• ベストアンサー

マンション価値(同じ物件でも、1駅可能と2駅可能とでは、どのくらい差が出るのでしょうか)

1駅のみ利用可能な物件と、2駅アクセス可能な場合との価値の違いについてお尋ねさせて頂きます。 現在の自宅マンションは、最寄り駅からは徒歩7分となりますが、実は、マンションの裏手にも駅があり、そちらの駅周辺の方は、静かな高級住宅街となっています。どちらの駅も、急行停車駅から1つ目で、各駅のみの停車駅です。 マンション敷地に隣接して他人の土地(山林)があり、その山道を10mぐらい横切ると公道にアクセスでき、裏手の駅には、徒歩10分ぐらいで行けます。最寄り駅(徒歩7分)が1つだけと、もう1つの駅(徒歩10分ぐらい)にもアクセス可能と謳い2駅可能とした場合とでは、マンションの価値に、どの程度差が出てくるものなのでしょうか。大まかで結構ですので、アドバイスいただけたら幸いです。 (ちなみに、自宅マンションは築10年で、約3100万円ぐらいだと思います。) 将来、隣地の地主に交渉して、正式に通行の許可(できれば地役通行権の設定)を得たいと思っているので、まず、マンションの理事会を説得するために、参考とさせて頂きたいのです。どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63559
noname#63559
回答No.2

根本的なお話から入りますが、土地にせよマンションにせよ相場形成というのは、ある意味では「結果」でしかありません。株なども同じですが「売り・買い」の需要が成約事例となり、それが積み重なって相場が形成され、年月と共にそれが動くのです。 ですから、一駅利用だったものが二駅利用可能になったことによって、買いたい人がそれまでの相場観よりも高い金額でも買うという実績が積み重なれば「それまでと比較して○%程度は価値が上がった」と言えるかもしれませんが、買いたい人が今まで通りの金額でしか買わなければ「相場は特に変わらなかった」ということになります。 まぁそう言っては元も子もない話になってしまいますが、事前に「価値が上がる」という仮説を立てるにせよ、もう一つの駅や路線に対する客観的なニーズの高さは必要でしょうね。駅前に便利な商業施設が多いとか、需要の高い大きな駅に直通で行けるとか。 業界としても「一駅利用だから」とか「二駅利用だから」という数的な理由のみで価格を上げるような相場の捉え方や方程式は特にありません。相場として現在3,100万円位のものが3,500万円位に上がるなどという根拠も事前には示せません。 理事会を説得するのが目的であれば、価値向上というような根拠の示しにくいテーマではなく、現在住んでいる住民にとっての利便性向上をテーマにした方が住民の関心も高まるし話が早いのではないでしょうか。 そこに住まう人達にとって利便性が高まれば、相場は後から付いてくるときには付いてきます。

okeydokey92
質問者

お礼

プロの方でしょうか。貴重なご意見ありがとうございます。 相場形成が結果でしかない、方程式がない、ということがわかりました。  そこで、逆手にとって、私が、もし、2駅が可能という物件であれば、いくらで購入しただろうかと考えました(2005年にこのマンションを購入しているのです)。 私は、2駅可能であれば、付加価値を見出して、恐らく、100万~200万は、高くても買っていたと思います。 利便性が高まることと、マンション価値が上がる私見として、理事会を説得してみようと思っています。

その他の回答 (1)

  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.1

駅や路線の利便性、商店等の充実度、迂回する場合との時間差などは向上するのでしょうが、 私設通路によって中古価格が○%あがるというような数値を一般論で示すのは難しいように思います。 転売目的の住民ばかりではないでしょうから、 ご質問の趣旨からいえば、通勤や買い物などがこれだけ便利になる、 という切り口のほうが良いのではないでしょうか? どうしても必要なら、一般論よりも近隣の仲介業者に意見を聞いてみた方が良いと思います。

okeydokey92
質問者

お礼

さっそくのお答えありがとうございます。一般論・法則があるわけではないのですね。  もう1つの駅に便利なことはわかっているのですが、なぜマンションの人たちが腰を上げないのかわからないので、金額で示すことができれば、説得しやすいと思ったのです。 便利になる切り口を、もっと探して見るようにします。

関連するQ&A

  • 駅近い物件は資産は価値が高い??

