• ベストアンサー

猫がケーブルをかじって...

最近、猫を飼い始めたのですが 電化製品のケーブルをかじろうとして困っています。 仔猫が我が家に来てまだ2日足らずですが LANケーブルはすでに中身がむき出しになりかけ。 うちの場合、 テレビ、DVDレコーダー、PS3、PC、ルーター、を 一箇所のコンセントからとっており、 壁際はケーブルがごちゃごちゃになって絡まりあっています。 ケーブルカバーなどの保護グッズがあるのは知っているのですが あれって、数本のケーブルがきれいに整った状態なら使えると思うのですが、 うちのぐちゃぐちゃケーブル群には合わないような気がします。 何とかして、これらのケーブルを丸ごとカバーする方法はありませんでしょうか。 同様のケースを克服された方がいらっしゃいましたら ぜひ教えてください。

  • 回答数4
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ousa
  • ベストアンサー率26% (121/449)
回答No.4

オーム電機から ケーブル・アダプタをまとめて収納 「S-BOX」 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/17326.html タップ付きBOX          「HTBOX1」 http://www.proteus.jp/MT/archives/2006/0421_2321_3224.php h300 w60 D400位の箱でケーブルごちゃごちゃにまとめて箱の中に収めれば見た目スキッリします。

comeacross
質問者

お礼

ありがとうございます! これ、サイコーです!! 目からうろこです!!!

その他の回答 (3)

  • nyangoro
  • ベストアンサー率22% (53/237)
回答No.3

「ビターアップル」等は、如何でしょうか? なめるとめちゃくちゃ苦いですし・・・ ワンコが使うアイテムですが、ネコも苦いのならなんとかなるのでは? やはり、物理的に保護するか、やれば辛い想いをすると教えるしかないのだと思います。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/utopia/106553/111605/379052/
comeacross
質問者

お礼

ありがとうございます。 ビターアップルは猫でも効く(あるいは猫用がある?)と、 初めにペットショップで聞いたおぼえがあります。 が、まさかケーブル好きだとは分からなかったので まだ買っていませんでした。さっそく近いうちに買ってみます。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

ついでに整理をして、保護カバーで数本ずつコードをまとめてはどうですか? もし、仔猫ならば、歯が生えてくるので口が寂しいのかも知れません。 ペットショップなどで、こんなのを買って与えてみてはいかが? コードへの攻撃が、多少は減るかも知れません。 http://www.petgo.jp/store/cat/productdetail/do/code/4970628289698

comeacross
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ついでに整理をして、保護カバーで数本ずつコードをまとめてはどうですか? やっぱり、本来はそうすべきですよね。 またたび棒いいですね。今度買ってみます。

  • akikenta
  • ベストアンサー率49% (33/67)
回答No.1

環境が変わり、猫ちゃんにとってはストレスから来る物かもしれません。 ケーブルをきちんと修復されても、次にちがうターゲットの物を探す可能性もあります。 なぜ猫ちゃんが噛みたくなるのか? その原因を探してみてはいかがでしょうか? 参考サイト http://www.kao.co.jp/pet/cat/soudan/category01/

comeacross
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちの場合は、たぶん遊びたいんだとおもいます。 飛んだり走ったり、一通りの遊びの過程で ねっころがったついでにケーブルにじゃれて軽く噛み付きます。 もちろん、毎回大きな音を出したり、気を逸らせたりしていますので それなりに、ダメだということは分かっているようです。 しかし、よほどケーブルが好きなようで、すごく楽しそうにしているので いっそのこと、噛んでもじゃれてもいいようにしたいと思っています。

関連するQ&A

  • LAN接続の仕方?

    TVとレコーダーとPS3を http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-GSW05PAB/ ↑がカカクコムで人気だったが為 初めて購入するものですが、まだ商品は到着していません。 そこで、現在、 無線LAN親機から伸びている LANケーブルを レコーダーだけに繋いで番組表をみているのですが・・ 今回、スイッチングハブ↑に 無線LAN親機をつないで 更に、TVとレコーダーとPS3を繋ぎたいのですが、 その接続の仕方について教えて下さい。 TVの取説でのLAN接続の仕方で「注意」と書いてあったのが LANケーブルや電話機コードを抜き差しする時は、本機および 接続機器などの電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いて下さい。 ↑この意味が分かりません。私的に考えると、  全て(TV・レコーダー・PS)がもし、電源がついていると考えます。そこで ■1■ まず、今回はレコーダーのみLANケーブルをつけているので        レコーダーの電源を切り、LANケーブルを抜く。         最後にコンセントを抜く。 ■2■ 次に、TVの電源を切り、コンセントから抜く。 ■3■ 次に、PS3の電源を切り、コンセントから抜く。 ■4■ ココで、 スイッチングハブといっしょに購入する      LANケーブルを 各それぞれ、TV・レコーダー・PS3に繋ぎ、      それぞれのLANケーブルをスイッチングハブにつける。 ■5■そして、 TV・レコーダー・PS3のコンセントををつける。 ・・・こんな感じで良いでしょうか? それか もしかして、大本の「無線LAN親機」のコンセントも抜いてから 各、それぞれスイッチングハブにケーブルをつなぐものなのでしょうか? 申し訳ありませんが、つけ方(順番)をお教え下さい。 あと、レコーダーに現在つけているLANケーブルを抜いたら また、色々と設定をしなおさないといけないのでしょうか?

