• ベストアンサー

同居しないで住む方法ないですか・・・。

結婚3年目で3月に長女を出産しました。 今、1LDKのアパートに住んでいます。 旦那さんは長男で結婚する前から同居の話があったのですが最初は二人で生活したいと思い今のアパートを借りました。 夫婦二人の時は特に狭いとか感じる事はなかったのですが、 家族が増えるといろんな荷物や家具が増えて、狭く感じるようになりました。 「もっと広いアパートに引っ越したい」 「高い家賃払うくらいなら思い切って新築したい」 なんて話てるのですが、旦那さんの両親は、アパートを出る時は 同居をする時と思っていて・・・。 長女が生まれてからは毎週のように顔を見せに連れて来いって 言われていますが、いつ「孫といつも一緒にいたいから同居しよう」と 言われるかドキドキです。 別に旦那さんの両親が嫌いな訳ではないのですが、一緒に住むとやっぱり何かありそうで。 出来れば同居したくないです。 でも最初は同居を否定してなかったのに、いまさらしたくない何て 言うと仲が悪くならないか不安もあります。 何かいい方法ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#69349
noname#69349
回答No.4

長男で、持ち家は避けたほうがいいのではないかと。 これをやってしまうと、家に帰ってくる気は、 さらさらないと思われてしまいます。 何も言わなくても、また言われなくても、 親の感情は、面白くないことまちがいないです。 公団住宅のようなところで、今の家賃より安いところが、あればいいですね。 「広くて、安かったので」で、すみますから。

nana325
質問者

お礼

そうですよね・・・ 自分たちで家を建てるなんて、親はいい気がしませんよね。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#95340
noname#95340
回答No.6

私は長男の田舎の嫁で いずれ同居が当たり前と考えられていました  私もそのうち・・と思っていましたが月1の訪問も苦痛になってきて 今は無理 と思っていました そんな頃主人の風俗(私は許せない派)が最近発覚し(絶対しないと 結婚前からの約束でしたが) これで同居のストレスまで溜まっていたらもっとヤバかったな とつくずく思っています というか離婚を考えています・・ 今まで人生の先輩方30人位に(同居してる人多数)聞いてきましたが最悪別棟で キッチン お風呂 トイレは別にしないと絶対ダメ!と言われました 子育てが始まるとあ~だこ~だ 間違いなく言ってきます 自分がやめてほしいと思う事(甘いものを 必要以上に与え だって欲しがってるじゃない 可哀そう・・と やたらにかわいそうを連発してきます) 同居するなら 義父母の体が不自由になった時でいいんです 元気なうちはお勧めしません 感謝される事入った方がいいです  私は中古の家を買って一部リフォームしました(アパート代と変わらない返済で土地を購入したようなものです 財産になります 新築はもう絶対入らないと思われるので 中古にし 体が悪くなったら土地を売って そのお金で入るね とすればどうでしょう  私はそのつもりでしたが 離婚へまっしぐら・・ まあ主人が約束を破ったから仕方ないですけどね 残念

  • inukiti
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.5

やはりご主人にきちんと相談されたほうがいいと思います。 それはいよいよ同居か・・という時期ではなく、今すぐにです。 でないと、同居してくれるんだと先方はいろんな夢を描きますよ。 私もできるかぎり同居したくないので、主人に話しをしました。そして主人からお義母さんに伝えました。その後の仲は正直言ってあまりよくありません。孫みたさの我が家への頻繁の訪問もぷつんとおさまりました。きっとお義母さんもおもしろくないんだと思います。 でもいらぬ期待をさせるよりは、はっきり伝えておいてよかったと思っています。 男性は嫁姑問題にまったくうといですよ。(自分の母と妻はきっとうまくやってくれるだろう・・・・と思い込んでいる人が多い) <長女が生まれてからは毎週のように顔を見せに連れて来いって 言われていますが これってすごくストレスたまりませんか? 私は月1回2時間の訪問も苦痛でたまりませんけど。 同居したら週1回ではすみません。毎日です。 「同居は遠慮したい」という気持ちに対してご主人は晴天の霹靂かもしれませんが、意思表示しておくのはとても大事なことだと思います。

