• ベストアンサー

楽器の(フルート)使用後の磨き方

新規でフルートを購入しました。 うれしくて布(ポリス?)で使い終った後は 毎日磨いています。 よく見ると細かい傷がたくさんついています。 強く磨きすぎ?毎日磨き過ぎなんでしょうか?

  • emitin
  • お礼率82% (382/462)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.5

はいはい。m(__)m >> それほど深くなければやがて消えるでしょう。 >んーーー(ーー;)なぜ消えるのでしょうか?? 楽器に使う金属はそれほど固いものじゃありません。結構固い鉄なんかでもこすれてるうちに角が丸くなるでしょう。 同じように布で磨いててもほんのわずかですが減るんです。 特に傷の場合、傷の縁の部分がわずかに盛り上がってます。 この盛り上がりの部分が無くなるだけでもほとんど消えたように見えます。 盛り上がってる部分はこするとき必ず力がかかりますので減るのが早いんです。 >> シリコンクロスのオレンジ色っぽい黄色 >自分がどのクロスかわからなくなってきちゃいました。 >シリコンクロス?シルバークロス?ポリッシュクロス?青いクロスです。う・・・(-_-;) 多分シリコンクロスでしょう。色はいろんなのがあります。シリコンクロスの場合、黄色系のやつだと特に色落ちしやすいという事です。 楽器やさんが磨くのに勧めてくれたのなら大抵シリコンクロスです。 >かばんの中を手で触って見ましたらざらざらしました(ーー;) でしょ?(笑) >専用ポーチでもいいんですよね?いいなら自宅にある適当なポーチを洗って使おうと思います。 もちろん結構ですよ。ようは埃が入らない物ならなんでもいいです。 >> タンポンをふくのに使います。 >初めて知りましたーー。今、教則本は読んでみましたが、お手入れのこと細かいことは書いてありませんでした・・。聞いておいて良かった >です!でも...私みたいな初心者でもタンポンはぬれるのでしょうか?練習量は毎日1時間程度。 これ以外と知らない人多いんですね。教則本には大抵出てません。人によっては先生でもタンポンにさわっちゃダメなんて言う人がいます。 確かに傷をつけちゃまずいですけど、濡れたままでも楽器の穴に貼り付いたりしちゃってやぶく事があります。 最初に楽器が冷えてる時がタンポンが一番濡れます。温まって来ると少しましになりますけど、最初にかならびしょ濡れになりますし、ちょっと休んで楽器が冷えるとまた吹き始めに濡れます。 1時間もやってれば、特にD#(E♭)キーやG#キー、トリルキーなど、普段しまってる穴には水が貯ってる事が多いですから、タンポンが乾いた状態であるという事はあり得ませんね。 そのまましまうってのもやっぱり変だと思います。 それで、タンポンにも楽器にもダメージを与えずに・・・と工夫したのがティッシュペーパーです。 >> グリスは使うごとに拭いてます。 >グリスはいろんな人が言うので使ってません。 これもいろんな事が言われますね。経験上、はっきり判る事だけお答えします。 × ・グリスはふかなくてもいい ジョイントってつなぎ目の部分ですけど、金属同士がこすれあうと必ず金属の粉が貯ります。 これは楽器やさんもそう言ってました。可能な限り拭くべきです。また、塗りっぱなしだとべたつくので埃が付きやすく、ジョイントに埃が入ったら差し込むとき「ガリガリ」となっちゃって楽器がいっそう傷つきます。 ジョイントの傷は則楽器その物の寿命に係わりますので、こちらは重要だと思います。 △ ・グリスは極力使わないほうがいい 上で述べたように、ちゃんとしまうときにきれいに拭き取れば使った方がいいです。 でもそういう手入れが出来ないのなら、むしろ使わない方がましとも言えるかな? ◯ ・グリスは埃がつくので必ず拭く ×・グリスを使うとキズ?がつくからロウソクの方がいい グリスで傷が付くことはなく、傷が付くのはグリスに埃がついた為です。 埃がつかないようにロウソクを使う人もいるのは確かです。 この辺は好みと上で述べたような手入れが毎回できるかという問題だと思います。 ちなみに私はコルクグリスを使ってます。スライドグリス程ベタ付きませんけど、それでも練習後必ず拭いてます。 >買ったばかりなので組み立てるときに、問題はないので使用しなくても大丈夫なんですよね? 使わないとつなぎ目が早く減りますよ。つなぎ目がガタガタになったらもう寿命ですからね。 その為にグリスはあるんですから。 >> ジョイントの減りが早くなります >ジョイントって何ですか? >組み立てる部分のこと? そうです。頭部管と本体のつなぎ目、足部管と本体のつなぎ目がジョイントです。

