• ベストアンサー

マックのスマイルは本当に¥0か?

道端の一円玉を拾うことは科学的?に一円以上のエネルギーを使うためかえって損になる。 というのをどこかで読んだのですが、ではマックのスマイルは経済学上、本当に¥0なのでしょうか? 笑顔をつくるのに使うエネルギーや、時給換算などを考慮するとスマイルの実際の値段はいくらになるのでしょうか? 経済学のプロジェクトでこのことを取り上げようと思うのですが、どなたか助けてもらえないでしょうか? 一円のも含め、関連事項のサイトなどあれば教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

ド素人です。 笑顔って入社早々作れませんよね。先輩から研修、 教育を受けてマックのスマイルが完成するわけで す。ですのでその研修時間分の人件費はかかって います。だから企業からみれば0円ではないです。 でも笑顔10円とお客には請求できないので価格 表には金額が乗っていませんが、どこかで研修費 用の人件費を調達しなければなりません。それ は商品の値段に転嫁されています。 車のディラーに行くと、飲み物、お菓子持ってきて くれます。お客はお金払いませんが、ディラーと してもタダでは出せません。それは修理費の工賃 などに上乗せされているんです(たぶん)だから ディラーは修理工場などにくらべて一般的に工賃が 高いです。 直接的には0円だと思っても必ずどこかに転嫁さ れているんですよ。それが商売というものだと 思います。 道ばたの1円を拾うのにカロリー消費しますよね。 そのカロリー分は補わなければなりません。でも みなさんカロリーは余っているでしょうから実際 1円を拾うのに0円でいいのではないでしょうか。 わざわざ遠回りすれば靴も減る!となるかもしれ ませんが・・・・。 1円拾うのは経済とは違いますからね。

LastLine31
質問者

お礼

経済にタダは無いんですよね。   このトピックは難しすぎる気がしてきました、、 回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.2

飽く迄も!接客時にニコッと微笑む事に対して、マクドナルド等のファーストフーズ側が請求せずに、顧客側からの支払はゼロです云々と言う事でしょう。 "厳密にマーケティング的(or経営戦略的)に突き詰めれば、幾らか(多分\1未満)はスマイルを作り出す社内教育面では費用は発生している"、と見るべきだと思います。 ですけど、それを敢て別立て売価へ転嫁しないのは、平均するとある程度のボリュームで売れて行く点辺りが関ると言う気がします。 全ての客が(最も安い)ハンバーガー1個だけしか買わぬ様変化し、以後複数個纏め買い客がゼロの状況が永続に続くなら、流石に考え直すかも知れませんが。 http://hongokucho.exblog.jp/8095188/

LastLine31
質問者

お礼

サイトありがとうございます。 なかなか経済と結びつけるのは難しいですね。

  • goujikun
  • ベストアンサー率34% (59/171)
回答No.1

おはようございます。 質問の主題は、本当に0円かということですが、あくまで価格表は客から見たものであるので、0円でokだと思います。価格表には、笑顔を作るのにいくらかかるけど、サービスで0円にしております、とは書いていません。実際書けないけど。 0円は経営的なもので、経済とはまた違った部分です。  笑顔はもともとどんな商売でも無料であるものであり、それを値段に換算すること自体が、ナンセンスな部分です。質問者様の彼女?彼氏?があなたに笑顔を見せるたびに、(今、OO円分の笑顔をつくった)などと思うのは、ちょっとね?と思うのですが。。。たとえ商売でなくとも...。 経済とは少し離れますが、この部分をやるならば、人間のいろいろな行動は、金額ベースでいくらになるか、に主題を変えたほうが良いのでは? ちなみにOッOの作り笑顔は、あまり好きになれないなぁ、、、

LastLine31
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 確かに彼女の笑顔にいちいち●円とか嫌ですね(^^;)

関連するQ&A

  • E=mc2 アインシュタインと原爆

    広島に落とされた原爆によって一九四五年一二月までに約一四万人もの人が亡くなったが、この膨大な被害を起こすのに使われたエネルギーは質量に換算すればわずか一グラム、一円玉一枚の重さである、というような意味の文章をどこかで読んだことがありますが、これは真実でしょうか。お教えいただければ幸いです。

