• ベストアンサー

人身事故を起こし、今日家庭裁判所から書類が送られてきたのですが

はじめまして、質問させていただきます。 先月の14日に過失10の人身事故を起こしてしまいました。 先週、加点5点のお知らせが来て、本日、家庭裁判所から書類が送られてきました。 ほかの質問等、見させていただいていましたので「出頭命令だろう」と思い開いてみましたら「照会書」とありました。 内容を簡単に説明しますと、「この事故について、処分を検討する参考にしますので次の事項に回答し、返送してください。」との事です。 事項は「今回の事故についてどう考えているか」 「被害者の怪我の具合、また被害者に対する見舞いについて」 「示談交渉についてどうなっているか」 「今までの違反、事故があるかないか」 などです。 保護者が記入するものもあります。(少年に今後どのような指導が必要だと思われるか。等) これを返送するだけで、出頭等はしなくて良いのでしょうか? 他の方は出頭命令があり、その上で↑のような内容を直接(面談のような形で)回答しているようですが…何故、出頭せず、書類のみで審査という形になったのでしょうか? また、処分を検討するということは、保護観察か少年院送致、または罰金の何れかということで考えておいて良いでしょうか? ちなみに事故の内容は私の過失10(わき見が原因の追突事故)で相手の方は全治二週間のムチウチです。 事故後は被害者の方のお宅へ菓子折りを持ってお見舞いに伺いました。 示談はまだ成立していません。 私の前歴などはありません。 初めての事故でわからない事ばかりで質問が上手くまとまらず申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MagMag40
  • ベストアンサー率59% (277/463)
回答No.2

成人の場合は検察庁から起訴されるべきものが、あなたが未成年なので、検察から家裁に送致されたということですね。 この程度の人身事故であれば、成人の場合は通常略式起訴されて罰金刑となりますが、未成年に刑罰を科すのは原則として成人間近の場合か、重罪の場合だけなので今回は家裁が保護処分を検討することになります。 本来は家裁調査官が当事者呼んで調査の上、調査書類を審判官(裁判官)に出して処分が検討されるのですが、未成年の自動車事故事件も多数あるため、最近はこのような書面だけであなたの反省度や再発の可能性を判断しております。 書面で判断出来なかった場合や保護処分対象となる場合は、調査官に呼ばれることになります。 処分判断には示談成立の有無が重要となりますが、任意保険には加入していたのでしょうか。保険会社が交渉中であるのならば、示談状況記入欄に具体的に「○保険会社により示談交渉中」と記入しておけば良いでしょう。 保護処分には、ご存じの通り保護観察や鑑別の上少年院送致などがありますが、悪質度が低く(重大な違反が無く)事故前歴が無ければまず「不処分」となるでしょうから、心配は無用でしょう。 但し、前述の通りあなたが成人間近のような場合は、家裁の判断で検察庁に逆送されて、成人と同様に罰金刑を受けることもあり得ます。

mu59
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい、未成年のため家庭裁判所から書類がきました。記述し忘れてしまい申し訳ありません。 なるほど、そういう事情があって書面での判断を…ということなのですね。わかりやすく説明していただきありがとうございます。 そうですね、呼び出される覚悟もしておきます。 任意保険は加入しており、示談等お任せしています。二週間過ぎましたが、まだ相手の方が接骨院へマッサージ等の通院をされているということで…交渉中ということでいいのでしょうか。 「不処分」もあるのですか…「処分を検討する上で~」とあったので何らかの処分は確実にあるものと思っておりました。少し安心しました。 当方、今月19歳になったばかりで成年間近なのか微妙な線ではありますが、とにかく私の過失であり責任ですので、処分内容はどうであれ、しっかり受け止めたいと思います。 詳しく説明いただき、本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • r-carlos
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.1

 家庭裁判所から書類が届いたということですが,あなたは未成年ですか?そうだとしたら,その書類は家庭裁判所調査官から届いたものでしょう。 >何故、出頭せず、書類のみで審査という形になったのでしょうか?  ケースバイケースです。今回は出頭せずに処分が決まるかもしれませんし,書面の回答を一度求めて,そのうえで出頭してもらうこともあります。 >処分を検討するということは、保護観察か少年院送致、または罰金の何れかということで考えておいて良いでしょうか?  家庭裁判所の処分に罰金はありません。  なんにしても,断言はできませんが,今の段階で身柄拘束されていないのなら,少年院送致等の重い処分にはならない可能性が高いでしょう。

mu59
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい、未成年です。記述し忘れてしまい申し訳ありません。 >ケースバイケースです。今回は出頭せずに処分が決まるかもしれませんし,書面の回答を一度求めて,そのうえで出頭してもらうこともあります。  そうなのですね。他の方は出頭しているのに…なんだか特殊な事例なのか、など不安でしたので。安心しました。 >家庭裁判所の処分に罰金はありません。 >なんにしても,断言はできませんが,今の段階で身柄拘束されていないのなら,少年院送致等の重い処分にはならない可能性が高いでしょう。  罰金はないのですね。  そうですか…身柄拘束されていない場合はその可能性が高いのですね…今回の事故はすべて私に責任がありますので、少年院送致等もあるんだろうな。と不安もありましたので、少し安心しました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人身事故後の刑事罰について

