• 締切済み

WS011SHでメール受信が出来なくなってしまいました

noname#67980の回答

noname#67980
noname#67980
回答No.1

自分の場合、 端末リセット、オンラインサインアップ等で 受信できるようになりました、試してみてください

kunimura
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 早速試してみましたが、残念ながら状況に変化がありませんでした。。 サーバに残っているメール自体を消さないとだめそうな感じです。 この辺りが判れば更にお知恵を拝借致したくm(__)m

関連するQ&A

  • WS020SHについて

    4月にWS020SHを買いました。 4月はメールの送受信ができたのですが 今日メールを受信したところ 接続ができませんとででしまいました。 試しにメール送ろうとしましたが できませんでした。 オンラインサインアップを削除してみましたが、 それでもできませんでした。 どうすれば送受信ができるのでしょうか。 教えてください。

  • ウィルコムWS011SHでメール受信ができなくなってしまいました

    昨日メールを自動受信しているWS011SHの画面を見ていたら、突然通信が切断されて以降受信不能になりました。 何度も手動受信を試してみましたが、メールサーバーに繋がりメールを受信する状態になると急に電波状況を示すアンテナが〔圏外〕となってしまい、緑のランプも消えてしまい、Today画面に戻ってしまいます。 ネットで色々検索して、リセットや本体・W-SIMのアップデート、オンラインサインアップの再設定、電池パックとW-SIMの取り外しなどやってみたのですが、どうしてもメール受信のみ出来ません。送信やインターネット接続は問題なく出来ます。 メール受信が出来なくなる直前にした事といえば、自分で取得したGmailアドレスからのメールを1通受信した事のみです。 関係あるかどうかわかりませんが、現在はWS011SH宛てに届くメールをGmailアドレスに転送させています。Gmailの方には普通に転送されています。 もうひとつ気になるのは、WindowsUpdateを試してみようとした際『更新サーバーへ接続できません。データ接続の設定を確認すると共に、デバイスの日付と時刻が正しいことを確認してください。』と表示され接続に失敗してしまいます。日付や時刻などはきちんと合わせてあり、接続の設定も色々試しましたが変化はありませんでした。 修理に出す前に何か出来ることがあればお教え頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • (WS011SHの自動受信について

    ウィルコムのAdvanced/W-ZERO3 [es] (WS011SH)のユーザーです。 購入後1年経ちました。 W-zero3メールの手動受信、インターネット接続はできるのですが、 自動受信ができなくて困っています。 SIMカードの抜き差し、W-zero3メールの設定、接続設定、 オンラインサインアップ、フルリセットなど いろいろ試してみましたが自動受信だけ無理でした。 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • W-ZERO3(WS007SH)メーラーでGmailをPOPでダウンロ

    W-ZERO3(WS007SH)メーラーでGmailをPOPでダウンロード可能ですか? Outlookメールでは受信できるのですが、できればメーラーを統一し、アカウントの切り替えで使いたいのでW-ZERO3メーラーで受信したいと考えてます。 なお、設定は以下の通りで実施してます。 POP3サーバー pop.gmail.com  ポート番号 995 SMTPサーバー smtp.gmail.com  ポート番号 465 お知恵を拝借したく、ぜひよろしくお願します。

  • WS-ZERO3メールが受信できなくなりました

    WS-ZERO3(es)を使用し、WS-ZERO3メールを使用していましたが受信中にフリーズしてしまい。リセットボタンでリセットをかけました。その後、WS-ZERO3メールで新規メールが受信できなくなってしまいました。 件数までは表示されるんですが、すぐに切断されてしまいます。 OUTLOOKメールでは受信できるのですが使い勝手からWS-ZERO3メールの方がなれてるのです。試しに新規アカウントで同じ設定にすると受信できるのですが、これでは同じアカウントが二つできてしまいどうも具合がよくありません。たぶんWS-ZERO3メールが最後に受信した(する)メールの記録の問題かなあ、と思っています。 どこのサイトを探しても書いてませんのでわかるかかたがいらっしゃたらよろしくお願いいたします。

  • WS027SHて・・・

    こんにちは。 突然でありますが、WS027SHて、電池の持ち時間、短くないでしょうか? 朝0700頃から、使用しだして、夕方には、電池マークが2つになってしまいます。時には、1つになります。メールの受信件数は、20通以内です。通話は、5分ぐらいなんです。みなさんも同じように、感じていらっしゃいますか? 説明書を見ますと、連続通話時間5時間、連続待ちうけ時間400時間と書いてあります。もちろんWーCDMA未使用です。カードすら、装着しておりません。みなさんいかがでしょうか? お忙しいところ、恐縮であります。

  • W-ZERO3es プロバイダーのメールが受信できない

    w-zero3(ws007sh)のw-zero3を使ってプロバイダーのメールを受信しようとしましたが、「サーバーから予期しない応答を受けました。 しばらく待ってから、もう一度操作してください。」のメッセージがあり受信できませんでした。 何か解決のヒントをいただけないでしょうか。 ○プロバイダーはさくらインターネットです。 ○送信はできます。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • WSO11SH W-ZERO3メールで「指定された受信(送信)サーバが見つかりません。」なぜ?

    WSO11SHで、W-ZERO3メールの送信、受信、送受信等のサーバ接続を行おうとすると、 「指定された受信サーバが見つかりません。」 と、かなりの頻度で表示され失敗します。 但し、必ずではなく、うまく行く時は正常に接続し、送受信を行い、メールを送ったり、受信しています。 なぜ?

  • WS027SHについて

    先日、W-SIMが端末を操作中に差し込まれてないという表示が頻繁に出たため修理に出しました それより前にEメール、電子メールの受信時にメロディーやバイブが作動しないためそれも修理時に点検をお願いしてましたが、異常無しとして返却されました(W-SIMの差し込み口は清掃されました) 代替え機ではメールの受信は正常だったのですが、WS027SHに変わった途端全くメロディー、バイブは作動しません メーカーの言い分では、W-SIMが原因ではないかと言われました 諦めるしかないのでしょうか?

  • WS011SH メール送受信後

    WS011SHを使っています。 メールの送受信後必ず接続が切断されますが、あれをずっと接続の状態にしておける方法はないでしょうか??