アルバイトの時給が2通りある場合の残業代

このQ&Aのポイント
  • アルバイトの時給が2通りある場合の残業代について、労働基準法の規定を確認したいです。時給800円の勤務時間9:00~18:00で働いているのに残業時給が850円と言われています。1.25倍の残業代を求めるのが適正なのか不安です。
  • アルバイトの時給が2通りある場合の残業代について教えてください。勤務時間が9:00~18:00で時給800円ですが、残業時給は850円と言われています。労働基準法による最低基準はいくらなのでしょうか?1.25倍の残業代を求めることは適正ですか?
  • アルバイトの時給が2通りある場合の残業代についての疑問です。勤務時間が9:00~18:00で時給800円ですが、残業時給は850円と言われています。労働基準法による規定を調べてみましたが、複雑な内容でよくわかりません。1.25倍の残業代は適正なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

アルバイトの時給が2通りある場合の残業代

以前の質問を拝見しましたが、私のアルバイトの場合も同様に考えてよいのか どうかを確認させていただきたく、質問させていただきます。 アルバイトは、次の2通りで募集をしていました。 1.勤務時間:9:00~18:00   時給:800円 2.勤務時間:18:00~21:00   時給:850円 もう少し加えます。 私の勤務は1.の方で下記の通りです。 会社事業:運送業(私は事務のアルバイト) 勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間) 勤務期間:11月21日~12月26日(または12月27日まで)(短期です) 休日  :1週間に1日の場合と2日の場合の週がある(曜日は不定期)      11月中に1日、12月中に6日の、合計7日     時給  :800円 残業  :850円/1時間(残業なし~3時間/1日) そこで・・・、 残業代って、これでいいの?と思っています。 1.25倍だったら、1,000円なのに・・・、と。 まったく同じ仕事内容で、18:00以降だから、 単純に「850円」となるのでしょうか? 面接時に残業時給を尋ねたときは、面接官の方が 「1.25倍だと思いますよ。」 と言われました。 今日、改めて、直接の上司に確認したところ、 「850円です」 と断言されてしまいました。 労働基準法 第37条、32条を見ましたが、やっぱり 最低でも1,000円なのでは、と感じたのですが、自信がありません。 もし、1.25倍なら、上司に交渉してみようかなと思っています。 長々とすみません。 どうぞ、よろしくご指導お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

法定労働時間は8時間ですから、8時間を超えた部分は1.25倍以上です。 この基本を満たしていません。 ただし、実際問題、これを交渉すると、「うるさい奴だ」と先々、アルバイトを違った理由でクビにされかねません。覚悟の上で。

go5koneko
質問者

お礼

>クビにされかねません。 やはり、そうですか・・・。 交渉するかしないか、ちょっと考えてみます。 ご指導ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 残業代について教えてください

    私は今運送会社で仕分け作業のアルバイトしています。 勤務時間は夜20時~朝5時までが定時で時給が900円です。 年末なので忙しく残業をさせられているのですが、面接してもらった時に残業などの賃金の事は全く聞いておらず つい先日残業代について教えてもらったのですが残業代は1時間700円だと言われました・・・ 2日間で残業11時間くらいしているのですが、普通残業代は時給の1.25倍ではなかったのでしょうか? あまりその辺には詳しくないで教えて頂ければ幸いです。

  • アルバイトの休日出勤、残業割り増し賃金について

    現在、アルバイトで10時から17時まで水、木、金曜日に働いています。会社からもらった雇用契約書には、休日は、日、月、火、土、日曜日と書かれています。この場合、雇用契約書に書かれている、休日に当たる日に出勤すると、休日出勤扱い通常の(時給の1.35倍)になるのでしょうか?また、残業の時給についても教えて下さい。会社では、1日の労働時間が8時間以上でないと、残業割り増し時給通常の時給の(1.25倍)にならないといわれました。契約では、17時までの勤務なので、17時以降は、割り増し賃金での計算になるのではないのでしょうか?

