• ベストアンサー

仕事が辛いという夫に、何をしてあげれば良いでしょうか

こんばんわ。 1歳3ヶ月の子供を持つ26歳の主婦です。 29歳の夫との3人暮らしです。 夫の仕事は小学校教諭です。 勤めているのは、とても小さな小学校です。 複式で1年生を受け持っています。 私と結婚をした2年前にこの小学校に移動になりました。 正規職員が校長、教頭、主任、夫のみの職場で、残りは臨時講師のため、授業以外に行なう校務分掌の割り当てがめちゃくちゃ多いです。 帰宅は毎日深夜。ご存知の通り、教師は職務手当て(2万円です)=残業を含むですので、残業代はありません。 それでも、好きで選んだ仕事、頑張って出勤しています。 安定していますし、生活も出来ています。 ところが、この4月に給料改定がありました。 昨年の2月に、昇給になって、やっと複式の受け持てる教師として認められ大喜びしていたところ、今回の給料改定により、昇給以前の給料より金額が下がってしまいました。ものすごく落ち込んでいます・・・。一児の親になって、平日は見ることの出来ない息子の笑顔を思い出して、「ますますやる気が出てくるよ」と言っていた矢先のことだったので、私もとても胸が痛いです>< 結婚して、初めて主人が「仕事が辛い」と言いました。 私たち夫婦は、保育士と教師で、落ち込んで帰ったときも一緒に話し合い、「明日もまた、子供達に笑顔を向けようね」と言って出勤していっていました。 そんな夫が辛いという、本当に辛いのだと思います。 私が出来ることは、夫が疲れて休みたいと思ったとき、 いつでも温かく迎えてあげられる家庭を作ること。 料理もかなり工夫してみました。 このほかに何かできることはあるのでしょうか? 男性の方、お仕事が辛いと思ったとき、妻に何をしてもらったら嬉しいですか? お給料は下がりましたが、生活していくには支障はありません。 それは夫にも何度も大丈夫だよと伝えています。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponpon--
  • ベストアンサー率26% (21/79)
回答No.9

ご主人と同世代の教員です。 ご主人のお気持ち、痛いようにわかります。 複式で1・2年担任となれば、今の時期は、複式を持ったことの無い人、一般の人からしてみれば、絶対に想像できないハードな時期です。 しかも、文面からは初の複式担任のようですね。 3・4年担任でも授業がうまくいかずにかなり落ち込みました。 ただの一年担任でも、この時期はガクッと体重が落ちてしまいました。 だから、ご主人が大変なのは当然です。力を抜いて、毎日を送るようにお伝えください。 教師がばっちりでなくても子どもはしっかり育ちます。(こんなことを書くと保護者からクレームが…?) 1年生がながれをつかめば、かなり楽になります。(体験者談) で、奥様としては、お子さんのビデオをとって、 ご飯時に一緒に見ながら食べて見るのはどうでしょうか。 私も帰ってきたら、だいたい子どもは寝ています。 なので、その日の子どもの様子を妻から聞くのが楽しみです。 毎日、ビデオを見る必要はないでしょうが、ためしに一度してみては?

その他の回答 (8)

  • ichigo-3
  • ベストアンサー率10% (21/200)
回答No.8

はじめまして。 「仕事が辛いという夫」を持つ妻です。 質問者様同様に、辛かったら辞めてもいいからと主人には伝えてます。 あと、感謝の言葉を忘れずに口にするようにしています。 その他で、私がしている事は 「主人が甘えられる環境作り」でしょうか。 お膝で耳かき、一緒にお風呂に入って背中を流す、ぎゅっと抱きしめるなど 他はちょっと恥ずかしくて書けないですが・・。 うちの主人は甘えん坊なので、それに合わせて母になってあげたりしてます。 お互い頑張りましょうね。

