• ベストアンサー

サーフィンのローカル問題

題名の通り、ローカル問題で頭を悩ませています。 私は36歳の頃にサーフィンの魅力に取り付かれ5年経過した現在でも 楽しく練習させて頂いています。 元は関西人ですが少しでも海の近くにという理由で 名古屋勤務を希望し平日は名古屋で仕事、週末は東海の海へと足を運んでます。 名古屋という土地は日本海も東海も約1.5時間でいける為 非常に魅力を感じています。 ですがドコの海でも入って良いという訳でも無いようです。 これは、私の行きつけのサーフショップの方も 雑誌でもネットでも波情報サイトでも全ての人が ローカルに対しての配慮として一種常識となっているようです。 ここで「海は誰のものなの?」なんてベタな質問をしても 何をバカな事を言ってるのみたいな感じで却下されます。 なにやらローカルの言い分を聞きますと 長年漁師や地元住人との潤滑剤として働きかけ ビーチクリーンをモットーに海を守ってきたというらしいのですが だからといって他県の者が入ってはいけないという理由は納得できません。 海に来るなとか入るなとか言う割には 「サーファーの町○○へようこそ」と看板があがり 我々遠方の都会人相手に商売や経済効果を期待している商店があるのに 肝心の海には入るなってどういう了見でしょう。 私が大阪から通っていた頃は 時間にして5時間、使用するお金は1名約2万円です。 真夜中の高速道路を眠い目をこすり一生懸命車を走らせた結果 「でてけよ」とか「誰に断って入ってんだ?」と言われた暁には 「はいそうですか」では済みません。 確かに、ビジターには色んな人がいます。 ゴミを巻き散らかすのも中には居るでしょう。 だから入るなですか? また、ローカルにはリスペクトしなさいとよく言われます。 世の中の厳しさや難しさをしらない10代の若造に敬意を払って こそこそインサイドで取り残した波に乗りなさいです。 ピークには近寄るな、ローカルの前乗りは止むを得ない 摩擦を起こすな、黙ってぺちゃくちゃ喋るなです。 私には3人の子供がいますが 日本でサーフィンを教えるつもりはありません。 だってこんな自由の利かない島国根性の閉鎖的なスポーツ 覚えたってなんのメリットもありません。 それならスキーやスノボー教える方が身のためです。 だんだんこんな考えになってしまいますよね。 さて、そこで疑問です。 スキーとかにローカルルールあるんですか? このゲレンデには来るなみたいな。 スキー場つぶれてしまいますね。 営業妨害ですわ。 海も同じだと思うのですが。 一生懸命、他府県の方が来てくれるよう町起こししてる自治体の方に この現状を知らせてあげたいです。 そして、きちんとルールを守り優越の順位の無い海で 子供たちを遊ばせてあげたいのです。 そして、波やサーフィンの魅力を感じてあげさせたいのです。 最近、暴力沙汰まで発展しているようです。 そのうち、仕返しや復習の為に海へ訪れる都会人が現れるかもしれません。 色んな方の意見があると思いますが このままでいいのでしょうか。 また、こうした意見等を討論する場所はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • surfwassa
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.27

No.25です。 質問されましたので返信します >遠くから遥々やってきてエキスパートオンリーではない >(では何故ローカルオンリーなのか分らない、舞阪メインを知ってる>かた教えてください)海に入ってインサイドでチマチマ練習はダメな>んですね?波のサイズはひざ~ももです。 >または勘違いローカルの見分け方を教えて欲しいです。 まず、 >遠くから遥々やってきて これは余計ですね。関係ありません。 >何故ローカルオンリーなのか分らない 舞阪は2度ほどしか入ったことはありませんが、ローカルの方とも 気持ちよくコミュニケーションでき、最高の頭半の台風波を分けていただいた事があります。うる覚えですが、あそこは浜名湖からの流れがあり、時にものすごいカレントが発生すると聞きました。ご存知でしたか?ちなみにヒザ~モモだからカレントがない、なんていう考えはそれこそ素人もいいところです。あのポイントは台風の時にはかなりのビックサイズまでホールドする、それこそ「エキスパートポイント」です。ローカルオンリーだとは言い切れませんが、ローカルがとても大切にしているポイントです。 >海に入ってインサイドでチマチマ練習はダメなんですね?波のサイ>>ズはひざ~ももです。 ダメじゃないですよ。これは、勘違いローカルだからではないですか? そんなことは言われる筋合いはありません。何か質問者様が彼らの気に食わない何かをして、ご自身で気がついていないならば話は別ですが。 >または勘違いローカルの見分け方を教えて欲しいです ご自身でも「携帯サイトのBCMにはポイント紹介されており、ローカル色が強いので注意とかかれてました」と知識を得てますよね。 見分ける方法はありませんが、ローカル色の強いポイントは、大抵が高い技量を要求されるポイントです(カレント、ブレイクの仕方、ボトムの地形、ザ・デイの時のコンディション・・・)。そして、ローカル色が強いポイントほど、勘違いローカルも多いと個人的には思います。 そのようなポイントには、適切な技量を身につけるまで近づかなければ 勘違いローカルとのトラブルはある程度さけられると思いますよ。 知らない、知識のない、情報の少ないポイントには入らない、です。 ただ、オープンなポイントにも当然ローカルはいますし、勘違いローカルもいます。現状ではそのようなひとにあったら相手にしないようにしましょう。 技量が上がったら、その日一番良いセットを良いところから乗り、目の前でリッピング3連発でもかましてください。 9割方おとなしくなります。

irukacyan
質問者

お礼

>技量が上がったら、その日一番良いセットを良いところから乗り、目の前でリッピング3連発でもかましてください。 9割方おとなしくなります。 この時点で質問から遠ざかって・・・・・もうこの辺で終わらせます。 (過去の文章を見てない人が意見するからもうめちゃくちゃです) ちなみにローカル牛耳るピークに割り込んで入って 乗ってしまったらそのままインサイドまで乗って逃げて帰ってしまえと ショップの方に言われました。 上手いヘタじゃないんですよ。 入る奴が許せないみたいなのです。 けど、もういいです。 ごちゃごちゃうるさいスポーツだというのがよく分りました。 バリ島でガイド雇って3月に一度の少ペースで楽しく頑張ります。 有難うございました。

その他の回答 (27)

