• 締切済み

池袋・浜松町にそれぞれ通勤するのに住みやすい駅は?

就職を機に姉と二人暮しをすることになりました。 池袋と浜松町のそれぞれに職場があるのですが、その両方に通勤しやすく、住みやすい土地(駅)はどこでしょうか? できれば、 ・お互い電車通勤30分以内(乗り換えは1回以下) ・治安が悪くない ・駅前が便利(遅くまでやってるスーパー等がある) ・家賃は2DKで10~12万円程度 ・女性も住みやすい などを考慮していただけたら助かります。 個人的には、山手線の池袋~秋葉原間や京浜東北線の田端~赤羽などを考えています。 あと、知り合いに品川も意外といいと勧められました。 上記の条件で、いい場所があったらぜひ教えて頂きたいです。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • miuasa
  • ベストアンサー率37% (165/443)
回答No.4

江東区の臨海地域(豊洲・東雲)も大型スーパー(イオン24時間営業)があり、池袋へも有楽町線1本で便利です。

karry-key
質問者

お礼

やっぱり大型スーパーがあると暮らすのに便利ですよね。 参考になります。ありがとうございました。

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.3

こんばんは まず思い浮かんだのは ・JR大井町(りんかい・埼京線利用で池袋直行&京浜東北線で浜松町)   混雑も逆だからそんなではないと思います。 ・JR東中野(都営大江戸線で大門、JR総武緩行線で新宿乗換で池袋)   混雑も新宿からなら山手外回りだとそんなには混みませんし、かなり家賃も安め。 ・条件付きで西武池袋線練馬高野台(本数は少ないけど着座通勤「始発」で有楽町線乗り入れがあり)   ※但し6/14から東京メトロ副都心線の開業に伴い、西武鉄道のダイヤ変更が行われるためなんとも言えませんが、家賃は安めで閑静な住宅街。駅前にピーコックあり。    ・都営三田線高島平か西台(巣鴨で山手線内回り池袋、三田線の三田で浅草線乗換一つで大門)   高島平なら着座通勤あり。西台は駅前に大きいダイエーあり。 基本的に治安に関しては下記URLを見れば解りますが、都内城東部方面があまり良くない印象はあります。 更に東急線、小田急線沿線は物件があっても朝のラッシュでターミナルたる渋谷、新宿に到着するころには疲れるでしょう。 薦めるならば西武線沿線が意外と穴場かもしれませんね。

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
karry-key
質問者

お礼

なるほど、りんかい線・埼京線・地下鉄をあまり考えてませんでした。 大井町とか便利そうですね。 詳しくありがとうございます!

  • zingaro
  • ベストアンサー率23% (177/760)
回答No.2

山手線ですと、目白、駒込、巣鴨、大塚、高田馬場が結構住宅地ですよ。 目白だと大丸ピーコック、高田馬場だと西友と大丸ピーコックがあります。池袋も結構住んでいる人いますね。 秋葉原、お茶の水あたりになるとお店がないです。 挙げられている赤羽は商店街も、イトーヨーカドーもあって買い物には不自由しません。便利なところですよ。 それから、埼京線が混みますが、十条と東十条の間とか。商店街もあるし、池袋へは十条へ、浜松町へは東十条へ出れば乗り換えなしです。

karry-key
質問者

お礼

なるほど。 参考になります。ありがとうございました。

noname#77348
noname#77348
回答No.1

東急目蒲線沿線などどうですか。 以上

karry-key
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。

関連するQ&A

  • スレッドの問題で

    山手線と京浜東北線の路線図をもとにスレッドを作るという問題で 京浜東北線ルートは 大宮>浦和>川口>赤羽>田端>日暮里>上野>秋葉原>東京>浜松町>品川>蒲田>川崎>横浜>大船 で終わる。 山手線ルートは 田端>日暮里>上野>秋葉原>東京>浜松町>品川>渋谷>新宿>池袋 といってまた田畑に戻る。 条件 1.山手線は周回運転し、京浜東北は往復運転する。 2.山手線の各駅間の所要時間は1秒。 3.京浜東北線の所要時間は山手線と同一区間は1秒。京浜東北線のみの区間は1.533秒とする。 4.京浜東北線は終着駅。大宮駅、大船駅に到着した場合は3秒間 停車するものとする。 /*出力結果 山手線:東京につきました。 山手線:東京をでました。                京浜東北線:大船につきました。 山手線:浜松町につきました。 山手線:浜松町をでました。 山手線:品川につきました。 山手線:品川をでました。 山手線:渋谷につきました。 山手線:渋谷をでました。                  京浜東北線:大船をでました。 山手線:新宿につきました。 山手線:新宿をでました。                  京浜東北線:横浜につきました。                  京浜東北線:横浜をでました。 山手線:池袋につきました。 山手線:池袋をでました。 */ スレッドをつかって上の出力結果をだしたいのですがどのようにしたらよいのかわかりません!! どのようにしたらうえの出力結果が得られますか?

