• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4pinのFan Headers)

4pinのFan Headersについての疑問

このQ&Aのポイント
  • ギガバイトのマザーボド GA-MA78G-DS3 の購入を検討していますが、メーカーサイトのマニュアルを調べていると、4pinのSYS Fanの各pinの定義に疑問があります。
  • マニュアルによると、他のFan Headersは全て供給電圧の項目が+12Vになっていますが、4pinのSYS Fanの場合は+5Vになっています。
  • なぜこの4pinのSYS Fanのコネクターは+12Vではなく+5Vなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>電圧は2pin目なので、供給電圧は12Vなのですね? 通常のピンアサインはその通りになります。 PCで扱う殆どのFANの電圧は12Vです。 >CPU Fanの各ピンの定義は、2pin目は +12V/Speed Control、4pin目は 「Speed Control」とありますので、 >SysFanの4pin目がこの「Speed Control」ではなく、+5Vなので、 >PWM非対応なのではないかという、理解でよろしいでしょうか? 私はそう思います。 PWMはパルスのデューティ比を変化させることで電圧をコントロールするので 「5V」という固定的な表記はされないと思います。 例えば 印加電圧12V、ON時間が2、OFF時間が1とすると、モーターは 12V*デューティ比(2/3)=8V ※デューティ比=ON時間/(ON時間+OFF時間) この場合は8V駆動となります。 5V固定である意味がPWMの場合はありませんから。 >4Pin、3Pin どちらの事でしょうか? 3pinと思います。 基準電圧5VでPWM制御したならば、FANの最低駆動電圧を満たさない値になってしまうと思われます。 因みに当方所有のP35-DS4 Rev2.0のSYS_FAN2 4pinはSpeed Controlになっています。 以上は先にも申し上げました通り、ご提示のマニュアルの表記から考えた「予測」です。 基本的に(予測した設計概念が)間違っているかもしれません。 あとは実際使用されているユーザーからの回答を頂くのを待つか、 代理店サポートに直接お聞きになったほうが確実です。 予測で申し訳ございません。

sapporolove
質問者

お礼

何度も、有難うございます。 MA78GのマイクロATXサイズではない方を予定してるのは、SYS Fanのコネクターが4Pinで、PWM対応出来るのでは、(マイクロATX MA78GM-S2Hは3Pinのみ)が選択基準の1つなので 不可であれば検討し直します。ただ、教えていただいたファンコンは魅力的ですね。5インチベイ2段を使いFan付きのHDDホルダーを予定してるのでベイの空きが1つなのですが、このFanのコントロールも考えると使いたくなります。PCIUSBポートを止め、フロントUSBHUBを予定してたので、色々検討してみます。 全国展開してる札幌のパーツショップに、搭載予定のAthlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOX のリテールファンのケーブルが3Pinか4Pinか問い合わせたのですが曖昧ではっきりせず、こんなものかと納得し、教えてgooでお尋ねした方が多くの情報が得られるので、利用させて貰ってます。こういった掲示板は実際のユーザーからの情報が豊富ですある事、あらゆるレベルの回答が得られる事等、ネットの力が存分に享受できる場だと感謝しております。 お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

たびたびお邪魔します。 >この4:+5Vは、何故+12Vでは無いのでしょうか? PWM制御ではないのでしょう。 FAN制御にはPWM制御と電圧制御があります。 パルス化してON時間の長さを変化させることで回転数を変化させるものがPWMです。 5V固定なことからPWMでないことを物語っていると思います。 この辺のフォーラムでも質疑されているようです↓ http://www.tomshardware.com/forum/197763-30-gigabyte-965p-sys_fan 恐らくは、スイッチ等で物理的にFANへの印加電圧を切替えて 回転数を単に切替えるためのものではないかと想像します。 12V印加で全速回転、5V印加で低速回転というような。 その通りの設計意図であるならば、FAN選択は注意したいところです。 (静止状態からの5V起動が可能である旨謳ったFANでないと回転しないため) 通常の3pin接続で、BIOSのSmart Fan機能が有効ならば、EasyTuneにより Windows上からユーザー任意でコントロール可能であろうと思います。 私個人としては、システムFANは専用コントローラを別途購入して、フレキシブルに ユーザー任意で操作出来たほうが使い勝手や安全面からベターと思います。 http://www.system-j.com/product/superfanconv3/st35-adventage.htm 非常に出来の良い製品です。