回答No.7

私は現在小6の娘を持つ母親です。娘の通う小学校は、相談者様の世帯主様の勤務先とは打って変って全く逆でして、今時珍しい全校児童が1200人を超えるマンモス小学校です。 因みに30年前の私が小学校時代は、現在は倉敷市に吸収合併されましたが、その当時は一つの行政に幼稚園が二つ(現在三つ)・小学校2校・中学校に至っては行政全てが学区だったので、4KMや7~8KM(片道)なんて更です。(勿論そう言う人達は自転車通学ですが)私は片道3KMの道程を“徒歩”で50分掛けて通学していました。 話が脱線しました。申し訳有りませんでした。 私が育った旧行政内の、幼稚園2・小学校2・中学校1だった其の当時の総生徒(幼児・児童)数全部足しても、少子化と言われる現在の娘の通う小学校の児童数の方が、未だ多いんです。 私の所は(幼稚園~中学校迄全てを)、給食室一つで賄えていた位。 全校生徒1200人超える小学校も、大変ですよ!! 娘が小2の時に理由も無く同級生の男子児童(他組)に突き飛ばされて娘に怪我を負わせておき乍ら、其の男子児童の担任教師は、其の出来事を把握しておき乍ら男子児童の担任教師で止り、相手の保護者には報告しないんです。御蔭で私は未だに加害者男子児童の名前も顔も当時の担任教師も、何一つ知りません。世帯主が夕方帰宅して、学校に直談判して初めて、加害者男子児童側の担任教師は、其の保護者に慌てて報告する有り様。 加害者側の担任教師に対しては、確かに恨み辛みも有りますが、ですが全校生徒1200人超えるマンモス小学校だと、今度は一人一人に対しての目を行き届く事が困難になって来ます。上記の様な出来事や固有名詞入り(苗字入り)四世帯分の落書き事件が有った時も、学校側は特に娘の通う小学校では、教育者のトップに立つ教頭先生が“世間体の為なら被害者は泣き寝入りして下さい!!”と言われる始末。 現在は公務員の世界も、給料が減らされる時代になって来ています。相談者様宅の様な小さい小学校は小さい小学校なりに、そして我家の娘が通うマンモス小学校はマンモス小学校なりに、其々大変な事が御有りでしょう。小学校教師も、どんどん次第に割の合わない職業に成りつつ有るのかなあと思います。 因みに昨年度(娘=小5)の時の担任教師(30歳半ばの男性)は、現在小6(娘と別組)の担任になっています。もう彼是(かれこれ)6~7年位5年生と6年生を行ったり来たりしているそうで、物事をはっきり言ってくれる先生ですが、其でも円形脱毛症が出来ているそうです。男の子は面白可笑しく鹹(から)かったりしている様ですが、私は流石に笑うに笑えない思いでした。 私自身娘が小6になった途端、より一層ガミガミ言う機会が増えた様な気がします。すると娘は“○○先生(娘の短教師・女性)みたいじゃなあ!!”とあっさり誤魔化される始末。 給料面の事も含めて、金銭的・精神的・体力的にも、次第に大変な時期に突入するのかなあと、つくづく感じました。 どうやら相談者様宅は共稼ぎで有り乍ら、お互いに未だ会話の有る方かな…と思います。そう思うとよく頑張って御出でだと思います。 お互いにお仕事し乍らの家庭内でのコミュニケーションを取る事は、並大抵の事では無いかも知れませんが、頑張れと言うと、ストレスになるのかな…?? 如何かお互いに御身体だけは御自愛下さいます様に… 私の個人的な意見が多く書き過ぎました事、、真に申し訳有りませんでした。回答になっていなかったら、再度御謝り致します。

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.6

仕事が辛い時期は 家に帰った時 仕事の事を考えずに住む環境だと 非常に救われると思います。 子供がこんな事したよーといった家族の会話とかあると 活力が湧きます。 あと 入浴した時背中を流して貰えると癒されるかも って言うかして欲しい(個人的ですが) 癒しですねぇ。。 でも 奥様からそれだけ想われてるだけで十分だとも思えます その想いを大切になさってくださいねー

noname#80933
noname#80933
回答No.5

あまりの素敵な関係に、尊敬せざるを得ません。 質問者様は真剣に悩んでいらっしゃるのに不謹慎ですが、心が温まる思いです。 私は男性では有りませんが、一般的な男性とさほど変わらない仕事をしています。 「もし私の場合だったら」の場合ですが、 特にあれがして欲しい、これがして欲しい、というものは有りません。 逆にこれ以上特別な事されたら、気が引けてしまうかもです。 質問者様が仰る通り、疲れて休みたい時に暖かくしてくれる家族が居ること、 これだけで本当に有り難く心強いです。 後は、もし愚痴をこぼしたくなった時は聞いて欲しい、位です。 旦那様、色々な事で葛藤されているのでしょうか。 何だかんだと言って、ご自身の心の整理が必要なのだと思います。 霧が少しでも早く晴れますよう、お祈りします。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.4

