• ベストアンサー

<生物学>これは・・・何ですか?

インターナショナルスクールに通う高校生です。 先日Biology(生物学)の授業で、宿題が出ました。 「Discribe H-W Principle」(H-W Principleについて説明文を書きなさい。) とだけ黒板に書いてあったのですが、正直その日の授業内容全てが分からなかったので、 「H-W Principle」が何のことなのか、全く分かりません…。 どなたか生物学に詳しい方、思い当たる事はありませんでしょうか…? 最近は遺伝について習っているので(遺伝子、染色体など)、多分遺伝についてだと思います。 なにか情報を下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1
sanaha2
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません。 素早いご回答ありがとうございました!! 本気で切羽詰っていたのですごく助かりました!

関連するQ&A

  • 高校生物について

    どうも、今自分は高校の生物の授業で遺伝を中心とする勉強をしているのですが、正直教科書を見ても授業を聞いてもさっぱり分かりません。 なんというか教科書に書いてあることと頭の中のイメージがどうも一致し ないのです、おかげで染色体て何?優性?劣勢?といったレベルです。 そこでお願いなのですが高校生物全般の勉強をわかり易く扱っているサイト、もしくは生物(特に遺伝)の基本的な知識を教えて頂けないでしょうか?

  • 生物

    生物の語句の意味の違いがわからなくて困ってます。 DNAと遺伝子と染色体、これらはどう違うのでしょうか…? 小さなことでもよいので回答よろしくお願いします。 (「参考書で調べろ」はやめてくださいね)

  • 高2の生物の授業で

    高2の生物の授業で こんな質問がされました。 モーガンらの研究によって遺伝子が染色体上に存在することが明らかになった。 そのことを踏まえ、あなたが研究者だったら、遺伝子の本体を究明するためにまず何をしますか?? この質問に答えは あるのでしょうか。 答えでなくても 皆さんの答えをぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生物の遺伝についての質問です。

    生物の遺伝についての質問です。 染色体の遺伝的地図と物理的地図という二種類の地図では、染色体の順番は同じなのに距離が違うそうです。 どうしてでしょうか?

  • 生物 遺伝 常染色体

    生物 遺伝 常染色体 常染色体の半数をAで表すと、 2A+XX と 2A+XY となることの意味は、 染色体は性染色体と常染色体にわけられて、 常染色体と対をなさない染色体が性染色体で、 対をなすぶんが上のように表されるってことで、 だから、常染色対にもXとかYとか入っていて、 Aより多い分が性染色体になるってことですか? この文の意味がいまいちわからないかもしれません>< そういう方はとにかく、 常染色体がどうして上のように表されるのかをお教えください。

  • 遺伝子の連鎖

    高校生物からの質問です。 参考書に以下のような文がありました。 『キイロショウジョウバエの体色と羽の形の遺伝子は、同一染色体にあるので、2つの遺伝子は連鎖している。また、体細胞には8本の染色体があるので、遺伝子の連鎖群の数は4であり、相同染色体の数とおなじである。』 この文の後半部で“連鎖群の数は4”とあるのですが、連鎖群とは同一染色体にある遺伝子の集まり、という定義ならば、連鎖群の数は8となるのではないでしょうか?もしくは、相同染色体のことを考慮に入れて、「連鎖群は4対」と表現すべきではないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 高校 生物 遺伝

    某大学の生物の過去問です。 リード文 『ある昆虫の赤褐色眼の系統と白眼の系統を交雑すると、 F1はすべて赤褐色眼となった。 このF1の雌を検定交雑して得られた子供は、 赤褐色眼:朱色眼:褐色眼:白眼 =3:1:1:3 であった。 F1の雄を検定交雑して得られた子供は 赤褐色眼:白眼 =1:1であった。』 問 『この眼の遺伝について正しい文をア~エから1つ選べ。 ア. これらの眼の色は4つの複対立遺伝子が関与している。 イ. これらの眼の色には2対の対立遺伝子が関与し、それらは性染色体上にあり連鎖している。 ウ. これらの眼の色には2対の対立遺伝子が関与しており、1対は性染色体上に、もう1対は常染色体上にある。 エ. これらの眼の色には2対の対立遺伝子が関与しており、それらは常染色体上にあり、連鎖している。』 正解はエですが 解答の根拠がよく分かりません。 ・なぜ常染色体上にあると分かるのか、 ・なぜF1の雌と雄で検定交雑の結果が異なるのか ・F1を検定交雑するとは ここではどういう行為なのか。 分かる方よろしくお願いします。

  • 生物I 遺伝 伴性遺伝

    生物I 遺伝 伴性遺伝 キイロショウジョウバエの赤眼の遺伝子Wは、白眼遺伝子wに対して優性であり、 これらの遺伝子はともにX染色体にある。 いま、赤眼のメスと白眼のオスを両親として交雑したところ、 F1はすべて赤眼であった。 次の問に答えよ。 という問題文で 問1両親の雌雄の性染色体と遺伝子の組み合わせを下のA~Eから答えよ A XWXW B XWXw C XwXw D XWY E XwY  問2F1雌雄の性染色体と遺伝子の組み合わせをA~Eの中から答えよ 問3にF2では赤眼と白眼がどのような割合で生じるか、雌雄別々に答えよ。 とあるのですが問3が分かりません。 自家受精やF1どうしをかけて などどうやってF2をだすか書いていないので わからないのですが分かる方いますか? ちなみに答えは 問1雌ーA雄ーE 問2雌ーB雄ーD 問3雌ーすべて赤雄ー赤:白=1:1です

  • 遺伝子が同じ。

     今日生物の授業を受けたのですが、その中で気になるところがありました。  遺伝をやったのですが、その授業で遺伝子が同じ人間は存在しないと聞きました。  でも、双子って遺伝子は同じですよね? これってどういうことなんでしょうか?   あと、遺伝子だったか、染色体だったか、神経細胞だったか忘れましたが、例え双子でも何かが違うというのを聞きましたが、それがなんなのかわかりません。そして、完全同一な人間は存在しないとも聞きました。どういうことなのでしょうか? 教科書や参考書を読んでもわかりません。わかる方教えてください。

  • 生物 進化 分類分野

    ヒグマを対象とした遺伝子分析により行動範囲の性差を調べたい。そのための指標とする遺伝子について最も適切な文をえらべ。 答え→オスのみに遺伝するY染色体上の遺伝子とメスから伝えられたミトコンドリア遺伝子を指標とする。 さっぱりわかりません。わかる方がいらっしゃいましたら解説をよろしくお願いいたします。