  • akira0130
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.28

何だかねじれた方向に行っていますね。 それでは、私の住む近くの、ローカルオンリーポイントについてお話します。 そのポイントは集落が海に面しており、道が細く駐車場がありませんでした。そのポイントに来るサーファー(時に釣り人)は路上駐車をしていました。 路上駐車の問題で、地元とそれに通じたローカルが話し合い、国に頼み込んで、近くにある国の土地(荒地)を無償供与してもらい、ローカルが入口の溝への蓋設置、溝掃除、(荒地なのですごいことになっている)草刈をすることになり、カンパを募って蓋を調達し、ポイントに入る前に草刈をしようと呼びかけ、駐車場は完成しました。 地元との取り決めで、その駐車場に止めず路上駐車する者がいればその土地は使わせないということもありました。 そんな経緯もあって、そのポイントはローカルオンリーになっています。また、駐車場には「関係者以外駐車禁止」と看板を立てました。 こちらのローカルは人が好いようで、空いているときは、ビジターが来てもあまり何も言いませんが、駐車場外に止める者がいれば即座に上がってもらいます。 また、ポイントに対して駐車場が小さいために、波が良いときはすぐに駐車場が一杯になってしまいます。ですから、そんな時もローカル優先です。ビジターは前の晩から止まっている事があり、朝一番にもかかわらずローカルが入れなかったりするので、上がってもらいます。 他に、車のエンジンをかけたまま休憩をされている場合、注意します。(地元から、うるさいのでやめてくれと言われています) 以上に忠告した場合に対応が悪い場合などは、その方の通うショップごと、全エリア立ち入り禁止になったこともあります。(逆切れされて殴られたことがあったそうです) それぞれ、ポイント毎に事情が異なるとは思いますが、色々あるんです。 ちなみに、最近他のメジャーポイントでは海沿いの道路への路上駐車が問題となり、そのポイントに近い漁港から歩くように指導をしています。 また、海沿いに自分の家の駐車場を持つ方は、その土地に止めたサーファーの車に、注意書き書いた紙をフロントガラスに全面のりづけされてます。それでも、駐車する車が絶えないらしいですが。 自分の家の駐車場ですよ!戻ってきたら、そこに止めて、海に入ってやがる。腹も立ちますよ。 色々と、深刻な問題があるんです。 あなたもそれなりの歳なら、自分の娘の通学路に、墨入れた、真っ黒に日焼けした、上半身裸の屈強な男が沢山ウロウロしてたら親として心配な気持ちがわかるでしょう。 海の中ばかりが、ルールではありません。いろんな理由があって、ローカルオンリーとしているんです。ビジターにいちいち説明していると、きりがないですからね。 ですから、そんなポイントに入るときは、必ずローカルに一声。そこで、「入っちゃ駄目」と言われれば、素直にそれに従ってください。 ローカルでも、詳しい理由まで知っている者は少ないですが、「ここはビジター駄目」とかは聞いているはずなので。 逆に、そういう教え方しかしていないから、若い者が勢い余っていろいろしでかしてしまうということもあるんですけどね。

irukacyan
質問者

お礼

そうですね、ビジターは邪魔な存在ですね。 安心してくださいとはいえませんが、少なくとも私の身の回りの 人間にはそうお話をして、諦めるか海外でのサーフを お勧めするようにします。 少しだけだけど減りますね。もっと増えるようにしてみます。 きちんとしたローカル側の意見が聞けてよかったです。 とてもそんな言い分ではないでしょう????って思ってたので 正直驚いてます。 最後に、大阪府のサラリーマンから皆さんにお伝えします。 大阪には泳げる海が無く波なんて見ることもできません。 唯一、2~3時間を掛けて和歌山や伊勢にいけます。 近畿圏の人間がそこに終結するのです、1つの波に何十人もが 一斉にテイクオフして一瞬にして全員海に消えます。 真っ黒い一直線が真っ白のスープに変化するのです。 前乗りやピークやそんなルールすら無効です。 サーフ人口が多すぎ海が遠すぎるんで仕方ない光景になってしまいました。 私たちも、波のある綺麗な海に入りたいです。

回答No.26

現実問題ローカル看板は無理だと思いますよ。 そんな事しても入ってくるビジターはいるだろうし 逆に腕試しの場や度胸試しの場になりかねないと思います。 話が変わりますが 私はスノーボードを10年以上やっているのですが 最近のゲレンデには初心者用~上級者向けの ジャンプ台が設置されています。場所によっては サイズの明記やレベルが書いてあるところもあります。 当然、波と違って形があるものなので 誰が見ても大きいとか飛びそうとか一目でわかります。 そんな上級者用のジャンプ台にろくにターンも 出来ない初心者が突っ込んでいくのを年に何十回も見かけます。 そして頭から落ちたりレスキューで運ばれ... 当然コースもクローズしますし最悪死んだりすれば... もちろん上級者でも一瞬の抜けのミスや タイミングで同じような事になる可能性はありますが やはり初心者とは雲泥の差なのは明らかです。 これをサーフィンに置き換えていただければわかると思います。 みなさん色々言われてますが殆どの方が言ってるのは正論だと思います。 人の意見に批判やひねくれた返答を返されてる事が 多く感じますが(違っていたらごめんなさい)もう少し人の 意見に耳を傾けてみてはいかがでしょうか? それでも納得がいかないようであればネットではなく 直接もめたローカルに文句を言うか海で署名活動でも行い 協会にもっと積極的に働きかけてみてはいかがでしょうか?

irukacyan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうなんです、 >協会にもっと積極的に働きかけてみてはい そういうのを知りたくて発信しました。 >ひねくれた ゴメンなさい、そういうつもりは無いのですが 問いに対して別角度からの答えでそれに対しての問いかけなので そういう文面になりました。 はいそうですか、と納得してないのに返事したら余計変かと思ったので。 すみません。 文句は言いにくいです。 殴られそうというのと集団相手にはとても勇気がありません。 ちなみに、補足ですが 私が文句言われた時、仲間内にこういってました。 「あいつらはガツンと言わないと何度もくるからなー。ははは」