お2人は素晴しいですね。 おそらく、ご主人は言わないだけで、 ご不満や愚痴etc.無数に抱えておられることでしょう。 それをすべて出させてあげて、アナタが全てを受容し、 録音しておいて、それを基にして、逆転の空想で、 たのしい絵本や美しいお話の童話にして、 ご主人にプレゼントしてあげるのはどうでしょう。 更には、お友だちの協力を得て、 世界のコトバに翻訳してみましょう。

  • rv179
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.3

40代男性です。 私も仕事がつらく楽しくないと何度も思いますが 何とか続けています。 妻には正直に言い 本当に駄目なら辞めてもいい と言われました。 しかしなんとか続けていますいつか好転するかも しれませんし気持ちの問題でもありますから・・・ 料理を工夫したりだんな様の為に何かしたいなんて 何て素敵な奥様かと思います。 「あなたがいるだけでだんな様は頑張れると思いますよ」

noname#63784
noname#63784
回答No.2

あと数年したら異動になるでしょ? なのであまり悲観することもないと思いますけど。 あと、 「つらいならいつでも辞めていいよ。私が食べさせてあげるからっ」って明るく言ってあげることかなぁ 生活できるかどうかっていうよりは、給料が下がったことが自分の評価が下がったように思えてつらいのですよね だから「給料で報われなかったかもしれないけど、私は働きぶりを評価してるよ」って「がんばったね」「すごいね」「えらかったね」っていってあげるとか、でしょうか まあ、単純に言えば おかあさんになったようなつもりでよしよし、ってしてあげてください^^ でも、何か不安になる話ですね 教員2万5千人増加計画でしたっけ?現在の教師をもっと大事にしてもらいたいものですよねぇ 正規職員がそれなら、非常勤や事務職員が(金銭的に)たいへんなのは想像以上なのでしょうね・・・・

koti-_koti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その移動がまたネックでして・・; 現在勤めているのがへき地なので、さらに2万円の手当てが出ています。移動になると、さらにさらにお給料が下がってしますという・・・ 理にはかなっていますが、今の主人にはよけいに凹むことになるかもしれません>< やはり、私がママになる作戦でしょうか。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

先生というのは聖職です。対価のないほど尊いお仕事をされています。 お金がほしければ、塾でも予備校でも先生になればいいのですが、そうせず、正規の先生をなさっているのは、立派なことです。 その部分をご主人に感謝し、言葉で表すことです。 立派なお仕事をされているわけで、そのことは、町の人たちにも、充分感謝されていると思います。 堕ちた教師になるのはたやすいです。金や品物で動けばいいのですから、そうでないところに、立派な部分があります。 脱帽いたします。

koti-_koti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どのお仕事もそうですが、仕事は大変なものであります。 私や主人の仕事は、人から頭を下げられることが多い仕事の分だけ 見失うものもあるかと思います。 主人も、この時期を乗り越えてくれるといいのですが。

関連するQ&A

  • 小学校の先生をしていて大変だと思うことは?

    小学校の先生をしていてこれが大変、というようなことを教えてください。 小学校の先生の仕事として「校務分掌」が日々の教員としての仕事を多忙としていると言われていますが、具体的にどのようなことが大変ですか? 現在、小学校の先生をされている方、もしくは、されていた方の意見を聞かせてください。

  • 夫の仕事のこと

    こんばんは。 私たち夫婦は共働きでお互い公務員です。 この不況ですから民間にお勤めの方も同じかもしれませんが 毎晩残業続きで帰りは早くても10時30分を過ぎます。 12時過ぎることもしばしばあります。 休日出勤も当たり前なので休みはほとんどありません。 その上予算が決まっているためどんなに遅くまで残業しても予算が無ければ残業代はカットされタダ働きです。 代休扱いになることもたまにありますが結局残業しなければ仕事が終わらない現状を考えると代休さえも取れない状態です。 私は幸い早めの時間に帰れる職場にいるので助かっていますが毎日疲れて帰ってくる夫を見ているととても切なくなります。 事務分担は決まっているのですが同じ分担をしている人は子供のいる女性で残業できないと言ってそそくさと帰ってしまい、上司も夫が毎日遅くまで残業している様子を見ていながらしらんぷり・・・挙句の果てには「そんなに仕事がたまっているなら他の係員にもふらなきゃだめだろ!!」と怒るというのです。夫は昨年の春今の係に異動したばかりで係の中では一番下っ端です。夫と上司を入れてもたった4人しかいない中で一人は前述の残業のできない女性職員、もう一人は夫と同年輩の先輩職員(この人は夫と別な仕事で遅くまで残業しているそうです)そして上司。この状況で夫は誰に仕事をふることができるでしょうか? 全体の状況を分かっている上司が係内の状況を判断し指示をするしか方法が無いと思う私は間違っているでしょうか? このままではいつか体を壊してしまいそうで心配です。 何とかこの状況が改善されればなあ・・・と思うのですがどこに訴えたら良いのかさっぱり見当がつきません。 やっぱり泣き寝入りするしか無いのでしょうか・・・?