  • mak60
  • ベストアンサー率15% (66/420)
回答No.3

還暦過ぎの「おじん」です。 結婚して、夫婦で生活を始めれば新しく二人の戸籍が出来るわけですから、 同居と言うのは、特殊な例だと言えます。(戸籍の違う人間が一緒に住む) 離れて生活しているからこそ、あれも、これも、してやりたい・・・。 思いが募りますが・・・、毎日、毎日顔を合わせてよい事は・・・無いと思います。 素直に旦那さんに相談されて、同居しなくて良い方法を考えて頂くのが得策だと思います。 私は、義理の関係の人間、2-3日はニコニコ歓迎していますが、それを過ぎると、イライラしてきます。 決して嫌いな訳では有りませんが、自分のペースが大幅に崩されてしまい、体調に不安を感じてしまいます。

nana325
質問者

お礼

そうなんですよ! 自分たちの生活リズムがあるので・・・。 車で15分くらいの所に住んでますがお盆やお正月に2~3泊してます。その2~3日だけ一緒にいても「帰りたい」って思ってしまうんです。 これが毎日となると・・。 旦那さんにも相談してみますね! アドバイスありがとうございます。

noname#171468
noname#171468
回答No.2

同居でのメリットを想定しますと、 ・公共料金が基本代金が省かれ預金が出来る。 ・子どもを預けて仕事に出る時緊急時に依頼を頼める(信頼関係が有って上) デメリット はその反対です。 >一緒に住むとやっぱり何かありそうで。出来れば同居したくないです。  何か有りそうとは実際やって見ないと回答は出来ない。馬には乗ってみろ人には添ってみると言う諺です。  同居をして最大メリットは金銭的ゆとりです、この先教育資金を準備する子どもの進学を何処まで設定して居るか、大学迄を想定なら@1000万は皿に求める金額(全額一括です)です。  子どもへの思い(教育観点)か自分が自由と言う権利を取るか、そんな選択肢を求めているのかです。  優先順位をどちらにするか、将来有る子どもへどうするかじっくり考える時期かも知れません・・・  

nana325
質問者

お礼

やっぱり同居すると金銭的に楽になりますよね。 同居は良いとこもあるけど、悪いところもあります。 私が嫌と思っても、子供にとっては同居の方がいいのかもしれないし。 難しいですね・・・ アドバイスありがとうございました。

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.1

>何かいい方法ありますか? いや、ありません。はっきり言わないと男という生き物は気づくわけがありません。まず、夫婦間で話し合いを持ってください。 旦那を理解させ、旦那の口から両親に言ってもらわなければ、この問題は解決しません。 意志を強く持ち、はっきり言わないと、一生後悔します。 …ただ、子供(孫)がいる事で、三世代とけ込むのは早いですけどね。一緒に住んでみて大変なのは祖父母だし。それを知らないから同居したいって軽く言うですよ、ね。どうしても同居しなくてはならない条件として、 ・家のローンは親持ち。 ・子供の世話は全部見てもらう(パートに出るから) ・掃除、洗濯はすべて親にやってもらう など、過酷な?!条件を全て飲んでもらう位提示してください。その位してもらわないと割に合いませんよ。

nana325
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 旦那さん・・・言ってくれるかな~。 私もはっきり嫌と言えないタイプなんですよ^^; アドバイス頂いた過酷な条件・・・言えるかな~。 でも後悔はしたくないですもんね。 がんばります!!

