セカンドオピニオンを受けるべきですか?

このQ&Aのポイント
  • 母(64歳)が子宮頸がん1b期と診断され、広汎子宮全摘術と放射線治療を併用することが言われました。
  • 手術後の後遺症やリスクに対して心配しており、放射線治療単独の選択肢やリンパ節を温存する手術についても知りたいと考えています。
  • セカンドオピニオンを受けるかどうか迷っており、陶生病院の指定を受けた癌治療連携拠点病院でのセカンドオピニオン制度を利用することも検討しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

セカンドオピニオン、受けるべきでしょうか‥?

母(64歳)が子宮頸がん1b期と診断されました。 3日間の検査入院をし、「広汎子宮全摘術」と放射線治療を併せて行うと言われました。 今は、貧血をしっかり治してから手術に臨むため、自宅で過ごしていて、来週水曜日(6/4)に診察予定です。 その間に少し調べたところ、「広汎子宮全摘術」の後遺症、リンパ節を取ったり、神経を切断することによる、排尿障害や排便障害、足のリンパ浮腫などのことを知り、母はとても心配しています。 さらに調べると、手術と併用ではなく、単独で行う放射線治療の治療実績が手術と変わらず、その場合の後遺症の頻度はとても低いとありました。また、手術を行うとしても、「リンパ節を温存する手術」というものもあり、リンパ節郭清するのと予後も変わらず、後遺症に苦しむことがないとありました。 出来ればこのような方法を選択したいのですが、今診てもらっている主治医の先生になんと言っていいのかも分かりません。次の診察の際に、後遺症について質問はしてみようと思ってはいますが、治療方針を変えていただけるような気はしないと母は感じているようです。 近くにがん診療連携拠点病院の指定を受けている陶生病院があり(今かかっている病院は指定病院ではありません)、癌のセカンドオピニオン制度もあると聞きました。そちらに行ってみるのがよいか悩んでいます。セカンドオピニオンを受けるには、今の病院からの紹介状が必要で、そのことを切り出せば、もう今の病院には戻りにくいだろうと感じますし、陶生病院に移ってよかったと思えるかどうかもまだ全く分からないのです。今の先生にほかに不満があるわけではなく、腕も確かだと聞いています。どうしたらよいでしょうか‥とても悩んでいます。同じような経験のある方、癌や病院の事情などに詳しい方、その他の方でも、何かアドバイスをいただけたら‥と思います。よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66078
noname#66078
回答No.2

私も母の癌治療の際にセカンドオピニオンを受け、転院させた経験があります。 私もその時初めて知ったのですが、今は大抵の病院てセカンドオピニオン外来を設けていて、ネットで調べてもたくさんヒットします。 この制度は患者の権利として認識も広まっていますし、医師も知らないあるいは理解がない方が少数派です。 というか、理解を示さない医師の方が信用を落としますから。 私はまずセカンドオピニオンを受ける先の病院に予約を取った際に、「今の主治医が快く紹介状をくれるか心配です」と言うと、 「大丈夫ですよ(くれないはずはありません)」 「もしくれないなら医事課に相談するといいですよ」 とアドバイスしてくれました。 実際、主治医に打ち明けてみると何の問題もなく手続きしてくれました。 ここで渋るような医師なら、本当に医師としての技量も低いと判断していいと思います。 それから私は素人ですが、経験からやはり癌は癌の指定病院を選ぶ方が間違いないと思います。 私の母もセカンドオピニオンを受けて転院して本当に良い結果を得ました。 あと、どの病院にしても何でもはっきり図々しく聞いた方がいいですよ。

sawara123
質問者

お礼

そうなんですね! ありがとうございます。 同じ経験をされた方からの意見、とても心強く、励みになりました。 前向きに、出来るだけのことをしてみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.1

