• ベストアンサー

住宅の「吹き抜け」は英語で何と言う?

ある住宅メーカーの広告デザインをすることになりました。 住宅関係の広告で家の「吹抜け部分」の間取りに英語で「VOID」と あるものをよく見るのですが、 void=からっぽ、空きという意味なので間違いではないのでしょうが 調べてみたら「排泄」というスラングもありました。 もっとカッコイイ言い回しはないのでしょうか。 それとも建築用語でVOIDと決まっているのでしょうか。 ご存知の方がいましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

void のは「間隙、空隙(率)」の意味もありますが、ご指摘のような意味もありますので、カッコ悪いですし、ネイティブな表現ではありません。 double height という表現は、1階と2階の間の天井がなくて、天井高が2倍だからということで、「吹抜け」を表すことばとしてぴったりかなと思います。

color_29
質問者

お礼

double height、非常にわかりやすい表現ですね。 大変参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

手元の和英辞典を引いてみました。 吹き抜けの玄関ホール an entrance hall built in wellhole style. 階段の吹き抜け a stairwell

color_29
質問者

お礼

わざわざ調べてくださってありがとうございます!

関連するQ&A

  • 吹き抜けの間取りについて

    夫婦2人、子供2人(3歳、0歳)の4人家族です。 現在、注文住宅の間取り作成中です。 土地の状態は北東6M道路に面した間口7M、縦18Mの縦長土地(敷地面積126m2)に約30坪の家を建築予定です。 両隣の隣地境界は1.2Mあけなければいけないので、建物間口は4.5Mとなります。 北西と南東側には家が立つ予定です。 南西側は現在は畑ですが、将来的には宅地になる予定だということですので、いずれ日当たりが悪くなる可能性があります。 そこで出来るだけ採光を取り入れるため、北東側に玄関を配置し、駐車場を出来るだけ道路側に寄せると、南西側は約3.5M位の庭が確保できますが、リビングに陽がはいるか心配です。 そこで1階に吹き抜けを持ってこようと間取りを検討しております。 2階の南西側にはベランダを配置するため、北西側に910cm×2.7Mの吹き抜けを予定していますが、この程度で十分効果があるのか心配です。2階には3部屋確保したいので、吹き抜けを大きくした場合デッドスペースが生じるのも勿体ない気もして、2階の間取りにも悩んでおります。 2階リビングには抵抗がありますので、1階リビングで採光を取り入れる間取りにしたいと思っておりますので、是非アドバイスをお願いいたします。

  • 建築会社の広告の英語表記

    建築会社の広告の、英語表現で困ってます。 建築の、設計デザイン〜施工を行なっている会社です。 鉄骨の店舗などの新築、改装と、住宅やマンションのリノベーションをしている部門があり(家の新築はしません)、それらをやっていますと簡単に表す英語表現はないかと探しています。 建築、という英語はarchitectureやconstructionのようですが、どちらも日本人には馴染みがなく伝わりにくいように思います。 「Design+Build」とか、「Design,Build &Renovation」(Renovateの方がいい?) ならわかりやすいかなと思うのですが、英語表記的におかしいですか?

  • 英語のアラボーイってカッコイイという意味だそうです

    英語のアラボーイってカッコイイという意味だそうですがこれってスラング用語でまともなちゃんとした英単語じゃないんですか? 大人とかビジネスマンもナイス!グレート!みたいにアラボーイ!って言うのでしょうか? アラボーイのボーイって男っていう意味だからアラボーイと褒めるのはカッコイイ男の人に対して限定ですか? 女性にアラボーイって言ったら嫌がられますか? アラボーイのアラってどういう意味ですか?

  • 英語のお勧めサイト

    受験の英語はけっこう得意だったのですが、最近、アメリカ人とメール交換をするようになりました。それでメールの相手に、私の英語は「間違いじゃないけど、自然じゃないし、凄く硬い」とよく言われます。彼女(メールの相手)もたまによく使う英語の表現を教えてくれるのですが、私としてはもっと沢山覚えたいと思います。    なので、そういう日常会話でよく使う自然な表現(言い回し)が沢山紹介されているサイト、もしくは本でお勧めのがあれば教えてください。(ちなみに、あまりにもスラング過ぎる言葉を紹介しているモノのオススメは、募集しません。)    暇な時で結構なので、お願いします!

  • 建築家に依頼して住宅を建てました。が!