  • マックのスマイルについて

    前にも感じたのですがマクドナルドのメニューにスマイルってありますよね(今もありますよね!?)あれ実際に頼んだ人いますか?もしくは店員の立場で頼まれた方います?いたら(多分いますよね)その時の店員さんの反応、もしくは店員としてどう対応したか宜しければ教えて下さいね。想像するにスマイルを頼むのは男性がほとんどで頼まれたのは女性店員が多いと思いますが…

  • パートで社会保険に入りたい

    私はパートをしていて、去年の年収は170万でした。 私の仕事は時給1500円ですが、その代わり残業代が出ません。入社してから残業代が出ないこと、そのために時給が高いと言われました。 日によっては職場に5時間いるのに、働いている時間は3時間とされていたりすることもザラです。 また仕事終わりに30分の清掃時間がありますが、それも労働時間に換算されません。 そのせいで給与明細に記載される労働時間が実際の三分の二程度です。 お陰で職場にいる時間が休憩を除いて毎日6時間を超えているのに、実際は4時間しかいたことにならず社会保険には入れません。 今度の法改正で時間はクリアされますが、従業員が50人に満たない小さな企業なので法改正は期待できません。 この場合どうすれば時給換算されない労働時間を考慮して社会保険に入れてもらえるでしょうか?

  • 残業時間と普通の勤務時間

    時給で1000円、基本的に1日8時間労働で契約している人が、ある日3時間残業したとします。 次の日5時間で帰らされて残業はなかったことにするというのはおかしい感じがします。 3時間の残業労働は、賃金は1.25倍だから、3750円 普通の日の3時間は3000円 750円損した感じがします。 この場合、普通の日に3時間早く帰らされても、賃金ベースで換算して残業の日の2.4時間分と考えるのが妥当だと思いますが、どうでしょうか?

  • 今月一日でも働いたら失業保険は減りますか?

    先月末まで時給1,280円週休2日で3年間働いていました。月に換算するとだいたい20万超くらいです。 先月末で退職したのですが、派遣から「まだハローワークに行っていない(離職表などがまだ届いていなくて行っていません)のなら問題ないですよ」と、単発の仕事(1日だけ)の話がきました。 ここで質問なのですが、今月 一日だけでも働いてしまうと、失業保険が減ったりしないでしょうか。 過去6ヶ月間をさかのぼって7割くらいの額が支給されると聞いていますが、この1日だけの給料も含まれると、損になるような気がするのですが。 おわかりになるかた見えましたらお願いします!

  • 振り込まれた給料が合っていない

    9月からファミリーマートで深夜22時から25時までのバイトを始めたんですが 今日振り込まれた給料を確認したところ明らかに少ないんです。 深夜なので時給は1000円なのですが新人と言う事もあって2,3日は昼間か夕方からのシフトもあったんですが それを考慮しても明らかに変なんです。 振り込まれたお金は1万7千円ほどですが深夜のシフトが5日あった段階で3000×5で1万5千円になっています。 他の日にちは夕方からので3日ほどあるので時給800円(これは働いているお店の日中の時給です)と換算しても 10時間以上働いているでの明らかに誤差が生じます。 ここで自分が考えたのは研修用の時給で計算されているのではないかと言う事です。 ですが、問題なのはそんな事を自分は聞かされていないことです。 こういった場合にはどのような問題に問えるのでしょうか? 後、どう攻めたらいいとかっていうのもあれば教えていただけるとありがたいです。 明日ぐらいにでも聞きに行くつもりではあります。   (関係ないですが本日、その旨を聞こうと店長にバイトが終わってから話そうとしてたら いつもなら自分のバイトが終わってもいるのに今日は自分のバイトの途中に帰ってしまい マーネージャーに「いつも、店長こんなに早かったですか?」と聞いたら 少し間があって「たまには早く帰りたくなる時もあるんだよ」と言われました。 正直、タイミングがよすぎるので自分の中で向こうが知ってて避けてるように感じてなりません。)

  • 委託業務のなんで?