    昨年、仕事中に人身事故を起こしてしまいました。翌月、警察より出頭命令があり、警察に行ってきました。しかし、その後、免停の知らせもきませんし、検察庁からも出頭命令がありません。被害者の人は、全治2ヶ月と診断されたようです。事故後、毎月お見舞いにいっています。 示談はまだ済んでいません。示談後でないと検察庁から呼び出されないのでしょうか?免停処分も示談後なのでしょうか?

  • 人身事故と家庭裁判所について

    二ヶ月前くらい前に人身事故を起こしました。 赤信号で一度完全に止まりボケっとしている間にブレーキが緩み気づかづに前の車に追突しました。 警察の方が自分の車に傷がなく相手の車に点が二箇所だけなので3~5キロくらいで当たったんだねと言っていました。 その場は相手が怪我もないからと話は終わりました。 次の日に首がいたくなったから病院に行くと連絡がありました。 全治七日の鞭打ちだそうです。 その後お見舞にも行き示談が終わりました。 警察署に出頭の命令があり面談のようなものをやりました。 二週間程度過ぎて家庭裁判所から出頭の命令がきました。 その内容が殺人事件でも犯したのではないかと思えるような内容が書かれています。 こういった場合どのような処分がくだされるのでしょうか… 未成年で罰金などの通知は今はきていません。 前科はなく事故を起こしたのも初めてです。

  • 家庭裁判所から

    車と原付バイクの事故で 私(成人)車で信号待ちをしていました 助手席の未成年が家が近いこともあり 車を降りようとしてドアを開けていました  私は後方確認したら原付バイクが車の横を通り抜けしていて 危ないと止めましたが 間に合わず当たり原付バイクは転倒しました すぐ警察に連絡し 原付バイクの少年(未成年)の親を呼んで近くの病院に行き人身事故になりました 打撲とねんざで軽傷でした 自賠責で被害者の方と示談中ですが 家庭裁判所から書類が助手席の未成年者の自宅に郵送されてきたそうです 重過失と書いてあるそうです 書いてある内容としては 「被害者の怪我の具合または見舞いについて」「示談交渉について」「今回の事故についてどう考えているのか」「保護者の意見」とか 書かれていて答えなければいけないらしく こまってるのです このような場合どんな罪何でしょうか? 刑罰を受けないといけないでしょうか? よく分かりません 教えていただければ幸いです よろしくお願いします

  • 人身事故家庭裁判所から呼びだしについて教えて下さい

    4月後半に人身事故を起こしてしまいました。 赤信号で行ってしまいました。 1台の車と激突してしまい、 その後ろの車も前のバンパーに 傷が入ってしまい、 2台の車をまきこんでしまいました。 そしてガードレールをへこませてしまいました。 相手の方の全治は、2週間です。 示談は成立しています。 私は18歳で初心者期間です。 昨日家庭裁判所から出頭の通知が来ました。 始めてのことでよく分からないのですが 裁判所に行った際に、処分が決まるのですか? そして処分、罰金はどのぐらいでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • 人身事故の正式裁判について