emitin
質問者

お礼

あ、ありがとーございますm(__)m メールに入ってこなかったような気がしてぜんぜん気が付きませんでしたーーーーー(ーー;)返事がないなぁーとブルー気味だったりして^^; > コルクグリスを使ってます グリスの種類はわかりませんが、楽器やさんでリップタイプのグリスを進められました。手が汚れないため。でも、違う楽器やさんでこれは金管用だから使わないほうがいいとも言われました。 コルクグリスは、塗り薬みたいないれものに入っている感じでしょうー?私もかってこよーかな・・・って思ってます。 > 使わないとつなぎ目が早く減りますよ ぜんぜん知りませんでした。ガオォ(T_T) > 普段しまってる穴には水が貯ってる事が多いですから うーーーん、なるほど・・・ 本当に私って無知なんだーとつくづく思いました(>_<)

その他の回答 (5)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.6

またまたまたきました。m(__)m >コルクグリスは~ コルクグリスもスライドグリスもどっちもお皿のやつもリップタイプもありますよ。 汚れないのはやっぱりリップタイプですが、埃がついたままキャップしちゃったらだめですから気をつけてくださいね。

emitin
質問者

お礼

いろいろありがとーーーございます(>_<) 感謝感謝感謝です。埃絶対に注意してこれからも頑張っていきまーーーす☆

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

こんにちは。なんどもすいませんね。m(__)m >けっこう力をいれてしっかり指紋も落す拭き方してたの がまづかったのでしょうか? これは全然まずくないのですが、問題はその布に埃がついてた事。 洗って干した時に空中で付く埃は、それこそ金属の粉が舞ってるような状況じゃなきゃまず心配いりません。でもかばんの中の埃は、結構いろいろはいってるでしょう?特にやばいのは砂、プラスチック、金属系の細かい埃です。 らせん状のキズというのもこういう物がひっかいた跡ですね。 それほど深くなければやがて消えるでしょう。 クロスは、脱水機にかけても大丈夫です。 ただ、シリコンクロスのオレンジ色っぽい黄色のやつは、結構色落ちして他の物を汚すので、これの場合だけは気をつけてください。 トレーシーなどの場合はその心配もありません。手洗い、洗濯機、脱水、自動、どれも平気です。乾燥機を使うなら「化繊」でお願いします。 アイロンは必要ありません。というかかけない方がよいです。 ポケットティシュは、練習後、タンポンをふくのに使います。 タンポンぬれたまま放置する人、結構多いみたいですが、せめて表面の水分を取っておかないとさびの元だし、早く痛みますよ。 ティッシュを間にはさんでキーをぽんぽんとたたくだけでいいです。 ガーゼでやる人もいますが、キーやバネにひっかけて曲げちゃう事があるので、私はティッシュを使ってます。 キーの水分をとったティッシュでグリスを塗った所をぬぐってケースに入れてます。つまり、グリスは使うごとに拭いてます。 塗りっぱなしだと、やがて楽器のこすれた粉が溜まり、ジョイントの減りが早くなります。