こんにちは。 セカンドオピニオンは、積極的に受けた方が良いと、個人的に思っている医者です。 特に、癌の治療については、病院ごとに方針が違うことが多く(本来統一されるべき)、下手をすると最新の治療、スタンダードな治療を受けることができなくなることもあります。 お近くに癌診療拠点病院があるのであれば、そちらでセカンドオピニオンを頼んでみた方が良いと考えます。 いまの主治医に、簡単に判断できる病気ではないから、一応セカンドオピニオンを受けてみたいと話し、資料を受け取りましょう。 そんなことで怒り出すような医者であれば、このさき安心して命を預けることなんてできないでしょ。 いまの主治医に気を使うようであれば、本人ではなく、家族からセカンドオピニオンの話を切り出してみてはいかがでしょうか。 本人は主治医を信頼しているけれど、あくまでも家族として、セカンドオピニオンというものを受けさせたいんだ、というスタンスで。

sawara123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私が知りたかったことにストレートに答えていただけた気がします。 とても嬉しく、勇気が持てました。 アドバイスしていただいた方向で主治医の先生に話してみようと思います。

関連するQ&A

  • セカンドオピニオンについて

    母親がおととし大腸ガンの手術を受け、半年後にリンパ節へ転移したとのことで手術や放射線は無理(難しい)とのことで、抗がん剤投与を1年前から始めてます。 しかし私としては出来れば放射線治療も兼ねて出来ないものかと疑問を抱いております。 ほんとうに放射線治療は無理なのか?他の病院でも医学的にも技術的にも無理な場所なのかという疑問を感じてるのですが、そういう理由やタイミング的にもセカンドオピニオンを受けてもよいものなのでしょうか? よく治療が始まる前に受けるべきと書いてあるので。

  • 2ndオピニオン断られました子宮頸がんIb2期治療

    こんにちは。 6/22に告知があり手術+術後抗癌剤を進められていまが、放射線化学療法の選択もあり 同院の放射線科で診察を受け、こちらでも治るよとのことでしたが、どちらにするか決め兼ねております。 手術では、手術後の療養生活が困難そうなのと、後遺症が心配で踏み切れません。社会復帰の早さ、ダメージの少なさ(のようにみえる)から考えると放射線の方が良いような気もしますが、素人では判断不可能です。   症状は;子宮頸がんIb2期です。腫瘍部分は4cm以上だったと思います。年齢は40歳です。  アトピーと軽い癒着の疑いがあり、後遺症の出方も変わってくると思い、客観的に自分の症状に適した治療法を教えていただきたく、都内大學病院に2ndオピニオンを申し込みましたが診察しないと判断が難しいので、と断られてしまいました。 益々、途方にくれています。 ・私の場合は転院しなければどこからも2ndオピニオンを得られないものなのでしょうか? ・どうして治療成績は変わらず、後遺症も多いようなのに手術が主体なのでしょうか? 再発を考えてのことなのでしょうか。。。 癌で死んでしまっては、もともこもないですが、治療後の生活はこれから、自活していく上で重要です。 ・アトピーと軽い癒着の疑いがある場合、どちら治療を選択するのがよりましなのか、客観的に判断してアドバイスいただけないでしょうか? ・放射線科では、卵巣機能はだめになるがホルモンは出るので更年期障害はまぬがれると説明を受けましたが、ネットなどでみると放射線をかけると機能は完全に停止するので更年期障害がおこると書いてあります。どちらが本当なのでしょうか。卵巣を移動する手術などはしないといっています。 【懸念事項】 手術: アトピーがあり、足の症状はは軽いですが季節によっては恒にに引っかき傷がある。リンパ浮腫などの、リスクが高いのではないか?  予防のストッキング着用、スキンケアも湿疹があると難かしい。 放射線の場合: チョコレート嚢胞のためすでに癒着の疑いがあり、さらなる癒着が心配。また放射線で時々ある下腹部痛(卵巣?癒着部分?)もなおるのか確信がもてないなら手術のほうが良いのか。 【進められている手術】 広汎性子宮全的術(+卵巣管、骨盤内リンパ節郭清、片側卵巣切除=チョコレート嚢胞のため) ★悩みすぎてずいぶん時間がたってしまいました。いろいろな情報、海外との違いなど読みましたが情報があればあるほど、わからなくなります。単純子宮全摘のような手術ならその場で即、申し込んでいると思います。今回は、どうしても決め手がありません。決められない自分がいやになってきてしまいました。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • セカンドオピニオン