関連するQ&A

  • 義両親との同居をやめて、別居したいです。

    結婚して4ヶ月、最初から台所もお風呂も一緒の完全同居をしています。 旦那43歳、私38歳、義両親共に69歳です。 旦那は長男で、同居は当たり前、両親の老後をみる のも当たり前だと思っているので、結婚前から同居ということは言われていました。 私は、いずれは同居する覚悟だけど、最初は二人で生活したいと言ったのですが、結婚の挨拶に伺った時には、同居ということになっていました。 私は県外から嫁いで来たので(実家は新幹線で3時間くらいです)知り合いもいないし、義両親共に優しいので大丈夫かなと思い踏み切ったのですが、いざ生活してみると姑が過干渉で、毎日辛いです。 食事の際、もともとそんなに食べる方ではないので、「お腹いっぱいです。明日頂きます。」と言っても、「そんなに食べてないじゃない!もっと食べなさい!」と、どんどん食べ物を出されます。 私が作った時は、「息子(旦那)はそれだけじゃ足りない。もっと作りなさい!」と言われます。 旦那は、そんなにいらないと言っているのに…… 旦那が仕事から帰ってくると、すごい勢いで話しかけ、旦那もそれに答えるので、私が話に入ることがありません。 旦那は寝る前までリビングにいるし、仕事が忙しいので休みも毎週取れるわけでもなく、たまに休めてもテレビを観て過ごしているので、二人の時間といえば寝るときくらいです。 どこかへ連れて行ってもらったのも結婚して2~3回です。義両親がいるからと、正直セックスレスにもなっています。 結婚して10キロ痩せました。 最近仕事を始めたのですが、あまり気分転換にもならず、家に帰るのがすごく嫌で、遠回りを何度もしてしまいます。 旦那にはこのことを話しました。 家にいるのが苦痛なら、出てもいいと言ってくれました。 でも、義両親は気をつかってくれているのに…… 馴染めない自分がわがままなんじゃないか…… 出ていきたいと言ったら悲しませてしまうんじゃないか……と悩んでしまいます。 と思う反面、同居を解消したら夫婦仲も良くなり、余裕も生まれるような期待もあって…… ぐちゃぐちゃな内容でごめんなさい。 やっぱり私のわがままですか?

  • 同居について

    今年家を購入しました。 旦那は次男で、購入した家のすぐ近所に義理の兄と嫁、姪っ子がいます。 旦那の両親は、少し離れますが、同じ市内でうちから10分くらいの距離です。 義理の両親は、お兄さんの家を購入したときにも一千万、くらい払ったからと、今回の家を購入するために、同じくらいの金額をはらってくれて、とても感謝しています。 お金を払ってもらってるから、家に関することは全て旦那の両親に話したし、見せました。 先日義理のお姉さん(兄嫁)から、「お母さんが、○○(私)ちゃんの家広いからそっちに一緒にすもうかしら?と言っていたけど同居なの?!広いっていってもうちと同じくらいの家の広さだよ?!」と心配して電話をくれました。 私にとっては寝耳に水で、びっくり・・・ まだ結婚して四カ月だし、これから子供も作りたい。 今は部屋が余っても、いずれ子供ができたらとてもじゃないけど一緒に住めない!! それになにより、同居して旦那の両親との関係が、悪化したり壊れるかもしれないのが嫌です・・・(泣) それが気になって気になって旦那にも聞きましたが、今は同居しないけど、片方 が病気になったり亡くなったら同居するかもと言われました。 兄と兄嫁は子どももいるし、自分達が同居にはならないと思っているようで、他人事状態です・・・ 新居の家具の下見に行った帰りに、旦那に「両親にも今度購入する家具を見てもらいにお店に行く」と言われました。 同居されるかも知れないと、極度にビビってる私にとっては、同居するから家具までいちいち見せに行かないといけないのか?!と感情的になり、旦那に「なんで家具までいちいち許可を取らないといけないの?購入して、引越が終わったら、これを買わせていただきました。ありがとうございましたって招待してお礼すればいいじゃないか?」と言いました・・・ その発言に旦那はブチ切れ、「金払ったらうちの親はもういいのか?うちの親を舐めてるのか?!」と言い、喧嘩になりました。 同居の話が出てるから、なんでもかんでも義理の両親がついてくると本当に同居にされるのかもと不安で嫌なんだと言えない状態です(泣) 家を購入する資金を出してくれてるのだから同居の話が出たら、文句言わず了解するべきでしょうか・・・? こんなことなら、親からお金は貰わずに私もローン組めばよかったと思いました・・・ 考えてたらどんどん気分が落ちてきて、もし意見を言えたとしても、どういう風に断ればいいかわかりません。 どなたかご意見をお願いいたします。