    事故の内容 コンビ二(歩道を挟んで車道に面している)に駐車場から歩道(幅約2.5m)を横切り、車道(幅約4.5m)へバックで出る際、車椅子を押した歩行者に衝突して、転倒させ怪我(診断書2ヶ月)を負わせた。 罪名及び罪条 自動車運転過失傷害 刑法211条第2項 略式命令 罰金50万円 公訴事実 簡単な起訴状の内容ですみませんが、歩道上を歩いていた歩行者を後方左右、歩行者の有無及び安全を確認し最徐行して後退するところ、後方左右、歩行者の有無及び安全を確認不十分のまま漫然時速5km/hで後退し、歩行者に自動車後部を衝突させ路上に転倒させ全治2ヶ月の右膝関節骨折の傷害を負わせた・・と言うものです。 これだけ見ると、歩行者を見落とし最徐行ではなく、5km/hと言うスピードで歩行者と車椅子を歩道上ではなく道路上まで跳ね飛ばした又は押し出して転倒させて2ヶ月という重症を負わせた。と解釈できると思います。 公訴事実の中の、歩道上の歩行者とありますが、事故当日被害者と交わした会話では「車道を反対側へ横断しようとしていた。」と言ってました。安全確認は十分したつもりです・・時速5km/hは検察で言われたので最徐行でしたが、あえて5km/hとしました。自動車後部を衝突させとありますが、衝突の衝撃はなく、自動車に衝突したキズ等もなかったので「わからない」と言いましたが、この事故の結果から、検察側で転倒して怪我をしたのだから衝突しないはずがない・・で「衝突した」と認めさせられました。 供述調書作成時、被害者側の供述を元に進んでるなと感じ、自分の供述は「言い訳」「反省が足りない」「被害者が嘘ついてるとでも言うのか」など非常に強い口調で言われ、自分の意見は取り入れてもらえず正直恐怖さえ感じました。 法律に詳しくない一般人としては、自分の言いたい事や思っている事、検察の言う事に反論すれば処分が重くなってしまう恐怖感、不安感などに苛まれ、認めたくない事実も認めてしまいます。最後に、「今回は、懲役刑・禁固刑ではなく、罰金刑という略式命令とします。」こんな言葉も出てくれば、「懲役刑?禁錮刑?恐怖・・いろいろな事考えて、罰金で良かった・・」などと思ってもしまいます。 「自動車運転過失傷害」は、自動車を衝突させて転倒させた・・と言う解釈だと思います。検察側は「歩道上を車椅子を押して歩いていた被害者に気づかず、自動車で被害者と車椅子を歩道から道路まで押して道路上に転倒させた。」と結論付けました。 ただ衝突の認識はなく、被害者の体の状態の事(個人情報なので詳しくいえませんが、歩行に少々難があるようです)・衝突地点から転倒していた地点の距離と速度(車椅子ごと跳ね飛ばす・押し出す事)・現場の状況・距離的なもの・被害者の検察側と自分が聞いた供述内容の違い・など、どう考えても起訴状の内容には納得が出来ません。 インターネット・市の相談室・無料の弁護士相談などで調べて、略式命令に対する異義申し立ては「自動車運転過失傷害」の衝突したかしないかと言う事の争いとわかりました。それには「正式裁判」の申し立てをしなければならない・・ 国選弁護人制度を利用したいと思います。費用は裁判の行方によったり、申立人の資産状況で請求があったりなかったりのようですが・・ 質問内容 (1)衝突してない証拠はどう示せばいいのか? 自分には衝突の認識と自動車のキズがないので、「衝突してない」と断言して仮に衝突と認められた場合、「偽証」と取られてしまうのか? (2)仮に正式裁判で衝突事実を裁判所が認めた場合、略式命令の「自動車運転過失傷害」刑法211条第2項の範囲で懲役や禁錮刑、罰金の引き上げはあるのでしょうか? (3)十数年前の「略式命令」の影響はありますか? その後、今回まで軽微な違反は2回 以降11年無事故無違反を続けてきましたが・・ (4)被害者感情とあります。お見舞いは当日を含め、3回行きました。ただ事故当時から被害者側の供述に不信感があり、会うと自分の感情をコントロール出来そうになかったので控えていたのですが・・ やっぱり不利に働きますか? こんな事がわかりません。 ただ、正式裁判請求日期限が4月30日です。時間がないので、決断を迫られています。自分としては、正直不安だらけで決断を迷っています。 確かに、歩行者の安全は自動車を運転する者が守るものです。でもどうしても納得出来ない状況ばかりで、不謹慎かも知れませんが質問してみました。 どうか、いいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 人身事故、罰金について

    自分は加害者側です。お互い(クルマ)信号待ち(静止)をしていましたが、自分のブレーキを踏むのが甘くなり、後ろからコツンと前のクルマにぶつけてしまいました。物損的には、後ろバンパーのところが軽くへこんだ状態です。で、警察を呼び、対応してもらっていたのですが、途中で、被害者側が、念のため、病院に行くといいだし、人身事故扱いになりました。その後、心配だったので、お見舞いにも行き、頸椎ねんざであると報告を受けました。で、その事故当日に、警察署にも呼ばれ、実況見聞は終了。被害者側の実況見分も終了。診断書提出済み。という状況で、警察署曰く、検察庁に書類送付したという状況です。で、いろいろ調べてみたら、最低でも、20万の罰金とあったのですが、これは、ふつうなんでしょうか。こちらの認識では、加害者であるとはいえ、コツン程度の事故だと思っているんですが、このような事態になっちゃうもんなんでしょうか。被害者との関係もお見舞いに行った際、そこまでしなくてもいいですよ、というカンジで、もめている状況ではないと思っているのですが。むしろ、双方了承の事故だと思っています。それでも追々、罰金というカタチをともなっての、検察庁からの出頭命令とかくるんでしょうか。通常というとおかしいですが、このケース(信号待ちでコツン)意外とあるかと思うのですが、みなさんの経験上や周りのお話等、お教えください。よろしくお願いします。