    現時時点で肝臓に4cmの腫瘍があり(胆管ガンと診断)、頚部、胸部のリンパ節に転移。しかし、今リンパの腫瘍がCTの画像では確認できないくらい縮小してしまいました。そして肺、胃、膵臓、大腸など他の臓器に転移は見られません。という今の状況から、おそらく肝臓切除という事になると考えられます。肝臓は4分の1切除すればよいとの事です。この状況で今セカンドオピニオンを考えています。しかし、ガンが縮小する事も十分ありえるという事の反面、急に拡大する事も考えられるという事だと思うので、今リンパの腫瘍が小さいうちに今の病院で、手術をしてしまった方がいいのでしょうか?そしてその後補助治療でおそらく抗癌剤治療になるのですが、その時にセカンドオピニオンは考えた方がいいのでしょうか?

  • セカンドオピニオンについて

    母が昨年、大腸がんで手術を受け、結果としては成功しました。 このときは、母独自の判断でかかりつけ医を信じて、そのまま手術をきめたのですが、 以前に、父が食道がんで、父独自の判断で手術を決め、結果として手術後1ヶ月後になくしている私としては、母にはセカンドオピニオンで別の病院でも意見をきいたほうがよかったな、と思ってます。 母にもそのことをいったのですが、検査のつらさを考えると、別の病院で再検査を受けるのはがまんできない、といわれました。 そこで質問です。 セカンドオピニオンを受けるとき、再検査の負担なしに、最初の病院の検査結果をカルテとして、そのまま別の病院にもっていくことは難しいのでしょうか?

  • セカンドオピニオンのやり方

    公立の総合病院で現在入院しています。 がんで抗がん剤治療中です。 今度の手術では定型的な手術でなく難しいため、神経障害が残ってしまう可能性があるといわれました。 また別の転移部分では手術も難しく、放射線も効きにくいが他に手が無いので放射線をするとの事で、このままここで任していいのか不安でいっぱいです。 私の癌は稀なタイプで情報が少なくおそらく先生も手術経験がないと思われます。 もっと自分の癌の治療経験のある病院をさがしたいし、少しでも腕のいい医者を探し手術の成功率を上げたいし、他に治療法が無いか知りたいのですが、病院のさがし方がわかりません。 やはり癌は癌専門の病院がいいのでしょうか? いくつも病院をあたりたいのですが、今の病院も最初は近所の小さな診療所で紹介状を書いてもらった病院で、そもそも紹介状が無ければ今の病院も飛込みでは見てもらえないらしいのです。 今後他の病院を探すにあたって現在入院している病院のように紹介状が無ければダメなのであれば紹介状をいくつも書いてもらわなければならないのでしょうか? とにかく複数の病院で相談したいのです。 そもそも自分で病院はさがせず紹介された病院しかいけないのでしょうか? また紹介状なしで飛び込みでいくつも病院をあたることは出来ないのでしょうか? 新しい病院を探すにあたって今までの治療の情報は必要だとは思うのですが、違う病院に行きたいと言い出しにくいです。 どなたか助けてください。よろしくお願いします。

  • セカンドオピニオンについて教えてください

    現在母親が癌で入院しています 癌の種類で治療できることが限られるので母の場合もう一度手術をしているのでこれ以上治療の方法がありません、といわれました。 今は呼吸を楽にできるように肺の水を少しずつ抜いています。これが落ち着いたら、ホスピスへいくしかありませんといわれています。 できればセカンドオピニオンを受けさせたいのですが、どのタイミングで、どのように話すればいいのでしょうか? ついこの前まで元気で普通の生活をしていたので、ホスピスというのが受け入れられないんです。 アドバイスよろしくお願いします 初診のとき(他の大学病院からの紹介)

