• ベストアンサー

ガソスタについて

最近、水で薄めたガソリンを販売しているなどのニュースがありました。 こうゆうニュースを聞くとどこでガソリンを入れたらいいのかとても気になります。 一番信頼できるガソリンメーカーとかありましたら教えてください。 ちなみに今までエネクスとゆうところで入れていましたが4分の1ぐらいから急に減りが激しくなったため、今回からエネオスでいれています。キグナスもよく水が入ってると聞くのですがどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hokamoto
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.6

現行のガソリンは水と混ざりにくいです。というより、ホンの僅かしか混ざりません。水を混ぜてガソリンの量を増やそうと思うと、乳化剤(石鹸のようなもの)などを入れて、油分子の中に水を分散させるようにするしか方法はありません。 ただし、将来、バイオ燃料としてエタノールがガソリンに混ぜられたら話は別です。エタノールは水に溶けやすいのです。 現在のガソリンに混ぜ物をするとすれば、キシレン、トルエンなどでしょうね。両方とも塗料のシンナーに使われます。 さて、溶けるとはどうゆうことかと言うことですが、フィルターなどで2つの液体を分離することができないほど、それぞれの液体分子が混ざっている状態です。乳化剤を使って2つの液体を混ぜた場合、フィルターを使って液体を分離することができます。 これには分子の電気的な極性が関係しています。一般的に油分子は分子量が大きく、その分子は電気的に中性のように振舞います。水はというと、分子は僅かに水素2個に酸素1個です。酸素は水素原子から電子を奪いマイナスに帯電しています。水素は逆にプラスに帯電しています。(帯電という言葉は正確ではありませんが・・・) 電気的に中性の分子でできた液体同士は混ざりやすく、また、電気的に極性を持った液体同士も混ざりやすいのです。しかし、電気的に中性の分子と極性を持った分子は大変混ざりにくくなります。 メチルアルコールやエチルアルコールのような低級アルコールは分子量が小さく、水ほどではありませんが極性をもっています。そのため油にも水にも溶けるわけです。 高校の化学です。

その他の回答 (5)

noname#107565
noname#107565
回答No.5

燃料系の4分の1からは減りが早いように針が動くように設定してあるので、それは燃料が原因ではありません。 水でガソリンは薄まりませんので、水が入っているスタンドはたぶん存在しないと思います。ガソリンメーカー(製油所)では、ちゃんとしたガソリンを売っています。ウチの近所には大きな製油所がありますが、出光やコスモやシェルのマークの付いたタンクローリーが出て行きます。精油の会社の名前はその他のオレンジ色の渦巻きのマークの会社なんですけどね…。 運ばれた先のサービススタンドで混ぜ物をすることはあったようです…価格競争が酷くなっているので…灯油などを混ぜていたことはあったようですが、以前は摘発されニュースになっていましたが、最近はさっぱり聞きません。 不安であるのだったらば、地域で一番値段が高いスタンドで給油すればちゃんとした品質のガソリンであると推定されます。

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.4

混ぜ物の話は昔からありますが灯油が一般的で水は聞いたことありません。 混ぜ物をするのは販売店側で、卸業者(エネオスとか出光とかのメーカー)はやりません。卸業者なら、わずかなもうけのために行うにはリスクが大きすぎます。よって殿もメーカーも同じです。更に精製してガソリンにしているのは数社しかありませんので、ブランドが違っていても中身は同じ場合もあります。 水が入る場合は貯蔵タンクの結露の場合はあります。それは自然現象ですので多少はしかたありませんしどこのスタンドでも起きる可能性はあります。 ガソリンが途中から減りが早く感じるのはタンクの形状のためです。その分前半はゆっくり減るはずです。

回答No.3

はじめまして、kou-suke-mさん。 私は、水で薄めたガソリンのニュースはここで初めて聞きましたが、日本では聞いた事が無いのですがアメリカではたまに有る事らしいです。 アメリカに住んでいる親戚の話では郊外の寂れたスタンドなどでガソリンを入れると時々有る事らしくて「あっ、やられたな」と判る時が有るそうです。 症状としては回転がバラつき不整爆発によるエンジンの振動とアフターファイアー(日本ではバックファイアーと間違っている人が多い)が発生するので分るらしいです。 そんな時は直ぐにハイゥエイパトロールに連絡するそうですが、取り締まりはイタチゴッコで効果は薄いらしいです。 さて、ガソリンに水が混ざっていたとしても途中からガソリンが早く減るなどと言う事は起こりません、それはkou-suke-mさんの車のガソリンタンク形状の特性によるもので有り何処のスタンドでガソリンを入れても結果は同じです。 他の回答者様もご指摘の通りで石油元売メーカー自体がガソリンに水を混ぜるなどという事は絶対にあり得ません、混ぜるとすれば個人経営のスタンドの経営者が自分のスタンドでのみ勝手に行っている事になりますが普通は絶対に水は混ぜません、混ぜているのは(混ぜるとすれば)灯油以外には考えられません。 (灯油を混ぜたガソリンを使うと排気の色と臭いが変りますが、混ぜる量が少なければ一般のドライバーは気が付かないかも知れません) その場合であってもガソリンが途中から早く減るなどという現象は絶対に起きませんし、少し位なら混ぜられていても普通に走るので誰も気が付かない筈です。 参考までに、もしもガス欠で止まってしまって、「あと少し(数キロ)走ればガソリンスタンドが有るのになっー」という場合はガソリンタンクに500ccくらいの水を入れるとエンジンがかかって走れるようになります。(非常時のみです、その後はガソリンを満タンにしてそのまま走っていても大丈夫ですが、お勧めは水抜きで処理する事です) 注意、バイクの場合には駄目ですよ。