  • 人身事故について

    教えてください。 1月の末に人身事故を起こしました。一時停止を見落として横から来た車を避けきれず側面同士で衝突です。後日警察署にて調書を取ったのですが、その時の事故度合いとして相手方は事故から5日後に全治2週間診断書をもらったと言うことで、19日間の治療と言うことで処理されました。 この状態から免停は覚悟の上だったのですが、ついこの前検察からの出頭命令の封書がきました。 上記の事故の内容について検察からの出頭命令は妥当なのでしょうか?そうであれば罰金はどのくらい科せられるのでしょうか?回答の程お願いします。ちなみに物損は8:2で処理されました。

  • 2月人身事故の件で検察庁から

    2月人身事故の件で検察庁から 呼び出しがありました 持参するもので 示談進行状態が分かる書類等 と書かれていました 私の手元にありません。 作ってもないと思います(>_<) 今さら作れるのでしょうか? 保険屋さんが作ってくれたりしますか? 検察庁からの呼び出しは 何の為でしょうか? 呼び出された=罰金が決まった と思うべきなんですか? 検察庁にはもう一度話しをするんですよね? あと私はお見舞いに行きました 被害者方に教えられた家に 行ったら違う家でした。 被害者の方に連絡した所 お見舞い拒否されて お見舞いに行けませんでした 検察庁にはお見舞い行ったと 言っても大丈夫ですか? 被害者に確認&呼び出しなので ばれてしまうのでしょうか? お願いします

  • 無免許未成年と人身事故

    先日事故に合いました。 私(車)は住宅街の道を直進していました。右からいきなり少年(バイク)がノーブレーキで左折しようとし私の車の運転席側ドアに激突し転びました。標示はありませんが、道幅はこちらの方が広いです。目撃者はいませんが、車の傷跡から真横から当たってきたのは明らかです。 少年は無免許、ノーヘル、保護観察中でした。少年は逃げましたが、その後病院に行ったようで見つかりました。けがは指損失の大怪我です。 少年の無謀暴走運転に巻き込まれこちらに過失はありません。こちらで事故を回避するのは不可能だったと思います。おそらく少年は責任能力もなく反省もせず同じ様な事をくりかえしているのではないでしょうか。。。 実況見分も少年が退院してからなので、何も進まず不安で落ち着きません。 質問です。 このようなケースでも私に過失は課されるのでしょうか?それはどのような理由からなのでしょうか?刑事行政処分はどうなりますか? 事故は初めてで無知なので教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 人身事故を起こしてしまいました。

    はじめて書き込みします。 3月の中旬に人身事故を起こしてしまいました。 工事のため片側通行になっていた道路で停車中の車に衝突しました。 私のわき見運転が原因で、100%私が悪いです。 私に怪我はなく、相手の方は全治1週程度の鞭打ちです。 事故後相手宅に母親と見舞いに行きました。 示談の方は保険やさんに任せてあります。 私はまだ未成年で、罰金になるのかどうかを警察の方に聞いたところ、 減点のみだと言われました。 その後減点通知が届き(5点)、警察の方のお話通りになると思っていたのですが、 本日、裁判所より出頭命令の通知が届きました。 初めての交通事故であり、かなり精神的にショックを受けています。 人身事故を起こした場合、裁判所には必ず行くものなのですか? 人身事故を起こしたが裁判所には行かなかったというお話しも聞いたことがあるので、自分のケースはかなり重いということでしょうか? 罰金だけでは済まず、禁固刑になることもあるのかと不安です。 人身事故を起こしたことがある人が周囲にいないので、わからないことが多く、大変戸惑っています。 今後どのような経緯をたどっていくのか、この類の話に詳しい方、教えてください。 ちなみに示談はまだ成立していません。 (物損の方はすみましたが、人身の方はまだです。)

G5030の機能について
このQ&Aのポイント
  • G5030はコピー機能を搭載していますか?必要な場合はスキャナーが必要ですか?
  • G5030の機能について詳しく教えてください。コピー機能はありますか?
  • キヤノン製品であるG5030にはコピー機能は搭載されていますか?スキャナーが必要になる場合はどのようなものを使用すればいいですか?
回答を見る