• ベストアンサー

『ハチワンダイバー』は何故ドラマ化?

こんにちは。 私は原作を読んでいてアニメ化したら面白そうやな~とは思ったんですが、まさかアレがドラマ化されるとは思いませんでした。 キャラクターのコスチュームがアニメの方が見栄えがいい点からもマスコットキャラが登場する点からもストーリーに勢いがある点からもアニメ化した方が人気も出ると思うのですが何故あえてドラマ化だったんでしょうか? 単に"大人の事情"なのかもしれませんが、だとしたら今後、『のだめカンタービレ』のようにドラマ化の後、アニメ化ということも十分有り得ることじゃないかな~とか勝手に思ってるのですが皆さんのご意見も是非お聞きしたく質問させて頂きました。 またドラマの『ハチワンダイバー』はまだ2話ぐらいまでしか見てないんですが、その後の展開など面白くなってきてますか?? ご回答宜しくお願い致します。

  • boar
  • お礼率74% (401/541)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • freshkun
  • ベストアンサー率58% (40/68)
回答No.4

メインの話は原作どおりに進んでますね。キリのいいところで終わらそうと思うと、鬼将会編はきっとやらないのでしょう。おそらく後半はドラマオリジナルキャラとのエピソードやオリジナルストーリー中心になるかと思われます。 文字山の壊れっぷりや、CGのなるぞうくん達、キリノの再現度は凄いから3話以降も見ものですよw アニメ化して欲しいですよね、原作どおりで。鬼将会編までか、コミック全部終わるまでやって欲しいですw ひょっとしたらのだめのように、ノイタミナ枠でアニメ化されるかもしれませんね。

boar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 オリジナルはオリジナルで特に原作を読んでいない人にとっては楽しめるものになる可能性もありますが原作の読者にとってはどうしてもあの話を飛ばされた、とか変えられた、ってゆー風になってしまいますよね。 それでも「でもドラマも良かったかも。」と思わせてくれる脚本であれば原作を変えても逆に新たな発見が出来ていいんですけど、なかなか難しいですよね^^;

その他の回答 (3)

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.3

ドラマ化だと宣伝費がテレビ局持ちだから、出版社はアニメ化よりもドラマ化をゴーサインを出しているようですよ。 出版業界は今でも不況続きで、売上に繋げるためならイメージが違っても許可するんだと思います。 実写で手ごたえがあればアニメに…というのも仕方ないですね。 オタク以外で漫画を買う若い世代ってだいぶ減ってますから。

boar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ドラマ化の後のアニメ化は十分ありえる気がします。 ただドラマはあの枠での放送ですし視聴率はよくなさそうな気も・・・。 そうなるとアニメ化は難しいんですかね~。

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.2

>何故あえてドラマ化だったんでしょうか? メイド服と棋士がテレビ的に面白かったんじゃ? (見て無いですが カッコいいイメージの棋士をジャニーズにでもさせて メイド服を売出し中のアイドルにでもさせて お笑い芸人をサブキャラに入れれば ある程度見て貰えるんじゃ?的な。。 >その後の展開など面白くなってきてますか ドラマ化する時に記事を読みましたが 賭け将棋から足を洗って再びプロ棋士を目指す というドラマ用のストーリーになったとの事 面白いかどうかも脚本次第ですが 原作と切り離したら楽しめるのかも知れませんね。

boar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プロ棋士を目指す展開になるのですか!? それはかなり驚きです・・・そうなるとコンセプトそのものからオリジナルになりますもんね。 面白ければいいですが一体どう終わるつもりなんでしょう。

回答No.1

>単に"大人の事情"なのかもしれませんが、 これが答えなのでは? 強いて言うなら 私はドラマもアニメも(というかテレビを)見ないの、ハチワンダイバーは実写のほうが映えるような気がします。 激しいリアクションや動き、表情など原作自体がまるでアニメを見ているような雰囲気になっていますよね。 なので特にアニメ化しても原作とあまり変わらないか、劣化作品になってしまうのではないでしょうか。 それなら実写版のほうがまったく違う視点、雰囲気が楽しめるような気がします。

boar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実写の方がオリジナル性が強くなりそうな感じはありますよね。

関連するQ&A

  • のだめカンタービレですがアニメの4話目まで観ました。

    のだめカンタービレですがアニメの4話目まで観ました。 ドラマも原作も知りません。 原作について教えてください。 原作はもう完結していますか? またアニメ、ドラマは原作に忠実かどうかも教えていただけましたら嬉しいです。

  • 妖怪人間ベムはどうしてドラマ化されたのでしょうか?