    マンションを購入するにあたって、マンション販売会社が言っていたことに疑問を感じました。 下記の場合、どちらが資産価値があるのでしょうか? 地方都市で・・・・・ A 県の一番中心になる駅から、徒歩で15分の立地のマンション(駅からの移動はバスか徒歩のみ) B 県の一番中心になる駅から、電車で15分移動して、そこから徒歩1分の「駅近」立地のマンション。 Bの物件のマンション販売業者が 「多少中心地から離れていても、駅近物件なので、価値が高い、売却時も値崩れしにくい」と言っていました。 私的にはA物件の方がいいと思うのですが・・・・・ どちらの物件の方が資産価値があるのでしょうか??

  • 首都圏でマンション購入を考えています。

    首都圏でマンション購入を考えています。 将来、地元に家族で引っ越すので、 将来的には、売ったり貸し出す方向で考えています。 そこで現在悩んでいることなのです。 駅から近く、生活に便利な場所が当然高く売れると思いますが、 各駅停車しか止まらず、駅から近いけど(徒歩10分圏内)、生活に便利な施設(コンビニ、スーパー等)が乏しい場所と 急行電車が止まり、駅から遠いけど(徒歩20分)、生活に便利な施設が充実して発展しはじめている場所では どちらが将来的価値があると思われますか? 値段は同一で、新築マンションだった場合です。 ご意見をいただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 南側に日の当たらないマンションの資産価値

    南西角部屋のマンションを4800万で契約しました 23区内で都心に近いエリアの駅から徒歩8分です 契約後、南側隣地にマンションが建つことになり 南からの日差しは全くなくなりました リビングは角部屋ではないので西側には接してません。 どのくらい資産価値は下がりますか? 例えば未入居で転売するとしたら、いくらで売れるでしょうか? また賃貸で貸す場合も、かなり難しくなるんでしょうか? よろしくお願いします

  • 最寄り駅から遠い新築マンションはどうでしょうか?(長文)

    現在横浜市内で持ち家の購入を検討しています。 先日、自宅近くにある完成済みのマンションの売れ残っている部屋を見させてもらいました。 南向きの90m2の4LDKで3階からの眺望もまずまず、日当たりと風通しのよい部屋でした。 完成から1年弱経っているためか、価格の1割くらいの値引きもしてもらえるようです。 ただ、このマンションは最寄り駅から徒歩20分弱かかることが気になり始めています。(バス停 は徒歩3分で、10分くらいで最寄り駅に着きます。)もしこのマンションを買いましたら、 ずっと住む予定ではいますが、万が一の場合の売却となると売るのに大変ではないかとか、 マンションのメリットはアクセスの良さではないかと思ったりもしています。 家族は夫と私(妻)と保育園児の子どもひとりで、もし授かれば数年以内に子どもがもうひとり 増えるかもしれません。今通っている保育園も転園せずに済み、しかも近く小学校があること、 駅から遠いこともあり緑も多く、環境はよいところではあります。 長文で失礼しました。みなさんでしたらこのマンションは買いますか?ご意見をよろしくお願い いたします。

  • マンションの資産価値って

    どちらのカテゴリーが良いのかわからなかったのですが、こちらで質問させて頂きます。 新築マンションを契約し年内に入居予定です。 最寄り駅(ターミナル駅です)までバス(10分)になりますが夫の通勤に不便という程ではありませんし、たぶん少なくとも夫が退職するまでは住み続けると思います。 時々見るあるHPの掲示板でマンションの資産価値について話題になっていました。 価値がないよりある方が良いですが、早い段階で売るつもりがなければ自分達がくらしやすければ良いと思っていたのですが。。。 マンションを購入する際、資産価値ってそんなに大事なものなのでしょうか?

  • このマンション買う価値ありますか。

    みなさんの知恵を借りたいと思って、こちらで投稿させて頂きます。 中古マンションの買う価値があるかどうかを悩んでます。 マンションの状況が以下の通りです。 ・築13年 ・3LDK 75平米 ・3/8階 角部屋 ・駅まで12分 平坦ではないので、自転車は難しい ・電車は各駅しか止まらないですが、大き駅の一つ隣りなので、通勤は大丈夫だと思います。ただ、やっぱり田舎だな~の感じはします。 ・1700万円プラス手数料などなど 当方の状況は ・二人の収入を合わせて500万 ・貯金は500万 ・まだ子供はいませんが、不妊治療してますから、将来は一人子ても生みたいと思ってます。 これからの十年、転職また何かある時は、このマンションを手放しことになるかもしれませんと思って、なかなか買うことを決められません。万が一の場合、このマンションを売ることになりましたら、売れますか? 損にならない方法がありますでしょうか。 いま買うのが無謀でしょうか。