  • 同居はやはり最初からですか?

    秋に結婚式を挙げますが、その後アパートに暮らすか、 私の実家で同居するのかを悩んでいます。 彼女は「最初はアパートで二人で暮らしたい」と言っています。 私も将来同居することは考えていますが、出来れば最初は1~2年アパートで、と考えています。 しかし、私の両親は「将来同居するのであればすぐに入りなさい」と言います。理由は、  (1) 子供が出来てから親を頼っての同居は認めない  (2) アパートに住むと色々とお金がかかる  (3) 途中から入るより、最初から同居した方が嫁姑など、スムーズにいく 特に(3)で、「同居するなら最初から」って言いますよね。 アパートでの自由さが同居によってペースが乱れた、のようなストレスからのトラブルってやはり起きやすいですか? 父は会社経営をし、私が継ぐので家から遠くへ行くことも出来ません。 父から距離をおくこともできません。 結婚してすぐ同居する場合も、アパートで少し二人で暮らしてからの同居でもトラブルになるのは同じでは?と思ったりもします。 彼女は同居には拒否感を示しているので少し悩んでいます。 アドバイス、頂きたいと思っています。宜しくお願いします。

  • 彼親と同居するべき・・・?

    7年付き合った彼と、お互い結婚する意志を固めました。 彼 33歳は実家暮らし(かなりの山奥。現在もケータイが繋がらないような所)の長男で、弟は既婚・マスオさん状態。妹は家から離れています。 彼の仕事は出張・残業ばかりで、毎週月曜の早朝に出掛け、帰ってくるのは土曜の夜。という感じです。 私 30歳は長女。妹が2人いますが、2人とも家をでており、1人は既婚です。 私の実家から彼の家までは車で30分程度かかります。 彼は結婚したら実家で両親と同居を・・と考えています。 私は、通勤も買い物をするにも電話やメールも、子供ができたら通学やお友達と遊ぶことさえも、何もかもが不便だと訴えていますが、それが当然である地域で育った彼は、なかなか理解してくれません。 彼のご両親は結婚して2・3年はアパートでも借りて、子供ができたら同居を・・とのことでした。 同居をしたとしても、実際問題 彼はいないし、頼りになる人がいない状況で、彼のご両親とちゃんとうまくやれるのかどうか、かなり不安です。 一方、私と両親は私の実家の近くにアパートを借りるか、家を建てて・・と考えています。 彼とは絶対に結婚したいので、私が同居をすると言えば話が着々と進むのだろうとは思うのですが、どうしても妥協できないし納得できません。 でも・・彼には悪いけど、長男だからとかそんなことで私がガマン(同居)しなくてはいけないのっておかしくないですか? 実際生活をしなくてはいけないのは私なのに。。 私の意見を聞いて欲しいというのは、単なるワガママでしょうか? 乱文な上、長くなってしまって、申し訳ありません。 男女年齢問わず、たくさんの方の意見を聞きたいです。 いい知恵・解決策があれば、教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 同居か離婚か