  • PC周りのケーブル整理。

    このたび、L字デスクを購入し、それに伴いデスク周りの環境の一新を画策しております。 そこで今まで壁際設置に甘え、裏側でごちゃごちゃになっていたケーブルの類をまとめようと思っている次第です。 そこで、ケーブル収納BOXを購入し、その中へ無駄な配線を収納すればいいと安易に考えていたのですが、問題が浮上してしまいました。 パソコンを移動、或いはバラしたりする際、各種ケーブルを抜く必要があるのですが、ケーブルBOXの中に余剰ケーブルをギリギリまで収納してしまうと、PCがデスク下より引き出せなくなり、結果デスクの下にもぐりこんでケーブル引き抜くという作業が必要になってしまいます。 ケーブルBOXを開け、必要なケーブルを取り出した後、取り外しという手段もありますが、 コチラもコンセントの位置の都合上デスクの下にもぐっての作業となります。 どちらにしても腰に爆弾を抱えている私には少々つらい作業となってしまいます。 あらかじめ少しケーブルをあまらせて置くという手段は足元にコードか飛び出てストレスフル・・・。 パソコンを解体する作業を頻繁に行うため、どうにか出来ないかと悩んだ結果、自動で巻き取ってくれるコードリールのような物を使用するのがいいのではないかと思ったのですが、イヤホンコード的な細いものならともかく、PCから伸びる大量の太い配線を一気に巻き取るような商品はみつからずお手上げ状態です。 前置きが長くなってしまいましたが、本題です。 キャスターつきの台に乗っているPCを、配線したままの状態で50~100cm程度動かせ、その際どうしても出る余剰ケーブルがごちゃごちゃに成らないような良い案、もしくは便利グッズとうありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • バルサンしたいのですが電化製品はどうすれば?

    過去の質問等も読み返してみたのですが、詳しく聞いてみたいと思ったので質問させていただきます。 質問内容がかぶってしまったら申し訳ありません。 バルサンしたいのですが、部屋の中の電化製品はどうすればいいのでしょうか? デスクトップパソコン、ノートパソコン、テレビ、CSチューナー、ビデオデッキ、プリンター、ラジカセ、PS2があるのですがバルサン中に稼動しないものはカバーなどをかけるとして、HDDレコーダーはバルサン中に予約録画で稼動するのでその時に中に煙などを吸い込んだりしないでしょうか?稼動してもカバーなどを上にかける程度で大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • ネット対応HDDレコーダーの認証はどのように行っている? ブロードバンド対応マンションで使いたいのですが

    我が家はいわゆる「ブロードバンド対応」マンションで、PCをインターネットにつなぐには、コンセントのようにLANケーブルで壁の端子とPCをつなぐだけです。ただし、プロバイダの認証にWebブラウザを必要とするため、PS2などのゲーム機のネット接続は出来ないことになっています。(実際にはNAT付きルーターを使用し、認証をPCで行えば出来なくはないのでしょうが、例えばPS2は公式には非対応となっているようです)。 さて、ここで質問なのですが、東芝RX-40などのネット対応HDDレコーダーでは、認証はどのように行っているのでしょうか? やはりブロードバンド対応マンションでは(公式には)使えないのでしょうか?