emitin
質問者

お礼

何度も何度もありがとうございます。 > それほど深くなければやがて消えるでしょう。 んーーー(ーー;)なぜ消えるのでしょうか??キズの部分が何かに埋まって見えにくくなると言う事でしょうか?それと古びてくるのでわかりにくくなるとかー? らせん状のキズという言い方よりも梨地 ヘヤライン状の言い方の方が正確なのかもしれません。 > シリコンクロスのオレンジ色っぽい黄色 自分がどのクロスかわからなくなってきちゃいました。 シリコンクロス?シルバークロス?ポリッシュクロス?青いクロスです。う・・・(-_-;) 今日手洗い。脱水しました。一体どこに干したらいいのかわからず、極力埃がまらない隅っこに干してあります。 空中の埃まで過敏に考えすぎていました。あは。 かばんの中を手で触って見ましたらざらざらしました(ーー;) えんえん。早くポーチを買ってこなくては。 専用ポーチでもいいんですよね?いいなら自宅にある適当なポーチを洗って使おうと思います。 > タンポンをふくのに使います。 初めて知りましたーー。今、教則本は読んでみましたが、お手入れのこと細かいことは書いてありませんでした・・。聞いておいて良かったです!でも...私みたいな初心者でもタンポンはぬれるのでしょうか?練習量は毎日1時間程度。 でも、明日からティッシュ使ってみます。 > グリスは使うごとに拭いてます。 グリスはいろんな人が言うので使ってません。 ・グリスはふかなくてもいい ・グリスは極力使わないほうがいい ・グリスは埃がつくので必ず拭く ・グリスを使うとキズ?がつくからロウソクの方がいい 今の所、買ったばかりなので組み立てるときに、問題はないので使用しなくても大丈夫なんですよね? > ジョイントの減りが早くなります ジョイントって何ですか? 組み立てる部分のこと? もう、いいかげんに沢山質問ごめんなさm(__)m

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

はいはい。 傷は、はっきりガリ~っていう感じでキズ~って見えるようなのじゃなければ使い込んでいるうちに見えなくなります。 クロスの洗い方ですが、洗濯機でも手荒いでもいいです。 洗濯機でネットにいれる場合は、目の細かいネットじゃ埃が取れないですから、目の荒いネットにしてくださいね。 荒目のランジェリーネットがいいかも。 埃がついたんじゃ困るので、屋外干しはしない方がいいかも。 輪ゴムは、バネが折れたり・・・なんてトラブルの時に応急処置するためです。 バネはさびてしまうと折れちゃいます。曲がっただけならすぐ直せるけど折れちゃうと楽器やさん行きですから、練習などの時の応急処置です。 あと、上手に使うと、ぺらぺらの楽譜を譜面台に固定するのに重宝です。 必需じゃありません。 むしろあった方がいいのは、新しいポケットティシュかな。 私は入れてます。 一応、専門家じゃないけど、もう26年吹いてますので、まだ多少のご質問には答えられると思います。 よろしかったら、上の検索窓に「フルート」と入れて検索してみてください。 きっと参考になるお話が一杯出てきますよ。

emitin
質問者

お礼

ありがとうございます。 > 傷は、はっきりガリ~っていう感じで シャシャシャシャーって感じで全体にらせん状?のように ついてます。使用していけば絶対つくものなのでしょうか?けっこう力をいれてしっかり指紋も落す拭き方してたのがまづかったのでしょうか? > キズ~って見えるようなのじゃなければ使い込んでいるうちに見えなくなります。 ほっ(^○^) 洗濯して埃がついているかも~?と思怖くて拭けない~(ーー;)無知すぎましたm(__)m > むしろあった方がいいのは、新しいポケットティシ? ?ごめんなさい。何に使うのですか? 私はフルート暦4ヶ月です。 CDを聞いていてムショウにフルートを吹きたくなってしまって、16年前の姉のフルートで練習してましたが、やっぱり新品は吹きやすいですね。ルンルン☆ あ、クロスは脱水機にかけても大丈夫ですか?もう埃恐怖症です(-_-;)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 >洗ってないし、そのままかばんに入ってました これが気になっちゃってまた来ました。m(__)m シリコンクロスは、トレーシ等のハイテク繊維素材ができるまでは、フルートの手入れには欠かせないものでした。 これに代わるものとしてはセーム皮というお値段のはる、なおかつ洗って再使用できない物しかなかったんです。 だからセーム皮の頃は、汚したらアウト、床に尾としたら2000円(一番安いやつ)がパアという状態でした。 ですから当時はシリコンクロスの微細な傷は当り前でした。 といってもシリコンクロスでも目ではっきり判るような傷はつきません。 そんな傷がつくときは、クロス自体が埃で汚れてる証拠で、この状態のクロスで拭いてはいけないわけですね。 私や友人達は、クロスを直接カバンにいれたりしません。 小さなポシェット?、ポーチの類を男女問わず持っていて、クロス、ガーゼ、グリス、輪ゴム数本はかならずセットで入れています。 (うるさい事を言えば、中に仕切りがあって、ガーゼ&クロスとその他の小物を分けられるとなおよい。) また、クロスはガーゼとセットで洗い、乾いたら、クロスを畳んで、ガーゼでくるんでポーチの中に入れてます。 ポーチ自体も数ヵ月に1回位は洗いますよ。 みたところ、かなりの初心者とお見受けしましたので、ちょっと生意気にしゃしゃり出ました。m(__)m では楽しいフルートライフを。(^^/~

