• 締切済み

8bitカラー、16bitカラーって?

Windowsの画面のプロパティの設定タブのところで、16色や256色、high color(16ビット)、true color(32ビット)などと有りますが(カードによっては15bitや24bitが有ると思いますが)、15bitや24bitは3で割り切れるのですが(つまりRGBそれぞれに5bitや8bitを割り当てられると思うのですが)、16bitや32bitでは3で割り切れないのでどのようになっているのか知りたいのですが…。

noname#244417
noname#244417

みんなの回答

  • alfeim
  • ベストアンサー率58% (114/195)
回答No.3

基本的なコンピュータの表示において輝度が直接使用される事はありません 輝度値はRGBそれぞれの値に係数をかけて計算する事により求められるからです また、モニタにはRとGとBの蛍光体に電荷をあたえて発光させるため輝度信号は不要です また、Windowsの基本的な画像形式であるDIB(DeviceIndependentBitmap、一般的にBMPファイルといわれるもの)では32bit、16bit時にはマスクビットが用意されており、32ビット時には1バイト(8ビット)分捨てられるようです>参考URLを参照してください

参考URL:
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J028/9/84.htm?LN=JA&SD=SO&FR=0
  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.2

32bitはRGB+輝度だったと思いますよ。 それを8bitづつわりあてて32bitです。 256色の場合はパレットを参照したりしますので各色数の設定によりbitの割り当ては ずいぶん違います。

  • alfeim
  • ベストアンサー率58% (114/195)
回答No.1

16ビットではR:G:Bを5:6:5に分けたり(人は通常緑色に対する分解能が高い) RGBA(Aはalpha、半透明度)として5:5:5:1にしたりしています 32ビットカラーはCPUのメモリアクセスがワード単位でした方が良い為、8ビット捨ててアクセスしている事が多いようです 3DであればRGBAで8:8:8:8として使っているようです

関連するQ&A

  • デスクトップ画面の32bitカラー

    はじめまして。 Windowsのデスクトップ上で右クリックをし、プロパティを選択すると画面の解像度や色数を変えられると思います。 この色数で質問があります。 16bitや32bitと選べると思いますが(グラフィックカードによりますが・・・)、16bit,32bitを選んだ場合には、RGBには各何bitが割り当てられるのでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • ちゃんと写りません

    パソコンが動くなりセーフモードで立ち上げてOS(windows Me)をインストールしました。うまく立ち上がるようにはなりましたが色がちゃんとでずに表示されます。画面のプロパティの設定で色を見たところHigh color 16ビットまでしかありませんでした。以前まではTrue color 32ビットを使えてました。現在はHigh color 16ビットまでありますが16色しか使えていません。High color 16ビットに設定できない状態です。どうすればよいのでしょうか?すいませんが宜しくお願い致します。大変困っております。

  • HDMIで48bitカラーと言いますが・・・

    はじめまして。 HDMI 1.3aで48bitカラーが伝送できるとのことなのですが、 TVにしろ、液晶モニタにしろ、R8G8B8の24bitまでの表現しかできないと思うのですが、意味があるのでしょうか? それともモニタの最大表現カラー数がRGB24bitというのが、そもそも間違っていますでしょうか?

  • パソコンのモニターの線で、困っております

    パソコンのモニターに線が出て困っております。詳細は 下記の通りです。 1.画面のプロパティで32ビット(true color)に設定 すると緑色の縦線が出る。 2.DVDをパソコンで見ようとすると緑色の縦線が出る。 3.画面のプロパティを16ビット(High color)に設定 すると緑色の縦線は消える。ただし、DVDを見ようとすると High colorに設定しても消えない。 以上です。 直し方をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非とも ご助力をお願い致します。