  • surfwassa
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.25

36歳、暦22年のものです。 回答された歴々からするとまだまだ若輩の経験が浅いものですが、私の意見も言いたくなり、書き込みます。 ローカル、ビジターどちらの立場にも立ったことがあります。地元で波乗りを覚え、仕事の関係で現在は都内在住です。私の経験則からの推測でしかないのですが、質問者様が会ったローカルはおそらく「なんちゃってローカル(勘違いローカル)」だと思います。確かに、一部そのような者がいるのも事実ですが、本当のローカルは、地元を愛しておりますのでいかにもそんなヤクザのような態度はとりませんし、そのような人間をなくしていくのもローカルがするべきことだと思っています。少なくとも、私が今まであってきた日本全国、海外の本当のローカルにはそんな方は一人もいません。 本当のローカルとはそういうもの、という前提で意見を書かせていただきます。 元ローカルとしては、「ビーチクリーンが」とか「地元の税金が」とか、そんな建前は必要ないと思ってます。私がローカルの立場の時に気にしていたのは ・サーフィンの技量 ・そのポイントをどこまで知っているか ・ルールはもちろん、マナーも守れるか だけです。 危険を伴うスポーツですので、ポイントを知らない、技量が足らない方が入った際、本人はもちろん周囲に危険を及ぼすことがあります。流されたら地元として大事になり、皆さんの手を煩わせます。初心者を救助しようとし、2時災害の恐れもあります。板を飛ばされて地元のキッズが怪我をすることもあります。それを避けたいだけです。最悪なのは、救助された後お礼を言わずにこっそり帰ったり、女の子の顔に傷をつけたにもかかわらず逃げ帰ったり、そんな例もあります。 失礼ですが、「横に走れるだけ」ですと、まだド初心者です。おそらくパドリングだけ見ても、わかる人にはわかります。『30分後に海の状況が変わるのも飛躍しすぎです。勿論、そういう危険性(天気や沖合いのウネリ量)は事前にチェックしての話です』この発言を見ても、経験の浅いのが丸分かりです。そのような方がエキスパートオンリーのポイントに入れば、嫌でも目に付きますし、あがったもらったほうがいい、という判断がポイント内で自然に生まれると思います(浜松の件はただのイチャモンだと思いますが)。 質問者さんにきちんと技量と経験があり、そのポイントのことをよく知った上で(これこそローカルとコミュニケーションをとるべき理由です)入れば、日本中の99%のポイントで入れると思いますよ。堂々と挨拶して、アウトに出て行ってください。 山登りにたとえます。 道ですれ違ったら、挨拶しますよね。山にごみは捨てないですよね。大声で馬鹿話しながら上りませんよね。これがマナーです。 技量が伴わない登山者や、その山を知らない登山者がいたら、ベテランは注意します。初心者登山者は経験が浅い分、先駆者たちの意見は聞くと思います。これが、「技量」と「その場所を知る」ということです。 はっきり申し上げます。あくまで文面からしか読み取れませんが、質問者さんには技量と経験、謙虚さが足りません。それを身につければどんなきついポイントでも、きちんと挨拶をし、徐々にピークに近寄りながら様子を見、ローカルもビビるセットのピークからきちんと波を乗りこなし、ローカルからも一目置かれますよ。 文章にも人間性が出ます。 >時間にして5時間、使用するお金は1名約2万円 →だからなんですか?関係ないですよ。 >お金を払って煩わしい事を考えずサーフィンできるなら →それが、質問者様の言う「優越の順位の無い海」ですか?  お金を払えないキッズなどはどうするのですか? >我々遠方の都会人相手に商売や経済効果を期待 →正直サーファー相手の経済効果はほとんど期待できません。 >世の中の厳しさや難しさをしらない10代の若造 →年齢だけでどうしてそう言いきれるのですか?すくなくとも技量やポイントの知識は質問者様より上ではないですか? 質問者様の発言は海沿いにすんでる人間を、下に見ているようにしか見えませんし、自分の技量を棚に上げているように感じます。「これだけお金を払っているのだから、同じように楽しむ権利があるのは当然だ」といっているようにも聞こえます。それが態度に出ているうちは、これからもパンチアウトされると思いますよ。 私なりの結論を申し上げます。 ・勘違いローカルは相手にしないで下さい。どんどんNSAに通報すればよいのではないでしょうか? ・日本に入れないローカルオンリーの海はないですので、看板を立てる必要はありません。ただし、技量と経験、マナーのない方はどのポイントに行ってもパンチアウトされると思います。

irukacyan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 思っていた返事がきたので安心してます。 けれど人間性を問われたのは初めてです。 大勢の方を相手にするのである程度は覚悟してました。 仕事中の返事なので文章もあまり伝わる事を書いている気がしませんでしたが とりあえず言いたい事を書いたまでです。 力量や技量でポイントが異なるのも理解できました。 看板も不要です。 お金や時間がかかってるのも関係はありません。 若い人に文句を言われても関係はありません。 では、聞きます。 遠くから遥々やってきてエキスパートオンリーではない (では何故ローカルオンリーなのか分らない、舞阪メインを知ってるかた教えてください) 海に入ってインサイドでチマチマ練習はダメなんですね? 波のサイズはひざ~ももです。 または勘違いローカルの見分け方を教えて欲しいです。