  • ノラ猫について

    私の住んでるテラスハウスの駐車場に2匹のノラ猫の夫婦が住みついてて 毎日近所に住む人がエサをあげています。(この人はテラスハウスの住人 ではなく歩いて5分程の所に住んでいます)私もいけない事だと思いつつ もあまりの可愛さとノラ猫である事への同情からつい牛乳をあげてしまい ました。その結果今では私の姿を確認すると走って寄ってきて私が在宅中 は1日中うちの玄関の前で過ごすようになりました。 しかし夜になると隣の家の車の上で寝るらしく、最近になって隣の家の人 が猫よけグッズを置くようになりました。それを知った時、とても隣の人 に申し訳なく思い、ノラ猫に牛乳をあげるのをやめました。しかし以前と 変わらずノラ猫は毎日うちに来て夜になると隣の家の車の上で寝てます。 うちの車の上で寝てくれれば良いのですがそうもいかず、かといって ペット禁止なので飼う事もできません。毎日エサをあげに来ている人の家 にはすでに猫が4匹と犬がいるのでこれ以上2匹も引き取って欲しいとは 言えません。(このノラ猫夫婦の仔猫3匹を引き取ってもらったので) この2匹のノラ猫は元々飼い猫だったのが捨てられてノラ猫になったという 事で人間不信になり傷ついたと思います。だからうちも猫よけグッズを置い たりして猫を寄せ付けないようにしたら一度なつかせておいて裏切るような 事になり再び猫を傷つける事になってしまうのではないかと心配です。 まだ隣からは苦情は来てませんが私から謝りに行って車のカバーを差し上げ ようかとも考えましたが、そうしても今度は隣の隣の家の車の上で寝るよう なので解決にはならないみたいです。やはり飼い主を探すしか方法はない のでしょうか?ペットのカテゴリでの質問とは少し違うかもしれませんが どうかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • オススメHDレコーダは?!

    自室のレイアウト変更に伴って、今のAV環境を改善しようと思っています。 今は、ちょっと前のテレビ(SONY/WEGA50)なので、HDMIが1つしか無く、地デジチューナーもついてません。そこに、PS3・XBOX・Wii・光TV・PCをHDMIでつないで、さらにAVアンプも噛ませたいのですが、オススメのHDレコーダは無いでしょうか? <HDレコーダについていて欲しい機能> ・地デジチューナー ・録画機能 ※べつに放送を丸ごと録れる程の容量は求めていません。 ・HDMI接続 ※上記5台を接続できれば。。。Wiiは3色ケーブルでいいですし。 ・その他プラスアルファの機能 初めての投稿になります。 ご指導よろしくお願い致します。

  • 家庭内LANについて

    少し↓のQNo.2533084さんの質問とかぶってしまう所もあるのですが宜しくお願いします。 来春新築予定の家に光ファイバーでのLAN配線を考えております。 それにあたって打ち合わせの際に設計士さんにLAN配線を頼んだのですが、僕の知識が全く無く、設計士さんの説明が理解できませんでした。 説明はナショナルなどの配線をまとめる器具を使わず、外からの光の配線をメインのパソコン部屋に入れてそこから各部屋(空配管も含め4部屋)へLAN配線と言うことでした。 (1)ここで質問なんですが、これはどういった感じになるのでしょうか?壁から出てきた線をまた壁へ?壁に穴がむき出し?それともコンセントのような特殊なカバーがあるの?全く解りません。 (2)それと、こういった場合はルーターなどの機器(配線類)は部屋にむき出しですよね?邪魔になるようなものですか? (3)光で二台以上で同時にネットをする場合、ルーター?HUB?どちらの機器のどういったスペックのものを用意すればいいのですか?因みに設計士はLANケーブルは5eで行くと言っておりました。    全くの素人+説明が解りにくくてごめんなさい。ご教授宜しくお願いします。

  • ノートPCの使い方~どういうことに注意すべきですか?~

    以前、モバイルノートPCを買う時に質問した者です。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2809541.html) おかげでよいPCが買えました。Vaio VGN-S55B/S (B5タイプ13.3インチ、XP Home SP2、1.73Ghz、80GB、512MB  、DVD±R/RW/RAM/+RDL、無線LAN+Bluetooth搭載、1950g、  値段:118000円) 実は保証書印付だったので、Vaioの延長保証の中でも「水没・落雷・落下」 などでは保証されないベーシックタイプになってしまいました。 (これはやむを得ないことなのですが。) (1)そこで慎重に使用せねばならないのですが、どのようなことに気をつけるべきですか? ・安全な環境、机の上で ・移動中は電源オフで ・コードは引っかからないようなルートでコンセントへ ・飲食物をそばに置かない、食べない ・周囲の猫や子どもは排除する(笑) これらは実践しようと思ってます。 (2)ノートPCをお使いの皆さん、便利な周辺グッズがあれば教えてください。 ・OAフィルター、キーボードカバー、マウス、はもう購入して使ってます (3)ノートPCに限らずですが、データリンクケーブルは便利ですか? (http://www.logitec.co.jp/products/if/lubptpu2.html) 物凄く便利そうなイメージですが、あまり使っているのを見たことないです。 なにか情報をお持ちの方、教えてください。1つでもよいので。

