• ベストアンサー

連帯保証人と担保、どっちが先?

義母と、長男である主人が実家(義母名義)の増築のため、約3年前に銀行から お金を借りました。借主は義母で、主人は連帯保証人です。 最近になって、義母にクレジットで買い物をしたローンがかなりあることが 分かりました。今のところ、銀行への返済はまだ出来ていますが、このままだと いつかこれも滞ることになりそうです。 義母がこの借金を返せなくなったら、連帯保証人である主人に返済義務が生じる のは当然のことですが、実家の土地建物もこの借金の担保になっています。 できれば、実家を手放すことになっても主人が借金を背負うのを免れたいと思って いるのですが、連帯保証人が「払えないから担保を取ってくれ」というような事を いう権利があるのでしょうか? また、別の相談の回答に「連帯保証人不必要の同意」とかいう事が書いてありまし た。これは、どういう場合に認められるのでしょうか。また、これは誰が認める ものなのでしょうか。(銀行?借主=義母?) 借金の額は、担保の評価額よりも下回っています。この場合は、連帯保証人は なくても担保だけでいいのでは?という気もしますが。。。。 ほかにも、なんとかこの連帯保証の債務から逃れるすべはないでしょうか。 もし、主人の弟が連帯保証人を変わってくれる、といったら、変わってもらえますか? どうか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 連帯保証人は催告とか検索の抗弁権を持っていませんので、債権者(銀行)から請求が来たときには、先に担保の実行とかはいえません。また、連帯保証人の要否は債権者の決めることですので、こちらから、持ちかけることはできません。保証人の交代については、強制はできませんが、認められることもあるようです。最近は、土地の値段も下がりがちですので担保だけとはいかないようです。ただ、主人が義母に代わって代位弁済すれば、債権者の担保権は、あなたの主人に代位しますので、後順位にサラ金などが担保をつけていても、それらに優先して、競落代金から受け取れます(民500)。

参考URL:
http://www.shihou.net/cresara/hoshouninn.htm
chabasira
質問者

お礼

非常に早い回答をありがとうございました。 まったく考えても分からずに困っていたので、とりあえずはっきりしたことで、 次のステップへと考えを進めることができました。 本当に、助かりました。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

銀行としては、不動産を代物弁済で取っても後の処理に手間がかかりますから、当然連帯保証人に対して肩代わり返済(保証債務の履行)を求めてきます。 そこで、もしそのような事態になったときは、実家の不動産を売却の上銀行への返済に当てるよう、義母を説得するしかないでしょうね。 弟さんが連帯保証人を引き受けてくれるのでしたら、早急に銀行と交渉をするべきです。 銀行が承諾すれば変更は可能です。

関連するQ&A

  • 連帯保証人の担保について

    妻が兄の連帯保証人になっていることが発覚しました。 兄が借金をかえせなくなるため、保証人の妻が今後返済をおこなうことになります。 ここで質問ですが、連帯保証人には妻の父及び母もなっております。その際、父・母については家及び土地を担保としています。 妻が借金を返済した場合、担保となった土地・及び家はどのような扱いになりますか?当方としては二度と兄が無理な借金ができないように担保を付けられない状態にしたいのですが・・・ ご回答よろしくお願いします。

  • 銀行の借金返済が出来なくなり、担保提供者てある連帯保証人が担保を処分し

    銀行の借金返済が出来なくなり、担保提供者てある連帯保証人が担保を処分して借金を全額返済してくれだ場合にかかる税金のことで教えて

  • 銀行の借金返済が出来なくなり、担保提供者てある連帯保証人が担保を処分し

    銀行の借金返済が出来なくなり、担保提供者てある連帯保証人が担保を処分して借金を全額返済してくれだ場合にかかる前金のことで教えてください。金額は1億円、求償権は請求しないとのことです。よろしくお願いします。

  • 連帯保証人について

    先日、主人が主人の実家の連帯保証人になりました。金額は100万、根保証300万です。最終返済は5年後なのですが、もし仮に主人の実家が貸し入れ金の返済能力がなく主人が返済することになった場合、妻である私及び、娘名義の銀行口座及び財産は差し押さえられるのでしょうか?保証人が主人の場合は、主人の財産のみ差し押さえられるのでしょうか?教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 連帯保証人・・・困っています。

    伯父の事業が失敗し、信用保証協会の連帯保証人として借金の返済をしています。 借金の額はハンパではない額です。 土地などの資産はありますが、売ろうにも売れず、毎月何十万の利息を払い続けています。元金は減りません。 収入が返済にあてられるため、もうお金がつきてしまいました。 最初は担保としていた物件があったにもかかわらず、物納せずに借金を支払うことにしたのです。(これが間違いでした。) 年老いた祖父母の介護のために仕事を辞めなければいけません。 このため収入が半減し、返済・生活も苦しくなると思います。 ずっと何年も利息を払い続けるだけで借金返済のめどは立ちません。 この場合、何か救済方法として良い手立てはないでしょうか。

  • 父が連帯保証人です。

    父が会社(従業員60人程度)の会社の役員になっており、連帯保証人にもなっています。 その会社が最近業績悪化し倒産の可能性も出てきました。 現在、持家が2軒あり1軒はその連帯保証人になった借金の担保に入っており、もう1軒が現在生活している家で母の名義になっています。 連帯保証人は父も含めて3人いるそうです。 会社が倒産した場合、借主+3人の連帯保証人はそれぞれ同じ金額も返済をするのでしょうか? また、担保に入っている家は差し押さえられされるのはし方がないとしても母の名義の家はどうなるのでしょうか? 両親が離婚しなければ母名義の家も差し押さえられてしまうのでしょうか? もし離婚をする場合、父も引き続き同居することは可能なのでしょうか? 父が自己破産をすれば返済しなくて済むのでしょうか? 長くなってしまってすみません。 分からないことばかりで、不安な日々を過ごしています。 アドバイス宜しく御願い致します。