  • 24bitカラーと32bitカラーについて

    24bitカラーと32bitカラーの違いについて現在勉強中でございます。 24bitカラーと32bitカラーの違いについて、こちらのサイトにあるように、グラフィックスアクセラレータのバス幅が関係しているということがわかりました。 http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/9910/qa9910_1.htm [サイト内引用] >128-24×5=8bit分の情報が余ってしまうのです。データが余るだけならいいのですが、この8bitにデータをきっちりと詰めようとすると... 上記のように、余った8bitをきっちり詰める必要はあるのでしょうか? また、このサイトではWindowsを前提にお話しされていますが、他のOSでは24bitカラーと32bitカラーの違いについての考え方が異なったりするのでしょうか。

  • 画面を32bitにするには

    パソコンのモニタを32bitにしたいのですが画面のプロパティの設定をみても16bitと24bitしかありません。どうやったら32bitにできますか。 ボードの種類はインテル82810です

  • Windowsロゴ画面以降から画面が真っ暗で映らなくなってしまいました。

    こんにちは。 今日、デスクトップの画面で右クリックを押したら画面設定という項目があったので(プロパティの中の画面設定ではないです)、そこの設定をhigh colorからtrue colorに変更したとたん画面が真っ黒になってしまって、その後、急いで再起動をキーボード上で試みたのですが、Windowsのロゴマーク以降、ユーザー選択の画面も表示されなくて、とにかく真っ黒です!!それでも、一応パソコン自体は動いているようで、キーボードでユーザーを選択すると音だけが鳴ってデスクトップを開いているようなのです。safe modeではちゃんと表示されるのですが、そこからどこをどう変更したらいいのか分かりません。とりあえず、右クリックのプロパティの画面設定から色の変更などを試みたのですが、特に変わりがないといいますか、safe modeだからなのか分かりませんが、そもそもhigh colorからtrue colorに変更する画面が表示されないのです。とにかく、困っています。助けてください。よろしくお願いいたします。 メーカーはe-machinesです。

  • 画面のプロパティ

    画面のプロパティから設定を開くと「画面の色」「画面の領域」があります。 「画面の色」を見るとHigh Color(16ピット)・True Color(32ピット)・256色・16色と有ります。 同じく「画面の領域」を見ますと小640×480ピクセルから大1600×1200ピクセルと有りますが、これらはどのような時に使用するものなのでしょうか? 私のPCは、Win98とWin2Kで両者共High Color(16ピット)・1024×768ピクセルに設定されております。

  • ディスプレイの色の設定がTrue Color(32ビット

    ディスプレイの色の設定がTrue Color(32ビット )のときにアイコンが表示されないことに困っています。 あるアプリケーションのアイコンが昨日まで普通に表示されていたにもかかわらず本日に添付画像のような表示になっていました。 いろいろ試したところ、ディスプレイのプロパティーで色をHigh COlor(16ビット)や256色にすると通常通り表示されることに気づきました。 またそのアイコンをフォルダに入れshift+スクロールでアイコンの大きさを小さくしても通常に表示されることがわかりました。 どういうことなのでしょうか? ちなみにウィルス感染はしていません。

  • 画面を32bit・・・

    遊戯王オンラインゲームが新しくなりやろうと思ったのですが、こんなエラーメッセージが出てしまいます。 「Direct3Dのデバイス初期化に失敗しました。 ディスプレイ・アダプタまたは画面のプロパティに問題があります。」 対処の方法を見てみると 1)ウインドウズの画面を32bitカラーに設定してゲームを起動してください。 2)他にDirectXを使用しているアプリケーションや、ビデオメモリを多く必要とするアプリケーションを、終了させてください。 3)ビデオカードのドライバの設定で、パフォーマンスの段階を設定できるものはハイパフォーマンスにする事をお勧めします。 2と3は多分OKだと思うのですが1の32bit・・・がよく分かりません。 16bitと24bitだけしか選択出来ず、うちのパソコンではNGなんでしょうか? PCはSOTECのAFiNA AV AFM386C1 モニターはSAMSUNG 172X どちら様か御指導お願い致します。