  • buu1031
  • ベストアンサー率36% (108/298)
回答No.24

3度目の投稿になります デモ恐らくこれが最後。 私はどちらかというと質問者さんの立場に近いと思います。 ローカルでは無く風来坊のような存在です。 ですが読み進めていくうち納得いかないお気持ちはわかりますが やはりもう少し経験を詰まれたほうが良いと思うことが多くてなりません。 とりあえず湘南限定での例えです。 湘南にもビジターお断り、ロングお断り、エキスパートオンリー シークレット、などなどいろいろ制約が多いところがあるのです。 そのポイントそれぞれにそれなり以上の理由が存在します。 シークレットでもない限りその理由は雑誌などでも紹介されています。 エキスパートオンリーで尚且つビジターお断りで有名どころは 稲村が崎 酒匂河口 等でしょう 稲村ガ崎はある一定のの条件のみ波が立ち、その波質は大変危険 でも有ります、しかし日本とは思えないような完全パーフェクトチューブが立ち、うかつにワイプアウトなどしようものなら命すら危険かもしれません、 水深はところによって腰程度、深くても2mも無くその下は完全リーフ 普段は海人さんが昆布漁をしているようなところです。 質問者さんはそこには入れますか? 私は遠慮しておきます。 またそのポイントに行くのにも、ビギナーでは太刀打ちできないような 距離とカレントがあり到達することすら危険。 私はとある乗り物を持っているので間近まで行って見る事が出来ますけど、見ているだけです。 酒匂川河口、 こここそ、日本一のチューブが立つ場所といわれています。 何かしらの雑誌などで写真だけなら見たことが有るかもしれません。 残念ながら私は見たことありません。 末恐ろしい波が立つところです。 かなり昔一度シークレットといわれているポイントに無理して 入ったことがあります、 結果は ワイプアウトして板で鼻を強打し鼻骨折しました。 これは本当。 その他シークレットとは言わないまでも、年に数回しか波が立たない場所は多数あります。 しかしそのほとんどは大変危険な場所です。 そのような場場所での遭難話は良く聞きます、怪我する人も多数います。 一番メジャーな鵠沼河口でさえおぼれて亡くなられることも、 昨年など風と潮で流され3日も漂流し救助されたこともあります。 どんなに情報を集めたとしても現場でなくてはわからないことが多々あります、 言い方換えれば気象学に精通したプロですら変化に追いつけないのが自然であるといえます。 上記稲村、酒匂などにはここ数年ビギナーが平気な顔で入ってくることが多くなったようです、エキスパートと呼ばれている人たちが本当に 全身の神経を集中してライディングしているところにいきなり素人が目の前に現れるのです、 車で例えるとプロのレースの車列に素人が紛れ込むようなものです、 お互いの技術に信頼が置けるからこそ成り立つルールが破壊されるわけです。 これがビジターおよびビギナーが禁止される理由になります。 因みに30分で波が急変すること私も何度か経験しています。 よくあることです、 膝腰程度の波が、30分も立たないうちにいきなり大きなセットが入り始め 1時間後には肩頭、その一時間後にはまた元通り。 この変質を全て読めることが出来る人はいないでしょう。 今は波情報など簡単に入手できるようになりましたが、昔はそれこそ大変でした、 電話で177を聞き、新聞の天気図を読み、それでも解らなければ(当然です)NHKの気象予報を聞き自分で天気図を作り、そこまでやっても 漠然としたものしか解らず、ほとんど行き当たりばったりであったのが Q2で入手できるようになり、今に至りました。 それでも実際とは違うことがよくあるはずです。 ですから質問者さんが事前にどんなに情報を集めたところでそれが無駄とは言いませんが、絶対の信頼性があるかどうかは無理が有るでしょう。 ご友人の伊良湖での出来事、お心察しいたします、 私もボンネットつぶされていたことありました、 ただそのときは駐車禁止の場所に止めていたのでサーファーのローカルにやられたのかどうかわかりません。 迷惑かけていたのでしょうね。 今はもうその怒りはとうに忘れています(20年以上前です) 質問者さんもNSAに直接問い合わされたとのこと そんな話は実際のところごまんとあるでしよう。 一般社会においても実はどことことつながりがあるなんて話は 腐るほどあります。 ですから波乗りだけが特別だとは思わないで頂きたいです。 十人十色というではないですか、 今でも車上荒らしの犯人を捕まえてみたら実は犯人はごく一部のサーファーであったということも良くある話です(全員ではないですよね) 満員電車に乗ればよほどのマニアでない限り、苦痛の賜物のはずです その周りにいる人は全て他人です、中には意図的に周りに迷惑をかけているのもいるでしょう、 それはたまたま電車の中であったというだけで、所変わってと 考えてみることは出来ないでしょうか。 一般道でも無謀な運転をしている輩も要るではないですか。 それでもどうしても納得いかないと思うのであれば、致し方ありません そんな世界だと思って離れられたほうがよろしいかと。 心無い人がいることも確かです。 去年、今年とまだ使えそうなサーフボードが明らかに捨て置きされている場面に遭遇しました、両方とも少しのリペアで復活できる状態です。 当然拾ってきました(笑い) 今メインで使っている板がそろそろ10年、 デモまだまだ使えそうです。 まえに >企業も活発になりついには格安ボードやウエットなんかも登場して リペアするよか買うほうが安い時代なんかきたら嬉しく思います という書き込みがありましたが 私はこの意見には嬉しくないのです、逆に悲しくなります。 貧乏性が祟って今では拾ってきた板が5枚ほど有ります。 今の板も10年使ってもまだまだポテンシャル100パーセント引き出したとは思えません。 大変乗りにくい板ですが一番安心もしますし大事にもしています。 私個人の意見ですが もっと海を大事にする気持ちと同じぐらいに道具に対しても 愛情をもってもらえたらと思ってしまいます。 長々と書き連ねましたがご理解いただけたらと思います。 それと・・・・・ 私は今のサーフ人口、一人でも良いから少なくなって欲しいと願っている者です。

irukacyan
質問者

お礼

お返事有難うございます。 すごく納得できました。 確かに私の行っている海にそういったリーフポイントや 厳つい波が割れる場所は皆無に等しいです。 (台風スエル等が到達した時は流石に厳ついですが) そういった場所をローカルが牛耳るのは致し方なく ビジターの遭難やケガを防ぐため立ち入り禁止にするのも分りました。 ロングボード禁止なんてポイントあるんですね。 そういうのは関西エリアには多分無いと思います。 (多分です) その辺をよく勉強しなさいといわれるならおっしゃる通りと思います。 たまに、私も感じますよ。 ショートで埋め尽くされたポイントにロングが後からやってきて スイスイ波を横取りされると「ムカ!」っとします。 ですがロングにも言い分があり、私は自分の海じゃないんだし 先にいるからとか後から来たからとか問題にしません。 乗れる波がきたら乗ったらいい。 あと、道具は大事にします。 これはどのスポーツでもいえますが 道具を大事にしないプレイヤーは技術も伸びないようです。 私が言いたいのは、大量生産利くアイテムです。 確かにシェーパーや個人のスタイルによって板の形状は変わるでしょうが 既製削り売りしてる板が10万も20万もバカげた価格です。 (仕入れ材価格と加工費を職業柄知ってますので) ですが、需要が少なく商社やショップの利益でその価格になります。 なので、10万や20万のもの買いかえれません。 けど、1万や2万なら色々自分に合った板を試したり 複数の板を所持したりして、場合によってはカラー単位で所持とか 楽しい世界じゃないですか。 まぁ、そうなればなーという気持ちからの発信でした。

