• ベストアンサー

神社のお札のお祭りの仕方を教えてください。

神社のお札のお祭りの仕方について教えてください。 我が家には春日大社と、春日神社のお札を並べてお祭りしております。 確か左側に春日大社だったような気がするのですが正しくはどちらなのでしょうか?教えてください。 それからそのお札の隣にご先祖をお祭りしているのですが神様と並べてもいいのでしょうか? また、右側とか何か決まり事があれば教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamiyo
  • ベストアンサー率40% (67/166)
回答No.1

こんにちは。 左側が位が高いのでお札を見てみて下さい。自分から見て 向かって右側に春日大社のお札があればOKです。 お札は家の北側の壁の高い処に、東側に春日大社、西側に春日神社 でお祭りすればいいですよ。 ご先祖様は同じ位置ではなく、テーブルなどを準備しておかれた方が いいですね。 我が家では、1年に1回、節分の時にお札を頂いてその時に 古いお札は神社の納札所にお返ししています。 また、神様にお供えしたお水、塩などはいただいても(飲んだり) いいですが、ご先祖にお祭りした物はいただかない方が良いです。

39-2106
質問者

お礼

 ご指導、ありがとうございました。 早速、場所を変えました。質問なのですが、ご先祖様に買ってきたお菓子とかお供えしているのですがそれは食べない方がいいのでしょうか? もう一つ質問なのですが、神様をたくさんお祭りするのはしんどいので 春日大社のお札を納札所にお返しして春日神社だけにしても大丈夫でしょうか? ご指導の程、宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • tamiyo
  • ベストアンサー率40% (67/166)
回答No.2

こんにちは! ご先祖様にお祭りしたお菓子とかですが、あまり食べるのはお勧めしません。 なぜなら、それはすでに<気>が抜けている状態だからです。 ご先祖様にお供え物のエネルギーを差し上げているのでエネルギーが無くなった状態…といいますか…。 私たちは食べ物からミネラル等の栄養素だけでなく<気>(エネルギー)をもらっているのです。 良い気が抜けて、邪気がついてしまっている事もあり得ます。 我が家では、お菓子などはティッシュペーパーなどで少しだけお祭りしており、その後は捨てています。 神様にお供えした物は<気>は抜けてませんのでそのまま頂いても大丈夫です。 春日神社は質問者様の地元の神社ですか? 春日大社は春日神(かすがのかみ)を祭る本社(ほんやしろ)です。 つまり、人間社会で言えば、会社の本社ですね。 春日神社はその下社で、全国に1000社くらいあるそうです。 しょっちゅうお参りされているのであれば、地元神社をお祭りし、 年に1度位であれば、大社をお祭りすればいいと思いますよ。 大事なのはお祭りする、という形では無くあなた様が善い行いを重ねる事です。 神様からは全て見られています。 神様を好きな人より、神様から好かれる人になりましょうね、お互いに!

39-2106
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 たくさん教えていただいてなるほど!!と学ばせていただきました。 私は海外にいるので年1回くらいしかお参り出来ないし、春日大社の 方が行きやすいのですが、参拝した時の雰囲気が春日神社は孫をみる 優しい感じがするのです。(ヘンな表現でスミマセン)他にもここに おまいりしてやはり幸せになっているな。とも感じるのです。 なので春日神社だけをお祭りしたいのだけどこんな事を考えると春日大社の本殿に失礼で怒られないかな??と心配にも感じます。 神様を好きな人より、神様から好かれる人になりましょうね、お互いに! ↑ ハイ!!頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神社・お寺のお札の祭り方で困っています。

    厄払いのため神社に行ったところ、複数のお札を頂いてきました。我が家には神棚がないため、神祭具店でお札を複数並べて祭ることができるお札立てを買い求めてきました。そのお札とは別に、しばらく前にお寺で頂いたお札があるのですが、タンスに立てかけたままになっており、こちらもきちんと祭らないといけないと気になっていたところです。神社で頂いたお札と、お寺で頂いたお札を、買ってきたお札立てに並べてお祭りするのは、流石に問題があるでしょうか。どのように考えら良いか、お教えいただきますよう、よろしくお願い致します。

  • 神社の御札

    神社の御札を持ってきて、お金を払って欲しいと言われました。家の氏神様ではなく、悩んだ末に、神様のことは主人にまかせていて、今、でかけているのでわからない。と答えました。また考えておいてくださいと言い、帰っていきました。 いろいろな神様を同じ神棚におまつりしていいものなのでしょうか。教えてください。