  • アルバイトの時給

    今日、インターネットで見つけたアルバイトの面接に行って来ました。 採用の返事は来週もらう事になっています。 面接が終わり、自宅に帰ってきてからもう一度求人内容を見ると、時給が100円アップした求人内容に変っていました。 面接日の朝7時に更新された様です。 面接の時に、『求人欄には幾らの時給で載っていましたか』と聞かれたので、変更前の時給額を伝えてしまいました。 この場合もし採用されたらやはり最初に見て応募した時の時給になっていまうのでしょうか?それとも、交渉をしてみても良いのでしょうか?1時間100円アップは大きいので宜しくお願いします。

  • アルバイトの時給について。

    今のバイト先に勤めてもうすぐ2年になります。入った当初の時給は1050円で、もちろんアルバイト募集の際に記載されていた時給も1050円でした。2年間変わらずにここまできたのですが、一昨日突然「時給を950円まで下げさせて欲しい」と告げられました。主な理由としては業績の悪化らしいのですが、正直腑に落ちない点が沢山あります。 まず時給を下げることがほぼ事後報告だったことです。突然時給を下げると告げられ、考える間も無く翌日には新しい時給が適応されていました。時給が下がるにつき辞めるかどうかなどの選択肢も無く、「まあ仕方のないことなので…」と言われました。 次に、時給は下がったのに勤務日数と勤務時間は以前より増加していることです。(正しく言えば、時給が下がったから勤務日数・時間が増えたのでしょうが…)これは店長からすると『時給は下がるけど勤務日数と時間は増えるよ!そうすれば前と同じ給与を貰えるよね!』ということですよね…?これで誰が納得するのだろうと思ってしまいました。また、個人営業のお店なので社員はおらず、私を含めてアルバイトは4人しかいません。それ故に人手が足りず、業績悪化につき新しいアルバイトもとれない為にやむなく時給を下げたのだと思いますが、これだと結果的に人件費は以前と変わりないですよね…?また、お金の管理など、アルバイトという雇用形態の範疇を超えるような業務内容を任されたりしています。 沢山お金が欲しいという訳ではないですが、時給が下がったことにより仕事に対するモチベーションもかなり下がってしまいました。また、今私は大学生で一人暮らしをしているので、月の光熱費や食費、定期代は自分のバイト代で賄っているので、バイトを辞めるわけにはいきません…。今のバイトを辞めて新しいバイトを探せばいい話なのですが、仕事内容やバイト仲間には恵まれているのでなかなか決断できずにいます。 長くなってしまいましたが、みなさんの考え、みなさんならどうするかをお聞きしたいです。

  • アルバイト従業員の残業手当の計算はこれでよいか。

    アルバイトの残業手当の計算方法がこれでよいでしょうか。 ※現在、アルバイト従業員の残業手当の計算で1.25等の乗率をまったくかけずに支給しております。 (時給1000円の人は1日に12時間働いた場合12000円) 労働基準法を見ますと1.25を乗じるように書いて有りますが、下記の方法でこの問題を回避できますか。 または他に合法になりうる方法がありますか。 (1)時給1000円の場合、1日12時間働いた場合の支給額は12000円のままにしたい。(0.25分を支給しない) (2)アルバイトは週40時間を越えて継続して雇用している。 下記の方法で問題点はないでしょうか。 ・時給1000円で週60時間勤務した場合、60000円を支給。 これを60,000円 = 40a + (20a × 1.25) として逆算します。 ※時給がaになります。 時給に換算すると約923円になり、残りが残業代です。 従業員が貰うトータル金額は変わらないのですが 1.25分は、ちゃんと支給していることになります。 就業規則にこの計算式を明示させ、従業員の了解を得て実行すれば大丈夫でしょうか。 アルバイトの募集するときも明記し、本人に説明します。 できない場合は何が問題になりますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの8時間以上の時給について

     飲食店で8時間以上勤務する場合、9時間以上からは時給が1.25倍になるとの話があります。 これは「8時間を越えた9時間目からの時給に対してかかる」のか、「8時間も含めて、その日の時給全体にかかる」のかどちらでしょうか。  例えば時給が1000円で12時間労働、朝9時から21時まで勤務した場合  (1) 朝9時から17時までの8000円+17時から21時までの5000円、計13000支給  (2) 朝9時から21時までの12時間×1000円×1.25=計15000円支給  わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • アルバイトの残業代について