  • 漏電ブレーカーの作動

    長文失礼致します。 簡略ですが、2口コンセント2個に、以下の通りに電源を繋いでいます。 コンセントは1と2、分電盤から別回路になっています。 ---------------------------------------------------------------- ・コンセント1-1 → パワーアンプ(McIntosh MC402)  コンセント1-2 → なし ・コンセント2-1 → AC リジェネレーター(PS Audio Power Plant Premiere[以下PPP])  コンセント2-1 → 電源タップ (Oyaide MTS-6) ---------------------------------------------------------------- PPPには、プリアンプ、CDトランスポート、D/Aコンバーター、マスタークロックジェネレーター、チューナー、アナログプレイヤー、AVアンプ、ビデオエンハンサー、BDプレイヤーを繋いでいます。 (AV系の機器を使用時には、AVアンプ、ビデオエンハンサー、BDプレイヤーのみ電源ONです。それ以外、通常2ch再生時には電源を切っています。) MTS-6には、レコーダー等常時通電の必要なもののみ接続しています。 この度、プリメインアンプから、セパレートアンプにグレードアップしまして、パワーアンプの最大消費電力が12Aとなっている事もあり、別回路のコンセントに単独で接続することにしました。 ---------------------------------------------------------------- ・信号系  CDP --- DAC --- PreAMP (Unbalance)  CDP --- DAC --- AV AMP (Balance)    TUNER --- PreAMP (Unbalance)  TUNER --- AV AMP (Balance)  Analog P --- PreAMP (Unbalance)  PreAMP --- PowerAMP (Unbalance) ---------------------------------------------------------------- ところが、インターコネクトケーブルを接続し、各電源ケーブルを接続していくと、パワーアンプの電源ケーブルを繋いだ途端、漏電ブレーカーが作動してしまいます。 各機器を外しながら検証しましたが、  1.PPPを通すと繋いだ機器のシャーシ電位が上がり(直に触れるとビリビリする)、    プリアンプ→パワーアンプを接続するとブレーカーが落ちる。  2.PPPの代わりに別の電源タップを使用すると問題無い。  3.PPPが原因と思い、サービスにメンテナンスと併せてチェックしたが異常なし。 現在、ハウスメーカーの施工ですが、分電盤から各コンセントにはアースラインも接続してありますし、電源ケーブルも全て3Pプラグのケーブルを使用しているので 素人考えであまり理解もしていませんが、シグナルGND、グラウンドループが原因ではないかと考えています。 近々、分電盤の回路の余りを使って、もう1回線コンセントを増設する予定で  回路1:2ch再生ソース類  回路2:パワーアンプ専用  回路3:AV系(アンプ・ソース類) の様な使い分けをしたいと思っていますが、てっきりPPPの漏電を疑っていたので増設工事をしても同じ現象が起こるのではないかと心配です。 現在、原因も分からず多少パニック状態で、PPPを使わず使用していますが、現状の2回路でも何とか改善する方法はないのでしょうか? 原因、対策等お詳しい方、ご教示ください。宜しくお願い致します。 ================================================================ 現況(問題の無い状況): ・コンセント1-1 → パワーアンプ(McIntosh MC402)  コンセント1-2 → なし ・コンセント2-1 → RGPC 400PRO (CDP,DAC,PreAMP,TUNER)  コンセント2-1 → 電源タップ (Oyaide MTS-6)  (AV系の機器は全て外しています)

  • PS3について!(こんなもん買わなきゃ良かった!)

    教えてください。 PS3を地デジ録画用で、PS3(320GB)+トルネパックを日曜日に購入しました。 目的としては、地デジ録画用として購入しましたが、せっかくなので、ゲームの体験版でも~ と思い、サイレンとか、ソニックとかKOFとか、アクション系とかめぼしいソフトを片っ端から DLしました。(起動しっぱなしで丸2日かかりました) DL後にインストしても、画面が砂嵐だったり、非常にちらつき まともに画面が映りません。 (端子を少しだけ差したときみたいなちらつきです・・・) 音声も出ませんし、DL失敗かなと思い、再DL、再インストを今日10回はしましたが 全く同じ症状です。 DL中バックグランドにもせずに、ひたすら待ちましたが、同じ症状だったので、怒りが ピークに達し、危うくコントローラーを叩き割るところでした・・・ (ちなみに、DLした映像系は問題なく見れています) どうして体験版はこのような症状が起きるのでしょうか? 同じような症状の方はいるのでしょうか? これは不具合なんでしょうか? ちなみに我が家の環境は、 フレッツ光マンションタイプです。200MBのVDSLモデムだったはずです。 LANは有線でモデムから、HUBを通して、PS3に有線接続しています。HDMIケーブルは セレクターというのでしょうか、複数接続切り替えが可能な物を接続して、TV接続しています。 PS3のLAN接続状況は特に問題なく、下り7.3M、上り4.8Mでした。 同じ症状で困った経験のある方はおりますでしょうか? ソニーのサポートは良くないと聞きますし、、、 個人的な感想ですが、360も持っていますがハード性能は断然360の方が上なような気がしますね。 地デジも録画中のチャンネル意外は見れませんし。。。 早くも売りさばいて、ちゃんとしたHDDレコーダーでも購入しようかと思い始めています。