  • 御札の祭り方

    色々と自分なりに調べてみたのですが、どうしてもわからず、無知で申し訳ないのですがご質問です。 我が家には、違う神社の御札がありますが、神棚に一緒に祭ろうと思っています。その場合、お祭りする順番があると知ったのですが、我が家にある御札はどう祭ればよいのかわかりません。 我が家にある御札は  (1)主人の会社に近い神社(氏神様ではありません。)で、私と主人の  厄払いをした際に頂いた御札2つと、主人の八方塞のための   御札1つ。  (2)娘のお宮参りで頂いた御札1つ。   こちらは、私が里帰り出産をしたため、実家の氏神様では   ありますが、現在住んでいる場所の氏神様ではありません。 上記4つのお札を、神棚にお祭りしたいとおもっています。 ネットなどで、中央には、神宮大麻を。右側には氏神様を、左側には 崇拝する神社の御札を・・とあるのですが、まず、神宮大麻は我が家 にはなく、氏神様の御札もありません。 もしかすると、見当違いなご質問になっているかもしれませんが、 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。  

  • 神社の御札(大麻)の種類・分類 御札の名の付け方

    1.神社の御札(大麻)は分類できますか 2.伊勢神宮の大麻「天照皇大神宮」は伊勢神宮の内宮(皇大神社)の神社名を表した御札であり、岩清水八幡宮の御札も神社名を表した御札である。このように、御札は神社名で表されている?? 3.各神社でおまつりされている神の名をつけた御札はないのですか? 例えば、八幡宮は応仁天皇(誉田別尊)をおまつりしますがその神の名の御札や八幡大神といった御札はないのですか?

  • 神社で受けた御札とお供えについて

    1.自宅にかまどの神様の御札と別の神社の御札の2枚の御札があります。今、お社は、大小2つあり別々にお祭りしていますが、一つにまとめるのが良いのか、今迄通り、別々で良いのか、2.お供えの一つの塩ですが、埃が入らない様にサランラップでカバーをしていますが、問題ありませんか?ご存知の方、ご指導の程、お願い致します。

  • 神様のお札を御返ししたいです。

    うちには昔からお祀りしている神様がいます。 5年ほど前に大きな神社に行くことになり、お札を購入しました。その時は、ご縁があったんだと思い込み、ずっとお祀りしていこうと思っていました。 私のうちは神様をやたいた御先祖さまがいて、わたしはそれを引き継いだようで、若い頃は見えないものに振り回され、供養をはじめ、やっと少し落ち着いてきて、いろいろと冷静になれたところです。最近になって、いつも行ける神社ではないし、力のある神様だとお祀りしましたが、逆に申し訳ないし、守ってくれる神様は、わざわざ有名な所じゃなくても側にいるんだなと。 お札を祀った神社も、近場の時々お参りに行っている神社も同じ神様でした。けっきょく、〇〇神社の神様、とおよびしていたのですが、今は弁天様とおよびしています。急にお札を返してしまってもいいものなのでしょうか? あ

  • お札について

    お札やお守りについて、教えてください。 神社でお参り後に思ってたんですが、お札を頂く事にしました。しかし、マンションで神棚を置ける所もなく、背の高いタンスも無い為どのようにすればよいか困ってしまい、まだお札を頂いておりません。 常にお参りをしたいし早くおまつりしたいので、何か方法がありましたら、教えて頂けませんか? それと、別の神社のお札を並べておまつりしてもよいものでしょうか?毎月必ず二つの神社にお参りしてるので。後、おまつりをした後のご供養?の仕方も教えてもらえますか? カテ違いかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • お札

    こんばんわ。 今年,本厄を迎えることと,受験を控えていることもあり, 正月の初詣で,厄除けで有名なところと 学業で有名なところの2箇所を初詣しました。 その際,それぞれでお札をもらったのですが, どのような場所におまつりすれば良いか, 迷っています。 2つ,並べて願をかけても良いものでしょうか? さらに,自宅は浄土真宗で先祖のお仏壇を仏間に 置いていますが,仏様と神様がひとつの家に 同居することになっても良いものでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 神棚のお札

    こんにちは。 年末になると新しいお札に交換することが毎年のこととなるところもあるようですが、我が家ではお札はいつも昔からあるものを毎年交換して置かれています。その脇にまったく違うお札など置いてもよいのでしょうか。 御守りはたくさん持っていると神様がけんかするから何個も持たないほうがいいと言われています。 お札もそうなのかなと感じました。 もし詳しい方がいらしたら、神社の方でも よろしければ良い神棚の置き方を教えて頂きたいと思いました。 よろしくお願い致します。

  • 出雲神社の参拝の仕方。

    出雲神社の参拝の仕方。 首都圏在住の女です。 縁結びのためによく出雲大社の東京分祀にお参りにいきます。 その際、どこかのサイトで見たやり方でまず自分の住んでいる氏神様のところ 参拝してから分祀に行きます。 詳しくはわからないですが、氏神様の神社は天照皇大神も崇めているようです。 でも御祭神?は違うようです。 出雲大社の成り立ちを見てみると大国主様を祀っているようですが、天照様とは仲が悪いのな なんてことを考えました。あるサイトで、天照様と大国主様を両方参拝すると相殺しあうなんて 噂も書かれてました。 そこを踏まえますと。出雲大社の分祀を参拝するとき、氏神様に先に参拝するのは間違いでしょうか? 出雲の神様を逆に怒らせてしまったら意味がありません。

専門家に質問してみよう