• ベストアンサー

銀行の年利**%とはいつの時点の残高に対してつくのでしょうか?

はじめまして。 上手く説明できるか不安なのですが、 例えば、 銀行の普通貯金(定期とちがって好きなように引き出せる口座)の年利が1%とします。 その銀行は年に二回9月と3月に利息がつきます。 その銀行に100万円を今すぐ預けるのと、利息のつく直前の8月とかに預けるのでは利息の金額は変わってくるのでしょうか? ギリギリに預けても、その口座に貯金していた期間が長くても、利息の金額が同じなのか、違うのか教えて欲しいのです。 利息支給日からさかのぼって、預けた日数に応じて利息の金額は違ってくるのかな?とは思うのですが・・・。 また、利息はいつの残高について計算されているのでしょうか? 例えば、利息支給日の1ヶ月前とか、前月末日だとか・・・?  そして、上記の例でいくと 100万円を1年預けたら、10000円(税引き前)の利息がつくことになり、それを年に二回にわけて半期ごと5000円が利息としてつくという考えでよろしいのでしょうか? なんか、初心者の質問ですみません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> その銀行に100万円を今すぐ預けるのと、利息のつく直前の8月とかに預けるのでは利息の金額は変わってくるのでしょうか? > ギリギリに預けても、その口座に貯金していた期間が長くても、利息の金額が同じなのか、違うのか教えて欲しいのです。  昔、高校での『商業実習』科目で銀行業務を3ヶ月間やったのですが、そのときのマニュアルに書いてあったこと簡単に説明すると  毎日の預金残高の合計×年利×対象期間の日数÷365日 このようになっておりましたので、預けた日によって利息は異なる筈です。 > 100万円を1年預けたら、10000円(税引き前)の利息がつくことになり、 > それを年に二回にわけて半期ごと5000円が利息としてつくという考えでよろしいのでしょうか?  年2回で年利1%との条件が提示されていますから、最初の半年は   [平金残高]100万円×[年利]1%×6箇月÷12ヶ月=5千円  次の半年に関しては、1年単利であれば同じ5千円、半年複利であれば5千25円です。

minitomato
質問者

お礼

早速わかりやすい説明をありがとございましたm(_ _)m 助かりました。

その他の回答 (1)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

日々計算します。 >例えば、利息支給日の1ヶ月前とか、前月末日だとか・・・?  そんな運用では、特定の日に預金の出入りが集中してしまいパンクします。 >利息としてつくという考えでよろしいのでしょうか? 基本的にはそうです。 預入期間が1ヶ月なら、1万円の12分の1(正確には月の日数で増減)だし 1日なら、1万円の365分の1です。

minitomato
質問者

お礼

ですよね… 何かふと疑問に思って・・・ どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年利の考え方

    年利の考え方 例えば、1,000,000万円に対し、年利0.1パーセント。 1年目・・・1,000,000に対し1,000円の利息。 2年目・・・1,001,000円に対しての利息ですか?

  • 年利って?

    元利金等で1000万、12回、年利29%で借りた場合、利息は160万前後になるみたいなんですけど、1000万×29%で年間利息290万円になるのではないのですか?160万ってことは、16%なのでは・・・・。  素人で分けが判りません。誰かお助けを・・・・。 よろしくお願いします。

  • 年利0.6%、10年の円定期預金は買い?

    銀行から、再三勧誘があります。 年利0.6%、10年の円定期預金で、詳細は銀行でお話しを… ということです。 確かにお金の出入りはあっても、一定額までは変動が無いので、 その金額までなら、10年預けても支障は無いのですが… 10年… 今まで定期でも5年がMAX。10年は長い気が…     何か社会的に、10年内で大きな変動が見込まれるか? 年利0.6%… 税引き前の数字だと思いますが、高いのか低いのか? 後、円定期、元本保証、途中解約は4年後以降「可」(利息無し)… だったような気が… 勧誘のオバちゃんに約束してしまったので、話だけは聞きますが、 どうせ、都合の良いことしか言わないだろうし、 上記内容は、一般的に見て「買い」なのかどうか、 宜しければ、お教え下さい。 約束の日が迫っていますので、お願いします。