  • 授業の工夫(できれば教師の方に)

    私は現在、学生ですが4月から教師になります。教師になるからには、わかりやすい授業をしたいと思っています。そのためには、教材内容を生徒の実生活に関連づけるとか、生徒の興味、関心を引きだすようにするなど、工夫が必要だと思います。しかし、そういった工夫ができて、面白く、わかりやすい授業ができるかどうか、不安があります。そこで、皆さんがどんな工夫をされているのか?参考にしたく思い、質問しました。また、校務分掌等がどのように決定されるのかも、あわせて質問します。

  • 夫の仕事がなかなか安定しません。

    夫の仕事がなかなか安定しません。 結婚して以来夫の仕事がなかなか安定しません。 何回も職を変わっています。 理由はいろいろです。 仕事が合わない。 体調を崩す(精神的だったり肉体的だったり) 今は派遣でしのいでいますが、 時々体調を崩したりで手取りは少ないです。 私もパートに出ています。 二人で働いて何とか生活出来ている状態ですが 貯金はゼロです。 数年前に膨らんでしまった借金を 今まだ返済しているところです。 膨らんだ借金の原因は、諸事情があったのですが 同時期に夫の転職転職で経済的に不安定になり一気に膨らんだ といったところでしょうか。 今二人の給料でやっとのことで生活しています。 将来の為に貯金したくてもそこまで回りません。 それどころか次いつ夫が体調崩して職を無くすのか 毎月ヒヤヒヤする生活です。 40歳過ぎて特に手に職が無い夫は もうある程度の給料の職に就くことは難しいのでしょうか。 理想は手取り30万位あったら 二人で働いて貯金も出来るかと思うのですが。 ちなみに今は手取り20万あるか無いかです。 1ヶ月ちゃんと残業もして働ければ20万超えますが 毎月チョコチョコ体調崩したりもあって 殆どの手取り20万以下かもしれません。 それ位あったら生活出来るんでは と思うかもしれませんが、半年~1年単位で 仕事が変わる時もありますので 転職時期に1ヶ月給料が入らない月が出来たりするので ギリギリです。 客観的に見て夫は、仕事自体は出来ないわけでは無いのですが ストレスが溜まりやすく それが、肉体的精神的にすぐ影響する。 といった感じでしょうか。 本当に熱を出して寝込んだり 精神的病に掛かってしまったり、です。 今の派遣の所は給料は多くは無いですが 何とか生活出来るレベルなのかもしれませんが またいつ職を変わることになるのか。 もう何十件も面接落ちてきてるので また職探しなんてどうなることやら。 子供が今保育園に通っています。 これから先どうやっていけばいいのか。