    つい最近妖怪人間ベムのドラマが始まりました。 アニメ版にはいないオリジナルキャラクターが登場したりして、恐らくストーリーもアニメ版とは 違った展開になると期待されます。 でも、どうしてこの時期にこの昔のアニメ、しかもこの妖怪人間ベムを ドラマ化しようと制作側は思ったのでしょうか? 推測でかまわないので、ご意見お願いします。

  • 【のだめカンタービレ】ドラマ派ですか?それともアニメ派?

    こんにちわ、 【のだめカンタービレ】が話題となっており、この事でクラシック音楽 が人気となっております。 私は、フジの月9【のだめカンタービレ】リアルタイムでは見ていなく 今年の正月のスペシャルで関心を持ちました。 おいおいネット等で調べるとアニメも放映していたという事を知りました が、私は、やっぱりテレビドラマの方がいいと思います。それがきっかけ で原作も購入し読んでいます。 ということで、私はドラマ派ですが、皆さんはどちらですか?御意見を お待ちしています

  • ドラゴンボールZ・GT・劇場版の登場人物

    ドラゴンボールZ・GT・劇場版で登場するブロリーやクウラ、サイヤ人4、その他原作漫画には出てこないいろいろなキャラクターは鳥山先生が描いた(デザイン)したんでしょうか? それとも別の人が描いているんでしょうか? アニメのナルト等に出てくるオリジナルキャラは原作者本人が描いていないというのは見ていてわかるんですが、ドラゴンボールの場合はアニメのみ登場のキャラがゲームに出たりとかなりメジャーになっているので、アニメに出てくるキャラの誰が鳥山先生が描いたのか知りたいです。 わかる範囲でいいので教えてほしいです。

  • 版権アニメのオリジナルキャラクターについて

    現在NHKアニメ『獣の奏者エリン』にはまっています。 ところどころに出てくるエキゾチックな絵や、不思議で奥の深い話や設定がとても魅力的で、他にも色々と知りたくなり、先日ネットで原作についても調べてみました。 そこで初めて初期に出ていたワダンとヌック、モック、中盤から登場したキリクはアニメのオリジナルキャラだということを知って驚きました。 そこで3つほど疑問が沸いたのですが、 ・近年のアニメではこういったオリジナルキャラを使うことが多く感じますが、制作会社はなぜ原作には出てこないオリジナルキャラクターを作るのでしょうか? ・オリジナルキャラクターが多く起用されるようになったのはいつごろからなのでしょうか? ・オリジナルキャラが原作キャラの人気を凌駕することはあるのでしょうか? ずっと気になっていたので質問させていただきました。

  • のだめカンタービレ 好きなのはどっち?

    のだめカンタービレ (1)ドラマとアニメどちらが好きですか? (2)それは何故ですか? (1)私はアニメ (2)漫画原作のドラマなんざ問題外だから 因みに私は漫画は読んでません まぁ漫画にはアニメに無いシーンがあるとは思うけど アニメで満足!

  • 同人ドラマCDを作ろうと思っています。著作権につい

    同人ドラマCDを作ろうと思っています。BGMや効果音は著作権フリーの物を使う予定ですが 二次創作で漫画原作を元にしたシナリオを書いて作ったら違法ですか?同人イベントスタッフからNGを出されますか? また原作があり、それからオリジナルストーリーの二次創作ドラマCDも上記同様にNGですか? またアニメや漫画の原作があり、その設定を元にしたオリジナルストーリーの二次創作ドラマCDも上記同様にNGですか?

  • 原作知らないとアニメは語れない!?