  • じぶん銀行の3ヶ月定期と、新生銀行の2週間定期

    じぶん銀行の3ヶ月定期の利子が上がったようです。 100万円ほど、新生銀行の2週間定期に入れようかと思ってたのですが、 たとえば、新生銀行の2週間定期を3ヶ月つづけるより、 じぶん銀行の3ヶ月定期をするほうが、お得になるんでしょうか? 新生では、金利 年0.30% (税引後 年0.240%)だそうです。 じぶん銀行の3ヶ月定期では、年利では0.55%(税引き前)の利息がつくそうです。

  • 年利、元本等の計算です。

    年利、元本、利息の計算が学校の宿題で出たのですが、さっぱりわかりません(:ω;)解説も踏まえて簡単な解き方をを教えていただきたいです( >ω< )以下が問題です。【1、年利5%で、毎期ごとに、元本100万円とともに受け取った利息も追加投資する預金(複利)の、3年後の元本と利息】【2、年利5%の場合、元本100万円にのみ利息がつく預金(単利)の、3年後の元本と利息の合計はいくらか】【3、年利5%(複利)の場合、2年後の100万円の将来価格はいくらか】【4、年利5%(複利)の場合、2年後の100万円の現在価格はいくらか】【5、年利3%(複利)で、一年目に5.000円、二年目に10.000円、三年目に6.000円受け取る年金の現在価格は?】【6、年利3%(複利)の場合、一年目に5.000円ずつ10年間受け取る年金の現在価格は】【7、年利3%(複利)の場合、一年目に5.000円ずつ、永久に受け取り続ける年金の現在価格は】【8、年利3%(複利)の場合、一年後に100万円の投資を行い、二年後に120万円の収益が出る投資プロジェクトの正味現在価格はいくらか】の、計8問です。多くてすみません(:ω;)できれば今夜中にアンサーをくださると嬉しいです( >ω< )よろしくお願いいたします。

  • 150万円 年利5%の計算方法を教えて下さい。

    ある方にお金を貸していたのですが、返済されず内容証明を作成するのですが、利息を含めた金額がいくらになるのか計算したのですが合っているか確認をしたいのでお願いします。 平成22年4月27日 150万円 年利5%で貸しました。 返済期日は、平成22年5月31日でしたが、平成23年7月24日に23万円を返済して頂いてからは返済がありません。(返済分は利息に充当したいと思っています) 平成24年12月20日現在の元本と利息はいくらでしょうか?

  • 最近にしてはお得??

    定期預金で5年もので税引き後1.36%というのがあります。(新東京銀行) 計算がわからないんですが 100万円預けた場合5年後に受け取れる利息はいくらですか? もしかして単純に13600円×5ではないですよね?(年利だからいいのかな・・・)  複利とは違うの?

  • 銀行で3日間ほど残高がマイナスになった場合

    ネットバンキングにて、口座間の送金をしたのですが、 金額を間違ってしまい、3日間ほど マイナス2000円の残高になってしまいました。(定期預金をしているため、借入ができたんだと思います) 銀行でお金を借り入れすると利息って取られるかと思うのですが、 この場合だと、どれくらいの利息がとられますか? 回答の程よろしくお願いします。

  • 20%の源泉分離課税がかかるとは?

    将来のために少しでも貯金をしたいと思い、出来るだけ金利が良く、引っ越しても不便のない銀行にお願いしようと考えています。便利そうなので「じぶん銀行」にしようかな、と思っていたのですが、サイトに >金利は税引前の年利率です。利息には、20%の源泉分離課税(国税15%、地方税5%)の税金がかかります。 と書いてありました。これは一体どういうことなのでしょうか? 例えば毎月1万円ずつ、1年間貯金をするとどのように変化するのでしょうか? 毎月希望の金額を手持ちの口座から給料日に引き落として、○万円まで絶対に引き落とせない!というシステムはありますか? はっきり言ってお金の管理には無知です。心配になってきました。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。 ○じぶん銀行 金利一覧 http://www.jibunbank.co.jp/pc/interest_and_commission/interest/

  • コールレートは年利?日利?

     公定歩合は年利ですよね。1990年末には6.00%でした。銀行が日銀から10億円を借りて、翌日返済すると利息は、  1,000,000,000X0.06X(1÷365)=164,383 ですよね。  では、現在コール市場の「無担保コール 翌日物平均 0.001%」とは年利ですか?それとも日利ですか?