  • hede0516
  • ベストアンサー率56% (199/354)
回答No.23

色々内容を拝見させてもらいました。 本当にサーフィンのルール、マナーは勉強されていますか? 共通のルールは波のピーク(崩れる場所)に近くテイクオフするのがルールです。 ワンマン・ワンウェーブです。これは大会でも同じです。アウトからブレイクしてきている波に乗るのはルール違反です。まずは話の内容からアウトにいる人達には妨害されるのではないか?と思ってしまいます。 雑誌などのサーフポイントに初・中・上級と書かれていますよね。 ローカルオンリーとされている場所はすべて上級者向けです。多分あなたと同じレベルのローカルでも入れません。危険だからです。 技術に達したとしても最初は一人ではなく誰かに教えてもらいながら入ります。そういった場所へ初心者ましてビジターが行けば締め出されても当然です。 ブレイクしていて一人ライディングしています。この場所にいたらぶつかりそうなので移動します質問者様はどちらににげますか?普通は皆ブレイクしていない方に移動します。これは妨害ですブレイクしている側ににげるのです。これも基本ルールです。 お礼の中に自分の判断で入られたような事が書かれていますがローカルが優先されている場所は潮位や潮の流れで波などが急激に変化したりする場所が多いです。まだ経験されてないと思いますが川の流れのような場所でサーフィン、サイズが頭で水深が胸、腰波が30分後にオーバーヘッド、まだありますがそれが上級者ポイントですローカルポイントも同じような場所です。そういった場所に初心者が入る事は自殺行為です。 ローカルポイントも全部ビジター締め出しでは無いと思います。もし知らない場所でも技量がありルールを守れば入れたりもします。 ローカルルールといっても特別なものはありません基本的なものです。 私が人数について回答しましたがやはり質問者様は理解が出来ないようです。 人数の定義はその場所の波の数とサーファーの数です。これは同じポイントでも毎日変わります。ブレイクする波のピークの幅は数メートルですその場所を何十人で取り合いしたらサーフィンと言えるでしょうか? リフト待ちのように皆が順番に並んでくれるのでしょうか? ポイントにはその時の最良の人数がありますそれを超えて行くにしたがってトラブルや事故がおきます。昔のサーファーと違い今はお構いなしです。それはマナーです 質問者様が上級者になれば周りの人も変わってきます。何時も同じ場所に行けばローカルから声をかけられるようになるでしょうそうしたら昔行けなかった場所に招待してくれるかもしれません。 ローカルと言っても通用するのはそのポイントだけです。他に移動すればビジターです。質問者様と同じ立場です。ただ違うのはローカルと言うプライドがありルール、マナーは絶対的です。 ポイントでビジター?ローカル?わからないですよね、質問者様が波のあるポイントを選んでサーフィンしいてるなら無理です。 これは初心者の回答に使うのですが「最初はポイントを移動せず一ヶ所で練習してくださいそのポイントでもハードコンディション、波質、風向きで色々楽しめますし潮の流れなどの海の状態も把握できます。」これはサーフィンの練習だけでなくその場所に来る常連やローカルと話が出来るからです。ローカルは波の良い状態では当然いますが早朝、夕方の人の少ない時間帯に多くいます。ローカルポイントは別ですがオープンの場所では話かけても怒りません(邪魔な行為がなければ) 納得いかないようであればそこから始めてください。 また、知識の少ない初心者はこの場所(教えて!)で回答を求めても納得がいかないと思いますよ。 わたしは30年になります。私以外の回答者の中には近い経歴の方が多いです。 ローカル、ビジター問題は深いです。地域毎に色々あると思います。 同じ事を話すようですがビジターはサーフィンに来る時々ビーチクリーンですがローカルは質問者様の住まわれている地域にもあると思いますが地区の清掃や色々な行事+海の清掃や行事があります。 海岸などで何かあれば集会をし署名運動などをします。小さい時から海を見て育ってきています。海を使う事はビジターもローカルも同じです。ただ海を利用する量はビジターと格段の違いがあります。 もし私が質問者様の地域に住んだとします。当たり前の事柄が私からみたら違っているでも従わなければなりません地域住民としてそれがローカルルールです。 質問者様が仕事を休み同じ作業をしてくれるのであればまた考えは変わると思います。当然ローカルも平日作業であれば休みをとります。 海の近くに住んでいるから仕方ないなどとは考えないで下さい。 夏になれば観光客が来ます毎日のように夜中まで花火をしていますハッキリ言って騒音ですでも地元住民は遊びに来ているからねと規制はしません。海だからいいと言うものでもありません家の近所で同じ花火をしていたらどうでしょうか? サーフィンと関係無いと言えばそれまでですが私達にはそれなりのリスクがあり質問者様の知らない部分だと思います。 海が好きと言う事は同じです。ただ海について熟知し色々な事をしているのはローカルです。当然ここは誰が来ても安全だし駐車スペースも整っているからオープンにしましょう。ただしあの場所はそうではないからローカルポイントにしましょう。と意見は出てくるのは当然です。 ローカルは縦横のつながりでポイントの性格やその他は伝えられますがそのポイントに知識のないビジターが入られたらどうでしょうか? その都度教えられません、篩にかける事も出来ません、そこでローカル以外はとなってしまいます。 討論するのであればもっとサーフィンの事を勉強して下さい。 また、ローカルの方と知り合い話をして下さいサーフショップも正直派閥があり一件ではわからない面もあります。知識を得てください。

irukacyan
質問者

お礼

長文、有難うございました。 ですが常識論をオーバーラップされているだけで 説得にかかっている営業トークにみえて同意納得できる文面は ありませんでした。 一つずつの文章にREDOしてるとキリがないので控えますが 30分後に海の状況が変わるのも飛躍しすぎです。 勿論、そういう危険性(天気や沖合いのウネリ量)は事前にチェックしての話です。 アウトに出るときのラインもルールとしては十分理解しています。 これは、ローカルVSビジターのお話ではなく 無知な初心者に対しての意見だと思われました。 私は、サイドにしか走れない下手くそですが ルールブック全読した人間なので極端な事例以外は ルールに基づき行動しています。 あと、地元活動したから有利という考えも従えません。 そんな考えを本当に前面的に出すのであれば 線路を引く作業のしていない物は電車に乗る資格が無いと言っているようなものです。 極論からのお話なので無料奉仕だとか利益云々の話に転じさせないでくださいね。 もし、それを言い出すなら募金した事のない奴は支援を受けれないと 言うのと同じ屁理屈になります。 夜中の観光客がうるさいと感じるのか、賑やかと感じるのかは あなた方の心の捉え方です。 我々都会の人間がハトバスに乗ってる人をバカにするか 遠くから観光にきてくれたんだねと労いの気持ちを持つかと同じです。 最後に知識を得なさいとありますが 具体的にどの書物、またはガイドラインに記載されていますか? もしかしてそれこそローカルに聞いて学べですか? 勉強する機会も与えずでは特に初心者やビジターは分らないままです。 それとも頭を打って体で覚えろですか? 何度もいいますが 入ってはいけないのであればそれを公に明確にしてください。 でないと「誰の物でも無い海」だからと入るでしょう。 そこで危険がどうとか流れがどうとか個人責任です。 海水浴で流され死ぬ人もいれば釣りをして落下する人もいます。 全ての人に出て行けって言ってますか? サーファーだけに言ってるじゃないですか。 だから、波取る率が減るから出て行けに聞こえるのです。

