• ベストアンサー

病気・怪我は数えられる普通名詞でしょうか?

noname#86553の回答

  • ベストアンサー
noname#86553
noname#86553
回答No.6

病気・怪我は数えられる普通名詞でしょうか? → yesですが、あまり使用されない例には、下記のheartburn(胸焼け)のように冠詞のない方が多数を占めている例もあります。 あまり使用されない病気や怪我については、英和辞典、和英辞典等で確認されるのがよいかと思います。 What gives you hurtburn? I get heartburn every once in a while, a few times a month. http://www.webmd.com/heartburn-gerd/heartburn-symptoms-solutions/default.htm

関連するQ&A

  • what 関係代名詞

    Give me what you have in the box. という文について質問します。 参考書に「whatは関係代名詞だから、必ず後ろの名詞(代名詞)が抜けている。」 とあるのですが、 この意味は「what以降の文が第三文型の目的語としての名詞(代名詞)が抜けている」という意味だと考えればよいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 文法:どういう時に色は可算名詞になりますか?

    こんにちは、 たま~に、Roses are a dark red. 等、色が可算名詞になる時がありますよね?(この例文が正しいのかは知りませんが。) 辞書にも、redの名詞には可算と不可算があると書いてあります。 どういう時に色は可算名詞になりますか? よろしくお願い致します。

  • 人称代名詞の目的格

    最近買った辞書の巻末のオマケ的文法解説の部分で、 人称代名詞の使い方として次のような例文がありました。 (A) Who's there? It's me. (B) She is taller than him. (A)のmeはI、(B)のhimはheだと思っていましたが、最近はこう言うのでしょうか? それとも単なる私の無知で実は昔からこれでよかった(文法的に問題なしだった) のでしょうか?よろしくご指導ください。

  • leave on a high の意味は?

    例文として I've loved coming to the class and always leave on a high. と書いてありましたが、leave on a high を調べても辞書に出ていませんでした。 それから get under the veneer の意味も教えてください。 例は You allowed me to get under the veneer.

  • 関係代名詞

    Just do what you believe to be right. これは、大まかに言うと関係代名詞によってbelieveのS V O to beのOが省かれているんですよね。 そこでgiveについて考えてみると、 This is the book that she gave to me the other day. Whatever I give to him, he breaks it. のような文は文法的に正しいのでしょうか? give (人) (物)、あるいはgive (物) to (人)ばかり使っていたせいか不自然に感じてしまうので、質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • Lunchを可算名詞で使うときは?

    Ihave already had lunch.(私はもう昼食をとった) 「ランチ」は不可算名詞だから、前に 「a」(ア)は付かないと思っていました。 ところが、辞書には複数形の形が載っていますし、単語の前に「a」が付いている例文もあります。説明は載っていないのでいまいち理解できず・・・.どういうときに「lunch」の前に「a」をつけるのですか? よろしくお願いします。

  • 再帰代名詞と名詞の用法の違い教えてください!

    わからないことがあり、わかる方いらっしゃったらご教授お願いいたします。 Ms,Kim has been operating ( herself , her own ) fast food franchise for past ten years. という問題がありました。 答えは her own でした。 私はこのherselfは副詞と解釈し答え、辞書で調べたら再帰代名詞ということで、 例文で)She came to see me herself. とあり、このherselfは代名詞とのことでしたが、この文を見ると副詞に見えるので、私はherselfは副詞的にも使えるとずっと覚えていたのですが、 herselfが名詞だとしたらその位置は間違いではと認識してしまうのですが、 再帰代名詞とは名詞と用法が違うのですか? 教えてください。

  • Toeic問題集に掲載されている英文について質問

    Hey Bob! When you are done restocking those shelves,could you give me a hand? 質問:doneについて、形容詞の用法で「〈叙述〉〔人, 仕事が〕終了した, 済んだ」という意味だと思いますが、これはrestocking those shelvesの「動名詞句」を修飾しているという解釈でよろしいですか? 質問2:上記のdoneの訳語について、辞書で調べたものですが、〔〕内の記述について「人」と書いてありますが、「〔人が〕終了した、済んだ」とはどういう意味でしょうか?例文を交えて解説してくだされば幸いです。

  • 英語 名詞 冠詞の語法

    不加算名詞 advice について質問です。 参考書に advice「忠告」は不加算名詞なのでanはつかないと書いてありました。 しかし辞書で調べてみると、adviceの例文に a shipping advice(出荷通知) と書いてありました。 不可算名詞なのになぜaがついているのですか?意味が「忠告」のときのみ不可算名詞となり、「通知」の場合は加算名詞なのですか? また、複数形にもならない と書いてありましたが、これも「忠告」 の場合のみで 「通知」や「報告」などの場合は加算名詞となり複数形~sの形にしても問題ないのでしょうか?

  • この名詞の文法的な解釈をお願いします。

    この名詞の文法的な解釈をお願いします。 「意味のわからない単語に出くわすたびに辞書を引きなさい。」 "Consult the dictionary whenever you come across a word the meaning of which you don't know." 上記の文ですが、a word が come across の目的語になっていると思うのですが、 その後に前置詞も接続詞もなく the meaning と名詞が続いております。 この名詞は文法的にどう解釈したらよいのでしょうか?