sapporolove
質問者

補足

有難うございました。教えていただいた内容が理解し難く、お礼が遅くなりました。 質問で、>この4:+5Vは、何故+12Vでは無いのでしょうか? と書いたのは、供給電圧が12Vでは無く5Vなのかと思ったのですが、電圧は2pin目なので、供給電圧は12Vなのですね?(ギガの1ランク上のGA-MA790FX-DQ6のマニュアルを調べましたら、SysFanの2Pin目は、+12V/Speed Controlとあり、本文は殆ど同じでした。) CPU Fanの各ピンの定義は、2pin目は +12V/Speed Control、4pin目は 「Speed Control」とありますので、SysFanの4pin目がこの「Speed Control」ではなく、+5Vなので、PWM非対応なのではないかという、理解でよろしいでしょうか? BIOSの PC Health StatusのSystem Smart FAN Controlに、「システムの温度によりスピードを可変、システムの要求条件に拠り、EasyTuneでスピードアジャスト可」とあります。(Enabled allows the system fan to run at different speed accrding to the system temperature. You can adjust the fan speed with EasyTune based on system requirements.) これは、書いてある事は分かりますが、4Pin、3Pin どちらの事でしょうか? これからPWM対応の可否は判断出来るのでしょうか? どうも、薄ぼんやりの理解なので質問が的外れかも知れませんが、宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケースファン

    下記マザーボードをミドルタワーに取り付け、ケースファン(前後)を取り付ける場合、何ピンのものが良いのか教えてください。 GA-MA78G-DS3H (http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-ma78g-ds3h.html) 現物が無いので、マニュアル(http://asia.giga-byte.com/FileList/Manual/motherboard_manual_ga-ma78g-ds3h_e.pdf)をDLしてボードの図面を見たのですが、FANコネクターは、図面から判断すると 1:CPUFAN 4pin 2:SYS_FAN1 4pin 3:PWRFAN 3pin 4:SYS_FAN2 3pin とあります。1,2,3がボード上部で、4が下部に在ります。 そうすると、吸気ファンが4pin、排気ファンが3pinなのでしょうか? ケースファンを付けた事が無く、BIOSのセッティングの説明を見ましたが、該当記述が、分かりません。 現有のミドルタワーを流用しますが、3.5インチベイの下部に 厚さ3cm,8cm角のプラスチックの格子のカバーがありますが、これを外して付けるのでしょうか。フロントファンの付け方が分かるサイトがあれば教えてください。今まで考えもしなかったのですが、ケースのフロントパネルも外さなければならないようです。 フロントパネルの下部は空いていますが、吸気の効率を上げるのに5インチベイのカバーを通気性のあるものにすると良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • NB_FANとは?

    GIGABYTEの「GA-MA78GM-S2H」にはCPU_FAN、NB_FAN、SYS_FANというファンの端子が一つずつついていました。 CPU_FANはCPUクーラーをつなぐ端子で、SYS_FANはケースファンをつなぐ端子であっているでしょうか。 それでは、NB_FANとは何でしょうか? ご教授の程、よろしくお願いします。

  • PDFファイル

    下記ファイル(ギガバイト マザーボードマニュアル)から、レイアウト図面を取り出したいのですが、コピーガードが掛かってるのでしょうか?文字はテキストに保存出起ました。 プリントアウト→スキャナー→読み込み の手順は、承知してます。 おかしな質問ですが、ソフト上でスキャン出来るものは、在るのでしょうか?それがコピー&ペーストかなとも、思いますが、宜しくお願い致します。 http://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/Manual_DownloadFile.aspx?FileType=Manual&FileID=18559

  • ケースファン

    ケースファン 下記環境で、M/Bのコネクター 1:SYS_FAN1(4pin)にケース背面に12cmPWM対応排気ファン  2:SYS_FAN2(3pin)にケース前面下部に12cm吸気ファン 3:PWR_FAN(3pin)にケース前面上部のHDDフォルダー8cm吸気ファン、他に電源が下部設置で背面排気してます。 これに天面に8cm or 12cm or 14cmの排気ファンを取り付け予定ですが、電源コネクターは全て埋まってますので二股電源ケーブルを付けるのですが、 (A) 4pin対応にしてPWM対応ファンにする必要があるでしょうか?M/BのSYS_FAN1(4pin)コネクターに二股電源コネクターをつけた場合、それぞれ検出、制御は旨く出来るのでしょうか? 仕組みが良く分からないのですが、二股には電源供給だけで検出、制御はどちらか片方だけになりそうですが違うのでしょうか? そうであれば3pinコネクターから二股し3pinファンを設置しますが、 (B)SYS_FAN2(3pin)とPWR_FAN(3pin)の差異はなんでしょうか? CPUID HardWareMonitorでは現在のCPU温度は38~42℃、GPUは46℃です。 PC環境は下記です。 OS:WinXPProSP3. Win7home32bit. M/B:GIGABYTE GA-MA78G-DS3H(BIOS F8) CPU:PhenomII X4 945 BOX.(95W) グラフィックボード:ECS NR9800GTE-512MX-F. メモリー:CFD W2U800CQ-1GLZJ DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組. UMAXCastorLoDDR2-1G-800 2枚 内蔵HDD:SATA 5個 DVDD:LITEON DH-20A3S-26/BOX. 電源:オウルテックEVEREST85PLUS620 ケース:サイズSCY-T33-BK どうぞ宜しくご教示下さい。