  • 池袋から東海道新幹線(東京or品川)に乗るのための最短ルートを教えて下さい。

     深夜バスは満席のことが多く、お財布には厳しいですが 新幹線に乗って帰省することが多いのが現状で、 池袋から品川、もしくは東京駅を利用しています。  ルートとしては、 1.池袋~(埼京線)~大崎~(山手線)~品川 2.池袋~(山手線)~田端~(京浜東北線)~東京 3.池袋~(丸ノ内線)~東京  と3つのルートが考えられますが、どのルートが1番早く大阪に 辿り着けるのでしょうか?  最初は新幹線の乗車時間の差や東京駅での在来線→新幹線の 乗換が遠いことも考慮して、1のルートで行ってましたが、 まず池袋駅で埼京線に乗るまでが遠く、大崎で乗換するときも 乗換時間にロスが出ることが多く、あまり効率的でない気が しました。(品川も在来線から新幹線への乗換がけっこー遠い)  帰りなんて最悪で、大崎から埼京線に乗り換えるより恵比寿まで 山手線で我慢して埼京線に乗り換えた方がまだ早い気がします。  その点、2のルートは田端でダッシュすれば山手線から 京浜東北線への乗換えもスムーズで早い気がしますが、 如何せん帰りは京浜東北線の普通とかに当たっちゃうと 山手線で帰るのと全く変わらないのでとっても遅いです。  3のルートが最短な気がして試してみましたが、 丸ノ内線の東京駅は、「東京」といってもほとんど大手町で、 新幹線の乗継まですごく歩くので、これまたあまり良い選択 ではない気がします。  とどのつまり、どれもあまり変わらない時間がかかり、 乗換の距離が少ない分、荷物が重いことを考慮すれば 2のルートが最適なのでしょうか?  名案、お待ち申し上げます。

  • 横浜⇒浜松町までの 通勤ルートについて

    横浜から浜松町まで通勤してます。(東海道線利用) 時間帯は平日、朝の8:30過ぎに品川に到着してます。 普段、品川駅から山手線(もしくは京浜東北線)に乗り換えしてますが、 新橋までいって浜松町に戻ったほうが早いのでしょうか? (1)乗車位置や  乗換階段の側がいいのですが車内が混雑との兼ね合  いが・・・ (2)乗換え易さ  品川駅の場合、ホームは山手線がとても混んでて、  車内は京浜東北線の方がが超混んでいる様に思えま  す。 (3)混雑の具合  山手線や、京浜東北線は、品川駅ではとても混んで  いますが東海道線は品川を過ぎるとすごく空きます   などがあるので、自分ですと単純に比較できません。そこで、鉄道に詳しい方ですとどちらを選択されるか、知りたいのですが・・・教えてください。 よろしくお願いします。

  • 秋葉原駅での乗り換え

    赤羽から京浜東北線に乗って秋葉原まで行き、秋葉原で総武線(千葉行)に乗り換えたいのですが乗り換えは簡単ですか? 総武線のホームはすぐに見るかるでしょうか? 秋葉原駅の構内図を見ましたが若干複雑だし迷うと聞いたことがあるので不安です。 赤羽駅で京浜東北線に乗るときに真ん中~後方の車両に乗れば総武線のホームにすぐ行けますか? あと、帰りは錦糸町から総武線(御茶ノ水行)に乗って秋葉原まで行き、秋葉原で山手線内回りに乗り換えたいのですがこちらもすぐにわかりますか? 総武線の真ん中ら辺の車両に乗ればすぐ山手線のホームに行けますか? どちらも乗車位置にちゃんと乗れば乗り換えは簡単でしょうか?

  • 通勤ラッシュ時でも乗り換えしやすい駅

    平日に「湘南新宿ライン快速」を使って舞浜駅(TDR)まで行くのですが、乗り換える時間が通勤ラッシュと重なってしまいます。 下の4つの中ではどれが一番ましでしょうか? 比較的乗り換えしやすい駅があれば教えていただきたいです。 1、赤羽→京浜東北・根岸線→東京 2、新宿→中央線快速→東京 3、池袋→山手線→東京 4、大崎→山手線→東京 8:00~8:30の間がちょうど乗り換えする時間帯なのですが 8:30~9:00とはラッシュの激しさの違いはありますか?