  • kaijin
  • ベストアンサー率20% (12/59)
回答No.22

質問者の真面目な回答に対してお詫びがてら再々度回答します。 どこの海でもポイントでも入れます!問題のポイントでも1人で再チャレンジしたらまたトラブルんで、その地元のショップやローカルに知り合いを探せば必ず入れます。それも面倒な事ならヤクザに絡まれたと同じく無難に避ける事でしょうね。 どこの海でも好きに入りたい!これはサーファーなら誰もが一度は思った事だし何故ローカルが偉そうにしてるんだって意見も多いです。しかしローカルを大事にしてる人がそれ以上に多いのも解ってください。 大人のネット社会意外での話しなら、知り合いのショップで日本サーフィン連盟(NSA)を聞いてください。ネットでも調べれますが公式の組織で参考になるはずです。 ローカルはビジターが知らない波下の障害物や隠れカレント、レベルに合った波の位置を知ってます。だからいきなり初めてのポイントはなるだけローカルに聞くとかして皆んな入ります。これはサーファーとして事故を防ぐ大事な事ですから僕らはローカルをある意味尊敬もします。いきなりのケンカ腰で殴られたやナイフをちらつかせては昔から聞く話しだし車を壊されたりパンクさせられたと言うのもあります。でもそのポイントで詳しく話しを聞くとやはり相手の態度が威圧的だったり頭にくる行為を繰り返したんでトラブルになったそうですよ。トラブルはどんなスポーツでも起こるし問題はあります。でも少しづつ改善していってるのも事実ですから。 最初は質問者が5年してるとの事で勘違いしてしまい今更何を言ってるんだと思いましたがもう一度初心に戻ってサーフィンを見直してくださいね。きっと気持ちも変わって楽しくサーフする日があると思います。

irukacyan
質問者

お礼

お返事、有難う御座います。 実は先週、某伊良湖ポイントで大阪の友達が新車のボディーに 「キンシ」と落書きされ泣いてました。 キンシってなんの意味?と思ってましたが もしかしたら「立ち入り禁止」?だったのでしょうか。 駐車禁止かもしれませんが。 まさか、車にまでそんなメッセージを残すんですね。 日本サーフィン連盟(NSA)の件、ありがとう御座いました。 電話なので長くはお話できませんでしたが やはり大きな問題になっているようで千葉エリアでは無法地帯もあるそうでした。 (10代後半~20代前半に変な組織ができてるそうです) あと、和歌山は地元暴力団とサーフショップが組んでる場所もあるらしく困っていると教えてくれました。 矛盾した状況であると黙認されておられ しばらくは複数人で海に入るように薦められました。 自分の中できっちり解決できました。 勘違いローカルVS正統ローカルの問題だったんですね。 今まで正統ローカルの意見を述べてくださった皆さん、失礼しました。 そして勘違いローカルの方々、いい加減に大人になってください。

  • hyokohama
  • ベストアンサー率34% (34/100)
回答No.21

No.1です。 あなたがローカルに理不尽なことを言われた状況が大分分かりました。 まず、あなたはローカルがキツいと知っているポイントだと知って入ったのがそもそもの間違いだと思います。 No.1での回答でも書いてますが、波乗りをしていてラインを塞がれたら邪魔で仕方がありません。 仮にインサイドまで乗って来れないとしても、インサイドで初心者が練習できるポイントであれば、ある程度乗れる中級者以上のビジターもこのポイントはオープンなポイントなんだと勘違いしてビジターがどんどん増えてしまうでしょう。 海がローカルの物だとは思いませんし、マナーの悪いビジターばかりだけではないですが、実際に有名なポイントでビジターが増え過ぎた為にろくに波に乗れないポイントがあります。 あなたがローカルに出て行けと言われたポイントも、そうしなければポイントとして成り立たなくなるが故にビジターを締め出しているのだと思います。ローカルの態度・言い方は確かにまともじゃないし、腹立ちますけど。 あなたがサーフショップの方に言われたことが正しいと思いますよ。 サーフィン始める時にサーフショップでマナーを教えてもらえますし、何回か海に通っているうち、また雑誌などでもマナーに加えてローカル・オンリーのポイントなどの情報も入手できます。 ローカルがキツいポイントには入れないと思っていた方がいいと思います。 ある程度乗れる人なら話しも変わってくると思いますが、初心者はサーフショップで教えて貰ったポイントや有名なポイント(人が多いポイント)だけにしか入らない方がいいですし、そういう情報(初心者が入っても構わないポイント)をくれるのもサーフショップのメリットです。 せっかく利用しているサーフショップですから、どんどん利用しましょう。

irukacyan
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 やはり入ってはいけないポイントというのが 正式に決められているのですね。 納得こそはできませんがそういう決まりであると きちんと公にできないでしょうか。 暗黙の了解とかサーフ常識とかにするから 「もっと勉強しなさい」なんてバカげた発言がでてしまいます。 雑誌にしろ携帯サイトにしろ お勧めポイントならぬNGポイントで説明紹介されれば 私のような人間も減るかと思います。 ただ、一体どういう言い分(理由)でそう明記されるのか 興味津々ですが。

  • buu1031
  • ベストアンサー率36% (108/298)
回答No.20

8番です 話は色々進んでいますが、 かなり質問者さんは理不尽な場面に遭遇してしまったようですね、 私もそこまではないですが、そこそこの経験はあります、 過去の私の投稿でローカルがきついと書き込んだとあるポイントです、 自分たちをローカルだと言い張る若い連中に遭遇してしまい、 何が何でも波は渡さず、10人ほどで回し乗りをしていました、 私は波待ちしているだけで「お前どこのもんだ」といわれ あまりの突拍子のない話に思わず苦笑したら激怒しはじめと 散々な目にあったのですが、冷静な何人かが言うには先ほどまで 集団で入っていたビジター連中にかなり邪魔をされ相当カリカリしていたから今回は悪いけど上がってくれといわれ とりあえず多勢に無勢、 仕方なく納得はいかなくともその日は切り上げました。 彼らには言わなかったが、彼らのショップの経営者が実は私の知り合いで後で話をしたら深々とお詫びされたという経験があります。 目の前に板を投げられたこともありましたっけ。 私個人としてはローカル問題は前回も書きましたがかなり理不尽を感じてますが、理解はしてませんが受け入れています。 仕方ないというしかないです。 私らの世代(40代)なら特に解ると思いますが、ヤンキーやツッパリ上がりが次に始める事がサーファーであったという時代がありました。 気性の荒いのが一箇所に集まってたわけです、縄張り争いに関連してガンをつけたつけられた ということがいその場所が海になっただけと単純に捕らえるようにして 抑えていました。 今でも湘南の某ショップの前には白昼堂々もの凄い族車が止められていたりします、思わずワラッテしまうのですが、なかなか元気がよろしい と納得しています。 確かに物凄くきついローカルがいたりもします、わざわざ自分の周りに居るビジターと見られる人間ほぼ全てに1m位まで近寄りガンを飛ばし 威嚇して近寄らせなくするなどという人も本当にいます。 何考えているんだと思いながら、触らぬ神にたたりなしの心境で私も近寄りません。 ですが 私の身近にいる人間でビギナーには入る時の心得として 決して邪魔をするな、してしまったら必ず謝れ ラインには重なるな 波待ちのときも絶対にアウトにいる人間と重なるな を徹底させています。 またプロや重鎮たちが入っている場合には顔を覚えさせ その存在理由を 秩序を守る為に入っている、パトロールの意味合いもあるのだから 絶対に歯向かうな、と言い聞かせています。 私もホームポイントでは混んでいたとしても結構優先権は取れていますが、例えば千葉などに行ったとき、ポイントにもよりますが、全く乗れなくなることも多いです サーファーて海の中では皆しかめっ面をしていても、陸に上がって話しかければ意外といいやつであったりする場合もある事が多いです。 質問者さんの場合今回は事故と思って諦めるしかないと言うのが本音です。 これからの時期は更に海水浴場となり規制もかけられ、余計に出来る範囲が狭められ事故やトラブルも多くなると思いますが、くれぐれも 皆さんもその当事者にならぬよう、自分も含めて気をつけ、なおかつ 楽しめるようお祈りしております。