    農家の長男と結婚し、義祖母・義父・義母・旦那・私・娘(4ヶ月)で同居しています。 そもそも、私が同居を甘くみていたのが間違いでした。 数ヶ月同居してみて、早くも限界がきてしまいました…。 義家族は悪い人達ではないのですが、少し過干渉な所があり…水回り一緒、朝昼晩三食とも一緒、何をするにも一緒の生活に疲れてしまいました。 育児に口を出してくる、初孫でかわいいのはわかりますが、奪われる事も多々あり。 私の人間としての器が小さいのは重々承知してます。 何度か旦那に別居の話やマイホームの話をしてみたのですが、「住む家があるのに、お金がもったいない」、「俺はこの家から出る気はない」との事で、しまいには「俺とお前だけじゃうまくやっていけない」とまで言われてしまいました。 これは、どうゆう意味なのでしょうか?毎日この言葉が頭によぎり、悔しくて悔しくて涙が出てきます。 では、私たちはなんで結婚したのでしょうか?私だけでは旦那を幸せにはできないのでしょうか?私の料理では満足できないのでしょうか?私といても楽しくないのでしょうか? いずれ義両親が亡くなり、子供が親元から離れて2人きりになったら、うまくいかなくなるのでしょうか? 旦那はなんのために結婚したのか、わからなくなりました。 そんなに同居がいいのなら、同居でも全然大丈夫な人、もしくは2人きりでもうまくやっていける人と結婚したらどうなのかと思ってしまいます。 ちなみに半年ほどアパートで2人暮らししていた時は毎日会話もあり笑顔もあり、うまくやっていて、私は毎日楽しかったです。しかし旦那は義家族がいなくて物足りなかったのかもしれませんね。 最近毎日がつまらなく、旦那に「くさったドジョウの目しやがって」と言われました。夕飯時は義両親が子供を独占し、私の席からは子供が見えません。 まるで自分たちが親のように振る舞っています。 旦那は仕事から帰ってくるのが遅く、夕飯時しか子供と一緒にいれないので、もう少し遠慮してほしいです。旦那の近くに子供をいさせたいのです。 ここ1ヶ月くらい夫婦の会話がありません。 私が暗い顔をしてるのが気に入らないらしく、お互い必要最低限の会話しかしなくなりました。 楽しかった頃に戻りたいです。 私が我慢すればいいのかもしれませんが、どうしても旦那の一言が頭から離れません。 私じゃダメなんだなぁと、自分に自信がもてなくなりました。 どうしても同居しかないのでしたら、離婚しかないと考えています。 もちろん旦那の事は好きだし、子供の父親は旦那だけだし、かなり悩みますが…。 私のあくまでの希望ですが。 別居したいです。最悪、敷地内同居でもいいと考えています。(甘いでしょうか?) どうしたら旦那を説得することができるのでしょうか? 極端な話、私と子供、義家族どちらをとるかという話になり、もしそれでも義家族をとると言われたら、それまでの愛情しかないのだと諦めて、離婚にふみきろうと思います。 どんな事でもいいです。 ご意見よろしくお願いします。

  • 同居のタイミング

    結婚1年の29歳です。旦那は2人兄弟の長男です。 今私達夫婦はお互いの実家近く(車で5分)のアパートに住んでいます。 婚姻届を書いたとき、旦那の両親に 「本籍はここ(旦那の実家)で書いてね。いずれ戻ってくるんだから」 と言われました。 私としても、長男に嫁いだのだから、親の面倒(同居)を見る気はあります。 ただ、同居がいつの時期になるのか、最近不安でたまりません・・。 旦那に聞いたら「子供が出来たらだろ」と言われました。 私的にそれは嫌です。もし来年子供が出来たら、私はまだ30歳、旦那の両親は まだ50歳前半、早すぎると思います。 旦那には「あなたの両親の面倒を見る気はある。ただ健康なうちは 近所に住んでいるのだから、別々に暮らしたい。 だから、最低でも15~20年先くらいで、いいと思っている」と伝えました。 それでも最近「子供が生まれたらA小学校かね~」(アパートのそば) と私が言ったら「違うよ。B小学校に入れるんだよ」(旦那の実家のそば)と言います。 旦那の同居の時期が、両親の希望なのか自分の希望なのかがよくわかりません。 それを聞いても曖昧で、不機嫌になります。 正直、私としては、本当に子供が出来てすぐに同居なら、最低でも あと5年は子供はいらないと思っています。 それを旦那に伝えても、ごまかされます。 いつ頃から同居を考えているのか、私が直接旦那の両親に聞くのは 角がたつでしょうか? 今両親とは月に2回くらい、一緒にご飯を食べる位の関係です。 どのように聞いたらよいのでしょう・・・? 実は結婚の時にも、両親にそれとなく聞いたのですが なんとなく笑ってごまかされています(汗) 両親は父親は会社員、母親は専業主婦。資産があり、裕福です。