  • gyudon400
  • ベストアンサー率38% (42/108)
回答No.2

ガソリンって水に溶けるんですか? エネオスだから良くてキグナスは駄目ということは有りません エネオスやキグナスなどはガソリンスタンドは経営していません レシートを見てください エネオスとは別に○○石油(株)と書いてありませんか? その○○石油という会社がガソリンスタンドを経営していて 主にエネオスの製品(ガソリンやオイルなど)を仕入れて販売しています 同じエネオスの店でも○○石油、××石油などいろいろ有ります 不正をしているかはエネオスやキグナスなどの看板で判断せずに ○○石油などの販売店で判断してください

  • yayoi4736
  • ベストアンサー率32% (282/880)
回答No.1

ガソリンは油ですから、水とは混ざりませんので、水を入れてるということは絶対にないでしょう。 以前は軽油(か、同じ品質のC重油)を混ぜると言う話を聞きましたが、現在はそれらには識別用の色がついているので、それも考えられません。 混ぜるとしたら灯油だと思います。が、現在灯油も1缶1800円くらいします。リッター100円前後ですので、気づかれないくらいの少し(10%くらい)なら、まだ十分うまみがあるでしょう。 なお、ガソリン以外の油を混ぜると、オクタン価が下がりますので、燃費の変化と言うよりも、走っていていきなりエンストするとか、アイドリングの回転数が下がり、音が変化したりします。 また、混合はガソリンスタンド単位で行われますので、そういう意味では信頼できるブランドというのは言えません。自分の住んでいる街のスタンドで、最近できたような新しいスタンドでなく、何十年も変わらずやっているようなスタンドがいいと思います。私の住んでいる街のヤナセ(ベンツ他輸入車のディーラー)でも、隣にあるセルフのシェルではなく、そういうスタンドがご指定です。

関連するQ&A

  • ガソリン価格について気になる!!

    ガソリン価格について気になる!! エッソ、ゼネラル、モービルはレギュラーガソリンが安いですよね!! エネオス、コスモ、ジョモ高いですよね!! シェル、キグナス、ソラト、出光、もそれなりに安いですよね!! あと、油、ホームセンターのガソリンスタンドも安いですよね!! 皆さんはどこのブランドが好きですか? エッソ、ゼネラル、モービル、出光、ジョモ、シェル、コスモ、エネオス、ソラト、油、他にブランドはありますか? エッソ、ゼネラル、モービルはなぜ安いんですか? 油ってどこのガソリン使っているんですか?

  • 安いガソリン

    今までキグナスと言うスタンドで入れてました。 24時間営業でセルフなんですが整備工場もあり 手が開いてる時はお店の人が給油してくれます。 前払いプリカで他より数円安いので利用してました。 2月から会社近くのエネオスで給油する様になったんですが 燃費が良くなりました。 キグナスでは 1年半ほど燃費など付けてるんですが平均 450km-470kmで給油ランプら点灯します。 エネオスに切り替えてから 初めて500km超えて給油ランプが付くのが2ヶ月連続でありました。 1年以上500km走って給油ランプがつく事なんてありませんでした。 やっぱり安いガソリンって燃費が悪いのでしょうか?

  • ガソリンスタンドはエネオスで入れようが、出光で入れ

    ガソリンスタンドはエネオスで入れようが、出光で入れようが、エッソで入れようが近くのガソリンスタンドだと製油所は同じなので同じガソリンだと言われたんですが、エネオスのガソリンってサラサラしているイメージで、出光のガソリンはドロドロしているイメージで、出光のガソリンはバイクやトラックに入れるとトルクが出ます。 エネオスのガソリンをバイクに入れると空回転しているようなスカスカ感を感じます。 本当に中身は同じガソリンなんでしょうか? 私はどう考えても同じガソリンじゃない気がします。 エネオスはエネオスブランドでエンジンを綺麗にするって昔CMで言っていましたよね。 同じガソリンならエンジンを綺麗にするのはエネオスだけでなくエッソで入れても同じガソリンなのでCMで違いを宣伝する意味がない気がします。 本当に中身は同じガソリンですか? ハイオクは添加剤が覚者で違うから同じガソリンメーカーのスタンドで入れた方が良い。 ガソリンに各社独自の添加剤を入れたらハイオクになるんですか? ハイオクの元は同じガソリン?

