• ベストアンサー

technicallyの意味は?

またドラマの台詞からの質問です。アリー・myラブ5の5回目の中で、グレンがアリーに次のように言います。"So...uh...you know, you've never answered the question technically. I did ask you out technically. You've never answered."(文の区切りを誤解しているかもしれません)付き合って欲しいとグレンが言ったのにアリーは迷っているという状況です。technicallyの意味は???裁判用語と関係があるんでしょうか?吹き替えでは訳されていません。

noname#5721
noname#5721
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noruri
  • ベストアンサー率32% (48/149)
回答No.1

辞書にあるとおり、「正式には」「厳密には」という意味で良いと思いますが、 私は皮肉を込めて使います。 「厳密に言えば、お答え頂戴していないんですけどね!」みたいな感じでしょうか。「だから、えーと、厳密に言うと、正式なお答えを頂戴していないんですけど、まだ。私のほうはきちんと正式に聞いたのに。君はまだ答えてくれていない。」と訳してみましたが、いかがでしょうか? 吹き替えでは、その部分ちょっとかしこまった感じに訳されていたのでは?

noname#5721
質問者

お礼

私のしょぼい辞書にはそういう意味はないんですよね、日本のネット辞書をみても"技術・専門的、純法律上の"とかしかないし、頭の中も”技術・専門”で固まってるので質問してしまいました。二人とも弁護士だから、”法的には”って意味で皮肉を言ってるのかと難しく考えましたが・・・なるほど、簡単なんですね、どうもありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#2733
noname#2733
回答No.2

"So...uh...you know, you've never answered the question technically. I did ask you out technically. You've never answered." 「だから、えーと、厳密に言えば、質問に答えてもらっていないと思うんだ。厳密に言えば、僕はつき合って欲しいと聞いたはずなんだけど。答えもらってないよね。」 こんな感じではないかと。 見てないので、雰囲気が分かりましぇ~ん。(^^;) つき合うが正しいか疑問。食事に誘う場合でもask outを使うので。 外で一緒に会おう、と言う感じで、普通はおデートの誘い。 前後の状況が分からないので今回は自信なし。訳そのものはそこそこかな?(^^;) 今回は安いかも。(^^)

noname#5721
質問者

お礼

最後の文が"Technically"で始まっている可能性もありますが(私の聞き取りの問題です)それはともかく、大変わかりやすい翻訳でした、ありがとうございます(チャリン!←$の音です(^^))。吹き替えもそうなってれば、よくわかったのになあ。口の動きにあわせて日本語訳を考えないといけないのが、この手のドラマやってる人の悩みの種らしいから、吹き替えと英語の台詞くらべると???ってこと結構あるんですよね・・・

関連するQ&A

  • 和訳お願いします★

    You know, I've never gone drinking in Shinjuku.

  • それぞれを日本語へお願いします

    2 You've never had it so good. 3 "We've read your report," Tom continued, which answered the question he was about to ask. 3のwhichは、なんでしょうか?ちなみに、reportではありません。 whoの間違いでしょうか? 4 This was getting too much for him. 5 This was not happening to him. 6 They were of glass tanks. (物) このofは、なぜ有るのでしょうか? どれも単語は簡単な英語ばかりなので、直訳じゃなくて意味の分かる日本語でお願いします。 文脈が無いと難しいかもしれませんが、想像におまかせします。 二人の人間の会話かナレーションです。よろしくお願いします。

  • uh...やum...について

    ちょっとうざい話になりますが、どうか聞いてください。。。 今回気になるのは相手のどういういう意味合いが込もったuhなのかと、how did you knowの意味です。 (私たちは彼氏彼女のカップルではありません。) 彼はいつも何してたときくとthinking about uといいます。 たまにふざけてthinking about.......neko などといれてきます。 今日もthinking about someone... というので、そのsomeoneは日本人?ときくと yesといい、how did you know? といわれました。 そしてまた、〇〇に住んでるかわいいこ と言いました。(○○は私の県です) 私が、 あなたはネコか私のことを考えていたというのかと思ったといったら、 no, not neko. といったので、 me?といれたら、 "uh... yes of course u" と入りました。 このuh... ってきになります。 うーん、、、(本当はちがうけどまぁいいや)もちろん君だよ! て感じなんですかね? um.....みたいな感じに見えるんですけど・・・ 読んだ感じでいいので教えてください