  • セカンドオピニオンと紹介の違いについて

    セカンドオピニオンと紹介の違いについて セカンドオピニオンの制度を使うのと、紹介状で違う病院を受けるのとでは、何がどう違うんでしょうか? 今、子宮頸癌の疑いがあるということで、ある大学病院で中度の異型性との診断をもらってます。 私は30歳で未婚で、妊娠を強く望んでいます。 担当の先生には、『組織診の際、目で見た感じでは、高度の異型性で円形切除術が必要かと思っていたが、病理に回したら中度の異型性だった。これはまだ手術しなければならない段階ではない。あと二ヶ月空けて(自分より偉い助教授に担当を変えて)再検査してから手術を考えましょうか』と言われました。 2ヶ月空いて不安が募るし、診断結果も微妙な段階なので、別の医療機関でも検査を受けてみようと思ってます。 たとえば、国立がんセンターではセカンドオピニオンを受けているとHPに載ってましたが、紹介状を書いてもらって診察してもらうのと、セカンドオピニオン制度を使うのとでは、診察内容や今後の治療にどう違いが出るのでしょうか。 癌に近いならば、一刻もはやく手術したいですし、手術しなくてもいいのなら妊孕性が少しでも高くなるよう、リスクが少なくなるよう、不要な手術はしたくありません。 癌センターなどに行くと、癌の疑いがあるなら、前がん状態でもとりあえず取ってみよう、癌が酷くなる前に取ってしまおう、という安易な診断になるのでは、という怖さもあります。 私の場合、どちらを選択したほうがいいのかアドバイス頂ければと思います。 費用についても、国立がんセンターで\21000かかると書いてあるのは、相談料、ということでしょうか。 このあたりもよく分からないので、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 母が子宮頸がん

    母が、閉経して何年も経つのに出血が続いているというので病院に連れて行きました。 検査、検査の末、子宮頸がんだと言われ、がんセンターを紹介してもらいました。 母の状態は1B期で手術あるいは放射線療法の選択が可能だそうです。 最終的には本人が決めるものですが、もし、手術や放射線療法をされた方がいましたら何でも結構です。アドバイス頂けないでしょうか? ちなみに、手術は広汎子宮摘出術で骨盤リンパ節切除が行われます。 術後の後遺症なども含め、どちらがいいのでしょう? 少しでも多くの方の意見を聞き、参考にしたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 生活保護者のセカンドオピニオン

    私の祖母のことです。膀胱癌発症からA病院にて治療、摘出手術を行いました。しかし、一度目 の術後がよくなく蓋をあけてみたらねじれて炎症が起きていた。このままだと良くないからと早急に二度目の手術。こちらからすると医師のレベルの低さをひしひしと感じました。二度目の手術は高度ということもあり、副院長がオペをしました。ストーマ外来もあり、予後はそちらでお世話になりましたが、しばらくすると再発。実は二度目の手術後、本来であれば放射線を受けることになっていたのですが、皮膚がくっつかず受けれなかったのです。今回、この流れで今更その皮膚を縫うと言っているのです。なら、どうして見通しを立ててすぐ対処出来なかったのでしょう。医師の見解もあるかとは思いますし、今後もできたら同病院で治療を進めたいとも思うのですが、A病院には放射線治療はやっていない為、癌治療のセンターを併設しているB病院のセカンドオピニオンをしたいと本人含め思っております。ただ、生活保護者がどうしても受けたいと訴えた場合、自費でしたら可能なのでしょうか?その辺り教えて頂きたく思います。

  • セカンドオピニオンについて

    直腸癌の再発・肝肺転移があり、大学附属病院で治療を受けています。11月初旬手術の予定が直近のCT検査の結果手術不可能との説明を受けました。セカンドオピニオンを受けたいのですが、学閥・権威に名高い医学界で、同じエリアの医療機関でセカンドオピニオンを受けて、果たして公正な相談を受けれるものかどうか悩んでいます。 国立がんセンタ-へ尋ねたほうがいいでしょうか?

専門家に質問してみよう