の市販の餌のみです。 水槽の大きさは20×30×25cmぐらいに5匹です。 これらの装置でも金魚は卵を産んでくれるのでしょうか? いろいろ質問しましたがどうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽

    5歳の子供が金魚すくいで、スクッタ金魚がキッカケで金魚を6ヶ月ぐらい飼っています。 水槽の構成は、セットで買った小水槽で、現在は砂利+陶器の土管3個+循環するポンプ+流木です。 雰囲気は良くなりましたが、緑が無く見た感じ物足りません。以前造花のような水草をいれましたが、洗っていたら次々壊れました。 何かよいものはありませんでしょうか? 初心者なので、アドバイスでも・・・・ よろしくお願いします。

  • 白点病の金魚の治療について教えてください

    先日、子どもが金魚すくいで和金を一匹もらってきました。せっかくなので大切に飼いたいと思い、飼い方を調べてから水槽セットを買いに行きました。自宅には大きめの容器やバケツなどもなかった為、急いで広い入れ物にうつしてあげないと酸素不足になってしまうだろうと考え、水槽に立ち上げに時間がかかるという事も知らずにいました。 水槽と同時にもう一匹流金をペットショップで購入し、水槽と金魚を同時に購入するのは間違いだという事をその時知りました。 でも既に買ってしまった後だったので、仕方ないのでできるだけ金魚にショックが少ない方法で飼おうと思い、試行錯誤して様子を見ていたのですが、今朝和金の方の尾びれに白い点々が見つかりました。(水槽に入れて4日目です) 元気はあるのですが、白点病ではないかと思い、最前の治療法を探しています。 今の条件は、 30センチの水槽に2匹。水はカルキ抜き剤で処理済み。水温は27度ほど。 砂利、水草、投げ込み式フィルターを設置。 水槽を立ち上げてすぐに金魚を入れざるを得なかったので、バクテリア液を購入して入れていました。 2匹とも、飼い始めてからエサは一回もあげていません。(4-5日目になります) 金魚すくいの方の金魚は、2日間塩浴をさせてから元気そうなのを見て水槽に入れました。 買ってきた流金と同様、水槽にうつす際は水ならしをしました。 2日に1回水を20%ほど取り替えてます。 エサはあげないでいたのですが、水草が入っているのでそれをたまに食べているようです。 和金の方はとても元気ですが、流金の方はじっとしている事も多く、元気に泳いでいるのは1日に2,3時間くらいです。 それもエサを食べていない為なのかと思っていました。 今回白点が出たのは元気な和金(金魚すくい)の方です。 この場合、和金のみを隔離して薬浴させるべきか、、水槽の中に薬を入れるべきか迷っています。 水槽は立ち上げたばかりなので、ろ剤にもまだバクテリアは繁殖していない状態だと思います。薬を水槽に入れた場合、水槽内を全部洗う必要がありますか?その場合、またバクテリアのいない状態の水槽に金魚を戻す事になりますが大丈夫ですか? また、水槽から2匹を出して薬浴させた場合もやはり水槽の水は汚染されていると考えて全部取り替えるべきでしょうか。 薬浴中はエサをあげないとききましたが、すでに絶食させて5日ほどたちます。金魚すくいの金魚の方は、うちにくる前からエサを食べていないのかもしれないと思うと、今から治療している間さらに絶食させて平気かどうか心配です。 いろいろとあってすみませんが、詳しいかたのアドバイスをお願い致します。