  • NHKラジオ英会話

    But I've never known you to work so late. 上記の英文で to work の to は省略可能ですか?もし省略可能の場合 know 目的語 do の形で使えるのは、この構文の場合だけですか? I've never known you hesitate to answer such a simple question. 上記の英文を例に挙げましたところ、known that 節の形だと英語を仕事にされている方から指摘されたのですが、僕は hesitate は原形不定詞と考えています。 教えてください。

  • Ever hear

    こんにちは 大好きなドラマの台詞で、『○○って聞いたことある?』 という台詞が何回聞いても"You ever hear ~?"と言っていて、 一方、学校などでは、こういうとき、"You've ever heard~"とすると教えられていて ずっとナゾだったんですが、最近"Ever hear~"という言い方があると知り なるほどと思いました。 この二つはどう使い分けるんでしょうか? また"Ever hear"は"Did you ever hear"の省略なんでしょうか? だとすると、hearを入れ替えればなんでも使えるのか、 限られた動詞にしか使わないんでしょうか?

  • to the point

    ここの文にある"to the point where she wants to quit."の意味はなんですか? 全文:"Maybe you've never really gotten to know your daughter. If you did you'd know she is the best thing to ever happen to that company, you'd support her not demote her to the point where she wants to quit ."

  • Are there foreigner?

    Are there foreigner in this site? If so, do you enjoy this site? Please let me know. It is uneasy to ask you a question in this site... This site may not allow to ask you a question in English.

  • 動詞が省かれている?

    ある本で、After all your questions to me? It's payback time. (お忘れかもしれませんが、あなた私にいろいろ質問したわよね?) と動詞のない文に出会いました。 これは、Did you ask any questions tome after all? の強調分として 理解してよいのでしょうか?

  • wouldはどうして使われていますか?

    wouldはどうして使われていますか? NHKラジオ英会話講座より That was great speech. You were in excellent form. Did you say you have a cold? I'd never know it from hearing you.Your voice is as smooth as ever. 質問:I'd never know it from hearing you.(聞いていて全然わからないよ。)でお尋ねします。 (1)訳文から全然未来を感じないのですが・・。wouldを除きI never know it from hearing you.ではいけませんか?willでないのは? ここで使われているwouldの使用法を易しく詳しく教えていただけませんか? (2)hearingは動名詞でいいですか? (3)私の直訳を直してください。「私はあなたを聞くことから決してそれを知ることはない。」以上

  • 「無理もないな」がなぜ"You did"になるのでしょうか?

    どうもこんばんは。一つ質問をさせていただきたいのです。 父と娘の会話です。自分の娘が不良と付き合っていることを知った父は、二人を引き離す計画を練ります。それを知った娘は激怒します。 Daughter: Why did you do that?! I can't understand you!" どうしてあんなことしたのよ!あたしパパのことわかんない! Father: I know, I know you're angry now.." 腹が立つか。それもわかる・・・。 Daughter: Durned, right, I'm angry!" 何言ってるの!?怒って当たり前じゃない! Father: Weigh your words!... You did, I apologize... なんて言葉を使うんだ!・・・いや、怒るのも無理はないな。怒鳴ってすまん。 父の最後の台詞の"You did"が和訳では「無理はない」になっていますが、なぜdid(do)から「無理もない」という意味が出てくるのでしょうか?辞書もいろいろ引いてみましたがどうしてもわかりません。 ご回答はお時間のある時で結構です。よろしくお願いいたします。