  • 最近近所のエネオス系列はレギュラーガソリンはすべてバイオガソリンになっ

    最近近所のエネオス系列はレギュラーガソリンはすべてバイオガソリンになってしまいました。 ずっとエネオスで入れてましたが、バイオがまだちょっと嫌なのでShellに変えてます。 しかし当方、エスティマの2.4Lなのでレギュラーガソリン仕様です。 でもハイオクは各社でまちまちと聞いたことありますが、レギュラーは元は同じと聞いたことがあります。 レギュラーはどこも同じ物だとも聞いたことがあります。 とすれば、今入れてるShellのレギュラーもバイオガソリンなのでしょうか? 基本的にセルフなのですが、エネオスは音声で当店はバイオガソリンを使用しています。といいますが、 Shellは言いません。 東京都に近い埼玉なのですが、おわかりになる方よろしくお願いします。

  • ダイハツ関連

    おはようございます。 ニュース報道で出ているように、今回ダイハツ「ロッキー」のeスマートハイブリッド車とOEM供給のトヨタ「ライズ」のeスマートハイブリッド車が出荷および販売停止になった模様です。衝突試験に関する認証手続きに不正があったためだそうです。ただし、これにはガソリン車は対象外です。信頼回復には時間がかかるということでよろしいでしょうか? 可能でしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードの変更について…

    現在私は、ロードネット(ニコスのVISAカード)というカードを常時使用しています。主にガソリンを入れる時に使用しています。 会社の都合で入会したわけですが、最近エネオスカード(ニコスのVISAカード他各種)というものがある事に気づきました。カードを使用してポイントが貯まったらガソリン代が割引になるというものらしいのです。 そこで、今入会しているカードをエネオスカードに変更したいのですが、その場合今あるカードを解約して新たにエネオスカードに入会するのでしょうか? それとも同じニコスなので変更は可能なのでしょうか?説明で解りづらい点がございましたら補足致します。

  • 昭和シェルと出光(IDEX?)の関係は??ガソリンは同じ?

    最近引越しをしたので、近くに安い&サービスのいいガソリンスタンドは ないかと探していますが、 その中で、いくつかのガソリンスタンドのメーカーが かぶっていたり名前が違うガソリンだったりしていることに気付きました。 例えば、昭和シェルの看板なのに、その下に「IDEX」という名前が書いてあったり、 同じ出光なのに片方はpure?というガソリンを扱っているところがあったり、です。 業務提携しているのかな?とも思ったのですが、 全部が同じようになっているわけでもなさそうだし、 サービス内容が同じわけでもないみたいです。 家と職場の近くには昭和シェル・エネオス・出光(新出光??)が多いのですが どなたかこの業界に詳しい方がいらっしゃったら 教えていただけないでしょうか?

  • 粗悪ガソリン対策

    質問させてください。 先日、ガソリンスタンドにて給油したところ、 粗悪ガソリンを入れられてしまいました。 ノッキングも含めその他の症状から明らかに粗悪ガソリンであることは間違いありません。 ちなみに私の車はハイオク指定なのですが、 過去の経験から毎度ハイオクのホースが入ってるか確認しておりますし、 今回も間違いなくハイオクのホースでした。 とりあえずやられてしまったものはしょうがないので、 次回から自己防衛に努めたいと思っています。 そこでみなさんは粗悪ガソリンからどのように身を守っていますか? ・激安スタンドに行かない ・無名スタンドに行かない などがあると思いますが、他にどんなことに気をつければいいでしょう? あとエネオスとか出光とかそいういうブランドはあんまり関係ないって聞いたことがます。 つまりエネオスの看板を背負っていても経営者が悪質なら成分などどうにでもなるらしい。。。 一応次回は地元の大手出光系チェーンスタンド(○○商会)で給油しようと思ってます。 大手スタンドなら悪さはできないと思い、そこにしようと思ってるのですがどうでしょう? 過去に経験のある方、カリカリのチューンをして完全ハイオク仕様にしてる方、値段より質重視の方などなど、 いろんなアドバイスを聞けたらと思いますのでよろしくお願いします。

  • 製造ミスのコンタクト

    ワンデーを使っていてたまーーーに製造ミスがあります 中に水が入っていなかったり、形が明らかにいびつだったり でもコンタクトをつけるのはたいてい朝なので、もーいいやって感じで破棄して次のを空けます ワンデーでなかったらそんなことしませんが、今思うともったいないです 水が入っていないのは証明しずらいのであきらめるしかないかも知れませんが、形がいびつなのを もし付けたら健康被害がでるんじゃねーのかよって強気でメーカーに言えそうな気がしますw 電話したことある人いますか?メーカーにですか?販売会社にですか? ちなみに最近話題のJ&ジョン・・です

  • 気になる最新のニュースをパソコンで確認したい

    最近どんどんガソリンが値上げしてる中でまた!値上げ!果たしてそれはいつから?いまの小売価格よりいくら値上げ?など気になりガソリンの再値上げなどの項目でネット検索をかけると古い日時のニュースなどが記載されているのが結構見受けられるんですがこういった最新のニュースをしるにはどうすればいいのでしょうか?