    インターネットで調べてみたのですが、はっきりと分からなかったので質問させていただきます。違法であっても特に法的手段をとる、とかではないのですが、知識として知っておきたいと思いまして、、、ご回答いただけると幸いです。 平日、時給900円でアルバイトをしています。8時間以上の労働は残業手当が付いて時給1125円で、深夜労働も手当が付いて1125円、残業かつ深夜だと1500円、これは法律通りだと思います。 しかし土日祝日は+50円の時給950円とされているのですが、8時間以上労働しても残業手当は付きません。深夜手当ては付いているのですが… 土日祝の給与が950円であることについては、アルバイト募集の要項にも明記されております。が、自分が雇用契約を結んだ際にはまだその制度はありませんでしたので、雇用契約書にはそのことが記載されていないかと思います。 社員の方に聞いてみたところ「土日祝は+50円の手当てが付くため残業手当は付かない」とのコトでしたが、実際、法律上ではどうなんでしょうか?もちろん社員の方にそのことを訴えてみても、「土日祝の時給は止めよ~」とされるだけだと思うのでそのような気はないですが。。。 法律に詳しい方、よろしくお願いいたしますm(._.)m

  • 月給制での時給計算(残業代)の仕方

    現在の会社を離れることになり、今まで未払いだった残業代も支払って頂けることになりました。 ですが、会社の時給の計算が正しいのかどうか分かりません。 対象となる残業の時間数が法定内が38時間、法定外が4.5時間です(これは会社と私の双方で一致しています)。 会社からは「今年の7・8月の契約時の時給が高いので、それで支払う」との回答を頂き、 その7・8月の契約というのが 給与/「月給12万、前払退職金1万、共済会手当(全社員一律)1400円」 勤務時間/火曜・水曜「10時~18時(休憩30分)」、金曜「11時~17時(休憩30分)」 ※残業はしただけ支払う。7・8月は契約に基づき全ての出勤日を出勤したものとして扱う(つまり出勤日数は28日)。 というものでした(給与計算に関わる所のみ抜粋)。 この条件の下、会社が出してきた時給というのが1,176円でした。 (計算式は書いてありませんでした) 私なりにも計算をしてみたのですが、 1)労働日数:14×2=28(日) 2)1日の平均労働時間:(7.5+7.5+5.5)÷3=6.83・・ 3)7・8月における総労働時間:28×6.83=191.24 4)月給24万を時給に直す:240,000÷191.24=1254.967・・ よって時給は1,255円 会社と自分の計算とでは80円弱の差が出ています。 また、残業代に関しては時給の0.25倍を払うとあり、会社の出した残業代が、 38×1176+4.5×294=46011 となっていました。 私が計算すると、 38×1255+4.5×1569=54741 となり、かなりの差が出ています。 お聞きしたいのは、 1)時給を計算するときは上述の方法でよいのか。 2)会社は割増分のみを算出し、私は時給に割増分を付加して付加した時給で算出しているがどちらが正しいのか。 以上2点です。よろしくお願いします。

  • 給料の計算 残業 深夜

    給料の計算方法を教えて下さい。 8時間通常勤務・1時間休憩・残業6時間してそのうち1時間が深夜22時以降の勤務です。 もし時給が1000円だとしたら 通常勤務8時間(8000円) 残業勤務6時間が1.25倍(7500円) 残業中の深夜勤務1時間は通常時給の1000円に1.25倍した(250円)がプラスされるのでしょうか? それとも残業中の1250円に1.25倍した(312.5円)がプラスされるのですか?

  • 日当が設定されている場合の残業代について

     タイトルの通り、日当が設定されている場合の残業代について質問させて頂きたいと思います。  派遣の勤務で予め日当が決まっている場合の残業代の算出方法は決まっているのでしょうか?時給制や月給制の場合はある程度理解しているのですが、日当制の場合も同様の計算方法で算出してよいのでしょうか?  と言うのも、先日日当6500円(8時間勤務)で勤務し、約2時間の残業がありました。時給制と考えて時給を約800円とすると、1時間当たりの残業代は800×1.25=1000円となります(この時点では間違っていないと思います)が、派遣元の担当者からの連絡メールには、1時間当たり900円と記載してあり、この部分の差があるのは何故かと思ったので質問させていただきました。  分かりづらい文章かもしれませんが、法律に精通されている方、ご回答・助言などを頂ければ幸いです。