  • 夫から仕事を辞めろと言われました

    私は正社員で働く30歳女性です。 40歳の夫と幼児が一人います。 仕事は結婚前からしていて、産後三ヶ月を待たずに復職しました。 休みは日祝、月曜日~土曜日は子供は保育園です。 夫は仕事柄出張が多く、週に一日位しか家に帰りません。 夫が辞めろと言う理由は、家計的に働く必要がないこと(夫は月収40万)、子供の為、私が忙しすぎることです。 確かに、夫の言うことはもっともです。 夫の稼ぎで生活出来るし(ちなみに東北です)、子供が保育園に通うこと自体は可哀想とは思いませんが、残業で延長保育になると一人ぼっちで先生と待ってることもあるので、そんな時は申し訳なく思います。 でも、やりがいを感じてるし仕事が好きだし、手取りは20万程度ですが、お金じゃないんです。 それに専業主婦になりたくないんです。 一日中、家にいて家事と子育てだけをする生活が嫌なんです。 決して専業主婦を軽んじてる訳ではなく、自分の性に合ってないと思います。 結婚した事も、子供を産んだ事も後悔はありませんし、預ける先が無いので子供を第一にという条件で会社にも話してあります。 ですから保育園行事、病気時はいつでも欠勤早退しています。 その代わり、家でも仕事をしたり、残業したりします。 夫はそれも気に入らないようですが、私は仕事をしてる以上責任もあるし、当然だと思うんです。 自分の都合で休んだら、その穴埋めも自分でする。逆を言えば、それだから気兼ねなく休めるんです。 誰でも出来る仕事じゃなく、会社の中で私しか出来ない仕事なので仕方ないんです。 給料も、この辺での事務の相場は良くて総支給額で12万位ですが、私は多く貰ってる方です。 私は今のまま仕事を続けたいのですが、いくら言っても夫は聞く耳を持ちません。 私の考えが間違ってるのでしょうか? 客観的な意見、アドバイスお願いします

  • 夫の仕事を手伝った給料は実際貰える?

    夫の仕事を一緒にしていました。 確定申告にも給料を貰っている申告をしていますが・・・ 実際は、生活費のみを貰っているだけで、残りは、夫が自由に使っていて、何にいくら使っているのかも分からない状態です。 給料としてはまったく貰っていませんが、夫婦なので、仕方ないことと思っていました。 ですが、現在 離婚を考えて、別居を始めています。 子供の学校のお金や、保険など生活費、養育費をまったく、支払ってくれません。 婚姻費用分担、養育費を請求する場合、給料も請求できるのでしょうか?

  • 仕事を辞めるという夫

    夫の転勤が決まり、遠くはなるのですが9月から自宅から通うことになりました。 不安はあるものの特に変わった様子はなかったのですが、仕事内容が発表された途端 仕事を辞めると言い出しました。 夫は40歳公務員、新しい部署で、新しい仕事、仕事量も増え、上に立ってとりまとめて いかなければならないようです。 今までは言われたことをやっていればいい、上に立つようなこともなく、残業も月にやっても 5時間程度、ないときは全くありませんでした。 夫の職場はどんどん人員削減されて、仕事の負担もこれから増えていく、今までは県内人事だった ものが全国人事にもなる、みんなうつになって仕事を辞めていくだろう、こんなところ長くいるところ じゃない、みんなそう言っているというのです。 みんなって誰?と思いますし、仕事もしていないのに辞めるというのは早急過ぎないかと思います。 民間の企業なら今はそうやっているのが当たり前の時代。 こんなことでは公務員を辞めて、実力重視の民間でやっていけるのかも心配です。 次の人事までは辞めるつもりで働くが、4月になったら病休かななにかで休職して給料をもらう、 その時期が過ぎたら組合から半額給料支給があるので、そのときは仕事を探すというのです。 働かないでお金をもらうことを何ヶ月もしていれば、働く意欲もなくなるんじゃないかと心配です。 半額になったら生活はできません。 わたしも今の仕事(パート)を辞めて他の仕事に就くつもりでいますが、最近がんの手術をして 体力にも自信がありません。 せめて、半額になった時点で仕事を探してほしい。 できれば夫に仕事は辞めてほしくありませんが、仕事をしてどうしてもダメなら仕方ないかとも思います。 しかし、辞めて転職をしてダメだったらその仕事は辞めればいい、うつにならないような 仕事をすればいいという夫に、不安を感じます。 辞め癖がつかないかと心配です。 みなさんの考えを聞かせてください。 もし良い方向に進むアドバイスがあれば、合わせてお願いします。

  • 難しい仕事は先輩や有料高い人が任されるもの?違う?