    新しい質問を立ち上げました。 今回は、よく耳にする私なりの解釈の疑問を、皆様にお尋ねしたいと思います。 最近のアニメは、原作。と、呼ばれる物が存在するらしく、その原作を知らないと、アニメは語れないと言われています。 本当に、そうと言えますかね? それが、私の今回の疑問であり、ご質問でもあります。 私は、アニメはアニメ。原作は、原作と分けて考えています。 なので、原作どおりにストーリーが進まないのが当たり前であり、また、若干のキャラクターの設定の違いも当然だと思っています。 つまり、私はどちらかというと、アニメ派なので、原作があろうと、アニメのストーリー、アニメのキャラクター重視の見解を常々持ち合わせています。 なのに、原作を知らないやつが、その作品を語るな。 とか、よく言われます。 原作がすべてと思う気持ちもよくわかりますが、アニメのすべてが、原作どおりに勧められたら、アニメ化した意味ってないような気がしなりません。 同じストーリーなら、元々ある原作を読めばいいわけで、アニメの場合、原作では描写しずらい点を絵で、動画として表現するわけだから、原作と少し雰囲気とストーリーが異なるのは致し方ないと思います。 その逆に、アニメから小説へ転移した作品もあると思います。 原作=アニメは、はっきり言って、私の感覚では成り立たないと思っています。 原作はあくまでも原作としての世界であり、アニメ化された世界とは別。 また、その逆に、アニメ化はあくまでも原作を元に映像化されたオリジナルではない。 が、アニメ化には、原作にない独自の別ルートの世界がある。 よって、原作とアニメ化は、切り離してその良さを、楽しむべきではないだろうか。 と、皆様のご意見をお待ちしたいと思います。 ここはあくまでも、アニメ派として、原作があるけど、アニメ化の方を一押し。 される方のご意見を是非とも聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 原作(コミック)の「のだめカンタービレ」について

    「のだめカンタービレ」の原作(コミック)は前から「おもしろい!!」という話を聞いていたので、 「物語が完結したら、オトナ買いして一気に読もう」と未読のままでいました。 そうしているうち、TVドラマ・アニメと連続で「のだめ」を見る事が出来、大好きになりました (ドラマ・アニメ両方DVDに残したくらいです) ますますコミックの「のだめ」も楽しみになってきたのですが、フト疑問に思った事があります。 ドラマ・アニメどちらにも実際の音(クラシック音楽)が使われていて、その音が「オモシロさ」の大きな要因だったことです。 そして、『原作(コミック)で、あの音がくれた感動は得られるのか?』という疑問が湧いてきたのです。 「コミック原作のTVドラマ」は数多くありますが、その殆んどは「原作が台無しだ!!」と思わせる物が多数でした(もちろん、秀逸なものもありますが・・)、ところが「のだめ」に関して言えば「音がない分、ドラマ・アニメに劣るのではないか?」と思ってしまう自分が居て、『オトナ買いして読む』という楽しみが半減してしまいました。 (長くなってすいません・・)そこで「原作(コミック)のだめカンタービレ」の面白さを教えていただきたいのです。 『音』なしでも「のだめ」は楽しめますか? 何でもかまいません「こういう所がドラマと違ってイイ!」という話を聞かせてください。 お願いします。 

  • 萌え系アニメについて

    萌え系アニメについて 問1 異性のキャラクター重視(萌え重視)アニメばかりいい加減にして欲しい。 ストーリーで売れと思いませんか? 誤解しないでほしいのですが、 私は、萌え系の作品は見ないといっているのではありません。 萌え系でもおもしろければ見ます。 このアニメは萌え系じゃないから見ないという人と 萌え系だからこのアニメは見ないという人は同レベルだと思います。 異性のキャラクターが、かわいいうんぬんよりもストーリーやメッセージを見て欲しいとおもいませんか? けっして、キャラクター重視がいけないと言っているわけではありません。 キャラクターを見て楽しむのもアニメの楽しみ方の一つとしてアリだとおもいます。 私自身もこのキャラクターはかっこいいとか美人とか見とれることもありますし。 ただストーリー重視の私としてはストーリーを見て欲しいと言いますか。 問2 萌えキャラ(美形男子、美少女)が出ている作品でもストーリーやメッセージ性が強い作品は多いです。 (例えば、コードギアスやガンダム00) そういう作品には性欲をかきたてる萌えキャラは出すべきではないと思いませんか? なぜなら、萌えキャラばかり見てストーリーやメッセージ性をそっちのけにしてしまう可能性があるからです。 女性が好きそうなストーリーや世界観でも美少女が多数登場すればイベントやファン活動は美少女狙いの男性ばかりだったり。 男性が好きそうなストーリーや世界観でも美形男子が多数登場すればイベントやファン活動は美形男子狙いの女性ばかりだったり。 逆転現象が多すぎです 私は、決して 男性は女性向け(ラブロマンスや魔法少女など)を女性は男性向け(ロボットものなど)を見るなといっているわけではありません。 イベントに来たりファンを自称するなら、異性のキャラを見て萌え~とか行っている人ではなく、ストーリーや世界観が好きだ、メッセージが考えさせられるから好きという人(男女問わず)にイベントに来たりファンを名乗って欲しいです。 とにかく一番言いたいのは 逆転現象ばかりうんざりです!!!!!!