  • 同居の意味、保育所

    義両親と同居しています。 妊娠結婚を期に同居しました。 義両親は持ち家がなくアパート暮らしです。義母から同居話しをされたとき「アパートで同居?」と正直嫌で断ったら結婚当初から冷たい人と思われるの嫌で「いずれは旦那と子供と三人暮らしがしたいです」と言うのは伝え同居OKにしました。 そして子供が無事産まれました。 私の同居イメージとしてはおばあちゃんが孫を見てくれたり買い物のときに預かってくれるイメージだったのですが義母にお願いすると嫌な反応をされ断られ続けてきました。理由は体がキツイとか。子供は1才未満だったのですが… 2ヵ月の短期間のアルバイトがあり時給がすごく高かったのと時間が16時までと好都合だったので少しでも生活費に充てたいと週3、4日でもと義母にお願いしたらこれまた体がキツイと言われてしまいました… 見てもらうのは諦め保育所申請出しましたがやはり同居の義母がいるという理由で入所出来ませんでした。 そんな義母はまだ40代半ばで働いておらず体がキツイと言うのに毎日朝からパチンコに出掛けて行きます。これってただ孫を見たくないからでしょうか? 同居の意味がないと思うのは他にもあって洗濯、洗剤、食費、ご飯、食べる時間、調味料、炊飯器までが別なのです。 これって意味ないですよね? 同居解消の話しが旦那と出ててしかし被災地のため物件が0か新築アパートが高すぎるかしかありません。 我慢してお金を貯めるとなったけど保育所も入れない義母は子供を数時間でも見てくれない…どうしたらいいかわかりません。どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 敷地内同居の話の切り出し方。今後、同居することが決まっています。完全同

    敷地内同居の話の切り出し方。今後、同居することが決まっています。完全同居ではなく、せめて敷地内同居にしたいのですが、義両親にどう切り出していいか分かりません。 結婚2年目の子供なしパート主婦です。実家から高速で3時間の隣県に嫁いで来ました。 旦那は長男で家に入るということは暗黙の了解で決まっています。 今は義両親、義妹(年は私より1つ上)、義祖母が実家に住んでいます。 結婚がはっきり決まる前に大工の義父が古くなった家をリフォーム。台所と風呂、1階に部屋(ここが私たちの部屋という名目)を新しくしました。明らかに同居を意識したものです。リフォームを知った時は、旦那に結婚したら私の意見も取り入れてもらって、それから建て直すことはできないかと言いましたが、頑固な父親に言えないと言われ、結局リフォームされてしまいました。最初から同居という話はなく、今は実家から10分離れたアパートに2人暮らしです。 とても気を使っていただいて、最初の頃は慣れない土地で寂しいだろうと週に1回は電話がきて、ご飯を食べに実家に呼ばれたり、アパートに野菜など届け物をしてくれたりしています。今は少し間隔があきましたが。 しかし、実家に行った際は、何か作ってと言われキッチンにたつと「物の位置を覚えてね」とか言われたり、「あなた達の部屋で休んできたら」とさりげなく言われ、ちょっと引いてしまいます。 キッチンには義祖母、義母、義妹…と女だらけで私の出る幕はありません。でも、手伝った方がいいのかなとかいちいち気を使ってしまいます。居場所がなくてホッとできる場所が欲しいです。 今後、子供ができたら必ず同居の話をせざるを得ない時がやってきます。私の別居したい気持ちは、結婚前に旦那がポロっと口を滑らせなんとなく感じてはいるようですが、慣れたら同居するだろうと思っているのをひしひしと感じます。あちらも気を使ってか、同居の話をしようとしません。 私が敷地内に家を建てたいことは、旦那には結婚前から口うるさく言っています。旦那は実家大好き人間で、家があるのに借金してまで家を建てるなんて…という考えです。 説得すれば、認めてくれそうな雰囲気もあります(笑) その話し合いの時がきたら、どんな風に話を切り出したらいいのでしょうか。 そうしたい理由もできるだけ角をたてずに伝えたいのですが…。同じような状況の方、どんなふうに話を持っていったか聞かせていただきたいです。 長文失礼しました。