  • 連帯保証人で家が担保に・・・返済が遅れてるらしい

    初めて質問させてもらいます。 友人の事なんですが、彼女は現在亡くなった両親が残してくれた一軒屋に住んでいます。(名義は彼女になってます) 彼女には内縁の夫?(籍は入っていません)がいます。 その人に頼まれて借金の連帯保証人になってしまいました。当時彼女の収入が低いため彼女の家が担保になってしまいました。 最初のうちは順調に返せてたみたいなんですが今年になって返済が遅れ始め 彼女に金融会社から連絡が入るようになり、最近では家にきたりするようです。返済が遅れ始めて金額も小額しか振り込まないみたいで、遅れてる金利だけでもかなりになっているみたいです。 彼女が彼に「大丈夫?」と聞くと「一円でも返しとけば返す意思があるということだから家を取られることは無い」と言ってるそうです。 質問です。このまま本当は月に30万近く返さなければいけないのに遅れ遅れの5万入金とかで連帯保証人は大丈夫でしょうか? 彼女の家を取られることはないでしょうか? 急に家を出なければいけないって事はないですか? 家を担保なんで銀行とかじゃありません。貸し金業からみたいです。金額が大きいので彼女が返済するのは無理です。

  • 中小企業 連帯保証人

    知人が1年ほど前まで中小企業に勤めており、役員をしていました。 それと現在会社で利用している土地などを担保に連帯保証人になったのですが、 その他は一切財産と呼べるものがなく仕事も現在はアルバイトしかしていません・・・。 役員は退職と同時に外れましたが、連帯保証人は続けておりあと1ヶ月ほどでその期限が切れます。 現在、その会社は保証人の更新(?)をしなければ融資は受けられなくなり、倒産してしまう状態らしいのですが、 倒産してしまった場合に経営者に借金返済能力がある時でも、連帯保証人も借金返済の責任はあるのでしょうか? 融資をしている銀行は知人が経営に関わっていた期間の借金もあるので、 返済する責任があると言っているらしいのですが、 担保にしている土地以外に借金返済を求められるのでしょうか? また配偶者がある場合は、配偶者名義の土地なども差し押さえられたりはするのでしょうか? 文章が長く、うまくまとめる事ができなかったのでわかりづらい部分もあるかとは思いますが、 回答よろしくお願いいたします。

  • 今になって連帯保証人?

    新築のため比較的借りやすいという“ろう○ん”に的を絞り、何回か説明を受けた後、ローンの申込みをしました。やっと承認の返事がありましたが、その連絡時に「奥さんを(連帯)保証人にして欲しい」と銀行から言われたというのです。不安になり、こちらで似たような質問を拝見しましたが今一つ納得がいかないのです。過去の回答の中には融資するにはギリギリの場合には…という事がありましたが主人は勤続年数は15年以上で、年収550万で借りたい額は2000万、30年返済です。(どうですか(^_^;))他にローンは一切ありません。勿論、保証協会や団信に入るのは強制です。また、過去の回答にあったように「借主が失業等で毎月の返済ができなくなった場合の為に連帯保証人をたてる」というのは分かるのですが、それをいうなら殆どのローンを組む人が該当すると思うのですが、事前に保証人が必要な場合を聞いた時には「土地や建物の名義が借主の他にいる場合、その人を保証人にします」としか言われませんでした。担保物権の土地は既に購入していて(全額現金、ローン無です)主人1人の名義です。ただ、素人なりに考えられるのは主人の年齢でいくと、完済が70歳になること。つまり、一般的な定年を過ぎてしまうので、収入が減った後の返済を心配して私が保証人にならなくてはいけないのかな…なんて。でも、それなら申込み段階で主人の完済時の年齢他…全て分かるのですから「この場合、保証人が要る」と言ってもいいんじゃないかと思うのです。申込み後も何度も銀行に行っているのに、今頃『保証人になってもらいたい』とは、どんな理由が考えられますか?近々、保証人になる為に銀行に行くのですが、口頭で理由を尋ねる他に、どんな時に保証人が必要か定義みたいなものが載ったものをもらった方がいいのでしょうか? 実際に銀行に行くと緊張して、銀行に丸めこまれそうなので事前に皆さんのお知恵を拝借できたら助かります。

  • 連帯保証人と物上保証人(担保提供者)について

    私が今、相談を受けている事なんですが、法律に詳しい方居ましたら是非とも御教えくださいませ。早速内容についてですが、A会社が資金繰りに困り6千万円の借金をしました。その借金に対してBさん、Cさん、Dさん、と連帯保証人になり、Eさん、Fさんが土地を銀行に担保として提供しました。その後A会社の資金繰りは益々悪くなり、返済も滞り幾度となく銀行からの取立が日々往々と行われましたが、銀行側も取立を諦め融資した債権を別会社のY債権回収会社へ譲渡しました。Y債権回収会社はA会社に対し、裁判所を通し担保の行使を通告しましたが結局お金は支払われる事無く競売にかけられて、担保の土地は第三者の手に渡りました。土地を取られたEさん、FさんはA会社に請求したくてもA会社には資金力が無く無理なので連帯保証人に対し担保分の請求を出したいそうです。そこで質問ですが、何もしなくても連帯保証人に対して求償権が発生するのでしょうか?民法第何条の規定なのか?また求償権を得る為に段取りが必要ならその方法も教えてください。長々と説明してすみませんでした。