emitin
質問者

お礼

ありがとーございますm(__)m かなりブルー入ってます。 全くの初心者です(ーー;)はぁ・・ 絶対埃が付き捲っていたクロスで吹いていたに違いありません。えんえん。 洗い方は普通に洗濯機にかけてよい?手洗いですか? フルートについた傷はもう消えませんか?m(__)m > 輪ゴム数本はかならず 輪ゴムは何に使うのですか? もし良かったらまた教えてください。ぐずん

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 磨くのに、シリコンクロスを使ってるのではないでしょうか? これだと細かい傷がつきますね。 トレーシーという眼鏡拭きが大きくなったやつが楽器やさんで売ってますから、こちらがいいでしょう。 但し、これを使っても、布自体がホコリだらけでは傷だらけになってしまいます。 ちゃんと使ったら洗って埃がつかないように干してくださいね。 何度でも洗って使えます。

emitin
質問者

お礼

えーー。そうです。まさしく、シリコンクロスです。楽器屋さんに勧められて・・・(T_T) しかも、洗ってないし、そのままかばんに入ってました。 ぐすん。気をつけます。

関連するQ&A

  • フルートの楽器のメーカーについて

    こんばんは。オークションでフルートの購入を検討中なのですが、楽器に「KING -FRENCH ENGINER-」と書かれている物があり、この、メーカーについて、知りたいと思って、投稿しました。ご存知の方がいましたら、回答お願いします。

  • サブで使用するフルート

    私は現在メインでヤマハのYFL-787Hを使っているのですが 以前、メンテナンスに出した時に メンテナンスの間だけ使うためのフルートがないということに困り 中国製にしようかと思いネットで探した結果 WELNUOというメーカーの WFL-506GLというフルートです 私も聞いたことのないメーカーで最初は戸惑いましたが メインフルートの額が額ですし YFL-787H以上に高い楽器を購入するつもりはありません WELNUOというメーカーの WFL-506GLというフルートのことについてなにか知っている方がいましたら どういう楽器なのか どの程度の品質なのかなど 教えてください 回答お願いします

  • またフルートについて;

    以前投稿させていただいて、フルートを買うことに決定したのですが、 どんなものがいいのでしょうか。 今、購入しようと思ってるのが下記URL内のフルートなんですが、 最高低価格のケルントナーのフルートなんですが、安い楽器は「音が悪い」とか「壊れやすい」だそうで、購入しようか悩んでます。 http://www.rakuten.co.jp/aikyoku/573614/557548/558103/577209/#554940 どなたか助言をください。

  • フルートの磨き方

    初めまして。おはようございます^^* 私は中古のフルートを買って 毎日クロス(?)とポリッシュで磨いています。。 でも磨いていて思ったんですけど 毎日コツコツ磨くのではなく 一揆に磨くのではないかと思ってたりするんですけど どっちなのですか??? 回答お願いします><

  • 友人と二人楽器を始めたいと考えています。楽器はフルートとバイオリンです

    友人と二人楽器を始めたいと考えています。楽器はフルートとバイオリンです。フルートはYAMAHAのYFL-311か221かと考えいるのですが、お値段が随分と違います。頭部が銀製とそうでないのとでこんなに価格差があるのでしょうか?以前学生時代にブラスバンドをしていたので、少しは楽器を触った事があります。ですが初心者と考えて頂きたいです。どのシリーズから購入した方が良いでしょうか?バイオリンに関しては全く無知です。初心者はどの様なメーカーのどのような物を購入したら良いでしょうか?もういい年なので、初心者とはいえ、大人が使用するのに恥ずかしくない程度の楽器を教えて頂きたいと思います。ネットで探すと、レビューに(あんまり安価で知らないようなメーカーだと)粗悪品と書かれているのを見かけます。失敗のないようにしたいので、宜しくお願いいたします。