  • ギガバイト・マザーボードについて

    GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H とGIGABYTE GA-MA78GM-S2Hの違いがわかる方おりますでしょうか? GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H を現在使用していましたが、故障したようで購入を考えていますが、GIGABYTE GA-MA78GM-S2Hの方がオークションで出回っているためこちらでも取り付け可能でしょうか

  • CPU 側に付着したペーストは拭き取るべきか。

    確認する為にヒートシンクをはずしてシンク側のCPUとの密着面を見てみました。やはりチューインガム状のペーストでした。しかしこのペーストが少しCPUのほうに付着して残っておりました。http://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/Manual_DownloadFile.aspx?FileType=Manual&FileID=17180 ↑ こちらのp7の一番下にある文章の意味が僕には不明です。  ★ 第一問 CPU側に付いたペーストはやはりアルコールで拭き取るべきでしょうか。 サーマルペーストと言うものが何か解ったので、フランス語でなんと言うかも見当が付き、さっそく調べ見つけました。こういった小物は知らないと聞きようがないのでおおいに助かります。 ★このペーストをCPU側に(ヒートシンク側にもあるにもかかわらず)やはり塗るべきなのでしょうか?これが第二の質問です。 宜しくお願いいたします。

  • 背面ファン 8cmを12cmに

    自作を計画してますが、背面ファンの取り付け位置には、8cm角ファン用のビス穴(7cm4方)です。PWM制御の効く、 12cmファンhttp://www.dosv-net.com/DFSPWM/dosv_dfspwm.index.htm を取り付けたいのですが、このアダプターを使い可能でしょうか? クールギア(http://www.zaward.co.jp/zcg-7010.html) マザーボードは、 ギガバイトのGA-MA78G-DS3 http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-ma78g-ds3h.html で、PWM制御は対応してると思いますし、ハード的な干渉もないと思われます。ただ、ケースは今まで使用していたミドルタワーの流用で、ケースの幅は、外寸で198mmですが、内法寸法を計測しましたが、横方向がぎりぎりです。見た感じでは一般的なミドルタワーの寸法と思われますがどうなのでしょうか? それと、このようなアダプターを使う際の注意点、及び別の方法などがあれば、教えて下さい。

  • 自作PCのケースファン用ケーブルの接続方法について

     GWに入り念願の自作PCの組み立てを行っています。ケースファン用のケーブルの接続方法がわかりません。ケースファンはケースの附属品です。 ケース:シルバーストーン GD05 マザボ:ギガバイト H87N-WIFI 電源:サイズ 剛力短2 600W  電源附属の3pinケーブルは2本で、電源には、この2本用に3pinのジャックが付いています。ケースファンは3pinのもの3個です。マザボには4pinのSYS FANコネクターがあるのですが、何分自作初心者なので、何を、どれに接続していいのかわかりません。ギガバイトのユーザーズマニュアルには、「速度機能を有効にするには、ファン速度コントロール設計のファンを使用する必要があります。最適の放熱を実現するために、PCケース内部にシステムファンを取り付けることをお勧めします」(ユーザーズマニュアル24ページ)とあります。  どなたか回答をよろしくお願いします。

  • どのSATAを使えばよいか

    GIGABYTE GA-EP35-DS4と言うマザーボードですが、SATA口が沢山あってHDをどこ繋げばいいのか解りません。 マニュアルを見ても説明が見あたりません。 ご教授下さい。

  • おすすめCPUファン

    先日念願のPCを手にしたのですが。。。 AMDのリテールファンがうるさいのが気になって交換したいと考えています。 そこでみなさまのおすすめ的なモノがないかと思い質問させていただきました。予算は5000円くらいでどうにかならないかと思っています。 スペックは以下の通りです↓↓ CPU:AMD PhenomII x4 955BE(3.2GHz) M/B:GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H メモリ:UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333(2G*2) GPU:GIGABYTE GV-NX86T256H(GeForce8600GT 256MB) ケース:Antec ThreeHundred AB ファンは標準装備の上ファン、背面ファンに加え、フロントファン2基装備しています。 温度は添付ファイルの通りです。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 恋愛対象でない人への会いたい気持ちを伝える方法について相談です
  • あなたに会いたかったと伝える際、かわいらしい表現がおすすめです
  • 一方的な会いたい気持ちを伝える際は相手の反応を気にする必要があります
回答を見る