    私では全く役立たなかったのでお願いします。 ある超有名企業の子会社で、委託業務をしている者がいます。 以前はアルバイトだったのですが、数年前に、「申告が面倒だから」、「絶対損にならないようにするから」とか言われ、アルバイトは全員委託になったそうです。(アルバイト時は時給900円くらい) それで、なにが問題かと言うと、給料(報酬?)が年々すごく減っているそうなのです。 最初は時給に換算すると2000円ほどだったものが、今では500円弱相当(税金、交通費等抜きで)。 税も全て自分で納めていますが、増税されたら時給が更に減る感じになるのでは・・・とか(汗)。 減給は親会社の指図なので、仕事の出来とは全く関係なく突然減ります。 文房具代など必要経費は自腹。ちなみに昇給制度はありません。 私はよく知らないのですが、最低賃金などは適用されないのでしょうか? 委託はどこからも守ってはもらえない労働者ということでしょうか? 法的にはどうなっているんでしょうか。・・・ということなんですが。 「そりゃ会社と自分で話し合うしかねーわな」的な意見以外で、建設的な意見ありましたらお願いします。

  • 月給の最低額

    法律上、下記のような給与体系というのは法律上OKなのかどうかアドバイスをお伺いしたいのでお願いします。友人が悩んでいます。 就職するのに求人では給与が17万円と出ていました。しかし実際は基本給10万と業務手当が7万でした。 パートなどであれば最低時給額というのが決められています。給与として17万であれば最低時給額を下回ることはありませんが、基本給10万と考えると、時給で換算すれば都道府県の最低賃金額を下回ります。 残業や休日出勤をしても、基本給をベースに計算しているようで、働くほど損をする形になります。(社外でのアルバイトの方がよっぽど時給が良くなる) 入社時は給与17万とだけ聞いており、書面として基本給&業務手当についてなど給与についての書面など貰っていなかったようです。

  • マックのスマイル 0円って・・・

    くだらない質問で恐縮ですが マクドナルドの 店内の案内看板メニュー内 最下段に 『スマイル \0』と昔からあるのですが 注文すると 笑顔を返してくれると聞いたことがあるのですが ・やった事ある方、いますか? ・店員さんで、やられた事ありますか? ・店員さんは、どのように教育されているのでしょうか?

  • 時給の差に愕然・・・・

    現在の派遣先(アウトソース企業で、色んなプロジェクトがあります)は派遣先自らも派遣業をされています。が、人材が少ないらしく、別の派遣会社からも数名、派遣を採用されてます。 その別の派遣会社から派遣されているのが私なのですが、やはり、今の派遣先から直接、今の職場へ派遣されれば、時給はいいですが、別の派遣会社から採用されれば、やはりその分、時給は低いみたいです。 まったく同じ仕事をしているのに、時給で言えば150円のアップ、そして交通費支給というメリットがあり、月に換算すると3~4万は差がでます。 その差に愕然とし、仕事意欲をなくしています。 私は、今と同じ仕事で、それだけ差が出るなら直接派遣に変えてもらいたいと思っております。 以前に私と同じ立場の派遣の人が、辞めたいと申し出たところ、ウチからの派遣に変えれば、時給は上げてあげるし、交通費も出してあげる、といわれたそうです。 その子はお金の問題じゃないので、ということで、派遣元のチェンジはしませんでした。 私は少しでも条件のいいほうに、チェンジしたいのですが、自分からどのようなアクションを起こせばいいのでしょうか? 辞めたい、と派遣元ではなく派遣先に言えば、もしかしたら、そういう話を派遣先から出してくれるかもしれませんが、賭けですよね? 実際条件がよくなれば、辞めたくないのですから。 どのようにもちかけたらいいのでしょうか? なんとなく、直球勝負したら、時給を低く、見積もられそうなので、悩んでいます。