  • フルートを始めたいんですが。。。

    今、高2で、吹奏楽部に入っていたのですが、部活が嫌になって少し前にやめてしまいました。でもやっぱり何か管楽器をやっていたいと思い、いろいろ考えてフルートを購入することに決めました。 そこで質問なんですが、あまり高くなくて初心者でも吹きやすいフルートや、おすすめのフルートがあったら教えてください。 あと、田舎に住んでいて近くに楽器屋さんがないので、ネットで買おうかと思っているのですが、やっぱり実物をみて買った方がいいですか?? 教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いします!!

  • フルートを吹くことは…

    フルートを数年間習っているのですが、フルートを 吹くことは、何らかの運動になるのでしょうか? 何と言えばよいのか良くわからないのですが、 もし運動になっているとしたら、1時間程度でどの 程度の運動をしていることになるのでしょうか? どうでもよいようですが、練習した後、とても 疲れるので、知りたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • フルートを買おうと思います

    高2女子です。 中学の時に部活でフルートをふいていて、最近になってふきたくなり購入を考えています。 中学の時は学校で貸し出されるフルートを使っていたので、選び方の基準などがよくわかりません。 いくらぐらいのものがいいのか、どのメーカーがいいのか、選ぶときの基準などを教えて下さい!! また、ネットでの購入も考えているのですが デメリットなどがあれば教えて下さい!! お金は10万くらいは貯めようと思っています。

  • フルート、こんなところが楽しいよ~を教えてください。

    最近フルートについての質問をさせていただいている者です。バイオリン同様、なかなか周りに楽器をされる方がいなくてちょっとさみしい思いをしています。と言うことで、もしよろしければ全くの雑談で構いませんので、「フルート、こんなところが楽しいよ~」という感じでフルートの魅力を教えてください。フルートのメリット、デメリットでも構いませんし、フルートをやっていて良かったことなど。私が単純に思うフルートのメリットは持ち運びが楽そうで、どこへでももって行けそうだと言うことと、なんだか素敵な音色で(まだ実際に吹いてみたことはないのですが)癒されそうだなぁって感じかな。先日させていただいた質問のレスを参考にさせていただいて、多分フルートはヤマハ・ムラマツなどの有名と言われるところの楽器で最初は安価な物にして、後々にちょっと高価な物を買うことにして、できればリングキーを(購入の際に左手の薬指が届くかを確認してから)選びたいと思っています。これにももしアドバイスございましたらよろしくお願いいたします。

  • フルートの選び方は?

    初心者です。初めて、あこがれのフルートを習おうと思っています。これまで、幾度となく、フルートを習いたいという気持ちがありながら、仕事に寄り切られて諦めてきました。 それでも、とにかくフルートを手にして演奏のまねごとをしたい、と考えています。近くに習う場所もなく、また、フルートについてアドバイスしてくれる方もいません。 まずは、フルートをインターネットで購入して・・・と思うのですが、いろんな店舗のいろんな商品があります。 困ったことに、商品説明のほとんどが、自分の理解を越えているのです。たとえば、Eメカだとか、カバードキーオフセットとか、Cカバードキー、本体の素材やメッキの種類、H足部管などなど。 ネットの売り文句を見ていると、テキストやDVDがついているものも。独学ですので、あれば便利とも思います。ただ、それにこだわると選びきれないような気もしています。 反面、自分で別途、教則本やDVDを購入するにしても、選ぶ基準がわからないありさま。となると、テキストとDVDを購入付きの方が、世話なしかなぁ、とも。 初心者ですが、あまりに低予算なのも、逆に高額なものも想定外になります。となると、どう選べば良いのでしょうか? 考えれば考えるほど、迷うばかりです。どなたか、お知恵を拝借できないでしょうか?

専門家に質問してみよう