  • 同居を上手く断りたい

    結婚して3年になります。現在、私、妻、1歳になる娘の3人でアパートで生活してます。実家とは車で20分位の距離ですが、子供が生まれてから、私の両親が実家を建て替え二世帯住宅にして一緒に暮らしたいと言ってきたのです。 長男の私は幼いころから両親に将来面倒を見てくれと言い聞かされて来たので、本心は同居が嫌でもいずれ同居は仕方がないと思い込んでいました。しかし妻が新婚からの同居は嫌がっていたので、これまで何度か有った同居の話しも「うーん、そのうちね・・・」と誤魔化していました。 娘も産まれ両親も孫と一緒に暮らしたいらしく強く同居を迫られ、そろそろ答えを出さなくてはならない状況になっています。しかし当初は妻も「いずれは・・・」と言っていたのが現実問題になるとどうしても同居に賛成をしてくれない為、私としてもこの機会に同居を断ろうと考えています。 両親は、私が同居を断る事など考えておらず、断る事が裏切る形となってしまう為、両親がショックを受けお互いの関係がこじれそうで不安です。私としては何とか傷つけずに断る方法がないかと悩んでいます。

  • 彼氏の親との同居に悩んでいます。

    私には現在同棲して2年になる彼氏がいます。 来年結婚しようという話になってはいるのですが、以前から彼の両親との同居が決まっており結婚に踏み切れず迷っています。 彼の両親は彼の弟を小さい頃に亡くしており、一人息子になった彼を溺愛していて、もう5年ほど前に一緒に同居するための土地を買ってしまっていました。彼も、弟を亡くしてから両親は、自分と自分に出来る孫と一緒に住むのが両親の生き甲斐だったから、それを辞めにすることは出来ないと言っていて私には選択の余地は彼と別れるか、結婚して同居するかの2つしか残されていません。 彼にどうしても同居はイヤだといったら別れる?と聞いたらしょうがないけど別れると言われました。 彼のお母さんは最近孫を早くとか早く一緒に家を建てて息子と一緒にいたいとかそればっかりで、私の存在はただ孫を産んでくれる道具としか思ってないんじゃないかと思います。 一応そんな母親を彼は少しうっとおしいとは思っているようですが、やはり同居は絶対にするの一点張りです。 私はもう29歳になるし、彼のことも好きなので一緒にいたいし結婚したいとは思いますが、 やはりそんな義母さんとうまくやっていく自信がどうしても持てず、毎日悩んでいます。 しぶしぶ完全二世帯にすることは認めてくれているみたいですが、万が一結婚後に何かあったら出て行くとしても、離婚になると思います。 二世帯も無駄になってしまうと思うので、そのプレッシャーも不安でなりません。 一体どうしたら良いのでしょうか? どなたでも構いませんのでアドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願いします。