    給料に見合った仕事って難しいとは思いますが、同じ部内という視点から疑問に思ったので質問させて下さい。 社歴が長く、昇給して給料を多くもらっている先輩がいて 昇給しておらず専門卒の低賃金の後輩がいます。 その後輩は仕事が早く、覚えが早いと期待されており、お前ならできるからと部内の難しい仕事(知識がいる、残業多い)へ行ったらどうかという話が出ています。 その難しい仕事の課は、大卒で昇給し給料を多くもらっている人達がバリバリ働いています。 その他の課は残業もなく落ち着いた仕事で、有給も好きなようにとれるゆったりとした感じです。ちなみに、社風として昇給は年功序列。仕事の成果で昇給はありません。 そこで質問なんですが・・・ 後輩は仕事が早く期待されている為に、部内で一番年下の後輩が、一番低賃金で、将来管理職になれるわけでもなく、昇給の予定もなく、それなのに勉強して頑張らなければわからない仕事で、残業も多く有給も取れないような仕事につくのは・・・社会ではよくある事なのでしょうか。 後輩の言い分としては 「先輩が沢山いて、自分より給料をもらっていて・・・給料に見合っていればやる気も出るが、一番の後輩で一番低賃金だからモチベーションがあがらないから正直言えばやりたくない」という事です。 ですが、社会人として甘いんでしょうか。 本人は仕事をバリバリ頑張りたいわけでもないけど、仕事が早く期待されてしまったばかりに、専門卒の低賃金で大卒で昇給している人並の仕事を任されるというのは・・・なんだか、仕事で褒められていても「期待されない人が羨ましい・・・」となると思うのですが。。 ちなみに、その後輩は女性です。 本人は仕事をバリバリする事は望んでいません。 仕事ができるからと期待され、給料以上の仕事を任される事るって・・・いい事ですか? ある上司は、学歴、給料等関係ない。 勉強して自分の身になればそれだけで得だと。 でも・・・本当ですか? 給料なんて・・・関係ないですか? 専門卒の低賃金でで大卒&昇給者と同じ仕事をするのなんて、自分の得になるのだから関係ないんですか?? 会社には、暇だ暇だと私用メールをしながら残業もなく有給を好き放題とっていてすごくいい給料をもらっている人がいます・・・。 仕事量と給料って・・・こんな曖昧なんですね。 どなたか・・・この矛盾について、後輩の立場についてどう思うのか回答くださると嬉しいです。

  • 楽な仕事、休日の多い仕事、残業のない仕事

    今の仕事は残業が多く休日出勤しなくてはいけなくて大変です。このままでは体が持たないので新しい仕事を探しています。給料は安くてもかまいません。大阪で働けて休日の多く残業のなく楽な仕事知っている人教えてください。

  • 夫の仕事について

    昨年4月に結婚しました。私29歳、夫34歳の共稼ぎ夫婦です。悩みは、夫の仕事のことです。工場勤めなんですが、月々の収入が残業と休日出勤の有無で10万以上差があるのです。 高収入ならとくに気にならないことかもしれませんが、かなり厳しいため、毎月ハラハラします。 大体が以下のようです。 手取り収入 17万~30万(平均は22万前後) ボーナス手取り 40万×2回 残業といってもそれほどないので、早いと6時半、遅くても8時半には帰っています。残業したくても全体で決まるのでできません。。。 今は、私も正社員で働いていて月に20万くらい収入があるのでやっていけますが(ボーナスはありません)、こどもができたときを思うとすごく心配です(><) 旦那はすごくまじめで仕事も家のこともなんでもやってくれて、無駄つかいもしませんし、お酒も家で缶ビールを1、2本飲むぐらいです。 都内に住んでいるので、家賃も8万とばかになりません。。。ただまだ1年しか住んでないのでカーテンや電気等もったいないし、都営住宅等にうつるのは考えていません。 毎月20万は貯金をしているため、家計の貯金は、400万くらい。ふたりの今までの貯金は250万くらいなので、650万近くはあります。思い切って家を購入したほうがいいのではと思い、今は安い中古住宅を探していますが。 私の仕事も、若い派遣の子が入って私はやっかいものになりつつありますし、会社自体が移転する予定もあるので、仕事ももうやめようかと思っています。年齢的にももうそろそろこどもを考えたいので、この先やっていけるのかすごく悩んでいます。また、残業がなく、早く帰ってきたり、土日の出勤は手当てが大きいので、いきなりそれがなくなると、どうしても、イライラいやな顔してしまったりしてしまいます。 頑張っている旦那には申し訳ないのですが。。 旦那は家に帰ってきても仕事をしたり、本当によく頑張っています。収入のひらきがなく毎月ここまでは確保できるとの保障があれば、こんなにもイライラしないのでしょうが(><) こどもにどのくらいお金はかかるものでしょうか?家購入は可能でしょうか?転職しても、今はどこも厳しいのでしょうか。このまま頑張ればやっていけるのでしょうか。 最後は愚痴になってしまいましたが、なにかよいアドバイスをお願いします。