    建築家に依頼して住宅を建てました。が! 「明るめの家をお願いします」と言ったら吹き抜けの大きめの窓を設置。 しかし、夏に向かって暑くて、窓はシングルで断熱がしてありません。 普通デザインをしたうえで「夏は暑いから断熱しますか?」とか提案をしないのでしょうか? 自分の助手にほとんど任せていて、なんだか納得いきません。 庇もついていないので、よしずなどのたてかけも出来なくて困っています。 断熱にいいようなものがあれば提案をお願いします。

  • 建築設計会社の英語表現

    社名のロゴの後につける英語表現で困ってます。 建築の、設計デザイン〜施工管理までを行なっている会社です。 鉄骨の店舗などを新築する部門と、住宅やマンションのリノベーションをしている部門があり、両方を一言で表す英語表現はないかと探しています。 例えば、Architecture&Renovationとか Design&Constructionとか??? 英語わからないので的確な表現が浮かびません。詳しい方教えてください。

  • 工務店に新築住宅を頼みたい

    建築家が建たてようなかっこいい注文住宅を建てたい・・・ というところから家づくりの勉強をはじめたばかりの者です。 土地は購入予定のものが決まっています。 最初は漠然と建築家に頼んで建ててもらいたいと思っていましたが、 設計料を考えるとやっぱり建築家じゃなくてもいいかな…と考えています。 ハウスメーカーも見積もってもらいましたが高い割に普通…という印象だったので頼みません。 間取りも外観も特に奇抜なものを望んではいません。 ただお手頃な建売住宅よりかはかっこよくて仕様がいい家を望んでいます。 どうしてもやりたいのは無垢の床と吹き抜けくらいです。 そんな感じの「一応こだわって建てたんだ~」とはたから見ても わかるような家、頼めば地域の工務店でも建築可能でしょうか? かっこいい家が建てられるかどうかって、設計する建築家次第なんですか? 建主側が雑誌の切り抜きとか見せてこんな感じの家がいいって、細かい要望を伝えれば そこそこそれに近いものがどこの工務店でも作れるんですか? ちなみに土地面積から計算して延床は27坪くらいになりそうです。 資金から土地代を引くと建物にかけられるお金は諸費用等込で1800万程度です。 1800万もあれば十分なものが建てられますよという不動産屋の言葉でその土地の購入を決めたのですが、 色んな本を見ていると大体注文住宅は2000万以上から建てるのが普通のようで 1000万台だと、もはやローコストなの?と不安になりました。 不動産屋が言ってた、十分いいものが建てられるって嘘なんですか?地域の工務店なら1000万台でおさまりますか? 見積もってもらえばいいじゃんと言われるかもしれないですが 希望の「ちょっとかっこいい家」が建てられるような工務店のアテがなく… 色々質問してすみません。どなたか詳しい方教えてください。 質問は 1.建築家が設計したようなのに近いそこそこおしゃれな家は建築家に頼まなくても工務店でお願いすれば建てられますか? 2.工務店で1800万円(27坪程度の建物)ではローコストになり大した家は作れないんでしょうか? 3.東京都世田谷区西部・調布市・狛江市周辺でもしおすすめの工務店知っていたらぜひ教えてください。 どの程度がそこそこおしゃれな家・大したことない家なのかとつっこまれそうですが 同じく家づくりしている方なら大体イメージが伝わっているかな…(^_^;) お買い得建売住宅よりかっこいい家です!よろしくお願いします。

  • 家を建てたいんだけど建築士は必要?

    友人に「家のデザインや間取りが自分で決まっているなら建築士はいらない」といわれました。ある程度自分で構想を持っているんですがそうなると建築士に設計を頼まずに直接大工さんに伝えればいいのでしょうか?建築士の方いらっしゃいましたら専門的なご教授願います。 また住宅メーカーよりも街の工務店の方が親身で小回りも聞くし料金も安いと聞きますが本当にそうですか?デメリットはないんですか?

  • 新築の注文住宅を建てるには?

    3年先の話なのですが、家を建てる予定でいます。家を建てたい者として、まず何をするべきなのでしょうか?何から準備したらいいのか家が建つまでの順序がわかりません。他の方々の質問で、ローンについてや、土地の購入についてや、ここにある質問には全て目を通しましたが、それでも解決出来なかったので質問させてください。住みたい場所の希望地域と「こんな感じの家にしたい!」というイメージだけは決まっています。しかし、今住んでいる所とは同県内ですがそこの情報は入ってきません。建築士さんを尋ねるべきなのか、不動産屋で土地を探すべきなのか、大工さんを探すのか、住宅メーカーを探すのか・・・ぜんぜんわかりません。とりあえずは住宅展示場を見学したり、雑誌や新聞折込の広告などを参考に間取りなどは考えています。新たに土地を買ってそこに家を建てる。いろいろな手段、方法があると思います。よろしかったら経験談をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 建築士とインテリアデザイナー

    将来、インテリアデザイナーなど住宅の内装に関わる仕事をしたいと思っています。 ここで質問なんですが、「インテリアデザイナー」なんて資格はありませんよね?だったら、建築士の資格を取って「インテリアデザイナー」として働きたいんですが、それは建築会社に勤めるのですか? でも私は、間取りとか家を作りたいのではなくて、家具を作ったり照明デザインをしたりして世に出したいのです。 建築士という資格をとらなければ、インテリアデザイナーにはなれないんでしょうか?