  • 京浜東北線の快速浜松町停車についてのアンケート

     こんばんは、ghq7xyです。京浜東北線は山手線と方向別複々線となっている田端~田町間では10時半頃から15時半頃の間の全ての電車が快速運転となっています。この区間では田端、上野、秋葉原、東京、田町に止まり、それ以外の区間では各駅に止まります。  私は最近、とある駅のポスターで知ったのですが、京浜東北線では7月14日(日)から京浜東北線では快速運転においても浜松町駅に停車することになるそうですね。私はちょっとビックリしてしまったのですが、皆さんは京浜東北線の快速電車が浜松町に停車することについてどう思いますか。賛否両論あるとは思いますが皆さんのご意見が聞きたいので宜しくお願いします。回答者の皆さんには肯定派か否定派かで回答願います。回答を締め切る際に私の意見も述べたいと思います。 肯定派 昼間での東京モノレール乗換えがより便利になる。新しい街、汐留に行くのも便利になる。JR東日本が筆頭株主でSuikaの傘下にもなった東京モノレールとの連携をより強化した意味は大きい。 否定派 京浜東北線の快速運転区間が短くなるし、現在でさえ通過駅は8駅しかないのに、7駅になってしまい、快速運転の意味がない。従来通り、浜松町は山手線に乗り換えれば済む話ではないか。

  • 横浜から田端駅まで 朝ラッシュについて

    たくさん調べてみたのですが、 いまいち自分と合った内容が見つけられず 質問させていただきます。(*_*) 横浜から田端駅まで行くのに 1横浜から品川(京急線)品川から田端(京浜東北線?) か、 2横浜から品川(京急線)品川から田端(山手線) か、 3横浜から田端まで京浜東北線で行くか 悩んでいます。 横浜を出るのがだいたいAM8時ぐらいです。 時間がかかるか、かからないかというよりは 混雑状況が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 経由によって違う?

    山手線の大塚駅から高崎線の熊谷駅までルート検索すると4つのルートが出てきるのですが、検索するソフトによって乗車券の金額が違っているのです。 1回乗換えとしては、山手線-湘南新宿ライン(池袋乗換え)と山手線-高崎線(上野乗換え)があって、ソフトによって950円と出てくるものと1080円または1270円と出てくるものがあります。 2回乗換えとしては、山手線-埼京線-高崎線(池袋と赤羽乗換え)と山手線-京浜東北線-高崎線(田端と赤羽乗換え)があって、こちらはどのソフトも950円と出ています。 なぜソフトによって金額が違うのかも不思議ですが、いったいどれが正しいのでしょうか?

  • 川口から原宿や渋谷へ行く時

    川口から原宿や渋谷へ行くことがたまにあるのですが、一番乗り換えが楽な方法は何になるのでしょうか? 普段その辺りに行くときは、川口から田端まで京浜東北線で行き、田端から山手線内回りに乗り換えています。 でも、先日たまたま原宿に行こうとしていて、田端で乗り換えだとある意味帰る方向に向かう電車に乗り換えなければならなくなるんだから、それなら品川の辺りまで京浜東北線で行って山手線に乗り換えた方がいいのではないかと思いました。(田端だと階段を昇り降りして隣のホームへ行かなければなりませんが、品川などで乗り換えたらそれがないのではないかと思ったんです) 今とても疲れやすい体なので、目的地に行く前に電車の乗り降りで体力を消耗したくないのですが、そういう意味で一番楽であまり時間がかからない乗り換えが何になるのかご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 品川駅までの通勤経路。東武伊勢崎線より。

    来月から東武伊勢崎線の梅島、竹ノ塚あたりから品川まで通勤で通うことになります。そこで定期券を購入するのに路線を選ばなければいけないのですが何通りかあるので、経験者の方にアドバイスを頂きたいと思っています。ちなみに目的地は品川駅を港南口で下りて徒歩です。時間帯は朝の8時くらいに電車に乗ります。 1.日比谷線経由 上野乗換 山手線(京浜東北線) 2.日比谷線経由 秋葉原乗換 山手線(京浜東北線) 3.日比谷線経由 人形町乗換 都営浅草線(京急乗り入れ) 4.日比谷線経由 東銀座乗換 都営浅草線(京急乗り入れ) (すべて乗換回数は1回) 定期代は会社負担なので高くても構いません。また通勤以外でよく乗り降りする駅などの設定はなしで、通勤のみでどれが便利か知りたいです。自分でもわかる範囲では調べましたが、通勤時間は大きな差はないようで、乗換のの距離、混雑度、また帰りの電車で座れるなどのポイントでお勧めがありましたら知りたいです。 以上宜しくお願い致します。