irukacyan
質問者

お礼

お返事、本当に有難うございます。 ようやく核心に近づけたような気がします。 事故だとも思っています。 愚痴とも言われますが様々な方に意見を求め 大勢の方がローカルはそんな奴ばかりでは無いといわれました。 ただ、稀に勘違いしているローカルも居ると聞きました。 さぁ、そこで問題です。 私はもう二度とその理不尽な文句を言ったローカルの海に 入ることは許されないのでしょうか。 「またきやがった」とか「懲りてないのか」と逆撫でする事になるので ショップの方はもう入るなといいます。 この地球上に特に自分の住んでいる日本で、 自分が立ち入ってはいけない公共の場所があるなんて なんて淋しく悲しい事なんでしょう。 どうしても納得できなくそれが本当の事なのか確かめたく そして改善できるものなのかを知りたく発信しました。 できれば、そういうシンポジウムっていうんでしょうか 大人な人たちが集まって発言しあえる討論の場所 (ネットではありません)があれば教えて欲しいのです。

  • akira0130
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.19

あまり上手な方ではないそうで。。。。 うーん、なんと言えば良いのでしょう。 「オープンな初心者向けのポイントで、もう少し、修行してからきなさい」 そんな所でしょうか。 どういう波質のポイントかいまいちわかりませんが、相当邪魔だったんじゃないですか。 アウトから乗って厚めのミドルをやりすごし、インサイドセクションにつないだ所って、一番面白い部分だと思いますが、そこを邪魔しちゃったとか。。  論外です。 ピークって、「あこがれの地」みたいなものだと思ってください。 いつか、あのピークのラインナップに並べるようになるんだ って。 オープンなポイントのピークでそこそこできるようになったら、他のポイントに冒険に出てみる。そんなもんです。 閉鎖的なポイントにビジターとして挑戦するということは、他流試合を申し込む。他の道場に、組み手をしてもらいにいくようなものだと思います。 「たのも~!」と。

irukacyan
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみに、インサイドまで乗ってこれない 且つ誰もそこまで乗ってない(乗れない波)状況をお伝えしたつもりでした。 一番面白い部分とも思えません。 ヘタクソだからソコが面白い部分に見えないと誤解されそうですが 遠州灘をご存知の方であればアウトの波が途中で消えるのは有名です。 アウトで遊んでからビーチに帰るときも パドリングしないと帰れない波質でした。 なので、わざわざ面倒なのに パドリングしてきて「誰に断ってんだ?」って言いにこられたのです。 それが、正しいのか正しくないのか。 論外と言われる事なのかが分らなく質問しております。

回答No.18

15ですが... ローカルルールというか誰に断ってって言われたときに アホは相手にしても仕方がないと思ったんですよね? だから素直にゴメンナサイして帰ったんですよね? ここでローカルルールどうこう言うならその場で相手に 言えばよかったんじゃないですか? 言えなかった(あるいは言わなかった)のも サーフィンと同じで自己責任だし乗り過ごした波の事 ここで愚痴っても仕方ないですよ。

irukacyan
質問者

お礼

すみません、言葉が足らなかったようです。 アホは相手に・・・・とありますが、アホだったのか ローカルルールを主張されてのかは私には分りませんでした。 ただ、ケンカになる(殴られるのが嫌)なので その場を離れただけです。 ヤクザに絡まれたら「すみません」っていうでしょ。 本当は「なんだよ?」というのが正しい人間かもしれませんが そんな一言でケガをさせられたりするのが嫌だったので。

関連するQ&A

  • サーフィン ローカル

    サーフィン初心者です。 ローカルがキツイ海を教えていただけませんか? 知っているところは 伊勢の海ぐらいで他にキツイとこはありますか? 自分は磯ノ浦ばかり行きますが、磯ノ浦は比較的マシな方だと思います。 日本海の一部? 和歌山の一部? はキツイと聞いた事があるのですが、正確にはどこの海でしょうか? サーフィンに詳しい方よろしくお願いします。

  • 富士急ハイランドとサーフィン(海)

    以前富士急ハイランドに行った時は、1日目富士急ハイランド。 2日目富士サファリパーク、アウトレットというコースで遊びました。 また、富士急に行こうと思っていますが、もうサファリパークは行かなくていいな、と思っています。 そこで、質問なのですが、サファイパーク以外で、遊べるところはありますか? ちなみに、名古屋から行くので、反対側に行くと帰り遠くなるので、なるべく富士急周辺でお願い致します。 あと、海が近くにあるのでしょうか? 偶然何かで見たのですが、サーフィンが出来る波の立つ海があるような事を書いてあったような気がするんですが・・・。 サーフィンできる海があるなら、海に行きたいと思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。

  • ローカルってなに?

    サーフィン(ショート)に魅せられて12年間海に通っております。今まで色々な場所でサーフしてきましたが先月福島県のメジャーなサーフポイントでサーフ人生始まって依頼の不愉快な出来事がありました。 それは自称ローカルの年配の方とのトラブルなんですが、その日は波も小さくて唯一ブレイクしているポイントでした。 朝早かったので誰もいなく早速サーフを始めました。 するとロングボードをもった中年の方が入ってきてバンバン前乗り(半分わざと)!  トラブルは避けたいと思い(ビジターだし)同じ波でもロングの邪魔にならない距離で波乗りをしていました。すると若いショートの人たちが入ってきたとたん大きな声で おお~ こっちこっち波良いぞー!!と叫び 次にいきなり でめー邪魔なんだよ!朝はローカルオンリーなんだよ!(怒り) と怒られました。とりあえずスミマセンと謝った物のどうも納得できません。 ローカルってそんなに海を独占する権利があるのでしょうか? 過去の質問にもありましたがローカルって何?そんなに偉いの?