  • 総武線幕張駅の朝の通勤混雑状況

    幕張駅付近にマンションを購入しようかと思っております。総武線幕張駅の朝の通勤混雑状況をどなたか教えてください。あまりにもすごい場合は、立地を再検討したいと思っております。 幕張のイトーヨーカドーから徒歩3分程度の新築のマンションです。幕張駅は各駅停車しか止まらないようですが、やはりかなり不便なのでしょうか。そのあたりも含めて、状況を知っている方がいらっしゃったら、お教えいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 首都圏・駅遠・大規模マンションにお住まいの方へ質問

    首都圏・駅遠(徒歩20分以上)・大規模マンションにお住まいの方にお聞きしたいのですが、 会社などから帰宅の際は、最寄駅からどのような手段で帰ってきていますか?? 例)徒歩、自転車、バス、家族が車で迎えに来てくれる・・・など 質問の経緯は下記のとおりです↓ 最近、首都圏の大規模マンションに夫婦で引越しました。 最寄駅へは徒歩30分程かかるため、私は通勤にバスを使っていますが、 バス停から自宅まで10分程歩かなくてはならず、住宅街を通るため、 帰りは真っ暗、人通りも少なく怖いです。 ちなみに、私の平均帰宅時間は22時半頃です・・・涙(夫はもっと遅いですが、常に徒歩) 引っ越すまでは、大規模マンション最寄のバス停なんだから、バス停からマンションまで 一緒に歩いてくるサラリーマンやOLさん達が沢山いるだろうと思っていました。 しかし、平日の夜にバスを降りてからマンションまで一緒に歩いて来る人は「1人も」いません。 自転車も、全く通りません。 そこで、皆どうやって駅から帰宅しているんだろう・・・と疑問に思い、同じような環境に お住まいの方の帰宅方法を質問させていただいた次第です。 そもそも、22時以降に帰ってくる人がいない(早い時間に皆帰ってくる)のか、 奥さんなどに駅まで車で迎えに来てもらっているのか・・・不思議です。 マンションはほとんどの棟が入居済なので、人がいないこともないはずですし。 ご回答お待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • 西武池袋線(石神井公園駅)朝の通勤について

    初めて質問します。 近々引越しを考えており、石神井公園駅を最寄りにしたいと考えています。 池袋方面の朝の通勤事情はそれなりに覚悟していますが、満員電車を少しでも回避したく考えています。 そこでご教示願いたいのは、石神井公園駅を池袋方面へ通勤されている方(通勤されていた方)で朝の8時台の電車の混雑具合です。 ちなみに乗車を考えているのは石神井公園駅を8時4分発(各駅停車)、を8時8分発(各駅停車)、を8時19分発(各駅停車)です。 いづれも各駅停車であり、時間はかかっても快速などよりは各駅停車の方が空いているのではないかと思ったからです。 座れるとは思っていませんが上記の電車は車両にどの程度余裕があるのでしょうか? 車両の場所はどこでも構いません。 以上、宜しくお願いします。

  • 自宅最寄駅が2駅ある場合、どちらを最寄駅か?

    私の自宅は、、2ツの最寄駅の中間地点にある、市営住宅つまり市営団地に、住んでます。 北側の最寄駅は、「徒歩で10分前後、車なら5分前後。 スーパーマーケットは無いが、団地を校区とする小学校と中学校は、こちらが最寄駅」。 南側の最寄駅は、「徒歩で20分前後で、車なら10分前後。 スーパーマーケットは、付近含めて2店舗あり」。 (どちらの所要時間も、地元の新聞の折込広告に入ってる、賃貸住宅か分譲住宅のチラシを参照) 当然、どちらの最寄駅も… 「スーパーマーケット以外は、複数のコンビニや歯科医院・内科医院・小児科医院等、かかりつけ医院(開業医)に、1ツの信用金庫と1ツの農協、それそれ1ツの支店」が、駅前にはあります。 そこで、「私が住む市営住宅を、新聞の折込広告に入ってる、民間の分譲住宅か賃貸住宅」として、皆さんに質問したいのは… 「自宅の最寄駅が、2駅ある賃貸住宅。 A「徒歩での所要時間が、比較的短い駅(私の自宅最寄駅では、北隣の駅)」 B「徒歩での所要時間長いが、コンビニだけで無く、スーパーマーケットもある等、利便性が良い駅 (私の自宅最寄駅では、南隣の駅)」 このどちらを、皆さんなら重視して、自宅最寄駅として基本的に利用するか、あれば理由も…?」に、なります。 それでは、よろしくお願い致します…。