  • ■サーフィンできる海ありませんか?*至急希望です

    こんにちは。 あさって海に行こうかと思っているものです。 そこで質問なのですが、サーフィンができるくらいの波がある海ってどこか教えて頂けないでしょうか? またそこの海で、レンタルボードというか、サーフィンの板を貸してくれるところを希望しています。 場所は千葉県の北西あたりくらいに住んでいます。 九十九里とか行けば、サーフィンできますでしょうか? ちなみに初心者です。(興味本位でやってみたいなぁという程度です) サーフィンについて熱く語れる方、もしくは詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • サーフィンについて質問です

    サーフィンをした事がありませんが気になってる事があるので質問します。 湘南の海はなぜ常に混んでいるのでしょうか? TV中継などで見ると異常なほど人がいる気がします。 台風swellなどでサイズ、質が良い時ならわかるのですが波がものすごく小さい時やほとんどない時でも人がたくさんいるイメージです。 素人的には千葉の海の方が広く綺麗ですし、コンスタントに波、サイズがあると思うので千葉に行った方が楽しいんじゃないかと思います。 都内から近いから? オシャレだから? サーフィンといえば湘南イメージがあるから? 人口が多いから? いろいろ考えましたが湘南の海にたくさんサーファーがいる理由がわかりません。 理由わかる方や仮説でも良いので考えがある方の回答よろしくお願いします。

  • サーフィン初心者

    昨年夏からサーフィンを始めました、5回ほど海に行った初心者です。サーフィンを教わったのは中部地方の海でローカルの方と一緒に教わりながらそこのポイントのショップで購入したボードでやっていました。現在東京に帰って来た為サーファーの知り合いがいません。ビジターでしかも初心者が一人で入りやすい(ローカル色が強くなく、初心者向けのポイント) 関東近圏で知っている方いましたら教えて下さい。 また、ビジターとして心がける点などアドバイスお願いいたします。(トラブルを避けローカルの方に迷惑かけずに修行したいです。正直一人でいくのがちょっと怖い。)

  • 沖縄サーフィンツアーについての質問・・・。

    私は現在、沖縄県内(本島)の某リゾートホテルで勤務をしているのですが、昨今の不況もあり 集客効果を上げる為 沖縄サーフィンツアーの企画を考えています。 ここでサーファーの皆さんに質問なんですが・・・ 沖縄が言わずと知れたサーフポイントが沢山あることをご存知でしょうか? もしくわ 沖縄サーフトリップへの関心度等をお聞かせ下さい。 *沖縄サーフィン事情 1、あまり知られていないかも知れませんが沖縄にはサーファーが沢山おります。 2、殆んどのポイントがリーフブレイクで満潮の2時間前後 計約4時間しか入れません。 3、リーフブレイクの危険性、上記 時間帯を守れば危険性は殆んどありません ただしビーチブレイクよりはやや危険です。 4、リーフブレイクの波質、掘れたややカールのキツイ波どちらかと言うと上中級者向き? 利点はポイントブレイクなのでピークが解りやすくアウトに出やすいこと。 5、殆んどのサーフポイントは海水浴には不向きなシークレットポイントのような場所にあり サーファーを見かける頻度が少ないので あまり認知どが低いのではないかと思っています。 6、沖縄サーフィンの利点、真冬でも気温15度を切ることがないので3mm~5mmのフルスーツで余裕で海に入れ、なにより透き通る波の美しさは最高です。 7、サーフィンに適したシーズン、比較的 夏場を除いたOFFシーズンの方が季節風の影響で波が入りやすく サーフィン可能なポイントが沢山増えます。 以上です。 私自信、大阪より沖縄に移住してからサーフィンをはじめて かれこれ10年になりますが沖縄でのサーフィンライフは最高です。皆さんに沖縄でのサーフィンの楽しさを伝え 沖縄をサーフィンアイランドとして認知されれば嬉しい限りです。説明が不十分かも知れませんがゴメンナサイね。 ツアー内容は当ホテルステイにて ローカルサーファーガイド付きにてサーフィンを楽しんでもらう。と言った内容にしたいと思っています。

  • 湘南地区でサーフィン 住むならどこ?

    この度、仕事の事情で湘南地区に引っ越し予定です。 千葉などの地域と比べ、波も少なく湘南地域は混雑していると聞いております。 サーフィンを今までしており、続けたいと思っています。 しかし続けるなら平日朝など混雑時間帯を避けたいと思います。 海までの交通手段、時間などを含めどれくらいの距離で住まいを考えたら 平日の生活の中にサーフィンを取り入れられるかなど 1LDKや2DK以上の単身住まいを探しております。 生活に利便性も良い所が理想です。 どの地区あたりが理想なのか、海との距離感としてどの辺りが利便性が 良いのか土地勘が無いので同じように引っ越してきた方の情報がありましたら なお嬉しいです。

  • ボディーボードとサーフィンの違い

    最近ボディーボードかサーフィンを始めたいと思っています。 ネットでいろいろ調べてみたのですが、いまいちよくわからなかったと言うのが正直なところです。 そこで、ボディーボードとサーフィンの違いを教えていただきたのですが *根本的にどう違うのか(ボードの大きさ以外で) *波に乗って立ってみたいのですが、ボディーボードは立たないんでしょうか? *出来る海に違いは有るんでしょうか? *その他違いや、面白いところ 値段の安価さや持ち運びのことを考えると、ボディーボードの方がとっつき易そうだと思うのですが、最終的に波の上で立ってみたいです。 1度スクールで習ってみたいと思っているのですが、どちらを習うかで迷っています。 よろしくお願いします。

  • サーフィンをしている彼を待つ気持ちって・・・?

    何年かぶりに海岸へ行きました。 海でサーフィンを楽しんでいる人がたくさんいる一方で、それを海の方をじっと見ながら待つ女性がいました。 お連れがサーフィンを終わるまで待つ人の気持ちとはどういうものですか? 好きな人の趣味だから平気。大事な人が楽しんでいる姿を見ているだけで満足。心細い。一人でのんびりする時間を楽しんでいる。 どうなんでしょう?経験のない方も、もしそういう状況になったらどうですか。

専門家に質問してみよう